【香川県花火大会ランキング第2位‼︎香川唯一のレーザー花火‼︎】讃岐うどんランキング堂々の2位3位がある坂出市の超大型祭りに一人参戦してみた‼︎【第60回記念さかいで大橋まつり】香川県坂出市
さあ、行くぞ。どうもヤクタウンです。え 、本日はですね、夏の風物市香川のお祭り の方に向かってっております。そう、酒境 酒出、え、酒出であるもう60回、今年で 60回なんですね。酒出大橋祭りの方に 向かおうと思ってます。わあ。え、実は僕 初めてでして、坂道大橋祭りどうやら4 日間にわって開催されるんですてっていう のが8月1日2日3日全踊り対抗っていう のがえっと3日間連続でやられて、え、 プラス8月の11日、これが花火の日なん ですって。なんかこういう形帯は珍しいか なと思うんですけど、8月11日月曜日 祝日花火の日に今日来ております。ま、で も花火だけとかっていう感じじゃなくて、 この屋台とかもあるらしいんで、ちょっと 1時間ぐらい早めに来てみたんですけど、 ま、僕今年初めてなんで、どんなんになっ とるかっていうのはすごい楽しみですね。 花火は20時から20時半までで、なんと 4発めちゃくちゃ上がります。ものすごく 豪華な花火大会みたいですね。堺校の中央 不というところで、え、上がる会場花火と いうことです。で、その花火の時は、あの 、交通規制もかかるぐらいかなりね、人が 来るみたいなんですよ。だから無料駐車場 もなんと15箇所あります。で、今日 ちなみにはい、バイクできてます。 ちょっと雨が怖かったんですけど、一応2 時に出てたあの公式の発表では今日は花火 はやりますと。てか右店結構です。防風の 時だけやめますって書いてたんで、え、 よっぽどあると思います。いや、帰りまで 持ってくれたらいいけどね。で、ま、1番 嬉しかったのはやっぱこれかな。え、 ただいまですね。結構最寄りの堺弟子教育 会館っていう駐車場に来たんですけど、 これね、もう車なんですよ。車はけ、あ、 今もね。はい。横車の方通り抜けてきまし た。こういう時あのバイクだったら、え、 中輪場に止めれるんで、ちょっと近気な 時間に来ても全然すっと入れるのはすごく いいところ。さあ、ということで港あっち の方なんで歩いていきます。で、今これ手 に持ってんのはかぱです。ていうが多分ね 、かなりたくさんの人が来るだろうけ、 あの、雨降ったとしても、ま、花火上がる とで、花火上がるんだけどキシって書い とったんですよね。ま、人多い、ま、傘で こうわやくしってなるのを恐れてやと思う んですけど、ということで、念のためあの カッパの方もしっかりと準備してきてます 。境でこう中央って言ってもいまいピント 来ないかな。あの、ざっと言ったらですね 、境のあのラムーとかあれのもうちょい奥 みたいな感じですね。あ、何の落ちパン はい。こんな感じです。この地図でいう 上手側北の方が多分見所スポットなんじゃ ないかなと。で、なおかつ、え、ちょっと 拡大しよう。ほい。ここの辺りでなんか 屋台もあるよって書いとるけ、ちょっと それも一緒に楽しめたらなっていう風に 思ってます。え、8時から花火が開始で今 が18時57分。バイクで僕来てる時も、 あ、これも駐車場かな?ぽい。こんな近い とこに駐車場があったんかやけどここも おそらくこれ見る限り真車ですね。本当 たくさんの方があの港の方に歩いてって ました。僕昔からあんまり祭りって言って なかったんですけど、ま、実際 YouTubeやり始めて結構祭りで みんなが見よって面白いんかなと思ってて いうので、ま、あのつまおとね一緒に行っ てたんですけど今日はですね、なんとが、 え、仕事家帰ってくんが9時だと、もうね 、花火終わっちゃってるじゃんっていう 時間なんで、ま、1人できたプラス車がな いっていう状況ですね。さあ、1人祭りが ね、どこまで楽しめるんかっていうのも、 え、不安ではありますが、ま、あの、祭り の雰囲気をね、しっかりとこの動画に 収めれたら、ま、僕は満足かなと思います 。何よりね、4000発かなり多いと思い ます。花火。ちょ、それを楽しみに行こう と思います。ほら、今1時間前やのに交差 点。こんなに人がたくさん。やっぱ メジャーなんだ、このお祭りは。ま、60 回まで続いてますもんねり [音楽] ください。 [音楽] この辺りうどん屋さんで言ったら柳屋さんとか虎屋さんとかがある大体あの辺りですね。 [音楽] ほんでね、今日、あの、僕の動画にも何度も出てくれてるものうどん好き飯めちゃくちゃく、え、あの人がですね、な展されるっていうことで、もちろん晩御飯今日食べてないんで、それもね、食べれたらなと思ってるんですけど、どこでやるかが今まいちかなくて、た、なんかね、ムーのみたいなこと言ったと思うん、一旦ムーの方まで来てみました。 ちなみにラムーは、えっと、専用駐車場で はありません。どこなんだろうな。こっち に歩いてきてる人もおるけ、ここでも屋台 あるんじゃないかなと思っんだけど。 分からんね。すごい徒歩ドライブスルー しよう。 何も乗ってなくてもドライブスルって できるんだ。ここら辺もすごい人るけ、 ここら辺でなんかやっとんじゃないんかな と思うんやけど、どうかな。やっぱ改めて 祭り1人ってあれですね、面白さ、半減、 半減どころじゃないな、8割限ぐらいする かもな。あの、もうずっと1人でカメラに 向かって喋ってます。だから知り合いとか 出会わんかな。すごい交通整備が。あ、 もうここがね、通行止めになっとんだ。 こっからなんだ。え、すごい。え、 めっちゃすごい。こんな人おるんだ。 せっかくやから道の真ん中歩くか。ま、別 に真ん中歩く意味はないんですけどね。 せっかくなんで。いや、すごいわ。こんな におるんだ。やば。これ屋台も買うの大変 かもね。ちなみに僕はこのラムーのあの パクパクっていうたこ焼きめっちゃ好きな んすよね。100円でね、6コ入り。安い よな。特別めちゃめちゃうまいかと言わ れりゃ特別めちゃめちゃうまくはないかも しれんけどでもやっぱ安いもん。そうね。 安くたこ焼き食えたっていう満足度の方が 高く出る。あと100円ソフトクリームね 。いや、ラムいいよね。さあどうだ?この 辺りは屋台出てない?あ、ここからか。 この辺りから屋台出てますね。なんか気に なるもんあったら買ってきます。花火は 多分あっちだと思うんだけど。 こっちってあれか。水産地方おろし売り市場だ。あ、こん中でも屋んだ。ええ、めっちゃおるわ。なんか奥の方がまだ行列少ないみたいなんで、ちょっとこの辺りでなんか買おっかな。ケバブ、牛タ、ケバブ、波絵焼きそば、チーズハットチーズハットにしよっかな。 [音楽] ぐらいな。800 はい。次どうぞ。 チーズハットグの9番と9 番。 あとポテトのダブルチーズ。 ダブルチーズ。以 上です。 ありがとうございます。 はい。それでお願いします。 ありがとうございます。 お先にグのお渡でポテトできやがったらお渡しするのでお待ちください。 分かりました。9 番。9 番。はい。9番です。はい。 1100円させていただいてお釣りの [音楽] 600円。あ、ごめんなさい。500 円です。ダブルお待たせ。ありがとうございます。はい、ご注どうぞ。 [音楽] ポテト2つ。 ポテト2つですね。 チーズ1つが、え、チーズないの? いただきます。ぽく。 うん。うま。伸びんけどうまい。砂糖まぶし、え、ケチャップマッサードしました。もうね、あの屋台待っ間も前後はね、ま、若いコラがやっぱね、お友達で来てすげえ楽しそうに喋ったんですよ。 [音楽] で、その間に挟まれて僕1人で 1人でなんか食べるのってやっぱ寂しいね 。なんかこの美味しさとかを誰かと共有し たいよ。多分ハットだけじゃねたらなと 思ったけん、なんか他の屋台にもっぺん 並ぶも辛いだと思ってポテトも一緒に頼ん じゃいました。やっぱ1人祭り 寂しいな。 うん。美味しい。 めちゃくちゃ想像以上にたくさん来てます。今日晴れてよかったね、本当。 [音楽] よし、じゃあゴミ箱探しつつねにしてた屋台っていうのはかかき氷なんすよ。めっちゃうどん食う人がやっとる屋台。 それは酒木校さんですねが屋台を今日出し てるってかき氷りやってるって聞いたんで 来てみたんですけど場所はわかんない。 なんかさ、ちょっともっぺんマップ出す けどこれ見る限りそんなに屋台やるように 思ってなかったんだけどもっと俺小規模だ と思っとった。めちゃくちゃ広くないこれ 。それこそ今おるここもね屋台1個もない と思っとったぐらいなんでちょっと完全に ソ像以上のえ賑わいです。 これかき氷りやけど場光じゃない。ちなみに今時間が 19時36分。あと約 25 分後に花火が上がります。ちょうどね、あとかき氷り食って場所取りしたらえぐらいの時間帯やと思うんやけど見逃したんかな?祭り 1 人で生きてるやつなんていねえよ。ちょっとこれコメントで教えてください。 祭全然1人でも行くよっていう人是非 コメントでちょっと自分も仲間を作りたい というかちょ一般的にどうなんかなって いうのを聞きたいんで是非コメント ください。祭り1人でも大丈夫民がどれ だけいるのか僕はねなんかちょっと孤独を 感じちゃうんですよね。あ、露点は こちらって書いと。ほらこれ看板。露点は こちら。こっちこっち。そう、元よりね、 露点こっちだけやと僕思っとったけん。 まさかあんな広くあるとは思ってなかった よ。マジでかいよ。ちょっとあっちも見て みましょうね。それよりさっきのやりも ペイペイ使えるのマジありがたかったな。 僕あんまり元気に使わない派なんで、それ こそお店やる人もま、手数料は取られ ちゃうだろうけど、小銭とかね、用意千住 。それはそれで楽なとこがあるんじゃない かなとは思いますけどね。みんなこっち 行きよる。港の方だ。僕は一旦屋台の方見 てから港の方に行きたいと思います。 やばいな。ゴミ箱のなかったか。共有 ゴミ箱とかないかもしれん。俺ビニール袋 持ってきてねえよ。これずっと持ち歩かな 。 のかな。途中であるかな?あります。あります。うわ、牛タンフランクだっていいな。うまそう。こっちも広いわ。この通路もう全部屋なんかな。すごいわ。か、めっちゃおるやん。やばすぎ。こっちの方が人多いわ。こんな感じです。 はい。や さん。 あ、そうです。遊びに来たんですか? いつも酒で祭り来ます。 あ、いや、僕今年初。 あ、今年初。ちょっと自分も今年初で。 あ、そうなんですか。 じゃあ、お好きなうどん屋さんだけ聞いてもいいですか? え、紹介されてた、えっと、たど池うどんさん。 あ、池けこさんかニカ有名な はい。 ありがとうございます。イけこさん1 票入りました。ありがございます。 すいません。ありがとうございます。え、 写真いいすか? あ、もち、もち、もちろん。すいません。これからもよろしくお願いします。 いや、なんなら はい。 バイク調子一緒やったんです。 え、いや、覚えとるかも。まさかの酒者繋がりだ。学校卒業生だ。 はい。ほぼ同期です。 あ、そうなんや。 今日自動車学校、酒井自動車学校さん、かき氷り出しとるって聞いたすけど、 どこですか?知らない。 知らない。僕実はそれ探しとってですよ。また使わせていただきますね。ありがとうございます。まさかの出会いだったな。酒場車学校で教習一緒になったことあったかったでした。びっくり。すごい大な人がやばい。みんな港の方行き想像の [音楽] 10倍ぐらい多いかも。 ちょっとこれやば。なんかあっち。 [音楽] あ、松玉まじある。これね、超うまいっすよ。 B カスラの中にね、白ワが入っとるような感じの前通字め、松田ジ。これ超うまい。え、端っこまで来てしもた。えっと、酒女校の折り見つかりませんでした。えー、タイマ [音楽] 19時49分。やばいな。20時からなん でもう行きます。あっちあっちの方でね、 上がるんで港の際の方までちょっと移動し ます。酒井学校のか折りはま、また次の 機会で。いや、ちょっと舐めとったな。 マジ多すぎね。ちょっと松山だけ妻のお 土産に買きます。500円お願いします。 はい。 あ、いいんですか?ありがとう。助かり ます。ありがとうございます。ゴミ捨てて くれた。超助かる。はい。 のお土産も買ったんで、ま、た花火を残すのみ港の方行きましょう。 ま、多分この辺りの適当な道路からも見えそうやけどね。ま、でもせっかくなんでちょっとなるべく近いとこ行ってみます。いや、でも帰り道考えて後ろの方でおるのも 1 つの手かな。迷うね。渋滞からね。悩ましい課題じゃないですか。 いいところで最後まで見て、え、行列加格好で行くか。もうちょっと後ろの方で、ま、それでも全然綺麗いに見える。で、ちょっともうフィニアレ前に帰って渋滞回避するこの選択肢もあるよな。多分こっちだ。誰かもなく開始。 あ、まもなく返しますって。 楽しみにしてください。 楽しみにしてください。押さないでくださいとかじゃなくて楽しみにしてくださいっていいですって。つかこの通路長。今時間 19時57分。 お、マジ時間管理ばっちりだね。ちょうど 20 時までにいい場所行けそうです。これ明日筋肉痛だわ。この辺りだな。さあ、あと 2 分くらいです。すごいたくさんの方集まってます。 さあ、始まるぞ。前の方行ったけど、みんな座っとるなんだろうと思ったらブルーシートかな?いや、違うな。ブルーシートは各々が持ってきとんだ。芝ばふになっとんだ、この辺り。 いや、違うな。コンクリートちょ暗くてよく見えんわ。ま、でも前の方はしっかり準備して早めに来て座りながらもしっかり楽しもうていう人たちなんですね。 これで東亜ゴルフ様にお車を止めていらっしゃるお客様臨時駐車場ではございません。ご迷惑となりますので代表されりますが地子宮お車のご移動をお願いいたします。 [音楽] すげえ。こっから見ると酒境酒の工場地体の光と相まって花火が見れるんだ。 皆様お待たせをいたしました。 いよいよ会場花火大会の時間となりました。今年の第 60回記念酒大橋祭り会場花火大会は 5部構成でお送りいたします。 ご成 今年もレーザー音楽花火のステージをご用意しました。 こっから見ていいかな? 後範囲の会場でのデレーザーションは酒大橋祭りだけです。どうぞお楽しみください。 [音楽] 花火打ち上げスタート。あ、 [拍手] うわ、お。 ちょっと前の方ぎやったんで後ろの方もっと行きます。多分それでも見えるはず。 あ、音楽がうわ、何これ?おあ、すごいわ。これ前の方行ったらね、もっとちゃんと見れたと思うけど、ほら、この港のところかなすごいよ。レーザーが出て演出がただの花火だけじゃないんだ。これはみんな前の方行くわな。ただですね、あの、めちゃくちゃ音楽が鳴ってるんで、 YouTube的には多分 著作権がアウトです。ちょっと離れます。あ、透明からでも綺麗だよ。 おお。 うわ、 すご。めちゃくちゃでかい。津島神社の 最後のやつよりでかい。なんかすごく 悲しいかな。1人っていうもあって、 やっぱちょっと帰りのこと考えてますね。 これね、本当にめちゃくちゃ人おるけ、 帰り多分とんでもないことになるっす。 マジでめちゃくちゃ人来とる。 ちょっとだから、あの、この、う、花火見る塊よりか、ちょっと後ろでおろっかな。 [音楽] あ、第2 部だって、今から。あ、ちなみにこれね、松田まじ、これ全通寺の、ま、まじ屋さんかなんですけど、マジ前津島神社の時かに食べた超うまくてちょっとリピートで買いました。こんな感じ。こんな感じ。あ、うわあ、でかい。 [音楽] [音楽] 坂車学校です。 あ、酒井乗車学校だって今あれポンサー花火ってことかな?うわ、でかい。これもはい。ちなみにこれが松山まじ。こんな感じ。鈴ズカステラの中になんかアンコが入っとですよ。うん。白ワみたいな。これ超うまい。うますぎて前回食った時帰ってから調べましたもん。そしたらなんか電通時のまま饅じ屋さんみたいな。 [音楽] で、結構このよく祭治こう屋体出店 たくさんされたんです。うん。うまい。 あとお土産本当雨降らんでよかった。あ、 また音楽が著作権的に音楽オフです。 [音楽] うわあ、 酒橋祭りの花火めっちゃいいなって思う とこあります。これは音楽、音楽がある けっちゃ最後がどこっていうのがすげえ 分かりやすい。あ、ここが盛り上がる ところねっていうやっぱね、音楽に乗して あげてくれるのが僕すっごい好きですね。 ま、その代わりYouTubeでは全くね 、音楽流せないんで、リアルで花火いる時 はやっぱり音楽ありきだな。今ね、第2章 が終わり終わったと思います、今ので。で 、今から第3章かな。 あ、またレーザーだ。 [音楽] うわ、これで [音楽] 3終わりかな?あ、すご [音楽] あなたが [音楽] うわあ。 こういうことだ。こういうことだ。 すごい。 あ、お疲れ。よ、 [音楽] まだあるってこと?全然終わってよかったけど。めっちゃすごかったけど。 [音楽] まだあるの?うわあ、すごい。ああ。うわ、すごい。 [音楽] [音楽] [音楽] うわあ、綺麗。うわあ、これはすごい。これはすごい。 よし、帰ろう。はい、ということで、え、本日は坂出大橋祭り、え、 11 日にあった花火大会に行ってみたでした。 えっと、僕今年祭り多分3つ、4つぐらい 行ってるんですけど、そん中でももう圧倒 的に花火すごかったです。もうね、結構 圧倒的。マジで桁が違うぐらいこう感動 レベル、うん。規模もすごけりゃこのなん だろう、音楽とかもあったりすごいこう なんか楽しませてくれるような演出も めちゃくちゃ多かったです。満足度が すごい。ちょっとね、今年の花火言ったら 多津祭りも4000発上がっとったんだ けど、それは行けてないから、ま、今年の 中では個人的にはもう花火っていう一点に おいては完璧でしたね。めちゃくちゃ 良かった。はい。で、今も花火はあって僕 速攻やってます。え、これその理由はマジ 1人で渋滞辛すぎるから。1人で渋滞 プラスバイク辛すぎるから。はい。という ことで、もうすぐ帰ってるんですけど、 まあね、ちょっと堺車学校のかき氷りを 見つけられなかったな残念ですね。帰りに 見つけるっていう、ま、手段もあるには あるんですけど、やっぱね、そこも合わせ て人々だとその根気がないかな。僕は やっぱり花火は、ま、誰かと来てぼだと 思うので、え、ま、多分ね、また来年も 坂り祭りあると思いますので、え、その時 は誰かときたいなと思います。はい。 ということで今日の動画もしよければ高評価、チャンネル登録もどうぞどうぞよろしくお願いいたします。最後までご視聴いただきも大変いたします。大変危険ですのでちに明日はアド乗り行ってきます。それもまた動画撮るつもりなんで、え、お楽しみに。 [音楽] ワントースリーフどはやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] [音楽]
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
4 Comments
嫁ときたらよかったのに
ヤグタウンさん来てたんですね。
私は仕事で坂出花火大会にいました。
警備ですが😅
来年奥さんと一緒に来て楽しんで頂けたらと思います。
😅1人でも行くよ。でも去年はあまりの車の多さに挫折して日の出麺業の前で花火見てました。
妻おさん来れなくて残念でしたね。来年は一緒で楽しんでください。祭りは一人では行けませんね。😅