【2025年夏休み速報】「平潟港で夜のアジング」茨城県北茨城市

[音楽] この動画が参考になったと思いましたら、 チャンネル登録、高評価、ベルマーク よろしくお願いいたします。 はい、今日は久々にこんなとこ来てみまし た。茨城県の北茨城市にある平方ですね。 こちらでアジ釣れるかどうかやってって みようかと思います。向こうの方で 浮き釣りでやってる方いますけども。さあ 、こういうとこどうだろうね。軽流してる 船に引っ掛けないように注意しながらやり ましょう。まあね、さ引きでいつもやっ てる方とかこんなルアーでね、味が釣れる かっていうのはやっぱすごく疑問に思うと 思うんですよね。ま、ルアー釣りもやった ことない方ってみんなそう思って当たり前 なんですけども、これ私ね、は、ルアーに すごく興味があったんですね。小学生の頃 から。ま、もちろん小学生の頃は耳勢で 船釣りとかそういうのやってたんですけど 、このルアーで釣る、ルアー偽物で釣 るっていうのにすっごく興味があって、 やっぱりバス釣りですかね。最初はバス 釣りからやりました。で、バスでね、 初めて釣れた時にああ、ルアーで釣れるん だ。ま、それからもうルアー釣りが楽しく なっちゃって、ま、別にあのさきもやり ます。全然それはそれで楽しいんですけど も、ま、ルアーで魚を釣るっていうのに 非常に目覚めましてほとんど今ではルアー でやっています。ま、手軽さっていうのも ありますよね。やっぱバス釣りなんかが 人気になったのも釣りらしくない格好。 手軽な服装で魚釣りがやれるってちょっと おしゃれな面もあったりして、ま、そう いうところもルりのいいところかなって いう風に思いますけれども、釣れる時は 本当簡単に釣れる時もあるんですけどね、 まあなかなかね、ルアで釣るまではこんな んで釣れるんかなってやっぱ思う。誰でも 思うと思うんですね。アはね、アジング 自体はね、非常に簡単ね、こうやってね、 ジグヘッドっていうこういう針にを糸に 結んでそこにワームをつけてそれだけです から非常に簡単なんですね。仕掛き自体は こんなので手軽に味が釣れたらやっぱり 楽しいなとは思うんですが、実際簡単に 釣れる時もあれば全然釣れない時もあり ます。あっちの方でやってる人もね、浮き 沈まないから入ってきてないのかな。 ともかく夜やる時はね、港やる時には漁師 さんたちのやっぱり迷惑にならないように こ船を経流してるロープ。これがどこに 行ってるかっていうのを、ま、自信ない時 はもう近くでやらないっていうね。あ、 あれ見えなかったと。もう本当にやっぱ 漁師さんたちにしてみればジグヘッドがね 、ロープに引っかかってたら釣り人 消しからん、もう釣りしちゃえって話に なっちゃいますから。そこは無理しないで 。おっと来たぞ。今当たったけどもムつか な?当たりはありました。今くくくんと来 ましたけどもどうかな。ま、この時期ね、 アジがちっちゃいと思うんでアジかもしれ なかったですけど1回だけだったな。何の 量だろう?漁選が出てきましたね。今 出ていきますね。わ、今日は満月はい。 こんな夜中に今2時ぐらいです。漁選が出 てくんですね。 夜何取るんですかね?うーん、今1発 当たったんですけどね。 苦戦しそうですね。割り方手元で来たかな と思うんだけどな。うん。ちょっとま、 移動しながら様子見てみましょう。あれは 紐がロープがここ走ってないですね。あ、 これちょっと紐気をつけなきゃいけないの でもちょっとここら辺だな。立ち位 人が少ないってことは釣れてないのかな。 うーん。 1発助けに当たったんですけどね。 ちょっとムつかなっていう感じはしたん ですけど。どうやったのかな。 ん、来た。ああ。ああ。かかってるかな? あ、2回3回と来たな。ムっぽいな。ここ ら辺だね。非常にムっぽいです。というか ほぼムつだろう。正体みたいな。ムつ だろうけど。おお、当たる。今のちょっと 強かったぞ。コンって。おかかった。 で、招待見れる。なんだ? はい。この子でした。え? ん? アジだよ。豆味だ。へえ。こんな味。豆味 でした。アジだったんですね。アシスト フックです。 何番付けサイズですね。ね、ルアで釣れる 楽しいっすね。私は思うんですけど、今日 はリリースです。はい。8だったんですね 。ちっちゃかったから飲んなかったんだね 。アシストフックでした。これアシスト じゃないとかないかもね。あのサイズだと 小味はいると。ま、夏はこうなんですよね 。でもま、こっちのはね、わかんないです からね。暴走千葉だともう夏はああいう 豆味ですね。お、今の強かったぞ。強かっ たけども豆味ですね。 面白いぞ。こんな手のひサイズ本当な難蛮 付けにいいサイズアシストですね。これは もうアシストないと釣れないですね。はい 。こんなサイズ。手のひサイズ。 ま、釣れれば楽しいですよね。ちょっとお 持ち帰りサイズではない。でも難蛮漬けっ てあれぐらいのサイズが美味しいんですよ 。溜まってるみたいだね。向こうから来 てるけどほぼほぼ手前。もう触ってる感じ するんですよね。触ってきてますよね。 もうゆく。あ、当たってます。きれも 当たってる。おお。かかった。あ、かん ないね。ま、た巻きでゆっくり巻いてる だけですね。ここに船があるんですね。船 に行かない、届かないように軽く投げてで 、引いてきてるだけ。アクションした方が いいのかな?アジはね、基本的に動いて ますからね。ここにずっといる魚じゃない んで。さっき釣れた群れがまた行っちゃっ て、次の群れが来るまでは当たらない。味 の場合は目の前に来たら釣れる。来なきゃ 釣れない。当たりもない。このそこにいる であろう魚を釣るんじゃなくて来たら釣れ るっていう釣りですね。ちょっと無理行っ ちゃったかな。あの釣れた前後は当たりが ちょんちょんちょんちょんちょんちょん ちょんちょんあったけども今当たりが 止まっちゃいましたね。ちょっと沈めて みようかと言ってもカウント3ぐらい。 さっきから表走引いてたんでちょっとだけ ん当たり止まりましたね。ま、また来るん ですよ。次の群れがこれで終わり りってことはもう2釣れたってことはまた チャンスは来る。必ず来る。ま、釣れた 場所にね、こだわる必要もないんですよね 。回ってきそうな場所を選んでやればいい だけですね。ルアに飽きちゃったかな? すれるって言うんですけど、ルアを見飽き ちゃうとそこに魚がいても追ってこななっ たりしちゃうんですね。豆に混じって 大きいの来ることってのはまあないですよ ね。やっぱり魚って同じような大きさので 群れて移動してるってことが多いんで同級 性で集まるって感じですかね。私バスでは ね、もう大きいのからちっちゃいので ぶわーっと大きい群れになって泳いでんの 見たことあります。だから絶対ではないん でしょうけどもやっぱり大体同じような サイズの魚、大きさの魚で群れを作って るってことが多いですね。ほら、鯛イか。 鯛イだね。黒鯛イ死んじゃったもんね。 私はね、アジって明りね、嫌うって私思っ てんですよ。よく修行って言ってね、あの 明りをつけて魚を寄せて釣るっていうのも あるんですけど、ま、これ剣によって禁止 されてる件もあります。千葉県なんかは 禁止ですけど、私はね、味釣りやってると こうライトのないところで釣れるとこの 多いんですよ。境い目ありますでしょ?光 のあるところとないとことないとこで 釣れる方が多いですね。ライトのある ところだとムツなんかはライトの下で釣れ たりしますけども、かまなんかもそうなん ですけど味は私は境い目の暗い方で釣れる ことが多いと感じてます。そういう意味で はね、ここはちょっとライトが当たってる とこなんで、今ちっちゃいのは釣れてます けどうん。ああいう大きめ狙ってる人 やっぱ大きいのになってんだもんな。 大きいのもいるんかな。今表層だけをやっ てます。カウント3ぐらいでやりました けどね。ちょっとカウントダウンして みよっか。10ぐらいでやってみようか よ。12345678910 うん。来たいるんだな。飲んないけど来た 。ま、だろうね。必ずし表層じゃないんだ な。あのサイズだからかかるのが難しいね 。ファームもいつものソフト使ってます けどスンでかいんでしょうね。 12345678910 [音楽] 発2発目来ないこと多いな。 12345678910111213141515 ぐらいから行ってみました。 もう1回そこまで沈めてやってみようか。 1234567891011121314151617181920 んそこついてるな、これな。糸が出なく なってるんでついてますね。はい。ここ から シェイクしながらこれ味がどこにいるか、 どの層にいるかわかんない時はそこまで 沈めてこからやるのがセオリーかなと思う んですけど。でも私の感覚ではね、アジは あんまりそこにはいないという割方アジは 水面からそうですね、私の感覚1m以内で 釣れることが多いですかね。 さっきからあとシェイクすると釣れないな 。ただけのが釣れんのかな。いうことは 釣れた。表層た巻きが1番いいんですかね 。一応2匹釣れてるんで銃で当たりが1回 あったから深いとこにもいるんだなって気 がしちゃったけどうん。止まりましたね。 完全に止まりましたね。いや、釣りって 面白いですね。ポンポンって2期釣れたか と思って。そん時当たりもね、他にもあっ たのにパタッと当たりなくなりました。れ たのかな?なのか?それとも目の前からい なくなっただけなのか なんともです。うん。ちょっとね、色々 動いてみましょうかね。サイズだとね、 ここなんかもね、すごく流れ避けられる 場所で小味は溜まりそうなとこなんです けどね。大きいサイズはいないでしょ。 これ小味はこういうとこ溜まりそうな感じ なんですけどね。 12345678910 さっきからね、シェイクで当たりないんす よ。全部た巻きシェイクすると当たりが ない。それもまた不思議な感じ。これね、 全然釣れなければね、いやあ、魚いないん だとかね、あるけど一時期ポンポンポンっ て当たりが来て2匹釣れてってなるとなん でだろうって感じになりますよね。1つに は塩かね。塩が止まっちゃったのか。 うん。 当たりがあったのは全部明るいとこだった んですよ。そうするとこの明りの下がいい のかなと。明りいすね。 この方がいいのか。 12345678910 ほらにゃんこにゃんこはいほら港の にゃんこにゃんこ 可愛い顔してんな女の子だね。 お行っちゃったか。 いや、ここいなくなりました。 これね、でも船と船の間釣っててもね、 釣れるところ、釣れないところって はっきりすんですよね。こんな隣だから 同じ条件だと思いますけどね。釣れる ところは釣れるし、釣れないところは釣れ ないん。ん。 ん、これアジだね。いるね。ここに いっぱいいるね。なんかここ魚いっぱいい ますよ。ここさっきの味じゃないのかな? お、当たった、あったった。ほら、これ。 そうだよね。今明りの下に見えました。味 が。やっぱり水面近くてますね。ちょっと カメラには映んないと思うけどいるんだよ 魚が。いっぱい いるんでカウントしてみようか。 12345678910 ま、さっきのサイズだけどね。おおっと来 た。 ちょっと沈め方もいいのか? 明るすぎんのか? いやあ、厳しかったですね。なんとか2匹 は釣れましたけれども。いや、あの、一瞬 だけあれがなければ坊主でした。え、本当 に一瞬56回当たりあったんですかね。で 、2匹釣れて、あの、一瞬がなければ坊主 でした。簡単じゃないです。豆に。 [音楽] この動画が参考になったと思いましたら チャンネル登録、高評価、ベルマーク よろしくお願いいたします。 ご視聴ありがとうございました。 よろしければもう1本ご覧ください。 またこのチャンネルを応援していただける メンバーも募集中です。 [音楽]

2025年の夏休みは8月9日から11日まで12日は出勤、そして13日から17日まで後半の夏休みです。その初日の9日に茨城県北茨城市に行って来ました。人気の大津港は避けてお隣の平潟港へ。久しぶりのこの場所ですが釣れたのでしょうか?どうぞご覧ください。

◆当チャンネルを応援していただけるスポンサー募集です。
メンバーシップはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCbtnCpd0wgyVuuZEF9LfviA/join
◆iPhoneの方はこちらから
https://www.youtube.com/sponsor_channel/UCbtnCpd0wgyVuuZEF9LfviA

0:00 平潟港で夜のアジングオープニング
0:31 簡単アジングやってみよう
2:56 アタリが頻発してそして
4:31 アジゲット!
6:41 アタリが遠のく
8:58 タナや場所を変えてみる
13:21 港の猫
13:45 最後の悪あがき
15:05 今日の反省
15:25 エンディング

■ゴミは必ず持ち帰りましょう。目につくゴミがあったら拾いましょう。
■迷惑駐車はやめましょう。
■持ち帰らない魚はリリースしましょう。
※釣り場を未来へ残すためにみなさんで守ってください。

よろしかったらチャンネル登録と高評価ボタンをお願いします !!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!

ツイッターはこちら
https://mobile.twitter.com/hiroshi_nakaji_

撮影機材
海辺の撮影では風対策が必須です
■GoPro HERO8
https://amzn.to/3gZ8Wmz
■Gopro外付けマイク
https://amzn.to/2KBECSQ
■Gopro8用フレームケース
https://amzn.to/3p5kUhk
■GoProマイクアダプター
https://amzn.to/3nHFWSw
■スマホ撮影用三脚
https://amzn.to/2WnpaMK

◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
駆け抜けていこう(曲名)/ ゆーぎり(アーティスト名)

#茨城の釣り #hiace #バンライフ

2 Comments

  1. ナイスニャンコ!🤣ニャンコじゃなくミーちゃん🙋🏿‍♂️✨アジ羨ましい😭釣った事ない😭

Write A Comment