【横浜イベント】穴場を探せ!みなとみらいスマートフェスティバル 2025で花火を見ながら各エリアの混雑度を見て回る(桜木町〜馬車道〜赤レンガ〜山下公園〜中華街)

長い動画なので初めの8分ほどで各エリアハイライトを入れています。その後ノーカット本編です。

毎年8月に横浜のみなとみらい臨港パークの奥で花火があります。昔は神奈川新聞花火大会という名前でしたが、今は、みなとみらいスマートフェスティバルという名前に。

今年は18時50分にJR桜木町駅に着いて、そこから馬車道、赤レンガ倉庫、象の鼻パークを通り、山下公園へ、そして最後は中華街を通って帰りました。

花火間際から、花火のうち上がっている時に、上記のエリアを見て回りましたので、皆さまにとっての穴場が見つかれば幸いです。

個人的には、赤レンガ倉庫手前のエリアが、ある程度スペースもあり、ある程度大きめに花火も見えるので、いい位置かな、と思いました。(以下2023年の花火の際の位置)

◽️2023年の花火

なお、2025年の花火は、最後の終わり際が、山下公園側からだと良く分からず、消化不良気味な帰宅映像となっています。これは、花火打ち上げ現場の台船という船で19時50分ごろに火災が発生し、花火大会自体は、その時点で中止となっていた、ということが帰宅後のニュースで認識しました。動画では20時になってもたまに小さい花火が見えて、まだ終わってないのかなぁと思いつつの帰宅でしたが、臨港パーク付近ではそのような事故が起きていたのですね。幸い、事故に巻き込まれた人は居なかったようで幸いです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6799fac0ae788571ff454e73395a11708326769

ーーーーーー
おすすめ動画

◽️犬夜市 夕暮れ編

◽️第72回 ザよこはまパレード|横浜の中心地を約50組のパレードが練り歩く横浜GW定番イベント

◽️第73回 ザよこはまパレード|2025年の横浜パレード

◽️あかいくつバス|横浜観光地周遊

◽️万葉の湯

◽️ワールドポーターズ(リニューアル前)

◽️ワールドポーターズ(リニューアル後)

◽️シーバス|横浜駅から気軽な船旅

◽️橙家|みなとみらいの定番絶景ランチ

◽️ポートテラスカフェ|みなとみらいの穴場絶景カフェ

◽️横浜みなとみらい全館点灯日のサイクリング

◽️鎌倉散策|元旦の鎌倉駅~小町通り~鶴岡八幡宮~参道~駅前

◽️ヨコハマフリューリングフェスト|ゴールデンウィークの赤レンガ定番ドイツビールイベント

◽️第72回 ザよこはまパレード|横浜の中心地を約50組のパレードが練り歩く横浜GW定番イベント

◽️ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい|横浜みなとみらいがドラクエ一色に

◽️STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2024|横浜みなとみらいがスターウォーズ一色に

◽️STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025

◽️2023年の花火

◽️2022年の花火

◽️2024年の横浜の酉の市

◽️横浜の酉の市の手締め集

◽️2024年 赤レンガ倉庫クリスマスマーケット初日

◽️ストロベリーフェスティバル

◽️元町チャーミングセール

◽️赤レンガでわんさんぽ(犬)

◽️日向坂46イベント(ひな誕祭)

◽️2025年の桜

◽夏休み恐竜イベント

1 Comment

  1. 私は人込みを避けて掃部山公園から観ようとしたら、新しいビルが建っていたので
    野毛展望台の方に向かいました。ここも最近知られて人が増えてきてました。

Write A Comment