【仙丈ヶ岳】夏の始まりの南アルプス
明日に乗ります。はい。はい。 [音楽] ここをこうやっていきます。 [音楽] こんにちは。山きJP です。今日は南アルプスの戦場ヶにやってきました。昨年 [音楽] 9 月にお隣の買い駒ヶに訪れており、その時は雨で登れなかった戦場ヶ夏の日差しの中今日リベンジにやってきました。 涼しい。 今日の工程です。戦場ヶに行くには マイカー規制のためバスを利用する必要が あります。登山口のある北沢峠は千流ソ前 から南アルプス林道バスに乗ります。北沢 峠の登山口から古戦城ヶを経由し、船城ヶ 、船場小屋方面に集回。 顔の脇を通って最終 16 時のバスに間に合うように日帰りします。 本当3 [音楽] か駒のバタ思い出すね。 うん。で、やっぱすごい ね。風の音がする。ああ、涼しい。抜ける。 [音楽] [音楽] 気持ちいい。 4号目 なんか雰囲気のある。雰囲気だ。 いけるかな?何味?こバター。いや、 [音楽] いいね。うまそう。うん。オッケー。うん。うん。 [音楽] 小戦状があたけたまにもう 1個がある。 すごいこうダイさんみたいな登り。岩のはしごいな。いいね。ああ、もうこれを見たくてきたって感じ。 [音楽] うん。 はい。 本気に。 うん。めちゃめちゃ綺麗。 いいね。最高。やっば。これどうんだよ。あ、ねえねえ。キャンプ場。 [音楽] うわ、 テト場か。テト場見える。キャンプ場じゃないよ。 本当だ。あそこだ。あそこにいたんだ。 去年止まった。いや、 いいね。 すごい。すごいね、これ。 立派だな。雲もいい。 最高じゃないですか。最高だね。 6号目が来るから海 ありがとうございます。 気をつけて。 赤いなんだろう?これクリスマスみたいな [音楽] ね。可愛いんだけど ね。なんかさ、もうさ、本当さ、 毎週山行きたい。あわあ。 [音楽] ヘラヘラすな。ち気持ちますぎる。プさ思い出すな ね。夏が来たという感じ。ああ、完全に夏の空だ。 はあ。幸せ。気持ちいい。うわあ。最高のあの辺辛かった。しまって [音楽] [笑い] 言ってたね。よく頑張ったよ。はい。 ほお、体に悪そう。 本当だ。 うわ、見て。 体に悪そう。 [音楽] うん。中になんか入ってる。 へえ。蟹肉。 うん。 へえ。うん。 [音楽] ああ、 すごいですね。 すごいですね。めちゃくちゃ綺麗。そんだ。おでもらうやつだね。 [音楽] これは 雨飾り山思い出すな。うん。 街が。 うん。ついに街が見えるようになった。街の 2番。うん。 行っちゃった。わあ、ちょっと嫌いすぎる。こんな人なくて贅沢 [音楽] ねえ。ま、痛い駒。 これ、 これ、これ、これ、これ。ああ、気持ちいい。あそこだ。船長 [音楽] あれだね。なんかぴょンって立ってるね。 買、 買い込。になっちゃうぞ。 外になっちゃうぞ。 [音楽] もう見えてるからね。うん。 あ、走るのか。 わい。こ、 なんか泣ける。 泣けるね。 すっごい綺麗だろ。あ、あ、 うわあ。 まあ、 間にかなかった。 思っ まあ ぬー み 絶対無だね、これはああ、やばい。ボロボロになっちゃうぞ。あ、 [音楽] すごすぎる。 ここすごすぎる。 だ。うわあ、本当だ。めっちゃ綺麗。仕事頑張ってよかった [音楽] [音楽] ね。こやだ。雪だ。 [音楽] だね。可愛すぎるね。 可愛い。この色合い。 プラスで見た景色思い出す。 いや、確かにこんな感じだったね。 うん。今もそんな感じだった。 ああ。ここも [音楽] 懐かしい。 1年前だね。 やばい。ご褒美でしかないね。このリブ線 すごく好きな山になった。ハロ ハローハロハロー。うわあ。 [拍手] [音楽] 太陽の温度を感じる気がする。 感じるね。これかマトじ [音楽] 勝ったよ。せ比べ 勝ちましたね。あんな下にあるしたら。 私人生2面の2回目の3000m 超えだ。ああ、 結構考え深い。 しかも何からサクっとね。 そう、そう。よいしょ。天井が竹系到着しました。 3000 333。 もう今日行かないとい もいいや。 です。はい。戦場小屋。明かりついてる。あ、ちてないかな?めっちゃ冷たいよ。やばい。手が。うん。 うま。冷めるかわかんないけど。うま。 冷たい。せひって。トイレもあります。水場もあります。綺麗だね。 ね。いっぱい福井のお土産だよ。ありがとう。たい餅ちこなんだろう。 見て。 あは。あった。 で、 これが立か。 朝の分岐を超えた後は平坦な道も多いので 時折り走りながら16時の最終バスで帰り ました。夏の入り口の洗浄大好きな山に なりました。今日も最後まで見てくださっ てありがとうございました。次の動画で またお会いしましょう。
山歩きJP / yuu – 👯♀️ – jun 女子2人で週末の登山を楽しんでいます。
📍自己紹介
・ユウとジュン…高校のバレー部の同級生で親友同士。今でも仲良し。
・ユウ…動画編集とサムネデザイン担当。山好き両親に育てられ0歳で山デビューしてるが、詳しくないので初心者ぶっている。
・ジュン…旅プラン立案と行程イラスト担当。大学で野外教育学を学んでから、山にぞっこん。体力おばけ。
▶︎ https://youtu.be/SdzO9eBNirc
⛰️過去のおすすめ動画
▶︎ https://youtu.be/j5guklg0iwE
▶︎ https://youtu.be/6Zy_eBzf2pA
▶︎ https://youtu.be/JmlFH-MtJ5k
📍グッズ出しました!
山歩き商店はこちら →→ https://suzuri.jp/ymarukijp
※今回のグッズ販売は、オリジナルグッズ作成のサービス「スズリ」を使用しています。商品に関する詳細は、サイトをご確認ください!
#週末登山女子 #南アルプス #仙丈ヶ岳
11 Comments
こんばんは🌙😃❗&こんにちは✨😃❗🐈 お久しぶりです😆🎵🎵 今回の山行は、天気に、恵まれ最高の登山日和ですね❗ 素晴らしい景色を、有り難うございました😸 これから、マイペースで、動画を、投稿して下さいね😂
今日も、可愛さにニマニマがとまりませんでした😂❤JPの蝶ヶ岳の動画で、「泣ける景色」ってどんなだろう🥹?私も体験してみたい。って思っていましたが、ついに先日泣ける景色デビューしました😌仙丈ヶ岳も、憧れです😍 今回も、素敵な動画をありがとうございました😊✨
お久しぶりです!
登録者数1万人おめでとうございます🎉
今回も素晴らしい景色で見ているだけで行きたくなりました。
「なぜトレランザック?」と思っていたら、走るためだったんですね💦
すごい体力です💦
次回の動画も楽しみにしています。
紅葉の時期の藪沢は綺麗ですよ
仙丈ヶ岳は何年か前の秋に同じルートで馬の背ヒュッテ1泊で登りました😊
甲斐駒や南アルプスの山々の景色も素晴らしいし、稜線歩きもメチャ気持ち良くて、もう一度行きたい山ベスト5に入ってます😆
1万人行きましたね!おめでとう🎉
動画楽しみにしてました😊
いつものナレーションの動画も好きですが、今回みたいな感じも好きです☺️
楽しそうなお二人がとても良いですね✨
登録者数1万人改めておめでとうございます🎉😁
Instagramではユウちゃんに1号もらいました✌️
夏休みは全国的に天気が良くなさそうで、山登りに行けそうもなくて落ち込んでたところに山歩きJPの動画UPは嬉しかったです😆ナイスタイミング👍
もちろん次回も楽しみにしてます( ´꒳` )
しばらくお気楽JP withとうJPの動画を観てましたが、やっぱり山歩きJPは癒されますね😆
ちょうど昨日、従兄が北沢峠から甲斐駒と仙丈ヶ岳に行った話を聞いたとこでした😳
ジュンさんのくしゃみも聞けたし、ユウさんの元気そうな姿も見れたし、よかった🤣
まったりと観させてもらいました😌
登録者1万人におめでとうございます。
今回も2人の元気な可愛さに癒されました。
昨日6月に初アルプス初仙丈しました。動画見て今年も行きたいと思いました。良い山ですよね。私は土曜日に日光男体山行って来ました。
いつかはアルプスの稜線を歩いてみたいです✨頑張ったから見れる、「泣ける景色」ですね。
ユウちゃん、元気そうで良かった❗️「ヘラヘラすなッ」、ツッコミもバッチリ👍
ジュン先輩の走ってる後ろ姿✨カッコイイっす‼️
今年目標の山小屋泊してきました😊
初心者なので尾瀬へ。6月と7月に。
水も美味しいし、水芭蕉とかニッコウキスゲとか見れて、いい体験が出来ました❗️
今回も素敵な動画をありがとうございます‼️
私の中で、仙丈ヶ岳といえば、
ほぼ徹夜で、しかも雨の中登った、登山史上1,2の辛かった山。。
でも、晴天の中ですと、楽園の如く、至福の稜線歩きなのですね‼️
リベンジしたくなりました。
今年はJPさんを真似て、たまにノースリーブ登山してます😆