【日本一周】クマの森ミュージアムでクマさんと森林浴してきたべ!『千葉県・長柄町・木更津市』

[音楽] 皆さん、こんにちは。ドサンコトラベラー です。 今回は熊の森ミュージアムというところに 来ています。 チェンソで排を切って木彫りのクを作って いるところです。 森の中にあって、なかなかディープな ところだったんですが、撮ってもいいと いうことだったので動画を撮らせてもらい ました。 [音楽] たくさんのクマさんがいて、その他にも 鳥や像など動物もいたし、カマキリや カブトムシなんかの虫も作られていました 。 入り口のところには可愛い野菜まであり ました。 [音楽] 猫ちゃんもいました。 ここのギャヌ主さんに買われている子 らしくて目の前に来て混ぜさせてくれまし た。 実家で勝っている猫に似た子もいて久し ぶりに猫補充させてもらっちゃいました。 [音楽] [音楽] ぐるっと見て回ると熊の神社があったり、 ク電車など色々あって面白いです。 [音楽] [音楽] クマはどんぐりを持っていたり、個性的な 顔をしていたりいろんなくまさんがいまし た。 [音楽] 世界一小さいテディビアミュージアムと いうものもありました。 ここの館長さんがテディベアな作者の方と コンタクトがあったらしく、何十年もかけ てコレクションしてきたものらしいです。 [音楽] ずラっとテディベアが並んでいて、それは それは圧 が好きなことが伝わってきます。 熊の森アムの近くにあったらランの食べられる 8米の食堂というところに行っていました。リランは千葉の 3大ラーメンのですが SNSに 載せられないということで動画は撮っていませんでした。 少し移動して道の駅きらず馬の里に来まし た。千葉といえば落下性ピーナッツの商品 がとても多かったです。オナッツという 落下性のオブジェみたいなものもありまし た。 ここではピーナッツのソフトクリームを 食べました。 1口食べると口の中にピーナッツが広がり ます。 ミルクやバニラの感じはあまりしないです が結構甘かったです。 [音楽] コーンは普通のコーンでピーナッツな味 邪魔しないので美味しく食べられました。 [音楽] ごちそう様でした。千葉県に入って道の駅やスーパーでよく見ていた千葉県の罠を使った中杯を買ってみました。一口目に梨しの駆け抜けてきて爽やかで飲み [音楽] やすかったです。 [音楽] 梨しの水みしい感じも後味の感じとマッチしてとっても美味しかったです。 [音楽] ごちそうさでした。 次回はキサラズキャッツアイのあの聖地でキャッツに癒されてきちゃいました。 それでは皆さんしたっけ。

今回はディープな場所!
千葉県の長柄町で熊さんに会いに行くぞ~🐻
クマの森ミュージアムに行ってきました🧸
手作り感があって楽しかった!
チェンソーでこんなにも繊細にデザインできるものなんだと感心しました!
しっかり神社でお参りして、電車にも乗ってきました🚃⛩
秋には紅葉が咲き誇り、とってもきれいなんだとか!!🍁
その時期にも行ってみたいですね

道の駅木更津うまくたの里ではおナッツを見て、ピーナッツソフトを食べました🍦🥜
落花生からピーナツクリームを作れる機械もあって、気になりましたが、すぐに消費出来るわけではなかったので、諦めました(´・ω・`)

千葉県は梨も有名ですが、時期ではなくて、生の梨は食べられませんでした🍐
その代わりと言ってはなんですが、和梨のチューハイを買って飲みました🥫
なかなか美味しかったです!

今回も編集頑張りました!
これからの旅を応援してくれる方や今後の観光地が気になる方々は、チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします👍

#日本一周 #どさんこ #旅 #旅行 #夫婦 #車中泊 #ハイエース #観光 #車旅 #千葉県 #長柄町 #木更津市 #クマの森ミュージアム #アリランらあめん #道の駅木更津うまくたの里 #木彫り #クマ #熊 #チェーンソー #テディベア #ねこ #ラーメン #道の駅 #おナッツ #落花生 #ピーナッツ #ピーナッツソフト #梨 #和梨 #チューハイ

Write A Comment