江南市を街歩き!駅のロータリーと大仏様を見てきたョ🐸✨

[音楽] 皆さん、こんにちは。ちゃみちゃみです。 いつもご視聴ありがとうございます。今回 は愛知県江南市へお邪魔しました。今回は 待ち歩きが中心の動画となります。よかっ たら最後までご覧くださいね。 冒頭に移っていたのは名鉄の江南駅です。 犬山線の駅となっています。 愛知県の北部に位置する江南市、岐阜県 ヶ原市と隣合わせています。 江南駅のロータリーは周りに商業施設が 連っています。 こちらのミュブラッドは名古屋鉄道名鉄が 展開する駅直結型の商業施設です。 ミュープラットには飲食店やコンビニの テナントが入っています。 今回こちらのロータリーの撮影があまり うまくなくてGoogleマapの ストリートビューに少し手伝っていただき ます。駅とロータリーをまいで少しレトラ なビルがあって私の好きな景色が広がって いました。 駅の南側にあるオレンジ色の建物は3話と いうパチンコ店です。現在は営業されてい ます。 [音楽] 駅の北側にもビルがあり、飲食店や学習塾 がありました。 [音楽] 家具の境え屋の文字がとてもレトロで素敵 ですね。 さて、駅の反対側にあるレトロビルに 近づいてみます。 こちらのビルは駅前第1ビルと言います。 ビルの角にはタバコ屋さんがありました。 [音楽] 昔ながらのタバコ屋さん。とっても味が あって素敵ですね。 こちらは飲食店となっています。焼肉屋 さんがありました。 1つ空テナントの次は串活屋さんです。 こちらはシャッターが閉まっていますが、 パーラー三揃いと書いてあります。 こちらの三揃いさんは喫茶店だったよう ですね。調べてみると完味や軽食が いただけたようです。現在はマップに載っ ていないので併業されているようですね。 ピンク色のリサイクルショップとっても 目立ってますね。 こちらの喫茶店琥白さんもレトロな雰囲気 です。 グリーンのお店は美容室です。そのが 屋台寿司となります。 駅前第1ビルから駅の方を眺めた様子です 。 ロータリーの南側さがあります。何か昔は 建物があったのでしょうか? 名鉄江南駅のロータリーの様子をお届けし ました。 こちらは江南駅から1.5kmほど難した 場所、江南市ガ町大門にあるホの大仏様 です。 江南市観光協会のサイトによりますと、 江南市内の小前田秀人により昭和29年に 設裂されました。高さ18m、幅の異、温 の大仏は名鉄犬山線の車窓からも見ること ができます。また見る位置によっては 踏切りの信号機と重なって大仏が サングラスをかけているように見えます。 [音楽] コンクリートの巨大仏像は高さが奈良の 大仏より3m高い18mあります。 [音楽] 大仏様に近づいてお顔を拝見いたしました 。 とても穏やかな顔をされています。 お参りをしての大仏様を後にしました。 [音楽] さて、こちらは来てみたかった食堂だった のですが、本日はお休みのようでした。 とっても渋くてお食事するのを楽しみにし ていたのですが、玄関に張り紙があり、 暑い日は休みますとのことでした。 [音楽] 涼しくなったらまたお伺いしますねと店 さんにご挨拶したら笑顔でお返事して くださいました。 [音楽] とってもお腹が空いたので後南駅のすぐ 近くの養殖屋さんで静か定食をいただき ました。 [音楽] 今回は事情によりお店をご紹介できません が、とってもレトロなお店でご飯も とっても美味しかったです。ごちそうさ でした。 今回は愛知県江南を待ち歩きした動画でし た。次回の動画もよかったら見てください ね。 [音楽] [音楽]

愛知県北部にある都市江南市。江南駅と南下した大仏様を見てきました、
みなさん体調はいかがでしょうか?
私は体調を少し崩し気味で、動画投稿が滞ってしまっており、本当に申し訳ありません🐸
ゆっくりですが少しずつ🐸動画をアップしていきますネ✨

関連動画



チャンネル登録はコチラ↓
https://youtube.com/channel/UCYAdD0OSn5aHNmmyE5m-gag
サブチャンネルだョ🐸↓
https://youtube.com/@2nd752
X(旧ツイッター)たまに更新🐸https://x.com/chami69chami?t=i8Bn900A8ZZ8_d0wFox3Ug&s=06 

BGM
【MusMus】
https://musmus.main.jp/about.html#shien
【スプリンギン】
https://www.springin.org/sound-stock/category/bgm-short
【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/
【YouTubeオーディオライブラリ】

#昭和 #レトロ #散歩 #江南 #布袋の大仏

34 Comments

  1. ちゃみちゃみさん、体調 ご自愛くださいね。私は、夏が大好きなので元気です。
    布袋の大仏を見ると、こんな顔したオバサン、居るなと思いつつもボディを見る限り男かな。。
    もとい仏さまに男女という概念は無いのかもしれないw
    お目当てのランチ、残念でした。店主のかたも張り紙が「暑い」ではなく「熱い」というのも納得の昨今です。
    今後も無理せず探索を続けてください^^

  2. 追加情報で江南駅北側にある和菓子屋「嫁見餅総本家」の大福も美味しいですよ😋

  3. ちゃみちゃみさん、こんにちは😊
    前回の動画投稿から少し間が空いていたので、心配していました。😢回復されたようなので安心しました。🥰異常な暑さなので、無理はしないで欲しいです!!
    臨時休業の食堂の「熱い日は休みます」の張り紙が笑えました。

  4. 私の父が戦時中、布袋に疎開していたということもあり、生前よくこのあたりに伺うことがありました。
    その頃にはまだ布袋大仏はありませんでしたが、平和祈願目的で建立されたのでしょう、チカチカ光る大仏様の目を見て、これからも平和にホッコリしていたいものです。
    ちょうど明日帰省するので、父の墓前に手を合わせてきます。

  5. ちゃみちゃみさん🐸 こんにちは😊
    暑い中、江南までの遠征お疲れさまでした😄
    熱中症にならないように気を付けてくださいネ☺(日傘は必修ですね)
    お目当てのお店がお休みで残念でしたね🥲
    それにしても随分シブいお店ですね💕歴史がありそう・・・

  6. 江南市の動画です。駅前の様子、昭和の趣が残っていて良いですね。
    少し行った先の大仏様は少し前に有名になりましたね。ここにあったんだー。

    レトロな飲食店ですが「暑い日は休みます」って凄いです。まぁ、昨今の猛暑日を思えば無理もありません。

    体調が思わしくないそうですが、無理のない範囲での活動を。

  7. こんにちは😊
    この大仏さん、有名ですよね。サングラス🕶️大仏さま❤電車から見た記憶があります。
    駅は、電車で通過したことはありますが、降りたことはありません。知らない町の風景、ノスタルジックで、ワクワクと、少しだけセンチメンタルになります😌
    いつにもましての、懐かし食堂、残念でしたが、また足を運ぶ楽しみができましたね🥰

  8. ちゃみちゃみさん こんにちはなのだ🐸
    残暑御見舞申し上げますなのだ🐸
    布袋大仏さん怖いと思ったけど、サングラスしたりしてお茶目で眼差しも優しいから真夜中側を通っても安心なのだ🐸
    ピクルスちゃんのサングラス姿も可愛いのだ🐸

  9. 江南駅、一度しか行ったことがないですが、ちゃみちゃみさん好みかもしれませんね。
    布袋の大仏様、気になっていたのですがまだ行っていません。一度行かなければ。
    暑い日は休みます・・・いいですね。

  10. 地元の駅です。最近はなかなか行く機会が減ってしまいましたが、学生時代は良く利用してました。

  11. こんにちは😊
    江南市は藤を見に曼陀羅寺に行くぐらいですね😅
    仕事でも行かないですね😢
    サングラスを掛けた大仏様は聞いたことがあります🕶️🤗
    まだ見たことないので行ってみたいですね👍
    涼しくなったら食べに行って来てくださいね🍚😋

  12. 江南市は上の娘の旦那さんのご両親が住んでますが、布袋に大仏様があるなんて知りませんでした😳

    今度、行ってみたいと思います🚗

  13. こんにちわぁ😊ちゃみちゃみさん🐸
    江南市、いいですよね👍
    布袋の大仏🕶撮りに行きました📸
    良くフラワーパーク江南へ🪻四季折々の花の写真を撮りに行きます🌷🙋‍♂️
    見どころ満載の江南市素敵です😆

  14. この前動画あげた、ひかり食堂ですが、10月31日閉店なので、もう一度来店動画お願いします〜

  15. 江南には親戚が住んでおり子供の頃は夏休みや正月に遊びに行ってました。
    布袋の大仏さんも何度か拝見させていただきましたよ。
    懐かしい景色を見る事が出来ました😊
    ありがとうございます☺️

  16. 江南市は行く機会がなく駅前の様相も初めてだし大仏があることも知りませんでした😅
    個人で建てたって確か東海市の大仏もそうだった気がします😊
    近くの超絶渋いお店が休みなのは残念です😂

  17. 江南市は我々三河人にとっては曼荼羅寺の藤の花しか知らないなぁ😅大仏が有るとは❗良い情報有難う🙏

  18. いつもみていますが、ナレーションのお声に誠実で実直そうな人柄が出ていて大変好感が持てます。

  19. ちゃみさん、こんにちわ😊
    江南市の大仏、テレビ等で取り上げられて有名ですよね‼️
    暑い日は休みます、ってホント真夏の厨房はヤバいですもんね…
    無理は禁物です。
    ちゃみさんも、いいお盆を迎えて下さいねー😊

  20. 江南市に来たのね🤗
    僕の産まれた場所🤗
    江南より布袋駅の方が新しくて良いよ🤗

  21. 江南市
    姪が住んで居て探索したい街だけれど
    ゆっくり行けていない…
    麩饅頭が食べたくなった。

  22. 暑い中、お疲れ様です~🤗
    昔はよく、江南と碧南を取り違えてたのを思い出します。
    布袋のファンキー大仏wやるとおもった🤣🤣
    暑い日は休むのが一番!日本人は働きすぎ~💦💦

  23. こんにちは 
    この大仏様良いですよね前に写真を撮に行きましたよ
    グラサン大仏です
    今回も名鉄車両が出演していますね
    出演車両は 4:45 3300系 愛・地球博20二十周年のラッピング車ですね
          5:30 9500系+3150系ですね

  24. ちゃみさん今回は名鉄の江南駅周辺を紹介してくれたけど、真夏の暑い中
    撮影して紹介してくれてお疲れ様って感じですね😅駅の近くは定番の雰囲気って
    感じだけど、駅自体は改装前の東岡崎に似てて昭和時代の駅ビルみたいですね👍
    ちゃみさんが行く予定だった飲食店が臨時休業なのは残念だけど、張り紙の文字が
    熱いって書いてあるけど、暑いと書き間違えてますね😁でもその後にレトロな非公開の
    洋食屋で食事が出来て良かったですね🍽自分は最近暑いのもあるけど、あまり電車に
    乗ってないので、一度は実際電車に乗って江南駅周辺を見てみたいですね🚇

  25. ちゃみさんこんばんは🐸💕
    江南駅は行ったことないかもです😉💦
    こじんまりとしたレトロで素敵な街ですねっ😍
    布袋の大仏さん、踏切信号機のサングラスがとっても似合ってますよ😂👍
    臨時休業の食堂めっちゃ気になる~😋
    今度散歩しに行きたくなるスポットでした!🥰🙏

  26. 波型トタンの外壁、子供の頃住んでいた家がこれだったので懐かしいです。
    「熱い日は休みます」 これでいいのだ😄 お互い体調に気を付けてまいりましょう。

  27. 配信、感謝します。 布袋の大仏様のお目が、踏切の赤色点滅警告灯(正式名称:踏切警報灯)にシンクロされていて、情報が飛んでしまったのでもう一度見返しました。 押井守監督作品の「赤い眼」を思い出しましたね。 ロボット刑事K という主張もありますね。
    昭和ビルの二階で、バーを営みたく思いました。 カクテルメニューなんてない、ロックかストレートか、トワイスアップぐらいの注文しか応じない、しかし簡単なツマミならササっと作っちゃう。 そんなお店です。
    最後に、お腹を満たされてよかったです。

  28. お久しぶりです!

    毎日暑い日が続いてるので撮影時など体調には十分気を付けてくださいね😊👍
    最後の洋食屋さん、最高でしたね✨

Write A Comment