大阪エクセルホテル東急に泊まってみました|大阪関西万博
今日は娘と二人、大阪万博へ行きます。 今日の宿泊先は大阪エクセルホテル東急 今回はJRのずらし旅を使って、ホテル、新幹線、チケットすべてを手配しました。 新幹線の座席まで選べるので
本当に手間いらずでした。 私たちは数あるホテルの中から、
大阪エクセルホテル東急を選びました。 中央線で夢洲まで乗り換えなし25分で着きますし、 新大阪までも御堂筋線で1本という利便性で選びました。 観光に便利な立地にあるホテルです。 なんと隣に南御堂(真宗大谷派難波別院)の本堂が ホテルの入り口は本堂を過ぎて曲がったところにありました。 11時ですが、まずはフロントに荷物を預けてしまおう。 フロントは16階にあります。 荷物を預けて、身軽で大阪を散策に行きます。 ホテルから地下鉄本町駅まで徒歩3分なので
観光に超便利! 大阪観光のアクセス抜群です。 遊び過ぎました・・・私たちの部屋は12階です。 私たちの部屋は12階1204号室です。 少し休んでから夜の万博へ行く予定です。 部屋の明かりはスイッチで点けます。 今どきのホテルの仕様で、水回りと廊下の壁がない。 部屋は十分な広さです。 スーツケースを置くスペースも十分 靴磨きセット。 寝るだけに泊まるのにはもったいなかったな パジャマはこの下にありました。 その隣には金庫。 スリッパは使い捨ての物とそうじゃないものと用意されています。 アメニティも充実。 POLA製のクレンジングのオイルや化粧水なども完備! 今回荷物を軽くしたくて
基礎化粧品を一切持ってきていません。 これはハンドソープで顔も洗えちゃう。 歯ブラシなどは引き出しの中に入っています。 歯ブラシは使わせてもらおうと思います。 あと、この入浴剤も使わせてもらいます。 使い捨てのアメニティを使わなかった人はこのメダルを
フロントに渡すそうです。 バスタオルはここ。 ドライヤーはパナソニック製。 (娘が使った後です) お風呂がすごく広い。浴槽の外で体が洗える。 絶対に歩き疲れて帰ってくるから助かる。 トイレも広い。 部屋と水回りは引き戸で区切ることができます。 引き戸って便利。 ちなみにこのお部屋空の景色は お寺ビューでした。 棚の引き出しには飲み物のセット。 引き出しにきれいに収納されています。 冷蔵庫も見えない収納。 明日の万博用に沢山飲み物を持参したので冷やしておきます。 この飲み物はいただけるそうです。 この広いソファも歩き疲れた体に優しい。 テーブルは大阪の地図。 ベットそれぞれにコンセントとUSBがあって
充電でもめません。 万博の入場時間までのんびり過ごします。 16時から入場して夜の万博を楽しみました。 夜は海風が涼しい。 万博から帰ってきました~ 御堂筋がきれいすぎる。 お寺もプロジェクションマッピング。 大阪の夜景を横目に部屋へ向かいます。 歩き疲れ&暑さでぐったり。 とっても楽しかったけどね! おはようございます。 いつもと同じ時間に目覚めました。 ポットはディロンギ。 コーヒー飲みながら万博の計画を立てよう。 カードキーやじゅうたん、カップはみんな三角モチーフ。 本町駅も近くて夢洲まで1本でいけるので朝は
ちょっとゆっくりできます。 今日は素泊まりプランなので朝ごはんは外でいただきます。 もっとゆっくりステイしたかった。 すご 今日も暑くなりそう。 地下鉄の駅に行く間にあるスタバで朝ごはんしました。 事前に予約した、本町駅のヤマト運輸さんに荷物を預け
身軽で万博へ行きます。 10時入場なのでそんなに混んでいません。 夢洲到着~楽しんできまーす! この日も暑い1日でした。 万博の様子は別動画でご紹介します。
ご視聴ありがとうございます。
8月5日~6日に万博へ行ってきました。
その時に宿泊した大阪エクセルホテル東急が便利過ぎたのでご紹介します。
万博への旅行はJR東海ツアーズのずらし旅を使いました。
新幹線(小田原⇔新大阪)⁺大阪エクセルホテル東急
90,040円(大人2人)
※復路はグリーン車利用
#ホテル
#expo2025
#旅行
<チャンネル紹介>
日々是好日(ほぼメインch)
https://www.youtube.com/channel/UCzQSvAU2Q8ugBHuwrTb1-Dg/featured
🍚日常茶飯(飯&Vlog専門ch)
https://www.youtube.com/channel/UCOvqqcX2tg3Fd3yFD6gAQ4w
🌸花鳥風月(旅専門ch)
https://www.youtube.com/channel/UCFzjBQllbpWoh-Ox6kWi0ig/featured