【NEWOPEN・道の駅】愛知県日進市で“初”の道の駅「マチテラス日進」がオープン!施設を徹底レポート!
ワンズタイムよしです。
くみです。 はい、ということでみさん今回はい、
今回は愛知県に進士に来ています。道の駅町テラス日進がオープンということで来ました。 はい、それでは早速行ってみましょう。
行ってきます。 日進市は愛知県のほぼ中央部する都市で
名古屋市の東隣にあります。都市機能と 自然が調和した住みやすさで知られる地域
です。 25年8月8日にオープンする道の駅町
テラス日進愛知県で19番目の道の駅です 。
アクセスは透明三インターチェンジから車 で15分。名古屋第2勘城自動車道上田
インターチェンジから車で12分です。 駐車場はご覧の通りです。 はい。抽はね、こんな感じになってます。
バス専用のね、乗車場もある感じですね。街ラス日進の施設は農産物直所、物販施設、屋外遊具広場、目育プレイーム、情報発信施設目的室調理室になります。営業時間はご覧の通りです。 特に注目なのは屋内の目育プレイルーム
です。木のガングが多数揃っていて子育て 世代には嬉しい施設です。
またフードコートも充実しており、2人け を中心に4人けや12人けのテーブルも
設置。 家族連れやグループでも楽しく食事が
楽しめる空間となっていました。 タイム。
え、真ん中が広場になってて、芝フになってます。で、ここは犬禁止ですね。人間だけですね。はい。今日はプレオープンということでテープカットも行これるそうです。 どうぞ。
はい、おめでとう。 おめでとうございます。今一度盛大な拍手をお送りください。 はい、ということでね。
はい。オープンしました。 はい。
パン屋だよね。 パン屋ちゃんだね。
うん。お、パンが売ってますね。 もうもう全部コラボなんです。
全部コラボちゃんもコラボだし、トラと高橋さんもコラボだし 肉の杉本さんと銀稲葉っていう両亭の はい。はい。
ああ、いろんなとこでコラボしてそう じゃあ全部おすすめですね。はい。これ
すごい。 はい。買ってみたいと思います。 メチカツバンズ。えっと、杉本さんとコラボしたですね。はい。さんは愛知牧場のミルクとフランスのバターがあるパンですね。 結構大きいで。
大きいね。 はい。
で、藤屋とコラボしてるから、このミルキ 生クリーム
ね、美味しそうだよね。はい。 これをね、買ってみたいと思います。ミルキー飲む。うん。 特性ミルキー生クリームです。パンはその他にもね。はい。並んでますね。色々と 1日ぐらい
ドーナツとかも並んでる。 そんなにしてないです。3
時間ぐらい大丈夫。 ハリント饅じ。 名古屋のね、色々な名産がはい。ここにあります。 はい。
これ美味しいよね。お土産だから結構色こでたくさん買えると思います。これ美味しい。小倉土車。はい。これね、美味しいんですよ。はい。これ食べたことあるんで分かるんですけど美味しいです。で、ボールね、 3種類あって
うん。 えっと、イチゴール、牛乳ボール、カフェオレボールがあります。 はい。
はい。 で、巻きテラスに新限定で、 で、日本でも数少ないお年焼き製方で作ってるみたいですね。 はい。
昔懐かしいサホロ食感ってことで、 どれがいい?
ちょっとね、カフェオレボールが気になる。じゃ、カフェオレね。 はい。とこでカフェボレボールを買っていきたいと思います。 はい、野菜コーナーですね。はい、地元の野菜がたくさん売ってます。はい。ナスとかもね。はい。 長ナスとかも。
はい、いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 これがめっちゃ
ナスね。 いいよね。はい。結構大きいなスがね、たくさん来てます。 このがさ、赤くて可愛い ね。可いよね。うん。珍しい。インカーの目覚めもね。 あ、インカ。
結構野菜は充実してるかな。はい。 手前が野菜コーナーになって色々野菜売ってます。 じがいもの種類がさ、多いね。
うん。 そうね。じがいもの種類多いね。はい。
ということで、え、ここで気になったインカの目覚めをね、はい。買っていきたいと思います。 インカ美味しいんだよね。
うん。インちインカが好きなのでね。はい。 野菜もね、たくさん売ってます。
見て。 うん。
お魚。 うん。お魚もね、たくさん自ザ売ってますね。 すごい
ね。お魚もたくさん売ってます。お、マグロ持ってるね。安いんじゃない? うん。
結構お買読かもしれません ね。
うん。 発覚だって。
発覚だってね。珍しいね。 珍しい。
愛知の地けもコーナーがあります。はい。日本酒ねあります。 はい。日本酒ありますね。
すごいよ。 うん。
みかのお酒 80%だって重。
おろ。結構じゃあもうジュースっぽいのかね。で、フルーティーなお酒かね。 うん。
ジュースっぽくはないんじゃないかな。 うん。
どうだろう。アルコール何パーだろう? 7%だもん。
果重が多いくて。ほら、 カ重が多いんだね。
はい。お酒のコーナーも充実してます。 はい。今オープンしたばっかりなのこのお楽しみ袋もね、あるみたいです。 1000
円でね、たくさん商品が入ってる。こういうのもね、楽しいですよね。はい。相コーナーお弁当がありました。はい。 テイクアウトもね、できるみたいです。あ、おにぎりもなんかすごいね。 すごいね。
なんかでかいおにぎりだね。 本当だね。安いね。
細くてなんかなんか何三角珍しいね。こういうの お弁当系結構ありますね。長いもコロッケかぼちゃコロッケ。はい。ろんなのですね。おらどんなだって。 うん。フリッドボール特別価格
300円。 はい。じゃあこれ買ってみよっかね。
おからドーナッツ みんなで食べれるかな?
みんなで食べれそう。特別価格でいいら? 300円。
300円。 はい。 日進ブランドはね、いろんな。
へえ。 岩崎業だったり、愛知業だったり、白産業だったり、いろんなとことコラボのくるリンバスの方ですね。是非 ありがとうございます。
やっぱみんなあれだね、こなんだね。 そうなんだね。地元のね。
うん。なんかその いろんな企業とコラボしてここに出してるって感じだね。 うん。
そういうのがなんかあるね。 はい。
だこは岩崎城が近くにあるから岩崎場のお菓子だったりとか。 うん。
あるね。うん。日進さんのお米を使った ベグルだって。
うん。ベーグルだってね。はい。 冷凍って言ってたよ
ね。そういうのもあります。やっぱり名古屋の手に岸面がありますね。 そうだね。
はい。はい。名古屋だけ麺があります。 あとそうめもね、あります。面形。夏はさっぱりね、こういうの食べるとね、いいよね。この辺のね、いろんなお店のプリンがね、売ってます。 名古屋工使ったりとか色々あるんですけどはい。 ね、
この辺も楽しみがあるよね。お店のプリンが食べられる。ここはね、フルーツ大福がね、あったんで、この辺ではね、人気のフルーツ大福あるよね。桃 桃。
はい。桃買ってみよっか。今シンだからね。 はい。
桃のフルーツ大福を買ってみます。 地元日心で工場があるね。はい。お菓子もね、売ってます。 これ薄だね。アーモンド。
はい。二工場で作ってます。はい。こういうのがね、地元感があっていいよね。うん。直家製線アーモンドオレンジ。 タルと美味しそうだね。美味しそう。
うん。やり味噌はね、ありますね。丁味噌。はい。お味噌の赤出しとか丁味噌もあるね。この下も味噌がたくさんあります。はい。ここにね、コーヒーが置いてました。色々あるんですけど、このマステラスブレンドっていうのがね。 はい。
うの駅オリジナルかな? うん。
豆があります。豆のまま 100g680円。
はい。です。はい。ということでこのマチテラスブレンドはい。うちコーヒー好きだからね。はい。このマチテラスブレンドをね、買ってみたいと思います。この中身はコロンビア、ブラジル、エチオピア、スクアテマラ。こバランスよくブレンド。 へえ。ま、
絶対好き系。 そうだよね。
フルーティの酸味も感じられるって。 そんなオリジナルコーヒーです。 ワンズタイム
じゃフードコードで頼むのは魚市場の回線 1番にします。
やはりここはね、マグロの味噌カ丼、シラス丼ンなんかね、ですね。あとふさチ漬け丼。この辺もね、美味しそうですね。はい。海さち漬け丼と大天丼を注文してみました。すごいもの注文してますね。びっくりした。 タワーテンド。
パワーテン。行くしかないでしょ。 これすごくないすか?
行ったね。 行ったね。
行っちゃったよ。 すごい。
なんかエビフライ、エビフレアーも乗ってるんすよ。ごいよ、これ。 うわ、もちろん頼まれますよね、これ。 いや、さすがにこれね、あの、選ばなかった。え、 選ぶでしょ?これ
選ばなかった。これすごい。で、これは、これは冷静コンポタージュうどん。これも珍しいね。珍しいっすね。コンポターうどなんかないもん。 うどんが全部珍しいんですよね。
すごい。 はい。見けのさんです。
イエイ。 毎回毎回登場
最近よくありますね。 ありますね。
この辺に12 ヶ月めっちゃあってる気がする
ね。オープンのたに。 オープンのた。
もちろん。 はい。
体計さんはすごかったけどうちはね、この 5
本の上天丼に行きます。はい。それでこれが漬け。はい。 ということでくみさんが選んだのはくさち漬け丼んです。 はい。
はい。ほら、綺麗。 すごいよね、これね。あのインスタ映するよね。綺麗だよね。 うん。綺麗だね。
はい。 卵崩す。
うん。 おお。卵くすとすごくいい感じの色合になってます。 サーモン大好き。
はい。どうぞ。 いただきます。 うん。美味しい。
美味しい。 うん。味もね、すっかりついてるから漬け丼だから。
うん。 し。なんかすごいさっぱりしたレがかかってる。 あ、そうなんだ。
うん。 タレがさっぱりしてる。うん。 美味しい。なんかやっぱりさ、色が綺麗。 黄色が卵がさ、すごくない?
綺麗だよね。 綺麗だよね。 なんかいろんなのがあっていいね。
うん。 このタレ
うん。 ドレッシングみたい。なんかさっぱりしてて タレが美味しいよ。
うん。 しみの赤出しだった。
赤出し美味しいよね。 美味しい。
おさんやっぱりあの付けんのに味噌もね、美味しいよね。 そうだね。味しいね。
ひみさんジさんのこれ炭か美味しそうだ。いただきます。 はい。
あ、そうですよね。 すごい黄が美味しそう。 いただきます。
うん。あ、タレがね え。
うん。 醤油じゃないよね。
爽やかな。うん。美。これ夏にいいかも。 うん。さっぱりして食べられる。はい。こ
赤出しじゃない。 赤出しつけました。これもね、選択できるん。おわありなしが選べるからっていう感じですね。美味しいです。それではじゃーん。 はい。天丼です。
はい。上天丼。エビが 5本入ってます。
すごいエビだけ天丼。 もうね、エビ好きにはたまらない。大ゴエビ天丼。 いただきます。 大きなエビ入ってるね。
大きな指入ってるんだ。はい。だきます。うん。リっぷり。うお。 あ、美味しい。あ、サクっと上がってて美味しい。うん。このエビ美味しいよ。 良かったね。
カも美味しい。 美味しいよ。 はい。ご飯です。 やっぱタレがうまい。 タレがうまい。うん。美味しいです。これエビ美味しいから 5
本あっという間なくなる。美味しい。くみさんはエビが食べれないのでご飯だけちょっと押すわけです。 すごいね。エビ大きいね。
うん。 天美味しいね。
うん。 美味しい。 今衣と食べ衣子供が一緒に抜いてきたんだけど、これもサクサクだね。 うん。サクサク。
ワンズタイム パーラハイドレンジやでね、デザートが食べれるんですけども。はい。真ん中がね、コナメ乳ソフト。お、味噌ソフト。面白いね。 面白いね。
はい。メックスソフト。 はい。こんなのがあります。
ジェラートがね、いっぱい種類あったの。 ジェラートが豊富にあるみたいですね。豊橋さんの濃い牛乳はめ、ベニホッぺ、チョコレート、まっ茶、チョコミント、あと氷みかとか ね、色々あるね。パフェはバナナスプリットっていうのがね、売りみたいでかなりね、ボリュームがあるようなはい。見てて楽しいようなね。 何人かで食べると楽しいかなって感じがし
ます。あとはコーヒーだ。コーヒー系もね 、あります。
結構ね、コーヒーも断ってそうな売線して いるコーヒーですね。はい。あとコット
カフェラアイスカフェラ で牛乳は常牛乳を使用してるそうです。く
さんが選んだのは牛乳ソフトですね。と常 ソフト。はい。
すみさんはあとこ雨牛乳ソフト選びました。私はちょっと味噌を食べてみたいです。買ってきたね。ソフトクリーム。 うん。ソフトクリーム。
お牛乳のソフトクリーム。そう。 はい。
牛乳ソフト。 はい。
いただきます。 どうぞ。 すごい。滑らか。
滑らか。 あ、牛乳だ。 美味しい。
美味しい。 すごい牛乳。 これはね、好きなサクリームの味。
おお。 牛乳だからなんか結構さっぱり系だよね。
うん。美味しい。さっぱりだけどすごいコがある感じ。 うん。 うん。美味しい。
はい、ミ噌ソフト買ってきました。ちょっと待ってね。で、 こんな感じ。ない。
味噌。はい、だきます。 味噌だ。 うまい。
甘いの。しょっぱいの。 アっぱい。
へえ。 美味しい。初めて食べたけど美味しい。 あ、
これ好きかも。しかもこの味噌ってなんか名古屋っぽい。ああ、これ美味しい。ん、 味噌だ
ね。味噌だよね。 あ、何?え、
美味しいよね え。甘くてしょっぱ食って。うん。 なんかね、甘くてしょっぱい。
うん。 ね。不思議味だけどすごい美味しいで。
これ結構いいよね。うん。俺食べていいなと思った。これ なんかね、
味噌と 癖になる味がする。
そうだよね。 美味しい。
ワンズタイム。 この道内はね、子供たちがたくさん遊べるプレイームがあったりとか目的室調理室があります。ま、そちらではねはい。 イベントとかやったりとかはい。あると
思います。プレイルームはここになってて 子供たちが色々遊べる場所になってます。
え、館内にもね、トイレがあります。はい 。とてもね、綺麗なトイレです。
テキ室はいろんなイベントや コーヒーの街なんだね。西ねえ知らなかっ
た ねえ。いろんな
とりあえずこれかな?駅街寿市に来たよ。 来たよ。
いいね。はい。フォトアイテムがありました。オープンした道松日のスタンプをしてきます。 はい。松テラス日進です。スタンプ押せました。 なんか可愛いね。
うん。 ワンズタイム
15 円ブルーのさんのバス型のこれな。面白いよね。 キッチンカー
キッチンカー面白くない? うん。バスだよ。
バス型のキッチンカーって初めて見たんだけど。 初めて見たね。
うん。ストロベリーソフトクリーム売ってたりする。 へえ。
はい。ということでイチゴフラップペをね、ちょっと買ってみたいと思います。夏だからね。フラっペ好き。いいよね。 うん。あ、 イチゴのフラップペを1
つお願いします。はい。はい。ありがとうございます。フラップですね。 はい。
じゃあったらラッキーと あったらラッキーだね。
そうですね。 あの、来れるかがちょっと微妙なとこなんですけど。 はい。
朝から撮影して見えましたけど、え、こ、 YouTubeかな?
YouTubeではい。はい。 もう1度結構贅沢に使ってます。あ あ、そうなんですね。
あ、来た。 楽しみだね。
あの、市役所の川さんだ向かい側でち狩りとかを はい。はい。
はい。やってまして、 ちょっともう比較的路にこだわった位を作ってますんで。 あ、なるほど。めっちゃ美味しいだね。
そうですね。甘さが特徴になってますね。 甘さ特徴。
楽しみ。 ありがとうございます。
はい。ありがとうございました。 ありがとうござい、
ありがとうございます。 はい。
出会えたらラッキー。 出会えたらラッキーです。はい。イチゴフラっぺね。可愛らしいバスが目印です。 本当に可愛いバスだよね。
うん。 はい。くみさん。はい。
はい。買ってきたね。 うん。
可愛らしいバスだったね。 ねえ。すごい可愛かった。
うん。可愛かった。なんかやっぱり藤堂って言ったね。 ね。すごい甘いって言ってたよ。
甘いって言った。み イチゴ狩りもやってんだね。
この近くで。はい。 じゃ、
川向こうって言ってたね。だきます ね。はい。どう?いちご好きのくみさんにとって。 美味しい。
美味しい。 え、何これ?めちゃくちゃ甘い。 マジ
びっくりするぐらい甘い。 おお。これ見つけたらラッキだね、このバス。 あ、これ買ってよかったよ。
うん。 で、下にもさ、まだほら、ジャム入ってる。イチゴのジャム。 本当だ。入ってるね。 美味しい。
美味しい。 よかった。くみさんいチご好きだからね。
大好き。 うん。くみさんは嘘つかないからね。何この美味しさ美味しい。 すごいよね。
うん。 やべえ。ほんま。これあったらラッキー。これ超うまいよ。 すごい美味しい
これ。ええ。これアイラブルーの。 うん。
これあったらね、ラッキーだよ。これ美味しいよ。 だったらこれソフトクリーム美味しいはずだ。絶対。
そうだね。 同じチゴだもんね。
うん。 じゃあイチゴミルクも絶対美味しい。
うまいよね。イチゴが美味しいんだから。う、 暑い夏にぴったり。しかにこの甘酸っぱさが最高。 ワンズタイム。 2つに分けてみる。
うん、いいよ。おお、美味しそうだね。ミルクすごそうね。 ミルクがすごいね。ほら、半分庫にしてみた。 おお、すごい。これはすごいね。 ミルクたっぷり。
ミルクたっぷり。いい。美味しそう。 いただきます。
はい。 うん。甘くて美味しい。 美味しい。
何このクリーム? すごい美味しい。なんかちょっとふわふわしてるの。あ あ、そうなんだ。
うん。 あ、ミルキー、ミルキー、ミルキー。ちょっと忘れちゃったな。 しばらく食べてないもんね。
うん。 すごいね。でも牛乳っぽいような感じ。 なるほどね。
うん。 うん。パンも柔らかくって
美味しい。 うん。
はい。ということでね、ワンドの少しお座分けです。パンのね、端っこです。 クリームないとこね。
はい。お座分けです。 タクト。
お分けです。はい。美味しかったね。良かったね。ファンのおすけです。 パく。
はい。オッケーです。 黒さん。
黒わさん。おったね。 大きな大きな黒さん
ね。 そう。が綺麗じゃない?
そう綺麗だよね。すごく綺麗。 へえ。はい。
いただきます。 どうぞ。 どう?
美味しいよ。 美味しい。いや、あのパイ美味しそうだったよね。 うん。もうすごいよ。層が
そうが本当だ。 サクサクしてる。
おお。 美味しい。
美味しい。 うん。うん。 バンターの香りは
すごい。 すごい。そう。グミさんね、メンチカット好きたから買ってあげたの。 そう。ありがとう。
うん。 どうぞ。
じゃ、どうぞ。これは。あ、待って。違うよ。どうぞ。 あ、分かった。
どういうこと? 具がはみ出してるの。
ああ、そういうこと。 大きすぎて。ほら。
うん。 カツ3度になるのかな?
そうだね。メチカつサだね。 だって離れてないからさ。
ここ後ろ離れてないもんね。メンチカつ 3度だね。
うん。 うん。すごい野菜もキャベツすごいっぱい。うん。 ふ段にキャベツ使ってるね。うん。
うん。あ、ベツびしようかな。だきます。うん。 玉ねぎもあった。
あんたな。中に玉ねぎあったんだ。 うん。へえ。うん。
玉ねぎも入ってたんだね。あ、本当?入ってる。入ってる。 これ美味しい。
おお。 メチ自体はどうの?
美味しい。 美味しい。くみちゃん最近いろんなメンチにはまってるじゃん。 メチ好き
ね。ろんなとこにメンチ買ってるけどメンチはじゃ美味しいメンチだね。 うん。
あ、メンチうまい でしょ。
美味しいな。美味しい。これ。これリピトゲだ。 キャベツもいっぱいてた。うまい。
このね、このこのパンも美味しいの? うん。パンもうまい。ここのパンソン多いね。美味しいね。 うん。うん。
ワンズタイム。 いかがでしたでしょうか?道の駅町テラス日進。日進の魅力が満載で子育て世代には嬉しい道の駅でした。 今後も楽しい道の駅をワンズと一緒に
たくさん紹介していきます。お楽しみに。 励みになりますので、チャンネル登録、高
評価ボタンよろしくお願いします。ご視聴 ありがとうございました。
8月8日オープンの道の駅「マチテラス日進」
プレオープンの様子をレポートします
愛知県内で19番目の道の駅はどんな道の駅なのか…
撮影でお会いした道の駅Youtuberの「拝啓、道の駅から」さんです。
https://www.youtube.com/@%E6%8B%9D%E5%95%93%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%BA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3
これまで訪れたこちらの動画もどうぞ!
おすすめ動画
#道の駅 #車中泊 #愛知県
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■我が家のわんず
あると(ロングチワワ)
たくと(ミニチュアシュナウザー)
かのん(ロングチワワ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは犬が大好きな私たち夫婦が我が家の愛犬3匹との日常や車中泊、道の駅巡りなど、わんことのふれあいをお届けします。
皆さまのおすすめのペットと楽しめるスポットなどありましたら、お気軽にコメント欄で教えていただけると嬉しいです。わんずたいむ一行でお邪魔することもあるかも知れませんのでお楽しみに!
良かったらこちらからチャンネル登録もお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCiOTZfuJUxUBRsDwLgzHCJg?sub_confirmation=1
まだまだ初心者な私たちですがYou Tubeのご相談や映像に関するお悩みごとなどもありましたらお気軽にご相談ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタグラムでもペット写真を公開中です。
■meruarutaku
https://www.instagram.com/meruarutaku/
■yoshimerumo
https://www.instagram.com/yoshimerumo/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Pet photographer yoshi
映像ディレクター&プロデューサー フォトグラファー
テレビ番組制作、VP制作撮影&編集、写真撮影
株式会社ファイン
3 Comments
初めてコメントいたします。いつも楽しく拝見させて頂いています。ヨシさんの上手い!やクミさんの笑顔、わんず達の可愛らしさに癒され、一緒に行った気分で楽しんでいます🚗
また群馬に行く機会がありましたら、是非、登利平(とりへい)のお弁当をいただいてみて下さい!リクエストです☺️
今回もお邪魔させていただきましたー😂
ありがとうございます!
食レポの後ろでわちゃわちゃしててすいません笑笑
😵💨所詮共産メディアだろ