【静岡市葵区】南まぐろと本まぐろ 静岡本店【とびっきり食堂】

[拍手] [音楽] [拍手] [音楽] まずは細やかな差しが入った絶品のトロを 楽しめるマグロの専門店をご紹介 先月静岡市にオープンしたばかりのマグロ 専門店その名も南マグロと本マグロ静岡 本店 できたばかりの綺麗な内装の店舗は和モ段 で統一され落ち着いた雰囲気でマグロを 楽しむことができますが その道筋というには日が浅いという中母体 となる会社は江戸時代から漁業に携わる 福一 福一はえ創業300年という歴史があり ますその中でもマグロを取り扱ってきた 歴史がありえ仕入れ力も全国トップクラス でありますその仕入れとマグロの中でも どの船がどの怪域で取ってきたかも把握し 質素厳したマグロだけをこの店で提供して おりますそんな業300年のプライドを かけたマグロ料理がこちら マグロに関しましてはえ天然の南マグロと 天然の本マグロを使っておりまして赤身 中トロトロと味わっていただけるようにえ それぞれをご用意しております両方食べ られるお店はあまりなく赤いダイヤと言わ れる貴少なえ南マグロとえマグロの王様と 言われる本マグロを贅沢に食べ比べて いただけます峰マグロと本マグロの味は 全然違います牛と豚ぐらい味わが違います お醤油に関しましては静岡の静岡醤油の マグロに合うですね切リッとした味のえ 醤油を使っております当店は午前の方もス を使用しておりますこちらはマグロに合う ような少し甘みのあるえスメシをご用意さ せていただいております天名からも分かる 通りこのお店が押すのは南マグロ 本マグロはブランディングされておりますがえ南マグロは美味しさの割に認知度が低く南マグロの美味しさを皆様に知っていただけるたびにえこのお店を開きました そんな推の南マグロへのこだわりが詰まったどんぶりがこちら 南マグロの1 番の特徴はやっぱり濃厚の甘み繊細な味わいとなると思います 赤み中トロトロとそれぞれの味わいを堪能できる商品となっておりますお店でえ食べて南マグロの甘みなどもですねえしっかりと堪能できてえ美味しさにびっくりされるお客様も多いです もちろん食べ慣れた本マグがいいという方にもおすすめのどんぶりが 本マグロはえ旨味の深さが特徴だと思います [音楽] 赤チ中トロトロが乗ったですね贅沢などんぶりに仕上げております南マグロを押してるとはいええ本マグロもえすごいいいのをご用意させていただいております その言葉に2なしお寿司屋さんなら一巻で 1000円以上するというトロが 2枚も入っていますそれもこれも [音楽] 300年という歴史があってのこと 飲食店だけでなくえ物販もありえ加工してるところもありますのでえ全体的に多いマグロを扱っておりますですのでそん中で厳選されたえレベルの高いマグロのみをこの店で提供しております そんなお店であえてマグロを選ばないというある意味贅沢な選択となるのがこちら え隣に魚屋さんがありえ市場でのえ直接 仕入れができておりますので新鮮なえ質の いい魚を日替りなどにしてえどんぶりとし て提供しております美味しいマグロを食べ たいと思ったら選んでもらえるお店にし たいです今後もずっと続けていけれるよう にいいマグロを提供し続けたいと思って おります のいい南マグロと本マグロぜ非 一度食べ比べてみてわ マグロ専門店南マグロと本マグロ静岡本店 でした

店舗情報の詳細はこちら
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202506/tobishoku_theme_20250616/2025-0618-01.html
住所:静岡市葵区昭府1-18-15
電話番号:未公開
定休日:火曜日
営業時間:平日 11:00-15:00 L.O.14:30
土日祝  11:00-15:00 L.O.14:30
    17:00-20:00 L.O.19:30

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
\「とびっきり食堂」公式Instagram/
アカウントはこちら!
https://www.instagram.com/tobikkirisyokudo
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――

※掲載している情報は、放送当時のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。 #とびっきりしずおか #とびっきり食堂 #とび食

2 Comments

  1. ミナミマグロとか本マグロは南半球で獲れたものは脂がないため美味しくない。
    大間の本マグロがどうして旨いのか。それは脂がのっているからだ。
    遠洋漁業船の燃料代が非常に高いため、値段はその分高くなる。

Write A Comment