Mount Kita2025

2025年の夏山登山。
憧れの南アルプス
日本で標高2番目の北岳

気合を入れて計画していた北岳登山
結果的に北岳には登頂成功した。
一応目的達成はした。
しかしいろいろ経験をした登山だった。

期待とは裏腹に天候が悪く、稜線歩きを楽しみにしていた3日目は視界が50Ⅿほどの霧。
翌日も好転しないことから、北岳山頂のみで下山した。

当初3泊4日以上の計画でたっぷりと南アルプスを満喫するぞと意気込んでいたが、悪天候になると天気予報が変わって、急遽予定を前倒ししていくこととなった。
その日の新幹線に飛び乗り、甲府についたのは夜7時
駅ビルのサイゼリヤで夕食を済ませ、予約していた宿へ向かう
「安い宿ならいいや」とおもい、よく下調べないで予約したため、駅から5キロ以上離れた宿を予約してしまう失態
駅からタクシーという手もあったが、なんだか歩けそうな気がして宿まで歩いた。
1時間30分歩いただろうか。
翌日のバスに乗るためには4時30分に駅に着く必要がある。
ということは…

さっ、3時出発⁉

そんなこんなで何とか4時30分発のバスに乗り込むことに成功した。
安心したのも束の間。
「広河原行きの道路で落石があり、芦安駐車場前で停車します」
というアナウンス
!!
5:30
芦安駐車場前到着

その待ち時間、イライラした人間達を癒してくれたのが動画の冒頭の鹿である。

#北岳
#アウトドア
#登山
#南アルプス
#

Write A Comment