【青森県五所川原市】 まるで別世界? 1年で数日だけ人があふれる駅前 【五所川原たちねぷた2025】
[音楽] A太郎です。現在五川市に来ています。 今回はネプタの時期だけ賑わう町という テーマで投稿しています。僕は過去に普段 の誤シ原の動画を投稿し原駅前の寂しさを 伝えています。この動画を見るとネクタの 誤シ原駅前がどんな表情を見せるのか 分かります。動画の目は概要欄をご覧 ください。ちなみに僕は青森県の景官を 中心に投稿しています。高村部から市街地 まで取り上げているので是非チャンネル 登録をよろしくお願いします。まず始めに ネプタの運行コースに近づいていき ましょう。それではよろしくお願いします 。今回の動画は祭りを見るためではなく 祭り会場の周辺に行く用事があったため 撮影しています。そのため動画の構成とし てタチネプタはおまけ程度であることをお 断りしておきます。冒頭のセブンイレブン で買い物をスマスターとゴジ川市 アクションの名前を通過しています。この セブンイレブンですが、駐車場にテントを 立ててホットスナックや飲み物を販売して います。市役所ですが臨時トレや祭り本部 が設置されている以外は普段と変わらない 様子でした。市役所の駐車場の使い方です が700円を払えば止めっぱなしもでき ます。祭り時期だけ最大料金をなくて駐車 場も珍しくないですよね。はい。運行 コースに到着しました。国道339号に 隣接する交差点です。ちょっと話が揃れ ますが、動画の最後におまけとして 2017年の立ちネ豚の映像も差し込んで います。今いる交差点で撮影されたもの ですので、8年前との違いが気になる方は 最後まで見ていってください。 僕はつる総合病院の方に行きたいので、 進路が北から西に変わります。今は車は 通っていますけど、17時45分から21 時まで交通規制が実施されます。今見えて いる交差点は国道101号に隣接してい ます。交差点は人の流れが生まれるからか 屋台が出ていますよね。どこの屋台かは あえて言いませんけど、タバコを吸い ながら仕事をしている店員は行が悪いです 。あと入れ済みも気になりました。腕に がっつり入れずを入れている男性店移を何 人も見ています。普通の飲食店と言ったら 固形がありますけど、祭りの屋台をやる人 たって普通の飲食店とみりが違います。 ここで一旦時間を巻き戻しています。冒頭 の映像は17時代の撮影ですが、今映って いるのは16時代です。立ちネプタの日は 1時間でどれだけ街の表情が変わるのか コントラストを見るためあえて自系列を逆 にしています。僕の印象ですが市役者の 駐車場は普通に止められますし歩道も ガヤガヤしていることはありません。祭り が19時から始まることを考えればまだ 日常の光景でしょうか。場所取りをして いる形跡や準備中の野菜があるくらいで 歩いている人の姿は本当にゼロです。 進路を北に変えてみます。このまま進むと メジャーストリートというイベント会場の ようなエリアに入ります。細かいことなん ですが、前出すとは五原北店まで 1.5kmという看板について1kgの 間違いだと思います。それに交差点に対し て斜めに設置されているので北なのか東な のか最初は悩みました。周辺のコイン パーキングですが料金設定がすごいことに なっています。メジャーストリートまで やってきました。キッチンカーや屋台が 集まっていると思われます。 さっき映像が切り替わったつがる総合病院 の最寄りまで戻ってきました。祭りが 始まる3時間前から歩道に座り込んでいる 人たちはやることがないんですかね。確実 に場所を取るのが目的だとしても1人いれ ばいいはずです。 これより先は津が軽る総合病院の最寄りにある有料観覧席のすぐそばからの映像に変わります。会場のアナウンスと祭りの対抗の音しか聞こえなくなりますのでナレーションを一旦止めたいと思います。 お祭りをどんぞにお楽しみただきたいと思います。え、こちら町の有料席の裏特会場ではごです。 [音楽] [拍手] 見て参りました。 [拍手] 校に ぞと 一 は ではお ります をおい [拍手] れ [音楽] 私 [拍手] 大をお願いください。 [拍手] おごくださいま [拍手] れってます。 [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] [拍手] そろそろました。大きないかでしょうか? [音楽] パトカーがいるということは最後の寝が通ったということでしょう。ただこの時の時刻は 20時半だったと思うんですが、運行は 21時までなので30分も早いです。参加 するネプタの数が当日減ったのか本当に あっという間に終わった印象です。 交通規制が解除されてから15分くらい しか経っていないのですが静かですよね。 有料観覧席の後ろでキッチンカーの片付け をしている人たちを覗けば人の姿は2人 くらい。 冒頭の市役所方面に戻っています。 タム室ろしているといえば言葉は悪いです が、青森市の寝なんかだと終わってからも しばらくはアスパム周辺に人がいるんです よね。ただやん家な若い人が貫中杯を飲ん でいたり治安が悪いなと思っています。 国道101号の交差点です。屋台の関係者 と警察官しか人の姿はありません。 国道339号市役所前の交差点まで戻って きました。時刻は21時前です。この辺り はまだ人がいます。市役所の臨時トイレは 21時まで使えますし、駐車場から出る人 もいるでしょう。市役所にはタチネプタの モニュメントがあるんですが、写真を撮っ ている人たちが目立ちました。駐車場から 出る車で渋滞しています。ただ10台もい ないからか10分もあれば車は進んでいた ように思います。 最後に今回のおまけです。2017年の 映像を差し込んで動画を終わりたいと思い ます。僕は純粋に立ちネ豚を見るために 訪問したこともあるのですが、振り返って みたら2017年と結構昔でした。撮影は 2017年8月5日の19時58分。場所 は五島原市役所前の交差点。2017年な ので市役所ができる前ですね。 仲間と一緒に行った、お店できる映像に限りがあるのですが、人手出が違うように感じます。改めてナレーションを一旦止めて映像に切り替えます。 バイバイ。はい。ここで一旦精画に切り替えます。 20 時半に運行が終わった後、市役所前の交差点から駅前に行ってみたんですが散している様子はなかったように思います。 八ぶの館とか五島原家の周辺もまだ ガヤガヤしていて8年経ってこうも人の数 が変わるのかと驚いています。そういえば 屋台の店員同士の会話が聞こえてきたん ですが10年前なんてもっと人がいたと 言っていました。今後もこのような動画を 投稿していきますので、この動画がいいな と思ったら高評価とチャンネル登録を よろしくお願いします。それでは本日は これで終わりにしたいと思います。 ありがとうございました。 [音楽]
五所川原市に来ています。今回は、「ねぷたの時期だけにぎわう街」というテーマで投稿しています。
僕は過去に普段の五所川原市の動画を投稿。五所川原駅前の寂しさを伝えています。
この動画を見ると、ねぷた時期の五所川原駅前がどんな表情を見せるのか分かります。まずはじめに、ねぷたの運行コースに近づいていきましょう。
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCMSd2D5rC2VA9nBykpLl2FQ
▼よく使う撮影機材『GoPro HERO7 BLACK』
https://amzn.to/3SwqUkq
▼もくじ
0:05 五所川原駅周辺(立佞武多運行開始2時間前)
2:36 16時台の駅周辺(まだ日常の光景)
4:10 19時(運行開始)
5:55 20時(高さ23mの立佞武多)
7:13 交通規制解除(静かな駅周辺)
8:33 おまけ(2017年の立佞武多の様子)
▼過去の関連動画
【青森県五所川原市】 ただの通り道? 五所川原駅前の寂しさと活気あふれるロピア周辺の対比 【津軽鉄道・立佞武多】
【青森県五所川原市】 変化しすぎ? エルムに復活した『五所川原ロフト』と39年で閉店した『サンデー』 【別館の今後】
【青森県五所川原市】 秘境散策 吉幾三の自宅から五所川原駅前まで 郊外と中心市街地 エルムで買い物 【たちねぷたの街】
【青森県五所川原市】 開店直後の『ロピア五所川原店』をチェック!イトーヨーカドー跡地に誕生した大型スーパー 【北東北初出店】
▼五所川原市を散策した過去の動画(再生リスト)
▼青森県を散策した過去の動画(再生リスト)
以下、動画内で使わせていただきました
▼BGM
騒音のない世界
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
訪問時期:2025年8月5日
#五所川原たちねぷた2025
#五所川原立佞武多
#五所川原市
#五所川原市立佞武多
#五所川原たちねぷた
#五所川原駅前
#青森
#青森県
#五所川原
#青森五所川原
#あおもり
#ごしょがわら
#Goshogawara
#Aomori
#A太郎
2 Comments
人口減少の影響をひしひしと感じるなぁ
お疲れ様です〜秋田市の能代だかにも似たような祭ありますよね あっちはお城建物ですが パクリっていうか どこもまちおこしですよね ねぶた祭りもまちおこしで県外でパクられてます〜