【新梅田食道街グルメ総集編】おすすめ21店舗一挙ご紹介❗️Recommended restaurants in Osaka
JR大阪駅阪急大阪梅田駅から すぐ1950年開業の新梅田食堂 街昭和の風を色残した一体に約100店舗 がのきをつねる食の密集 地帯串焼き鳥 居酒屋焼き洋食やステーキそばうどんや ラーメンなど様々なジャンルが安で [音楽] 味わえる朝から晩まで楽しめる梅田の [音楽] パラダイス見ていくでは様々なお店を訪れ まし [音楽] たそこで今回は 20232024年新梅田食堂街総集編を お送りしますそれでは スタートまず訪れたのは阪急大阪梅田駅の エスカレーターを降りて [音楽] すぐこちら [音楽] 末広ステーキやハンバーグが超有名なお店 なんです 店内は50席カウンター10席とテーブル 40 席お昼からお酒も楽しめ ますもちろん喫煙もOKです本日はお得な ランチを 注文まずはスープが出てき ます定ポイントサラサラでもなくトロトロ でもない絶妙なこのスープが最高に 美味しいんです そしてエビフライと黒豚の生姜焼き食欲が そられ ます色もとても [拍手] 綺麗プリプリのエビフライはタルタル ソースか半熟卵を あえて黒豚生姜焼は熱すぎず薄すぎず 食べ応えがありとても柔らかい 夜はお酒を片手に利敵など様々な料理を 味わえます阪急梅田焼入り口 すぐ続いても阪急側の入口 [音楽] からたくさんの通路がある中の1つ1つ目 の角気楽横丁から すぐこちら新気楽東店 店内はこの字型でカウンター のみランチタイムはいつも満席になり [音楽] ますこちらが [音楽] メニュー1番人気のミニ天丼とミニカモナ セット [音楽] 弾力なるカモ肉がたくさん入ってますネギ と内装も ばっちりこのスープが最高にうまいん [音楽] ですこちらはミニ 天丼ちょうどいいサイズ感でとても食べ やすいこちらはぷ 定食エビ魚イカ野菜など など飲んでしまいたくなるほどの絶品 だしプリプリの指が3ビも入ってい ますナスも ジシお得なランチスタンプカードもあり ます [音楽] 実は新 気楽高級点が立ち並ぶヒルトンプラザ イーストにも出展していますもちろん東店 とは値段が違います料理の品数ももちろん 違います高級点の味を新田食堂街でリズナ に味わえるとてもお得なお店です では新梅田食堂街の真ん中に位置 するこちら平和 [音楽] ロー美味しそうなサンプルメニューの数数 が目印 [音楽] です店内は45席もり [音楽] ビロ間切り個室もあり [音楽] ますこちらは 春巻き個人的一押しの大人気メニュー 醤油とからしでいただく味は 最高こちらは 餃子外はカラっと中はジシ初めからタレが かかって ますこちらはマボ 豆腐絶妙な辛さ加減とミチの甘みが豆腐と 合わさり最高の一品に こちらは 焼きそば味のバランスが最高家庭では 決して出せませ んこちらは豚肉の唐揚げ辛出場油で いただくとより一層肉の旨味が増し ますこちらは天津犯ワロオリジナルの味が つきになること間違いなし ポイント2500円からボトルキープも できます大人数での来店時に最適また店内 は全面喫煙 [拍手] 可能お昼はとてもお得なランチセット [音楽] [拍手] も続いてはJR側大阪溢れるりの世界 屋JRの高架下を進むと派手な看板が見え てき ますこちら大阪 [音楽] 屋大阪屋の気になる店内 は1階が立ち飲みスペースになっており 大阪らしいディープな 店内2階はテーブルとお座敷がり大勢で 飲むことが 可能定ポイント毎日朝7時から営業して おり朝定食が人気朝からお酒が飲めるかき あるい居酒屋メニューはコバ一品メニュー を始めお作りなどちょっとした食事から しっかり飲みたい人まで [音楽] 楽しめる朝定食は350円でメインの3 種類から選べ ます朝食を食べながら酒を味わえる最高に 贅沢な 時間人気メニューは牛筋のまみが凝縮され ている土手 焼きキムチのピリッとした風味と土手焼き の甘さがやみつきになる土手キムチも 人気こちら牛肝 焼きこちらはメチ カツマカロニ サラダチクワの磯部 あげお酒の当てになるメニューが多くお店 の雰囲気もいいので気づけばお酒が進んで しまい ますディープな新田食堂街にあるザ大阪を 感じる居酒屋一度訪れてみれば大阪屋の 鳥子になること間違いないお店 です最後にご紹介するのは こちら階段をり2回 へ字あの有名チェーン店の字とは無関係 ですポイントコパ最強選べるランチが 700円こののメインは3種類から1つ 選択また白飯かカレーも洗濯でき ます店内はカウンターテーブル席で広々 まずはカウンターで白ご飯かカレーを選び ます今回は白ご飯を選んだのです がカレーをかけてもらうこともでき ます全はエビフライを洗濯大きなエビが まるまる2入ってい ますこれで700円 夜も仕事割りのサラリーマンで賑い ます田食堂街2回は穴場か もまずは阪急側から入ってみ [音楽] ましょう新田食堂街の真ん中 近くこちら大阪グリル [音楽] 美味しそうなサンプルが食欲をそり [音楽] ます店内はカウンター席中心で個人マリト まずは食を 購入名物ボルガ こちらがそのボルガこのボリューム [音楽] です定ポイントオムライスの上に特性 デミグラスソースとカツ [音楽] がこのハーモニーが最高 [音楽] ですケチャップライスの量は大中小と選べ ます こちらも人気のサービス定食ご飯はお 代わり無料 ですランチタイムは地元や出張 サラリーマン中心に常に満席になる人気店 です続いては大阪 駅側有名な横断歩道を渡る と様々な飲食店が立ち並んでい [音楽] ますこちらかた [音楽] うどん閉店マジカの午後14時 過ぎまずは券売機で食券を 購入店内はカウンターとテーブル席で2 店舗分使用 [音楽] 黄色系の温かな [音楽] 照明お茶のサービスも ありがたい1番人気が [音楽] こちら待つこと78分 [音楽] 運ばれてきましたこちら地点玉波 ヒア定ポイントプリプリツルツル極太麺が 最高にうまいん です大きなちくわ 店卵天ぷらの半熟具合も最高です [音楽] お好みでごまや きもこちらは肉かまたま 波この肉が [音楽] 柔らかいまずはが運ばれてき ます甘めのお肉が極太麺に [音楽] マッチまたうどんには溶き卵が絡められて おりこれがまた [音楽] うまい2022年うどん100名店に出さ れまし たお昼時には行列ができる梅で人気の うどん です続いては阪急梅田川からばカメラ方向 へ徒歩1 分角を曲がり放下 [音楽] えこちらYC梅田店 扉を開けるとすぐに階段があり2階 へ店内は2つのエリアがあり [音楽] 広々昭和の香り漂うレトロな [音楽] 雰囲気定ポイント最近では珍しい全席喫煙 可能点片の狭い喫煙車には ありがたいメニューはコーヒー豆を厳選し て使用したこだわりのコーヒージュース デザート定食 [音楽] などモーニングサービスは2 [音楽] 種類こちらオデ サンドこちらが大人気なんです [拍手] コーヒーとセットで1100円パンピは 880円うまく掴めないほど [音楽] ふわふわ卵サド好きにはたまらないまさに 絶品 ですこちらも大人気の特製手作り プリンショアの香り漂う懐かしいプリン [音楽] ですプルプルで食感があり甘すぎない 味わい是非食べていただきたい一品 です朝7時から夜23時まで年中無休で 営業してい ますまた阪急大阪梅田駅下のニューYCで もオムレツサンドやプリンが味わえます こちらも決戦可能 です続いても阪急梅田駅側から入り ましょう駅前のめな食堂街をよばカメラの 方へ1 [拍手] 分火したより1 分江戸前煮干中華そばキハ [音楽] [拍手] バラス張りでとても入り やすい店内はカウンター 中心奥にはテーブル席もありますまずは 食券を 購入中華そば醤油塩梅香尿 つけ麺肉 豚ポイント中華からがり系までしかもぱり 麺まで味わえます席につくと美味しい食べ 方のマニュアル がこちらは肉まぶ2 [音楽] 干子食べごたえのある大きなチャーシュが ペコ [音楽] 盛り野菜は200g400g600gを スカ料金なして選べますこの映像は200 [音楽] 麺は [音楽] ヒラメスープは煮干しベースなのでとても 美味しく飲み [音楽] やすいある程度食べたところでマニュアル 通りニンニクを 豆乳特がましグッド [音楽] 最後に野菜だれも 豆乳あっさりがこってりに味変しまし たこれがうまいご飯が欲しくなり [音楽] ますリチ条件最高の中華そば君ハランチに 仕事帰りにいかがですかちなみに大阪駅 からは有名な信号を渡ると見えてきます 続いては新田食堂街2階にある砲小料理店 ゲブ新田食堂街に2階があったなんて知ら ない方も多いんではないでしょう かお店はこちら です店内はカウンター席で後ろには たくさんのキープされたボトルが並び将 さんと楽しい時を楽しめる両のような 雰囲気 店内は喫煙も 可能お料理はお惣菜料理を始め野菜料理旬 の料理の種類が 豊富お料理に合うお酒の種類が豊富ですが なんと言って [音楽] も定ポイント梅田の一等しなのにボトル キープの値段が安い [音楽] 家庭料理見部のお料理をご紹介し ますまずはこちらハム カツサクサクで食べごたえのあるハムカツ は甘くて美味しいん [音楽] ですこちらはイカの 一夜干しちょうどいい山さで噛み応えも ありお酒が進む美味し [音楽] さこちら牛サイコロ ステーキ味がしっかりついてるが特性だに つけて食べると甘味が増す絶品牛サイコロ [音楽] ステーキ1人でも気軽に家庭料理おいしい 料理に温かい雰囲気の店内はまさに家庭を 感じるお店 です阪急梅田川から入り ましょう梅田食堂街の中でもの名店それが [音楽] こちら兵 本店店内はカウンターのみ荷物は奥で扱っ てくれます [音楽] 喫煙も オメニューはこちらお任せすれば人気の串 がどんどん出てきますもちろん単品注文も でき ますこちらはドリンク メニュービールはリンのみ [音楽] まず唐レモンそして直しの大光のが出てき [音楽] ます そしてポイント最初に出てくる突き出しの アガも3本これが最高にうまい 度食べなら闇つきになること間違い なし身長端で焼く絶品の串をいくつかご 紹介し ますまずはこちら 焼き鳥3台続くヒレの種が染み当たる そしてこちらはカモ ロース神応えあり垂をつけていただきます こちらはウチ [音楽] 三森こちらも人気の1品 [音楽] ですこちらは [音楽] 川柔らかめの独特の食感 [音楽] こちらはネオゴールド ダイヤ口の中で君が弾け ますすでにお客さんでいっぱいの人気店 メダ食堂外内には高本店の他にも 中点そして本店もあるのでどこかの店舗で 空席があるかも 大阪メで大人気の見焼き鳥店 です阪急大阪梅田駅側 [音楽] から入口から すぐこちらワイン酒場スパイスカリー塩 店内はカウンター8 席もちろんワインメニューが 豊富こちらが人気のランチ メニューそしてこちら 骨付きとりが丸子入ったカレーサラダつき 値段は2024年1月現在 ですまずは サラダピクルスと端変用の星ブドサラダに 入れても美味しいん ですまさに圧巻 オーブンで焼いてるためにとても 熱々ポイント役前に6時間煮込んでるため に驚くほど柔らかいん [音楽] ですスプーンで綺麗に咲くことができます 骨もポロっと外れ [音楽] ますカレーも本格 [音楽] 派辛い場合は星どで味変 をこれは絶品です [音楽] もちろん他のカレーもお [音楽] すめジメ食堂街の人気店味はもちろんバエ もよしぜひ一度ご味 あれ阪急百貨店側から入口すぐ [音楽] 今回訪れるの はこちら串カ [音楽] モ店内へ入ってみ ましょう店内は立ち飲み スタイルこちらがメニューショアレトロな 雰囲気がたまりませ ん喫煙 もんはに捨てるという昭和 スタイルまずはビールとチハで 乾杯突き出しの キャベツポイント秘伝のソースは壺から つけていただく昭和 スタイルシェリーシュや月形樹の刃が入っ て酸味が爽やかに香る絶品ソース 注文を聞いてからあげられる熱々の 活メニューは17 種類まずは定番のエビ からサクサクプリプリの食感 です人気の若はチューリップで [音楽] も [音楽] 人気こちらは キスペったくないふわふわ [音楽] 食感お店をキモするのはこちらのご 夫婦外国人韓国客の型の接客も ばっちりされる対象と無人で話し上手な将 さんサラリーマンや学生女性グループから 観光客まで田食堂街の死人気串 カ阪急大阪梅田駅側 [音楽] からこちら笑う 店内はカウンター のみ1人1人広いスペースがあり [音楽] ます足元に荷物置きもあり ますこちらが メニュー撮影時は2024年1月です [音楽] まずは食券を 購入このお店の1番人気 はこちら極上親子 [音楽] どトロトロの親子丼に濃厚のオラ 出汁も中味で水 だこれぞ万人がする親子 [音楽] 丼作のため漬け物が欲しい方はスタッフ [音楽] まで名物元祖笑う [音楽] 飯定ポイント笑うでしか味わえない ふわふわの卵白卵かけご飯 [音楽] 特性女優とのバランスも最高 ですフりと立ち寄れるおすめ点 ですまずは阪急大阪梅田駅側 から2つ目の通路から すぐこちらのお店 [音楽] や個人まりとした立ち食いメインの [音楽] 店内座席も6隻あり ますとってもリーズナブル 価格まずお先にお会計この時にネギマと 伝えると無料でネギを増量してもらい ますベジ横には稲荷寿司もあり ます領収書を持ちカウンター へ天カスは取り放題ただし常識の範囲内で おすめは午前11時から注文可能な こちらカツ丼 セット半熟ふわふわ卵が食欲をり [音楽] ます発は大きくつく食べごたえ [音楽] ありもちもち麺は直家 製私はもちろん関西風味で飲み しりこちらは鬼おろしぶっかけそば暑い夏 に [音楽] 最高腰のあるも自 面刺も飲み干せるうま さ名物の狐 うどん名物のたぬきそば もカレーコロッケを使用したコロッケ うどん もこちらはエビテそば ちくわ店 オタス竹 うどんポイント朝6時40分よりオープン 時間のない時サクっと美しく いただける夜も23時まで営業飲んだ後の 締めにも最高 です続いては1回女神広場から西川すぐの 場所にあるこちらのお店 松葉 [音楽] 本店ポイント並ばずに入れたらラッキー 大阪を代表する立活 店メディアの取材も多く大阪旅行客にも 人気のお 店天内はカウンターテーブルが並ぶ完全 立ちのスタイル 若いお客さんも気軽に入れる 雰囲気喫煙も OKシメ食堂街名物吸殻は床に捨てていい スタイル名物牛串120円と串の値段が 安く種類も 豊富月替わりの限定企画の串も [音楽] 楽しめるソースは節をつけて食べる大阪 スタイル もちろんソースの2度付けは 禁止ソースが足りない時はキャベツで作っ て足し ましょう串は定期的に揚げたてを揚げ置き してるので冷めている串は温め直してくれ ていつでも熱々が食べ られる串カツとお酒の組み合わせは [音楽] 最高珍しいパンチも飲め ます昔ながらの衣がしっかりとした松葉の 串 [音楽] カジキ球に大きいメガ [音楽] エビソースはあっさりしてるので串カツ 素材の味も楽しめる 中身もプリプリ食べ応えも 抜群こちらはイカ串カは色々なものを注文 しましたがれも衣のサクサク食感が良く 安くて [音楽] おいしいこちらは牛 [音楽] 名物牛串は厚めの衣と熱々の具材が相性 抜群こちらは若どり 特におすめがこちらの若鳥カレー粉が絶妙 なアクセントになった癖になる味が 楽しめるソース塩どちらでいいても 美味しいところでこれだけお客さんがいて お代金はどうなってるのをけさんに聞いて みました た串活はテイクアウトも 可能梅田食堂街で昼から飲める松葉本店 のれをくぐればザ大阪を楽しめるお店 です続いては阪急百貨店近の入口 [音楽] から入ってすぐ こちら新教パート 1昭和の代わり漂う店内はカウンター [音楽] のみ美味しそうなメニューがずらりと科学 は2024年3月 [音楽] です筋味噌ラーメン どこか懐かしいツルツル [音楽] 中面コのある味噌スープと煮込んだ牛筋の 相性は [音楽] 抜群野菜いっぱいラーメン 醤油 ラーメンサラ うどんこちらはチャーシュ [音楽] 焼き飯パラパラとした米とゴロゴロとした チャーシュ絶妙な味付けが最高 ですもちろんスープ 付きラーメン価格プラ300円で半チャン セット にそして 餃子定ポイントさすが50年以上受け継が れる味何個でも食べられる絶対注文したい 一品 カトがとてもうまい食べやすい一口 サイズまたお得なビールとのセット メニューもあり ます50年以上の歴史を持つ新教パート 1数m先には長崎チャンポンが自慢の新教 パート2もあり ます有名な食堂街で長年愛される人気店 です 続いてはこちら2階 へ 高鳥広々とした [音楽] 店内定ポイント新メダ食堂街最大級の67 席各種宴会や歓迎会など大人数でも対応 [音楽] 喫煙も 可能焼き鳥129NHから一品料理 500円前後撮影は2024年5月です ドリンク メニュー生中とハイ ボール圧巻1 号緑茶名物 [音楽] 焼心地よい歯応えと深い [音楽] 味わいせせりネギ [音楽] [拍手] まみれ玉ねぎが ポイントこちらはアから 手羽希少部 ですこちらも珍しい関元と心残り [音楽] お好み で心残りとは心臓の血管ですこれがまた うまいこちらは 肝臭みも全くありません [音楽] こちらは [音楽] [拍手] ハートこちらはささみ [音楽] わさびこちらは [音楽] [拍手] せせり ネギウ卵 そしてチーズ [音楽] オレふわトロでとても美味し そうサラダと鶏 [音楽] スープ1本1本瓶長端で丁寧に焼かれる 焼き鳥メダ食堂街の2階は穴場 です続いては梅田阪急百貨点側 から入ってすぐ 右こちら カモカウンター席のみの5 席料金は先払い電子マネーも可能 ですメニューはこちら撮影は2024年の 4月 待つこと5 [音楽] [拍手] 分こちらかけ そばプラス350円で肉まし もスライスから調理されたカモ肉は [音楽] [拍手] 絶品本部と豆の醤油ベースの濃スープが 最高に [音楽] [拍手] [音楽] うまいポイント皮むきレモンの酸味で スープの旨味がアップ少しずつ潰しながら いただき [拍手] ますそばは28で柔らかめで心地よい 歯ごたえ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 出しとの相性は [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ばっちり最後は割ゆ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 飲みきり [音楽] [拍手] [音楽] ですお好み でこちらはカスつけ そば大阪名物ホルモン揚げのカストの相性 も [拍手] [音楽] ばっちりランチでも飲んだ後でも何度でも 食べたくなる貨物けそばシメ食堂街の人気 店です 続いてはこちらちょうど真ん中 [音楽] あたりこちらのお 店ロバタ 前夜座席数34雰囲気のある天内 [音楽] 喫煙も オーこちらがメニュー焼き物や揚げ物刺身 や肉系もあり ます日本酒や焼酎も [音楽] 豊富ブラックニカハイボール [音楽] こちらはお 通しポイント新鮮な国産食材を注文ごとに カウンター前のロバタで焼いて [音楽] くれるこちらAのヒレ 炙り酒のつまみに最高です 日替わりで新鮮な刺身も楽しめ ます生ハムと温泉卵の [音楽] サラダ生野菜も欲しくなります [音楽] こちら日替わりおすめの虫取りネギ ソース味も食感も最高 [音楽] ですイカ姿焼きタレ つまみに最高 ですこちらは小エビの 唐揚げ代わり [音楽] 餃子飲んだら餃子が食べたくなりますよね [音楽] 以前は2階にあった前夜新田食堂外人気の ロバ焼き店 です最後までご覧いただきありがとう ございました総集編いかがでしたか 2025年もよろしくお願いします
今年も残すところ後わずか!
今回から3週にわたり毎週土曜日(21,28)ミテイク年末スペシャル!
初回はJR大阪、阪急大阪梅田駅すぐの新梅田食道街
焼鳥、串カツやうどん、そば、ラーメンなどなど総21店舗を一挙ご紹介
*若干料金に変更があるかもしれませんがご了承ください
Mitake year-end special for 3 weeks (Saturday 21st, 28th)
The first time will be at Shin Umeda Shodogai, right next to JR Osaka and Hankyu Osaka Umeda Station.
Introducing a total of 21 stores including yakitori, kushikatsu, udon, soba, ramen, etc.
◉ミテイク LINEスタンプ発売中◉
ミテイクの公式キャラクター ミテイ君の可愛い
スタンプが遂に登場!飲食のお誘いや日常でも使えるスタンプが盛りだくさん♪お店の方が常連さんを誘ったりできるスタンプなどもあります!
購入はこちらから↓
https://line.me/S/sticker/24515245
お店動画検索サイト ミテイクナビでは
詳細にお店検索して動画が観てお店を探せます↓
◉ Mittake LINE stickers on sale now ◉
Mitei’s official character Mitei-kun’s cute
Stamps are finally here! There are many stamps that can be used in everyday life as an invitation to eat and drink, and ♪ there are also stamps that can be used by restaurants to invite regulars!
Click here to purchase ↓
https://line.me/S/sticker/24515245
On the shop video search site Mitake Navi
You can search for shops in detail and watch videos to find stores ↓
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
#新梅田食道街
#新梅田食道街グルメ
#新梅田食道街おすすめ店
#新梅田食道街動画
#新梅田食堂街
#大阪グルメ
#大阪ランチ
#梅田グルメ
#梅田ランチ
#新梅田食道街おすすめ店
#大阪梅田
#大阪人気店
#大阪駅グルメ
#梅田ごはん
#Osaka Delicious Restaurant
#Osaka Travel
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
お店紹介チャンネルミテイクでした。
31 Comments
こんにちは😊
美味しそうなお店ばかりで楽しく拝見しました。これからも楽しみにしています!
よく通るのですが、はいりつらかったので
これで入れます
サラリーマンの味方のマルマンが無くなって寂しい😢
下戸には無用の立ち入り禁止エリアだと再確認できました🙇♀️
食堂街ではなく食道街です。
映像だけでビール三本いけます🍺🍺🍺実物と一緒に飲みたいのですが、美味しい食事をタバコの煙が台無しにするので、禁煙(少なくともランチタイムくらいは禁煙)のお店特集もして頂けると助かります🍻
素晴らしいです
やはり昭和が一番良いです
ここのはなだこさん美味しかった!
価格は全般的に高い。会社帰りの立ち飲みは、家の近くの駅を利用していました。
昔は、おおさかぐりるでビフカツ定食を食って、潮屋で立ち食いそばを食って、ヒロタのシュークリームを買って帰るのがお決まりパターンでした。
大阪屋はホンマに安いうまい早いです、末広のビフテキは食べたことないけどビフカツは親に連れられ食べてましたお姉ちゃんはエビフライ、コロッケでした。
知ってる店もあってどこも美味しそうな店でしたね😁
とり平さんにたまに行っています。とても美味しいです。ちなみに僕は40年間通っています。
昭和の風情とかより平成の風情とか大正の風情を残した場所はないのか?
行ってみたいなぁー
こういうお店ってお店のルールとかがよく分からなくって、1人で入るのかなり勇気が入ります・・・
ももはよく行きます🎉
ドリヤードは?
あら 『奴』 がなかった😅😅😅
並ばなくても買える御座候
ここはしょっちゅう通る所なんですけど、づっーと気になってた天麩羅さんとか お店の中入って紹介してくれてとても嬉しいです❗❤
禁煙の店特集してほしい
串カツの定番がエビって言うのは違うと思う、串カツの定番は牛串(カツって言ったらこれが出る)でしょ( *¯ ꒳¯*)
38:25 回答になってなくて草
どうしたらOKなのかじゃなくて、どうなってるか理解できないから心配なのであってですねぇ‥
バイキングだったのに何か木曽路変わってしもてる。当然ながら値段も今時は¥700になってしもたんやなぁ😂
喫煙店が多くて子連れのファミリーは行けないし、タバコの匂いで食事が台無しになるのは残念。
市内路上は全面禁煙って聞いたけど、まだまだなんですね。
喫煙店とかないわ〜
味以前で失格
もう数十年も前やけど、木曽路はランチ時は500円で食べ放題やったのよ😂 西中からわざわざ電車で行ってたわ。すっかり変わってしもた💦
もちろん喫煙も.. ってそこはデメリットでしょう 昭和じゃないんだから
大阪屋は、「ザ・ぼんち」おさむちゃんの息子さんが店長とちゃいましたっけ?
平和樓、数年前初めて行ったんだけどおかみさんがすごく高圧的だった😢町中華あんまり行ったことないけどあれがスタンダードなのかな
音声トラックのオリジナルが英語選択になってて元設定の日本語選択のままだとおかしくなります。