【ぱやぱやくん登場】米軍と自衛隊が闊歩する「横須賀」…元自衛隊しか知らない街の秘密「アメリカ兵に喧嘩を売ってはいけない本当の理由」「浦賀に広がる奉行所跡の謎の空き地」etc.

フォロワー約30万人の元自衛隊インフルエンサーぱやぱやくんをゲストに招いて、横須賀トリビアを紹介してもらいました。超大作!観てね!

ぱやぱやくんのnote
https://note.com/payapayakun

ぱやぱやくんの「x」
https://x.com/paya_paya_kun?t=zchjJzlCfuDvtjCKsghyeQ&s=09

※お知らせ①
6月25日に初のエッセイ本が発売になりました!

ワイルドサイド漂流記 歌舞伎町・西成・インド・その他の街(文藝春秋)
https://amzn.asia/d/ejmEWSK

※お知らせ②
現在「儲かるブルーカラー」という本の取材を進めています。我こそは「ブルーカラーで儲かっている」、そして取材を受けてもいいという方がいらっしゃいましたら、以下までメールをいただけないでしょうか。「このブルーカラー儲かるよ!」という情報だけでも嬉しいです。onkunion@gmail.com

とくに探している儲かるブルーカラー従事者
・鉄塔鳶
・高層ビル窓拭き
・酒蔵(杜氏)
・ウニ、ホタテ、カニなどの期間漁師
・潜水士
・クズ金卸
・薪屋
・雇われ農場長
・養蜂家
・牛糞卸
・タクシー運転手
・除雪作業員
・内装屋
・解体屋
・トラック運転手
・測量士
・水道工事
・クーラー取り付け etc.

サブチャンネルもよろしくお願いします!
働く!ルポライター國友公司
https://youtube.com/@work-kunitomo?si=2RwcDRnUNVzFVY5l

【著書】
▼ワイルドサイド漂流記 歌舞伎町・西成・インド・その他の街(文藝春秋)
https://amzn.asia/d/ejmEWSK

▼ルポ歌舞伎町(彩図社)
https://amzn.asia/d/5Duq7xt

▼ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活(彩図社)
https://amzn.asia/d/gYNBtjX

▼ルポ路上生活(KADOKAWA)
https://amzn.asia/d/45Sy11W

▼西成ユートピア(バンチコミックス)
https://amzn.asia/d/chqフォロワー約30万人のインフルエンサーぱやぱやくんをゲストに招いてトークです。実は國友公司とぱやぱやくんは仲良しでした。

ぱやぱやくんのnote
https://note.com/payapayakun

ぱやぱやくんの「x」
https://x.com/paya_paya_kun?t=zchjJzlCfuDvtjCKsghyeQ&s=09

※お知らせ①
6月25日に初のエッセイ本が発売になりました!

ワイルドサイド漂流記 歌舞伎町・西成・インド・その他の街(文藝春秋)
https://amzn.asia/d/ejmEWSK

※お知らせ②
現在「儲かるブルーカラー」という本の取材を進めています。我こそは「ブルーカラーで儲かっている」、そして取材を受けてもいいという方がいらっしゃいましたら、以下までメールをいただけないでしょうか。「このブルーカラー儲かるよ!」という情報だけでも嬉しいです。onkunion@gmail.com

とくに探している儲かるブルーカラー従事者
・鉄塔鳶
・高層ビル窓拭き
・酒蔵(杜氏)
・ウニ、ホタテ、カニなどの期間漁師
・潜水士
・クズ金卸
・薪屋
・雇われ農場長
・養蜂家
・牛糞卸
・タクシー運転手
・除雪作業員
・内装屋
・解体屋
・トラック運転手
・測量士
・水道工事
・クーラー取り付け etc.

サブチャンネルもよろしくお願いします!
働く!ルポライター國友公司
https://youtube.com/@work-kunitomo?si=2RwcDRnUNVzFVY5l

【著書】
▼ワイルドサイド漂流記 歌舞伎町・西成・インド・その他の街(文藝春秋)
https://amzn.asia/d/ejmEWSK

▼ルポ歌舞伎町(彩図社)
https://amzn.asia/d/5Duq7xt

▼ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活(彩図社)
https://amzn.asia/d/gYNBtjX

▼ルポ路上生活(KADOKAWA)
https://amzn.asia/d/45Sy11W

▼西成ユートピア(バンチコミックス)
https://amzn.asia/d/chq

38 Comments

  1. タコス屋さんでミリヴァニリの曲かかっててちょっと笑ったw

  2. 海上自衛隊の船と米海軍の船の違い、大事に扱われてる貴重品と普段使いしてる日用品の違いに思えてしまった

  3. あと、横須賀といえばYメンバーが入院していたアルコール依存症で有名な久里浜医療センターですね、、

  4. 横須賀に長く住んでますが、ラーメン屋さんで、自分以外のお客さんが全員迷彩のベースの外国人のことがありました。お昼休みだったのかな。

  5. 最後に訪れていた横須賀南部の方は首切り場、少年刑務所、久里浜アルコール症センタ、ウラン核燃料工場と珍しいモノが多いですな

  6. 自衛隊の船は米軍の船みたいに酷使されてないからキレイなんでしょ

  7. 43:34 横須賀市が住友から貰った浦賀ドック(住友造船)の社宅跡😂浦賀はかつては企業城下町で病院や体育館も住友持ちで行政主体の基盤整備は行われてこなかったが2003年にドックが閉鎖され2007年のリーマンショックなど度重なる荒波を受けて跡地再開発を住友が諦めて2021年にドックともども市に無償譲渡過されたがその時にはもう過疎化が進んで市民税までも落ち込んだ市には公園整備する余力が無い😅
    横須賀市は高度成長期に地方出身者が多く住み着いて宿舎も多かったがその人たちにとっては結局通過点だったから追浜を含め寂れていってる😅小原台も幹部以外は単なる通過点かもね🎉

  8. ヴェルニー公園近くのイオンは恐らく横須賀でもっとも多くの人(地元民)が訪れる場所でしょうね…。

    ぱやぱやさんの婚活アドバイスは説得力ありますけど、若い娘さんでガンダムトークの先に将来を見据えることは頭でわかってても難しそうっすね。外国人ブランドは強そう🥴

    海軍と海兵隊って一般人の目で見ると同じように見てしまいますけど、そんなに違うもんなんすね…勉強になりましたワァ。

    タコスは一度も食べたことないですけど、横須賀中央なら相模屋! と思ってたらやっぱ行ってましたね🤤自分も昔よく行きました。改装してから行ってないですが、あの路地裏で黙々と食べ続ける空気いいっすよね! 昔は一本八十円でしたよ。

    運動とサウナは自衛官に限らず健全な趣味ですよね…健康の面でも。

    経営幹部が多すぎるとか自浄作用がないとかイロイロ言われてますけど、実害が一番大きのは末端の人たちですからね。大企業はその利益に応じた責任をもって労働者に接してほしいものです。

    イッペイDのスルースキルが光りましたね💫自分もそうっすけど、國友さんも自衛隊とかは絶対向いてなさそうっすね。

    あの藪で國友さんはマダニに噛まれたんすかね…。

    横須賀中央の近くにはたちばな書店があって、かつて多くの男子高校生が淡い思いを胸に宝探しをしたものですが、無念なことに閉店してしまったのですよ。ぱやぱやさんも地元横須賀なら多分行っていると思います😉

  9. この前横須賀へ行ってきました。この横須賀回を見てまた横須賀へ行きたくなりました!47:18~國友さんが、イッペイDさんが下りてくるところを見るシーンすきです。

  10. 浦賀奉行所跡地は、以前、浦賀ドック(住友重機械工業)の社員寮があったが閉鎖。2017年頃までには解体され、市に土地は譲渡されたけど再開発されてないまま今日に至る、という経緯なのであんな感じでただっ広い空き地になっているようです

  11. 配信ありがとうございました。米軍には本国でもどうにもならない ごろつきが派兵されてる例は少なくないのでは?と思ってます。沖縄での薬・銃を流す元 飲酒運転ひき逃げ レイプ事件 当然米軍にはいい印象は無いですね

  12. あの味がする…ドンタコス!で別に食わなくてもいいかなって思ったw

  13. 以前隣に海兵隊の施設が臨時にできた事があって仮説のトイレを共同使用していたのだけど、ある日屈強な兵隊がそのトイレから出て来て「詰まったから使えねぇ」と言って施設に戻っていった。その後同僚がそのトイレに入って見たものは人の腕程ある💩であった。あの連中には勝てないと思った。

  14. 横須賀市の相模湾側、三戸浜に砲台の台座跡、隣の和田長浜海岸にも手彫りの洞穴があって、機関銃台座あとや小さな集会場?のような部屋、中に階段まであって、丘の反対側の民家の庭先までつながってました。中は迷路状態だったので、友達と地図を作製した記憶があります♬
    入口は草が御生い茂っていて、本当に見つけにくい感じでした。

  15. 同級生も米軍の奴と結婚して白人の子どもいます
    後に離婚しましたが💧
    相模屋は自分が学生時代は一本60円でした😊
    ドブ板は汐入方向にある大将刺繍は謎のサイケ感を感じる事が出来るのでおすすめです。
    あと久里浜とか衣笠の方も面白いのでドライブがてら行ってほしいですね笑

  16. 私も元自衛隊武山駐屯地で教育受けました。☺️👍(⁠•⁠‿⁠•⁠)(😀✌️)男色特集も見ました、ゲイでもありましす。🏳️‍🌈☺️👍(⁠•⁠‿⁠•⁠)(😀✌️)

  17. 昭和の時代は、いわゆる洋風パン助と言います。  拳銃はしりませんがMPは持ってます。 喧嘩しても走ってBASEに逃げるので喧嘩損になります。 (プールバーZIGDAGは常習)今はない。  横須賀一家とは殴りあいをしましたW  
    横須賀には21歳まで住んでましたので、それなりにDEEPなことをしてました。  BASEの前でネイビーのねーちゃんをナンパしてましたし。 パン助と争ってナンパしてました。懐かしいな~ 三笠焼の店があってね  37年前ですW

Write A Comment