七戸町営スキー場【 Slope Report at Shichinohe Municipal Ski Area】
[音楽] かな。はい、おはようございます。SP です。2025年1月の10日金曜日。 今日はちょっとバラ見えてないけどず後ろ 、え、こんな感じの駐車場。ち、駐車場に トイレありますね。はい。こんな感じの 駐車場。あれ、後ろから自衛隊さんが来 てる。ま、いいや。あの、えっとね、七戸 超平、七戸超城 は来ました。はい。八のです。えっとね、 八のはね、有名ですけど、青森県の八の って知ってますよね。その隣になんのかな に七のあります。ちなみにね、一のから まであります。はい。あの、ちなみには あの岩手県です。ややこしいですね。あの そこに多分ねかなんかで歴史調べらね出て くると思うんだけどあの一のから辺もあら 。そして後ろから俺自衛に煽られてる今。 まあまあ、そんな感じです。はい。という わけでスキのとこまで来ました。うん。 そっちにレンタルとかあるけど、ま、 とりあえずそれはそれとしてよしょっと はい。滑っていきましょう。 え、色々ありますね。 お、出スキークラブ、スノーボード部とか ありますね。とりあえず 、え、どうしましょうね?2時間かな?2 時間1300円にするのがいいかなとです 。5本滑れトントン。5本滑れおじって 感じですね。はい。舞台訓練とかでここ チケットですね。で、ここリフトなって ます。よし。あそこの堀川食堂って営業し のかちょっと気になるけど。ま、あ、そこ の山頂あそこはね、確実で営業しますね。 あの色々営業してるけど、とりあえず何日 もリフト券買ってあのチケット買って リフト乗ってあの移動する方が楽そうなん で、まずはリフト買ってこうと思います。 レッツゴー。 はい、というわけでチケット買ってきまし た。 ナンバー776 に1個ずれですね。はい。 2時間で 1300円です。やっぱね、食気になるから食べていきましょう。とりあえずその前にここね、この [音楽] 1 本だけかな?向こう動いてないよね。うん。この 1 本だけだと思うんで滑ってこうです。向こう側のなんか不正地ねるけど多分そこはね感じがするんで私行きません。よし、じゃあ行きましょう。 [音楽] よし、じゃあ1本目からし、この上級車 コース1行きましょう。日陰になりそうな んでね、明るいうちに行きましょう。よし 、行きます。よし。 雪の状態わかんないけど、ま、パウダー じゃないからいでいきますね。よし、じゃ 、行きます。どんな感じかな? あ、どうぞ。そこそこの斜面だね。よし、 じゃ行きますか。あっち行くかあっち行く かだけど。ま、こっち行くか。 [音楽] 怖い。怖い。 [音楽] うう。はい。板走っちゃいましたね。 思った以上に硬い状態です。雪は。うん。 あ、そっちが太陽当たるんかね。で、 こっちの方が日陰なんで柔らかそうなんだ けど、どっちがいいかというと微妙だね。 柔らかきは柔らかしこんなあるでし。よし 。でもここら辺が手とりあえず流れ潰れ てるから。あ、汗かってんだ。こっから。 はい。で、じゃあこんな感じで蒸気者1 構成した。 はい。 [音楽] ね、 とりあえず日陰になる前に滑れてよかった です。ちゃん。うん。 初球中級コースかな?右手らしいです。よ [音楽] 、 やっぱ向こうが上級っぽいな。とりあえず じゃあ初球中級これっぽいすね。よし、 じゃあここか。行くか。しょうがね。行く か。 [音楽] はい。すね。よし。はい。そんな感じです 。あ、上級コースやっぱ向こうか。頑張っ ていくか。よし。はい。じゃあ上級車 コース2の方を、え、ハイクアップしない でいける範囲で行こうと思います。はい。 早しないでいける範囲ね。早絶対したく ないでござれ。だからね。 いや、これ早、早になるよね。う。ああ、 向こうが正解か。ハイアップせずに行くに は向こうで来たか。あ、もうここまで来た からね。ま、でもこれはハイアップとは 言わないかな。ギリギリハイアップとは 言わない感じ。ギリギリハイクアップとは 言わない感じ。ギリギリギリギリね。 ギリギリハイアップと言わないんだけど。 [音楽] あ、景色は綺麗。でも疲れた。 この上までね、上がるね。石はない。あ、 でもこっちの方がね、雪柔らかいですね。 雪柔らかいです。はい。 こっちの方がね、お勧めできる感じじゃ ないかなと思って。 [音楽] 頑張っていくか。 頑張りたくないけど頑張っていきますか。 こんな感じのシャメです。もうちょっと 向こう側から取った方がいいかな。 はい。こんな感じの斜面です。 崖けっちょですね。なかなかいい感じに崖 です。はい。 こんなん楽しみたくないんだけど楽しんで いきましょう。マツボクリがいっぱいある 。 よし、じゃあとりあえず怪我しないように 行きましょう。はい。安全にセーフティに 滑ってきます。じゃ、行きましょう。 レッツゴー。 雪の感じは 下が下地が硬くて上に多分昨日昨日の パウダーがあったって感じですね。 が乗ってます。はい。ただ下がガリコなん で、そこ引っかかると一気に板が走って カービングになっちゃいます。ここいい 感じの地形なんで、とりあえず高室街に ぶっ飛ぶことはなさそうですが、ちょっと どのルートに滑るかは迷いますね。 とりあえずで、1回火の当たる側行ってみ ましょう。日の当たる側に1回移動します 。はい。 ここら辺はね、誰かが滑ってる形跡はあり ます。はい。 どうでしょうね。日が当たってボソボソに なってるか保ってるか向きはいいんだよな 。よし、じゃあちょっと行きますか。ここ が曲がれるかどうか。うん。微妙。 削られてるとこ行ってる。これだったら でもちょ向こうのお沿いだとね、どういう 景色になるか見たいからちょっとこっち側 。決して校でサボりたいわけじゃないよ。 はい。ここからの景色を見たかった。あ、 でも結にね、見たかった景色ですね。はい 。 これいいじゃない?これゲレンで前傾が 完全に打っつてますね。 あそこクロスカントリーコースかな?うね うねうねってします。あれスノーモービル イベントかもしれないですね。うねうねと 楽しめる感じになったですね。よし、 とりあえず 頑張っておりますか。取りましょう。 この人の当たるとこを攻めたい気はするが 、もうそこ日が当たんなくなっちゃうから で一旦向こう側逃げます。 今左手にクラックなかった?クラックだよ ね、あれ。 あれ?そうでもない。私の目の視野が良 すぎた。いや、悪い、悪いというか、これ はとず、じゃあ向こう側行きますか。 ロープ灯の上。こいつそのままロープ灯を なぞって滑っていきましょうかね。 ああ、全く ないかい。 カれるやないかい。よいしょっと。はい。 ふ。 ロブちゃんと動いてますね。動いてるけど 滑る気にはなんない。あ、乗る気にはなん ない。 あの軍手しないからね。 え、社括校でもう行っちゃいましょう。 逃げちゃいましょう。 はい。社校で逃げてからのはい。 きます。 太陽が上級者。あ、なんか2だね。構成し た。はい。ロイです。 ああ、疲れた。もうやよ。もうやよ。 はい。そんな感じでした。ちゃん。 ああ、 じゃあ初心者コースですかね。初心者 コース行きましょう。 おお、いい感じに開けてる。綺麗。 うい。いい。怖。 ここら辺からパウダー来るやついるんだね 。お、上電線当たんないように気をつけて ね。 [音楽] あ、ここドフラットなんだ。途中にいた スノーボーダーさんとちょっと大変かもな 。いや、ま、それは分かって滑てるか。 [音楽] ご飯食べた気分なっちゃった。 てるかな。ちょっとね、見ていこうかなと 思います。はい。 [音楽] はい。え、ヒュって見てきました。え、 ただいまの時間13時45分ぐらい。え、 13時半ラストオーダー14時まででした 。平日はね。いや、食べ損ねた。食い損ね た。食いを残してしまった。 あ、で、一応説明しとくか。あのね、下の 方でリフト券売りはね、私向こうのそこの 下のとこで買ったんですけど、ここでもね 、リフト券購入できそうなできそうか僕か わからないけど、全然なんかあの料金とか 乗ってたんで購入できたかもしれません。 はい。メニューとしてはね、ラーメンと カレー系で、えっとね、直感的にこれね、 ラーメンが当たりなね、雰囲気します。あ 、ここ管理室だ。あ、な、ここ管理だから その裏の窓口のとこでリストに変えるん ですね。ま、それとしてあの、えっと、ね 、そう、ラーメンが多分当たりですね。 うん。800円とか650円で豚ん骨 ラーメンとか味噌ラーメンとか食べれる 感じです。ちょっとね、ちょっとコスパ ぶっ壊れのあの匂いもね、結構ね、いい 感じさせてたんで、あのどうでしょう? あのま、例え600円とか690円なんて ね、あの正直ね、あのどんなラーメンが出 てきてもね、あのあのせでねまともなね、 美味しいラーメン出てきて全然ね、常で 合格って言れないラインだからね。それで ね、プラスアルファさらにが何かが出てき たら最高ですね。ちょっと野菜が多めに 塗ってるとか。でもスープをね、まあいい や。で、せ、まだ、食ってにっちゃダめだ ね。あの、水測で語っちゃいけない。あの 、ま、でもね、ちょっと次来たらね、食べ てみようかなと思いました。ゲ連テもね、 面白いしね、あの、ちょっと後悔したのは ね、今日これ午後昼過ぎてから来たんです けど、ここの斜面もここの車面ってか斜面 全体、あの、そこがもう12時超えて、 そこの太陽んですよ。朝来てれば向こうに 太陽があるんですよね。そうするとこの 裏側のこっち側、ここら辺全部ね、火が 当てる状態になってます。なのでね、雪は ね、そのため腐りやすいんだけど、あの、 景色撮影としてはその方がね、良かった なってね、ちょっと後悔してます。はい。 まあね、ここはね、また比較的この辺には 来やすい部類なんで、あの、通り道になっ た時また遊びに行きたいなと思います。 はい。そんな感じで七の兵超スキードでし た。食べ残しパウダーじゃないよ。あの、 食べ物の方、本当の食べ物の方だから、 食いを残してしまったからね、釘残しが あるんで、あの、またね、遊びに来たいな と思ってます。はい。以上です。こんな 感じで日本中のゲレンデ料を巡って景色 など紹介する活動をしてます。この動画 面白いと思ったサングはグッドボタン チャンネル登録とさんもろもろよろしくお 願いします。はい、ちょっとこの動画いつ なるのかわかんないけど東北ね、あの今年 いっぱいあっちこそス巡って投稿しる動画 投稿してるんでこれからもいっぱい見て くださいね。それじゃあまた次の動画でね 。じゃあね。バイバイ。 [音楽] [音楽]
青森県七戸町
七戸町営スキー場
七戸町営スキー場は、青森県上北郡七戸町にある町営スキー場。
初級から上級まで多様な5~6本のコース(最大斜度35度、標高差約122 m)を備え、ペアリフト1基とポニーリフト1基を運用しています。
駐車場は約150台を無料で完備。
地元に愛されるローカルゲレンデ。
◆雪結び結婚相談所
スキー・スノーボーダー愛好家向け結婚相談所
https://snowknot.com/
◆えすぺshop BASE
ステッカーなどえすぺグッズ売ってます!
https://espyuki.base.shop/
◆スポンサー、アンバサダー、提供等
yukiyama(アプリ):公認アンバサダー
https://yukiyama-web.com/
株式会社アックス(ゴーグル):広報大使
https://axe.co.jp/campaign/AX900_campaign_2425/AX900_campaign_2425.html
ZUICA(ウェア)
https://zuica.jp/
ジャケット:Horizontal Jacket / ZAM24OT05 【2025新モデル】
パンツ:Curvy Cargo Pants / ZAM24OB04【2025新モデル】
奥志賀高原スキー場
https://okushigakogenresort.com/
志賀高原中央エリア
https://shigakogen.co.jp/
横手山・渋峠スキー場
_________________________________________________
◆お問い合わせ先(コラボ・案件等)
web : https://espyuki.com/
X(Twitter):https://twitter.com/espyuki_ch
Instagram:https://www.instagram.com/espyuki/
◆メンバーシップ
動画の先行公開、ボツシーン、その他全体公開できない動画を公開しています♪
https://www.youtube.com/channel/UCSBVEBnKYnM4F_-bhk_JSUQ/join
◆チャンネル紹介
全ゲレンデ記録project📺https://www.youtube.com/channel/UC9WGu9CCC0gXJkt6fJ2Z-ww
__________________________________________________
◆えすぺゆき(北島裕也)
1986年生まれ、東京出身。
Snow Scenes Creator。
メディア出演、SNS活動、動画写真撮影を通して雪山やゲレンデの魅力を発信する人。
ゲレンデ撮影(追い撮り)のスペシャリスト。雪上での映え撮影とゲレンデのご飯(ゲレ食)こよなく愛する人。
【略歴】
-青春期をインドア陰キャとして過ごす。
-20歳で体重160kgを超える。
-21歳でラーメンにはまり外出するようになり減量。
-25歳からスキーとゲレンデ撮影をはじめる。
-草津国際スキー場(当時)が噴火により上部廃止に。
自分の撮影した映像が貴重であると自覚する。
-ゲレンデ追い撮り動画でプリンス賞受賞。
-2019年末からYouTuberとして活動をはじめる。
-コロナ渦・小雪で廃止していくゲレンデに危機感を感じる。
-2023年。無職になって日本中のゲレンデを撮影する旅をはじめる。(NOW)
【メディア出演・撮影協力】
日本テレビ・テレビ信州『news every.』この冬一番の推し(ゲレ食)
TBS『マツコの知らない世界』ゲレンデリゾートの世界
日本テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』須坂市 とら食堂
テレビ北海道『けいナビ 応援どさんこ経済』芦別スキー場
__________________________________________________
◆動画制作
撮影:えすぺゆき
企画:えすぺゆき
編集:えすぺゆき
サムネイル:えすぺゆき
◆使用曲
◎よく使うMusic&効果音
D-elf.com:https://www.d-elf.com/
SOUND AIRYLUVS:https://airyluvs.com/
もぜ園:https://mozeen.com/
騒音のない世界:https://noiselessworld.net/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
OtoLogic:https://otologic.jp/
まんぼう特攻隊:http://www.manbou2ndclass.net/p/blog-page_11.html
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
NoCopyrightSounds:https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds
いちごパプリカ:https://www.youtube.com/channel/UCJBleAUtWCFVvnWqmy9BMuA
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
こんとどぅふぇ:https://conte-de-fees.com/
うっちーぜろ:https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw
2 Comments
昔はシングルリフトでした❤
ハイクアップおつでした😊