第三回 にほんまつ城報館 夏祭り 『戊辰夏の陣』 オープニング

[音楽] 左移る未来 [音楽] の命 [音楽] を集め たに変わ [音楽] [音楽] ひまう花び [音楽] のを超えての星とな空で叩けう花をつけてく [音楽] [音楽] の時を越え てまた先 れ [音楽] [音楽] [拍手] まだ終わってない。 まだまだまだ来るよ。イベントともしのにおりくださり誠にありがとうございます。さて、暑い暑い夏がやってまいりました。どうぞ最後まで皆様お楽しみください。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ちゃん、 [音楽] それでは本日ご出人の皆様をご紹介します。福島県の表なし対ハッピー島隊から様け様福島県の観光 PR 対ハピー福島祭本日はよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 仙台市からは欧州仙台表なし集団伊達伊達武将隊伊達伊達茂様片倉小十郎様松尾和馬様市響 欧州大集団打 [拍手] 米沢市からは山 様原様小村様山形愛ここにはあ [音楽] [拍手] はい。え、皆さん本日も 2 回目ということで誠にありがとうございます。 ありがとうござ、ありがとうございます。 実は今回日本末に初めてというお方がおります。 ハッピー隊さんからはけ様 ありがとうございます。ございます。 ようこそ松。 そして、 え、伊達部招体様から 響き様。 響きです。 ありがとうございます。お越しくださいました。実はハッピー大で、あの、花様がちょっと体調不良ということで今回残念でございます。 [拍手] え、そうなんですけども、え、今本人もね、用しておりますので安静になので皆さんもご安心いただいて、あとね、あの、今日も暑いですから、あの、体に気をつけて最後までイベント楽しんでいただきたいと思います。 [音楽] うん。うん。 皆様かがですか?久しぶりに日本末にお帰りになりまして。 [拍手] いや、実に嬉しい。 なんと言っても我ら伊も一度はここを納めたものとしてな、なんと言ってもわしそして片倉五郎綱はここ松場の上司も勤めたものでござる。 ただいま。 おい、木村殿の はい。1 つ申した聞がござる。 はい。 なんで米沢がおぬんじゃここに。 おい、上すぎ。 あれか お 伊達伊と戦って お 白石を奪われたから お 次は日本末を問いに来るというこたんか 約束を守らんで白石匠を返してくれんのじゃ困った伊達建物たちじゃのさあそんなわらネ沢山形アイヌ部将隊である先ほど優しい紹介もあった通りわらも殺しゆかりがござるわのおし時代徳はか白川方面まで全て上杉が収めておった上杉 [音楽] の下町でもあるゆえにここは お 枠場まで物の奥たちが都場所でもあるという形じゃの そうでございますね。 はい。大型あのご先祖様でございますのでどうぞ。 いつからご先祖になった。 お父さんお父さんではい。 仲良くやりましょう。 仲良くよ願いします。皆様お願いいします。 それではお時間の方もありますのではい、次の準備に移っていきましょう。体の皆様ありがとうございました。 [音楽] はい。 それでは体の皆様ご準備の方をお願いいたします。 よろしくお願いします。 うん。

福島県二本松市にある歴史施設、にほんまつ城報館にて行われた武将隊のイベントの様子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【撮影場所】
福島県二本松市 にほんまつ城報館

【使用素材】
ED BGM:「茜色の桜を眺めて」ユーキヒロセ様(Original BGM) https://youtu.be/scOgsU1lh1c

Write A Comment