LEICA M11&APO-COMPONON 佐倉フォト探検

[音楽] [音楽] どうもこんにちは高ひです 今回は千葉県の桜市にある桜ラベンラン ラベンダーランドに来ていますラベンダー は咲いていません が景色は最高です [音楽] [音楽] 景色はねいいんですけど結局ラベンダーが 咲いていないので 次にディオ取り坂というところに行こうと 思います [音楽] ひり坂ね [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はありますので待ってください [音楽] [音楽] [音楽] 受け屋敷や侍の家面白です もう1つけ屋敷のようなものがあるので 行ってみたいと思います しかしこのアポコ物は本当によくね [音楽] いや素晴らしいですね [音楽] ああどうぞ [音楽] [音楽] はい いやあそのおしいですな [音楽] [音楽] 最後に来てよかったです 今回の動画はこれで終わりたいと思います また次回ご覧くださいありがとうござい ました [音楽] うん [音楽]

今回は、千葉県の佐倉市をフォトウォークした動画です。

レンズはお気に入りのアポコンポノン45mmF4です。
D3フォーカススティックが本当に使いやすい。

千葉県佐倉市
https://www.city.sakura.lg.jp
見どころはいっぱいあるのですが、今回は佐倉ラベンダーランドと
ひよどり坂と武家屋敷。

写真を撮らずとも本当に良いところでした。

3 Comments

  1. 動画UPお疲れ様です!
    アポコンポノンのよく写ると感じる要因の一つは『線の細さ』だと個人的に考えています。
    テクスチャ的な被写体を明瞭度高めのモノクロで仕上げる、というのがこのレンズの特性を活かす一つの答えかなと。
    というわけで、今日はちょうどよく曇天なので、アポコン付けてモノクロ狙いで探検してきます!

  2. たかひろさん、こんばんは。お庭の綺麗なお屋敷はいいですねー!!お家もこれくらい広かったらいいのに(笑)ちなみにお家の前に公園があって最近ずっとウグイスさんが鳴いてて、今日ようやく出てきてくれて、撮影ができましたぁ!!めっちゃ嬉しかったので伝えておきます🙄

  3. こんにちは、見ましたよ。
    サイトに出ていました、M11-P safari 。購入されたんですか?うらやましい。
    これって170万ぐらいするんですね。
    実は私もSafariもっています、5年ぐらい前に新品同様のM10-P safari を中古95万円で購入しました。
    黒のペイントは飽きたのでSafariにしたんですが、昔のオリーブM3を彷彿させるいいもので、いまでも持っています。Safariにはシルバーのレンズがお似合いですね。
    でもいつも使用するのはM10-Rのブラッククロームです。
    フィルム時代の古いレンズにはM10-R高画素(4000万)が割と諧調も色合いも自然で良くレンズの個性を引き出してくれるのです。
    今度はM11-P Safariの動画楽しみにしています。

Write A Comment