韓国人のついてない下関旅行 【下関市】
はい。ここは博多駅です。今日もまた旅行 行くんですけど、なんか旅行に行くのが 本当に久々ですね。ま、今回の旅行は突然 韓国から友達が遊びに来て、ここから近い ところに旅行行くことになりました。今回 行くところは下関と北九州です。ま、 とにかく今から行ってみようと思います。 今日なんか雨も降ってるし強いカの警谷も 出てるんですけど、ま、それはいつもの ことですよね。 新幹線自体をほぼ56年ぶりに乗るから ちょっと緊張します。 [音楽] より黒座席はグリーン席です。特急券を よくお確かめの上ご利用ください。 小倉駅に到着しました。お客様は まずこの小倉駅で友達と交流して下に移動しようと思います。本に止まります。 [音楽] いつものです。 30ポイン 30体がいす。 [音楽] はい、下関駅に着きました。雨と風が強いです。 ここからすぐ ホテルが見えるところにありますので、 荷物だけ先に下ろして今日の活動を始め たいと思います。荷物は味ました。ま、 2人とも朝から何も食べてないので、ま、 近くのショッピングモール行って昼ご飯 食べようと思います。ここがメインの 大取りです。下関って本当に広いんです けど、下関の南の方では観光地とか食べ物 屋さんがほとんどこの道路沿いにあるので 下関南の方を観光する時はこの 大取に沿って行くだけでも色々見れる みたいですよね。 これがここの名物のたこそば焼きらしいです。当然に頑ました。さっき行ったこの大取りに沿って次から次へこう移動しようと思います。 これが下関の名物海峡夢タワーです。はい 。このタワーが夜にはライトアップされる みたいで夜にまた来ようと思います。遠く に観覧車が見えますね。多分あそこに遊園 地があるはずです。下関にある遊園地に 着きました。名前はから豊子町。この遊園 地は約10年前に始まった遊園地なんです けど、なんかあと何年でもう遊園地が 閉まるという噂がありますね。 観覧車までは来たんですけど、なんか今日 やっぱ雨降ってるし風も強いから大体運営 をしてないんですよね。ま、ちょっと残念 ですけど、ま、旅行の日に天気がこうなの はいつものことですから。 ここが海峡館というあの下関で有名な水族 館ですけど、今年の夏まで生館長らしい ですよね。今回の旅行ってあんまりついて ないですね。 夕中 12月1日から ここは有名な柄空と市場ですよね。ここが 平日は屋台とかはいしないみたいですけど お店とかはあるみたいなのでちょっと様子 見ようと思います。文字まで行くんだ。 文字は明日行くことにします 。は1番 4乗りください。 あそこが近道日祝日には生き馬カというイベントが開かれるみたいです。回線の屋台が並ぶみたいですけど、ア肉今日は平日地なのでまた何も見ることができません。ま、ちょっと中見てみましょうかね。 やっぱり平日はほとんど応援されてない みたいですね。応援してる店もあるのは あるみたいですけど、屋台じゃなくてお店 ですよね。ここが週末にはすごく生きする んですよね。水族館に続いてこの空と市場 の生きした姿も見れなかったんですけど、 別に今日じゃなくてもいつかまた来れば いいんですし、 これが竹の市場とあんまり離れてない ところにある建物なんですけど、ここがま 、県日本で残ってる両時館の建物の中では 1番古いらしいです。 名前は旧下関英国領事館です。もらお 1 回はこういうレストラン営してるみたいですけど、入場量も無料なんですけど、今日休間日ですね。今日どこ行ても全部閉まってますね。こういうのも旅行の楽しさですね。 はい、次にここは立和記念間です。立進 戦争。その後に下関朝役が採決されたん ですけど、それを記念するために作られた 建物らしいですよ。 次の場所はすぐ隣にありますね。 ここは赤間神宮です。ここにもパンがここ も有名な観光地らしいですけど、さすがに 今日は静かですね。赤い色が特徴ですごく 綺麗なジグだと思います。あ、本当に かっこいいですね。 はい。連続で歴史的な建物も見たんです けど、ま、途中で座ってなんか食べようか なと。 も食べるのは大事ですし。ああ、久々にまた坂を登るんですね。なんか静かでちょっと怖いですね。 駒です。 お え、立ち入れ禁止。やっち木の場所好きなんですけど今回の旅行本当についてますね。 しかもなんか雨持ちよくなってるし。 めっちゃなくわ。 これはこれでいいんですよね。かっこいい。かっこいい。 楽観的に重装的にも見えますよね。いや、霧りがすごい。あっちが文字粉子なんですよね。この鳥は何ですか?神社なんか不思議なものがいっぱいですね。 これが問なんですね。 ああ、そうそうそうそうか。これなのか。そうかね。すごいよ。ああ、これら。これか。すごいな。 こいちうざいな。 ここは観門トンネルです。地下の深さはもう 50m以上らしいです。 そうですね。 [音楽] 文字さっき見えた文字まで約 780m でこの人道が繋がってる時代でした。ここの入場はこの人は無料らしいです。ここは観光以外にもこの地元の方たちの日常生活値にも色々使われてるらしいです。 今ちこ長 はい。こうやって門トンネル場見て大取り に沿った観光地は全部見たんですけどいや 見たっていうかもうほとんど閉ませたん ですけどさて今からは場所に乗って下関駅 に戻ってまずホテルにチェックインしよう と思います。はい。下関駅に戻りました。 [音楽] なんか国風の視聴員が多いですね。 可愛い [音楽] 00円。 おお。 おお、下関の周りが全部見えますね。天気さえよかったらまた夜になったらご飯とさっき話してた展望台タワーですね。それを見に行こうと思います。 タ [音楽] になりましたね。この近くで1番有名な 居酒屋でご飯食べようと思います。あれが 名前がプムらしくて韓国のプ山とここの 下関が昔から結構交流があったみたいで それを記念するこういう建物らしいです。 ここですね。 あ、で酒もちっちゃ マグロの赤です。も、 [音楽] やっぱりフライポテトは外せないんですよね。 [音楽] さて、今日の最後の予定。さっき話してた夢タワに行きます。 楽しみですね。 うん。遠くに見えますね。 確かにライトアップされてる 展台が丸い形なんですけど、こういう丸い 形の展望台はここが世界初みたいなのです 。 海峡夢タワー 近くで見ると本当に高いですね。 今日はあんまりよく ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ちょっと外あんまりよく見えないんですけどでも結構高いところまで終わった。 30回です。よし。 12国のパタワーのランキングですかね。 1番 使い共有メーター [音楽] 7位ですか?ああ、 360とんどん寝れますね。 ああ、本当に広いんだ、この町。エマ、ここ恋人の聖地だったんだ。まあ、ロマンチックだ。 夜になりますと大しております。 楽しそうな30 歳ですね。はい。こうやって夢タワも見て今日の下関での予定はこれで終了です。 [音楽] はい、ということで今日の映像はここまで ですね。今日は下関に始めてきてかなり雨 が降ってて、ま、でもこれはこれでまた 思い出になりましたし。はい。さて、明日 は下関から出て北九州市の文句という地域 とそして小倉駅の終焉を回ってみようと 計画しています。お楽しみに。じゃあまた 次の映像で会いましょう。残。
こんにちは。
今回は雨に降られて、行きたかった場所の多くが行けなかった下関旅行です。
ついてないけど、これはこれで楽しかったです!