【子供と一緒に行く淡路島旅‼︎】100%楽しむ観光おすすめプラン‼︎最新‼️絶対外せない人気スポットから穴場まで/おすすめ島1周コース北海岸→南海岸/淡路島観光/淡路島グルメ
さあ、行くぞ。 どうもヤグタウンです。え、本日はホテルの中からお送りしています。ということで、こちら徳島駅前。はい、ということで、え、今日はですね、徳島から、え、さらに東に移動しようと思ってます。 [音楽] で、今日の動画はどっちかというとこう 家族連れちっちゃい、え、どっちかていう 女の子のファンの方が多いのかなが 楽しめるような施設に行こうと思っており ます。ということで今日はハロッティに 会いに行ってみた。わあ、兵庫淡路島です ね。 淡路島にどうやらキティキティーちゃんと会えるみたいな、え、施設があるらしいので、え、おいこメイこたちと今日はそちらに行こうと思っております。 [音楽] あれがワるの? なんだ? じゃあ名前 じゃあ フか あれ?そうあった。キティちゃんの頭が見えてある。 あった。あ、しかも想像。あ、ここやった。ごめん。 就今んとこや。どうしよう。 え、今のとこしか入れんの? わからん。なんかそんな気がする。 もうちょい先まで行けるかな?こっち入れるにやったらこっち入ろっか。 入れたら 第2駐車場の先やってないか? [音楽] うん。 無理やな。ム 無理か。 有戦は無理かも。 ゆして 第4駐車場に行こう。第4 駐車場にパばこらん。 [音楽] え、こめれんのや。 え、違うんや。 こんにちは。 ご案内しております。はい。 えっと、出口出てしてください。ずっとしてもらったら進めてもらったらの駐車きます。私と同じよく来た警 1で えっと入ってもらってここで車をでバスに乗って目的地てわかりました。 すいません。パーカーの台なんです。 はい。ありがとうござい。 トバス台無料です。 あたらいいんですよ。 いいんですか? ありがとうございます。 ラッキー。 へえ。 ちょうど1 台。バスに乗らないかんかったの? あのうん。これです。この白い剣道物。 これが、え、今日の目的地。ハローキティ スマイルになります。てあっとったっけ? あの、ていうがなんかね、キティちゃんの 施設って何個かあるんですよ。うん。あっ とるな。ハローキティスマイルです。 行こう。 えっと、キティちゃんの施設が淡路島にどうやら 3つくらいあるらしくて、1 個が教育、ハローキティ、スマイル。え、もう 1個がハローキティ、アップ Leeハウスとハローキティ何やったっけ?アップ Lee 淡路なんとか淡路ハローキティま、なんかそうどうやら [音楽] 3 つぐらいあるらしくんでそれぞれはもう本当車で 5分とかで行ける場所にあるらしいです。 で、その中でもハローキィアLeハウスに あるそのキティちゃんはどうやらね、 ギネス取ってるんですって。めちゃくちゃ すごい大きいなキティちゃん。りんゴの形 をした建物があるんですけど、それが りんゴの形をした建物の中で世界一大きい よっていうのでギネス1個取ってる。多分 145mあったと思います。 とそこにあるもう1 個こうキティちゃんの形上から見たキティちゃんの形をした建造物がキャラクターの形をもした建造物で [音楽] 1 番大きいよっていうのでもギネス取ってるみたいです。てぐらいこの辺り本当にきちちゃんでこう待ち起こしされてる場所でした。今日何月何日かね 8月13?8 月13日だっけ?まお盆初日やね。 やったらほんまに駐車場が今ね、ちょっと 歩いてきてこれP3なんですけどP4も いっぱい。さらに奥の臨時駐車場まで案内 されてそっから無料で施設まで行くって いうような案内でした。多すぎね。やっぱ そんだけ人気なんやな。これか。この白い ドーム場のあ、入り口じゃない。まだ奥か 。これが巡回バスなんやね。へえ。 意外と子供バスの方が面白かったりすん じゃん。あ、で、ご飯がそうで僕ら今日 あのランチも場所をね、予約してます。 本格中華っていうのを、え、11時45分 で予約しとんかな。ま、なんで場所予約し とるかってグリーティングがあるんですっ て。グリーティングって、ま、 キャラクターと一緒に写真撮れるよって いうイベントなんですけど、それがなんか 3種類ぐらいあるらしくて、そん中でも、 え、レストラングリーティング食べる ところにキティちゃん来てくれて一緒に 写真撮れるよっていう感じらしいんだけど 、これチケットの列かな?そんな気がする ね。あ、ス焼き売り切れやってキティ ちゃんのト期みたいながあって、それに 子供が自分でAつけれるってやつ。ほんで さ、これ俺はどっちかって言ったら、個人 的にはね、その奥にあるこのチラシの2 次元の森の方が俺は気になるんよ。あの ゴジラがおるとこ、ゴジラとかなると手 てぐらいなんか淡路島って本当子供向けの 施設が多いかもね。場がテーマなんよね、 ここは。あ、これだ。レストランリーが 12時からだって。こんにちは ねチケット2種類 のみか。車で3 分ぐらいのりの展望を付けしましたらこっちになりますがなさいますか? [音楽] ちょっと確認したしてください。偽の方 こっちの方でかまります。 大人2人です。 本日レストランとかご予約されてないですか? あ、してます。 あ、はい。こちらがですね、卒の施設のガイドブック券チケットになってますのでさないようにお持ちください。中にですね、スタンプロリーやクイズもついてます。全部できたらプレゼントがあるのでよかったら頑張ってみてください。 [音楽] ありがとうございます。 はい。 こっちの、え、プレゼントの方がですね、え、共通入場券買われた方にプレゼントのバスケースとこちらの向こうの施設のチケットになってるのでさに余ってください。しますね。ございます。 結構おまけついてくんやね。しかもさ、 2000って結構安ない?あ、これね、 2 次元の森。ゴジラとかがおるとかはここ。よっしゃ、行こう。竜宮場がテーマだって。おお、 [音楽] 1 回から行くか。連絡して。今中入ったよって。 ということで、ようこそ竜宮場へ。え、 竜宮場バージョンのキティちゃんです。 わーん。そうそう。これね、キティちゃん の車がメルセデスベンツかな。ほら、 きちいちゃんお金持ちやけん、いい車乗っ とんよ。あ、ここバイポット。バイポット 。ほら、もう壁一面。全部きちいちゃん。 はい。こちらベンツキティ。そして壁 キティ。壁キティ。あの白いキティちゃん の顔のところが確かミニシア。すいません 。イニシアってどこですかね? あちらの中にいます。 はい。階段登っていただいたら、あ、 階段ありがとうございます。 左手側から抜けてたところに階段ありますね。 はい。こっちか。そう、あのキティキティちゃんの顔のところはミニシアターナやって。あ、そこ開けたら閉めてのとこ出て。うわ、すごい。見てこれ。きちーちゃんでかすぎ。あ、どう?取って。これ。これで取って。 [音楽] なんかおっさんが喜んどる。 よし。時間ない。もうレストランの時間迫っとるからあんまのんびりしないで。俺が調べた情報によるとこの中がミニシアターっていうのを聞いたような気がするけど。 [音楽] さ、あのご飯食べたらまた戻ってきてこれやろう。 うん。全部押し行こう。はい。はい。はい。全部押そう。 1 回ね。1 番最後にここ来て。 うん。 あの、あの、あれしよう。あの、お土産買おう。 そうしよう。そうしよう。 あとなんかがもうできんってなよ。 え、何?あ、あのA塗るやつや。 A塗る。もう売り切れやって。 ええ、私あれしたかったのに。 この絵付け体験が今日も売り切れだって。これが入間ってことね。 うん。 といて。 これ誰? はい。はい。ということでガーデンテラスっていうレストラン満席予約しとかな。行かんかったんやな。しっかりしてます。よかった。よかった。すごいね。もう海沿いやね。ええな。ここやっぱ予約しとるだけやってゆったりしとる。え、めっちゃいい席やん。 これで12 人一気に座れるんだ。髪ティッシュもキティちゃんだ。マイメロが売りきれなんや。来た、来た。奥から順。 あ、こっちから来るって。こっちから来るって。お友達手をげて。 ほら、みんな手あげな。 はい。て、 [拍手] 来た、 来た、来た。 キティーちゃんが来た。 から じゃあみんなお写真撮るよ。行くよ。はい 。 オッケー。食べました。ありがとう。 [音楽] すごい。ちょうどがあったけ、今のうちに 説明しときます。僕がいるのが今ここ。 ハローキティ住スマイるっていう場所。 こっから車で3分ぐらいのところに ハローキティアLeハウスっていうリンゴ の大きいあの剣動物がある場所があります 。で、さらにその横にハローキティショー ボックスっていうこの3施設集まってこの 全部淡路ハローキアLeeランドみたいな 感じっぽいですね。2戦やったらこっちの 入場量もコミになるだけだけここで終わっ た後はこっち行く。え、結局あ、ランチ プレートにしたんだ。おお、すごい。 ポンポンプリン。 お弁当箱もらえるけんね。そのまんま。あ、ピチ。はい。はい。ありがとうございます。どんな美味しい?これがお弁当箱の蓋ね。これが なんか、 あ、何これ?大根?大 え、違うの?大根じゃない。根か? 大根。 芋やった。 あ、芋か。ほんまにキティちゃんもりもリやね。いいじゃん。良かったね。あんでこれが大人よね。これ上何が乗っ キティちゃん? キティちゃん のクッキー。これ 知らん。 食べてみなよ。何? せべ。 あ、おせべなんや。せべかい。 グラタン。 何これ?スープ。 アかけスープ。 中華スープだ。どついてきたよ。 [拍手] ごついね。ま、2000 円するから。この食は可愛いわ。お箸に確認された。初めて見た。ご飯食べたらな、これついてくんやな。上にさ、雪みたいな。 ほんまやな。綺麗やな。あ、なんかあるんだ。あ、ごめんなさい。 オリジナルギフト。 俺らもやろな。何年っていうね、これ で、このシルエットを探すの? そう、そう。シルエットで、 ちょっといや、むずいよ、これ。あった、あった。これ 2018 お、ここおるよ。ちょっと持って。 これ、これ、これ。 え、それあった? あ、ほんまや。2010 だ。あった。はないけど。これ キさんおる。 キティキさんおりないです。 大きな白いハローキティの大きさやってキティキティちゃん自体はりんゴ [音楽] 3個分よな。むずいな。 あ、いいやん、ここ。お疲れします。も どうぞ。 うわ、すごい。 じゃ、皆さんも入りますか?両サイドにどうぞ。 入ろっか。 はい。 行くよ。オッケー。ありがとう。ありがとう。バイバイ。 [拍手] スーパーサービスいいね。何? わからん。キティちゃん。 え、これで何?出て出てくるもの?出てるもの? キティちゃんキティちゃんとこめぐれて。 うわ、すごいじゃん。 私ここ1回見た。 え、1 回見たん?文字を探し出し。ありがとうございます。ということで正解です。うわ、良かったな。ありがとうございます。 [拍手] ありがとうございます。 こな、行こうか。 うん。行くか。 あ、ここでおった。もらってきてあげたよ。もう全手伝ってくれんけん。もうめっちゃ時間るけ。もう 倍時間かかったよ。全然手伝ってくれんけな。これ楽しかったよな。 3人だけやけん楽しん。 行こう。 行こう行こう。 せっかくみんなのために集めたの。 みんなのため集まったの? 溶けたん?あの難しいやつ。 溶けた。 何やったん? めっちゃむずかった。あのねさあ行くぞ。さあ行くぞ。さあ行くぞ。 あの聞きスマイルがもうえっとだいぶ堪能したんで。 え、次はもうちょっと南に下っ、あ、でももうすぐっぽいなに下って、え、ハロキアスキーちゃんの形を持した剣造物っていうところに行こうと思います。ま、食べ物屋さんがたが行っとったとこな、ま、とにかく食べ物屋さんが貫っとるとこんでなハウスみたいなとこでみんな営業しんやったっけ? [音楽] あ、これね左 こんな感じ。 なんかちょっとさ、海かじケラスっぽいよね。海じケラス水平板みたいな。 あ、なんとかシェフガーデン。 淡路島シェフガーデン。 うん。 てとこね。 うん。これ、これ、これ、これ、これ。 お腹空いとったらこういうとこ行っとよかったけどね。見 て100m先ほ、 こっちが第1 駐車場やってみたい。後ろの僕。はい、ということで、こちらが、え、ギネスで認定された世界一大きいりんゴを持した形の建物になります。でかい。 これが145あるんですって。で、改めて この建物がハローキティアLEハウスで、 このさらに奥に行くと、え、キティちゃん の形を持した、え、ギネスになってる建物 があるっていうことなんで入っていき ましょう。共通権ね。はい。持ってるんで さっきの施設合わせて2000円でこちら 入っていきます。この中の階段を上がっ てったらなんかエレベーターもあるらしい けど、あそこのこのリんゴの下手とこつく わけよ。 で、この上から奥にある建物を上から見たらハロッキーの建物があると。こんにちは。 [音楽] こんにちは。 2人です。はい、ありがとうございます。 2 はい。岡番につけに持つだけでも大丈夫でございます。 [音楽] はい。じゃあ持とうかな。番からいいします。 はい。 おお、すごい。これね、確か 360°ではないか。でも古シア涼しい。 あ、いやいや、やっぱ360 度フルシアターだ。すごい、すごい。展望台行こうよ。展望台結構登るな。あ、光が見えてきた。これがりんゴの頂上。よし。 [音楽] よかったね。 出るよ。まだ登る。今ちょうど下手んとこ来たんや。ほら、緑色や。下手んとこ。お、来た。これがギネスにも認定されてる。 [音楽] キャラクターの剣造物いっちゃんでかいやつ。ハローキティショーボックス。この建物が技ネにてこんな感じです。ちなみに海がね、こっから見えるっていうのもいいとこの [音楽] 1 つとしてきしちゃん歌ってました。はい。 8月10 展望があるだけでしたね。ここはでまっすぐ出た。さっき上から見たカフェとお土産屋さん。 [音楽] シが見れるって感じだ。 へえ。あ、食べながらだったらってことか。そう、そう、そう、そう、そう。 こういうグッズがあって奥がレストランになっとんだ。レストランプラスシアターか。きーちゃん、これにて終了です。やるじゃないか。やるじゃないか。やるじゃないか。 え、めっちゃ人おる。もしかしてあっちに止めてよって。 うん。めっちゃ景色良さそう。道の駅ずしお塩。渦ず待ち。イエス。オリオン。イエス。あ、別にただのコカコーラやわ。なんかハンバーガーのいい匂いがする。え、なんかすごいおしゃれ。ほら見てよ。 [音楽] なんか屋根付きのなんて言うんやろ?あれ 食べるとこがある。すごいおしゃれな道の 駅。こんな感じでそこすごい行列ができ とるけなんかなって見てみたら淡路島 バーガー淡路島オニオンキッチンっていう のにすごい行列並んでました。へえ、これ 有名なんや。メニューこんな感じ。ちなみ に淡路島ってあの玉ねぎのタチとしても 有名で玉ねぎの結構ねモニュメントとか 置いてるんでそれもことで見に行きたいと 思います。ナルト大橋屋。 これフォトスポットよ。マジメイト鼻先は徳島やね。ちゃんとこの写真撮る台があるんが偉いね。 撮りましょうか? いいですか? お願いします。 ありがとうございます。 取りますよ。 あ、いいです。 お願いします。 はい、チーズ。 あ、もうばっちりです。完璧。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 これさ、なんかパターゴルフみたいなんやっとるけどさ、よ見たらボールが玉ねぎやわ、これね。おい、やりな、やりな。ボールも持っていくんで。 これほら見して見して。玉ねぎや。玉ねぎボール。ここねぎ有やけん。これ [音楽] 1 発目。はい。あそこの穴狙って行け。お、上手、上手。あ、強く打ちすぎや。もうちょい、もうちょい行け。オッケー、オッケー。 [音楽] [拍手] [音楽] ナイス。ちょっと上んとこ行ったらうの丘ナルト、え、ナルト門教 記念館っていうがあったんで、ここにめちゃくちゃ大きい、えっと、玉ねぎのモニュメントあるらしいから、それと記念撮影して、あとお土産物買って帰ります。行こう。ま、あと [音楽] 10分に閉まるけ、急げ、急げ。 UFキャッチャーしよう。 UFキャッチャッチャーあるかな? あの玉ねぎな な。あったらいいな。 あったらいい。 急げ、急げ。 あ、あの奥、そうちゃんあった、あった。 玉ねぎキャッチャーあった。あったはええ けど、あの営業時間ギリギリに来すぎて 本日終了だわ。ええ、500円でワン プレイ玉ねぎ一袋プラスゲットした玉ねぎ がもらえるみたい。しかもゲットできんく ても、え、必ず玉ねぎ一袋プレゼントして くれるみたい。あ、やりたかったな。で、 こっから外出たら、あ、これね、さっきの より、え、後的にでかい玉ねぎ。玉ねぎ オブジェクトあります。あ、しかも何? 玉ねぎのカラとかもあったりすんだ。 玉ねぎだって いいね。カラがあるのいいね。 何それ?来たからいい。 [音楽] はい。ということで、え、今日は淡路島がっつり 1 日ハローキティ遊んできて帰り道の駅にちょっと寄ってみたでした。 え、結構ちっちゃいお子さんと一緒に来る 方、淡路島本当に、ま、キティキティー ちゃんだけじゃなくて2次元の森って言っ てゴジラであったり、こうナルトとかこの アニメ施設みたいな本当にね、子供が 楽しめるところがめちゃくちゃたくさん あります。 で、それに加えてこのうず塩の道の駅まで僕ら下道できたんですけど、その下道の途中もあれ何やったっけ?幸せのパン屋やったっけ? 幸せのパンケーキ。 幸せのパンケーキかとかいうなんか、ま、カフェもめちゃくちゃあって、しかもそこもすっごい人が並んどるぐらい、ま、なぜおしゃれなとかすごく並んでるような場所でしたので、ま、長期連休、休みの日とかに、え、旅行に来るのも非常におすすめな、え、島なんじゃないかなと思います。はい。 ということで今日の動画面白は高評価、チャンネル登録もどうぞどうぞよろしくお願いいたします。最後までご視聴いただきどうもありがとうございました。 じゃあ売店でちょっとお土産見て帰ろうか。うん。ワンツースリフど恵はやた。 チャンネル登録してね。 う [音楽]
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
7 Comments
もしかして水色の服の方はおくさん?♡
ヤグさんお疲れ様です。私が行った時はちょうどコロナが出始めてた時期だったので閉まってました🥲中めっちゃワクワクゾーンですね😍まさかヤグさん動画で見られるとは!ちな、玉ねぎ🧅私も中入って写真撮りましたw
まだまだ暑い日続きそうなのでヤグさんも妻おさんもお身体お気を付けて下さい🤗
ヤグさんはキティちゃんよりうどんが似合うのが良くわかりましたwww
キティーランド系列は関東の人材派遣会社でなかったっけ?
(多摩区にあったような??(笑)) 携帯電話が爆発的に増え始めたころです
お子さん向けやからここいらへんやろねー^^
大人向けは船で渦潮と 鳴門海峡大橋の下を歩いて潮の流れを見るのが迫力ありますね^^
人形浄瑠璃もいい感じですよ。
カップル、夫婦は勿論の事、家族と行ったらめっちゃ楽しめそうですね!
子供にも優しいヤグさんだね😊
既に淡路島から帰られていますよね。
実は、淡路島には、地元の方しか知らない、隠れた おいしいうどん屋さんがあります。お店は見た目、ただの民家で個人でされています。。。 こんな場所にこんなにおいしい店があるのか!! と思いました。次の機会がありましたら紹介させてもらいます。
追加情報で、このお店は週末のお昼しか開いていないようです。そうかもしれません。
キティちゃんよりヤグタウンと写真撮りたいわ