【北海道八雲の大自然】八雲温泉おぼこ荘〜鉄分の泉質が最高すぎた
[音楽] はい、も視聴いただきありがとうございます。 ありがとうございます。 まりまチャンネルです。 はい、お久しぶりです。 今日は久しぶりに はい、 温泉です。 はい。 前回が、え、同等和川井温泉の はい。 スイカ面。 うん。 親宿別定スイカに行ってきたんですけど はい。今回は同南の役模調にあります。 はい。 おぼ層。 おぼ層。 ひがでおぼ うん。 そうというところに今から買っております。 はい。雲の山の奥ですね。 そうです。ちょうど 熊石方面とか うん。 日本海側に抜けるうちの中間ぐらいに はい。 あると聞いております。 はい。初めて行くので楽しみですけど。 はい。 はい。 で、毎年恒例の はい。2 人の誕生好きに うん。 温泉ツアに行くことになってたんですけど はい。はい。 今回、前回のスイカずは 1 月だったので 僕の はい。 誕生日 はい。 で、今回は はい。7 月なので はい。 まりさんの誕生日 誕生日 ということで はい。 これから今日はね、豪華 うん。 豪華ですよ。 部屋にお風呂が付いてるという やった。 温泉付きの客室を予約しております。 はい。お食事もね。 特別料理。 ロバタ焼き。 うん。うん。 うん。 なんかエビづしとかで有名なんだよね。 なんかあの冬はエビづし はい。 みたいなんですけど、それが期間限定なんだよね。 うん。 なので今はないので。 あ、そうなん。 そう、そう、そう。 で、特別ロバタ焼きを、 特別ロバタ焼きがあるのでそれを予約しております。 なんか回線とお肉と両方 はい。はい。炭で焼いて食べる感じ。 [音楽] ちょっと楽しみです。 楽しみです。 お風呂も楽しみです。 はい。 はい。それではまた。 それではまた後ほど。 はい。はい。が出てきよそ [音楽] 800先です。は、 [音楽] ここは皮がいい。 可愛いね。 うん。 だんだんなんか綺麗に うん。整備されてるよ。出てきて。 うん。 1 台しか通れない。おお。可いい。ついたんちゃ。 着きました。 入りもやってるので。 うん。着きました。到着。 [音楽] おぼこそ。 はい、いらっしゃいませ。 こんにちは。宿 宿泊。はい、本日のお部屋です。 [音楽] はい。 はい。では、プオプン。 [音楽] もう涼しい。 もうすでに涼しい。 もう涼しい。 めっちゃ涼しいです。あ、 [音楽] はい。 おお。あ、いいんじゃない? 素敵ですよ。うん。 ツールームになって はい。ツールームです。まずこちらがソファーとテーブルがあります。だけどあっ [音楽] ね。いいね。 うん。うん。 ここに大きめのテレビがありますよ。お茶セットかけ軸。ここにも [音楽] の景色はの。あ、おお。 お お。皮が見える。 皮見えます。いいんじゃないですかね。 そこ大浴上なんでないじゃん。 あ、そうだね。仕切りがね。おお。でも皮が見えてやってよ。 おお。ちゃんとエアコン。 エアコン 涼しいです。で、 ここに。 うわあ。 お、いいじゃないですか。ベッド 2つ。結構深カフカじゃない?これ ね。 うん。 そしてクローゼット。 クローゼットがありますね。 うん。タオルとか浴衣とか旅とかここはお布団かな?お布団あります。はい。 こちらが 冷蔵庫、 冷蔵庫コーナーです。グラス冷蔵庫にお水本。 [音楽] はい。 で、こちら洗面所ですね。はい。で、お手洗いね。はい。 [音楽] うん。綺麗ですよ。 透明は ん。手洗いの? お手洗いの明中かな? [音楽] はい。はい。綺麗です。こち段か。 [音楽] うん。ね。はい。 そして、そして、あちらでございます。 [音楽] そして、そしてですね、こちら開けます。 [音楽] 開けます。 もう見えてます。 もう見えてます。 もう見えました。おお、 すぐだ。 開けるとすぐ曇もった。 うわあ、いい。めっちゃいい匂する。うわあ、すごい。 うわ、広いよ。お風呂 本当だ。 広いね。 うわ、い、 広い。 かけ流しです。 かけ流しです。窓開けれんじゃない?これ [音楽] 開けれるわ ね。 こんな感じ。 うわ、すごいいいね。 なんかね、なんか細長いの ここに温泉成分あった。メタさんお [音楽] 93 メタ。 あ、メタさんが93。 うん。こんな感じ。 客室客室ブロは 1つしかないんだ。 そう。 今回さんの誕生日ということで はい。 特別室を予約しました。 はい、ありがとうございます。イエイ。はい、じゃあ今日こちらでお世話になります。 [音楽] はい。別 [音楽] 212ではい。 こちらになります。足元 1段ございますので気をしてください。 左手奥のお席になります。 はいはいはいはいはいす。 はい。はい。お。 すごいセミです。じゃあおさでおめでとう。 [音楽] はい、失礼します。 はい。 はい。では焼き盛りの方も説明していきます。 はい。まずですね、こちら泡のはい。踊り焼きとなっております。 身の方上にして焼いていただきますと踊り 始めますのでこちらやんだら食べ頃となっ ちゃいます。あと新鮮なのでそのままお 刺身として生の状態でもしますのでアワビ はですねそのままの自然な塩味ついてるの で何もつきずにそのままで召し上がれます 。はい。 で、貝の方がつぶとホタでございます。こちらはですね、そちら調味料の赤いキャップの貝焼き用の醤油つけて召し上がってください。 はい。 粒の方は一度中をボイルして油取ってますので、少し温める程度で中の方全部召し上がります。ホタの方は生となっておりますのでしっかり焼いて身が縮まったら食べ頃となっております。お魚がですね。こちらが総ハガレーとこちらマスのサゴハ漬けと言ってあります。サゴハ漬けの方を米メ工でつけてあります。 [音楽] [音楽] お魚はどちらとも塩味付いてるのでそのまま焼いていただければ見し上がります。あとこちら白い丸いものがじゃがいもの芋団となっております。こちらは両面しっかり狐色に焼いていただいた方が中がもちっとします。 [音楽] はい。 あとですね、こちらのイカですね。こちら豆イカとなっておりまして、オイルはしてあるんですけど、ちょっと砂っと炙る程度でこう温めていただいて、こちら調味料の方にマヨネーズと後ろ手に七身の方もございますので、お好みでつけて召し上がってください。 [音楽] あとこちらのお肉ですね。こちらとかちサイ牛の和牛となっております。こちらの方先に焼いていただいた方が網が生臭くなくて良いかと思います。はい。 お肉の味付けといたしましては漬け物の横のこちらですね。白い丸にはいステーキの種がございます。こちらつけて召し上がってください。 [音楽] はい。 あと最後にそちらド鍋の方が名古屋の鍋となっております。こちらも出来上がってますのでつでも召し上がります。はい。 [音楽] こちらは具の方召し上がっていただきましたら締めに増がございますのでこちらの方もお願いいたします。 はい。では何かご注文などございましたらブザーの方でお呼びください。となります。はい。な え すごい。 先にお肉焼いてね。 おにちこう炭がすごいね。 [音楽] シールはスーパードライバーとスボードンディールとノーマルのとジョッキーがうん。 [音楽] クラシックさ [音楽] 大丈夫です。今飲み持ちた後料理食べていただいう [音楽] 水飲みたい。 乾杯。 うん。うん。い [音楽] て。うわ。 [音楽] テなんですけどやっぱりなんです。 [音楽] 全然ダメでした。止めなかった。 [音楽] もういいの? [音楽] 泡いします。あと [音楽] あれですよね。 あの、お風呂の撮影しても大丈夫だ方ですよ。そうです。乾杯。 [音楽] お宿がお誕生日だから サービスしてくれました。 ありがとうございます。 [音楽] うん。うん。 美味しい。飲みやすい。美味しいです。 [音楽] うん。 [音楽] なんかすごい焼けてきましたよ、いっぱい。美味しい。 これ何?芋ち。 うん。うわ。 [音楽] れた。 あ、すごい。 お。 うん。 美味しい。 うん。やば。この美いしいんじゃない? うん。 [音楽] きます。さっきって完しますね。 [音楽] 一口だったやばい。だよ。はい。で、ごゆっくりどうぞ。いて [音楽] 卵入ってるよ。 [音楽] 私にもあんた全然気がつかない。 [音楽] くなくなったですね。水間違いない。水 [音楽] 水完食います。 [音楽] ごちそ様でした。 はい。これどう水召し上がる?あのいいのか?そでした。 [音楽] てちょっとね、 [音楽] [音楽] すご [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい、おぼこそさん、ありがとうござい ました。 たですね。素晴らしかったですよ。 はい。お風呂が最高だった。 風呂最高だったね。 うん。 ま、今回ちょっと客室特別室付きの特別室に予約したのでなんか 1部屋しかないんだよね。 ね。 お部屋にお風呂があるって最高。 お風呂。お風呂のセンスもすごい良かった。 うん。 ちょっと鉄入った。 ちょ、赤いお湯でちょっとぬるぬるっとしてね。うん。 [音楽] 体の温まり方がちょっと違う。 違うね。 うん。 ました。 汗が止まらなかった。 はい。こんな山奥で自然豊かで川が流れてて露天風呂からも川が見れてね。 うん。 露天ブロが 結構広かったよ。 戦室が2種類ある ね。 うん。内風呂と露天ブ呂が 若干違う。 違うんだよね。 うん。 露天風呂の方がもっと赤い。赤くて ああ、 ちょっとぬるめなんだけど 濁った感じなんね。 うん。うん。 で、お食事も今回は色りコースにしたので炭で焼いた はい。 回線を ちょっと差額が発生するけどでも良かったね。 ま、良かったよね。 お腹いっぱいなった。 お腹いっぱいになったし。 うん。 アワビも出てきたし、その、ま、季節によって違うんだろうけど。 はい。 美味しかったです。お腹いっぱいになりました。昨日も。で、今朝は テーブルの方で見て。皮 が綺麗ですよ。 皮が綺麗。 テーブルでお食事するタイプ。ちょうどいいでした。 [音楽] 朝も本当は大浴上の方は 8 時半でお風呂が終わっちゃうけど終わっちゃうんだけど特別室の方はチェックアウトが [音楽] 10時なのでギリギリまでの風呂を 楽しめました。 はい。 お天気のいい中でお風呂入るのって最高だよね。 うん。 なんかと2月3月かエビ作しってやってて はい。 もう本当にエビだらけ。 [音楽] エビだらけ。 エビだらけらしいです。それも 1回ちょっと食べてみたいので。 でもここまでなんかすごい お客様の服装が日本人しかいない。 ま、インバウンドをちょっと受け入れない姿勢なので、それもなおさら良かったし、客室もそんなに多くはないので、ま、想像混んではいないっていうので、 [音楽] 静かに 過ごしたい方にはぴったりの親ですね。 ぴったりで、年齢層も高め。 そうだね。 うん。逆草も高めです。 はい。 で、札幌からもその、そう、そう、遠くはないので うん。 なんかまた来たいなって思う。おけした。 はい。 私たちの評価はかなり良かったです。 いい方だね。 うん。すごい良かったよ。 これから帰ります。 ゆっくりと。 うん。 ま、帰りはちょっと日本海側 から帰ろうかな。 はい。 それではこの動画が良かったらチャンネル登録と高評価よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽]
恒例バースデー温泉旅。
今回は北海道八雲町のおぼこ温泉です。
客室温泉付き特別室で鉄分泉質の温泉をたっぷり堪能しました。
お食事も特別に「炉端焼き」をチョイス♪
新鮮な海の幸とお肉をたっぷりいただきました。
お風呂上がりに涼しいお部屋でいただくビールは最高でした。
<おぼこ荘>
北海道 八雲温泉おぼこ荘
TEL:0137-63-3123
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
住所:北海道二海郡八雲町鉛川622
http://www.h-ffs.com/oboko/
**************************************************************************
ご視聴頂きありがとうございます。
皆様の北海道旅の参考にして頂けると嬉しいです。
良かったら、チャンネル登録と高評価ボタンを押して頂けますと大変励みになります。
☆キャンピングカー&車中泊メインチャンネル「マリマリバンライフ」もどうぞよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/@marimari-vanlife
☆Instagram
https://instagram.com/marimaritabi?r=nametag
#八雲温泉
#北海道
#ふたり旅
#おぼこ荘
#温泉
#アラカン夫婦
5 Comments
こんばんは😊マリさんお誕生日おめでとうございます✨
海鮮~!料理すっごいですね😍
八雲の温泉入ったこと無いので気になります~😄
それぞれの誕生月に温泉旅館へ㊗️。観てる私も心があったまりました❤️
動画お疲れ様でした!秘境感最高で鉄分系温泉最高ですね!料理も客室露天風呂も最高!機会があったら日帰りでも行ってみようかな?近くの二俣ラジウム温泉も最高ですよ!
雑炊よそってあげてるのがステキ❤
わー素敵💓美味しそうですね🤤心が暖まる動画でした❤(ヨメ)