【HBC競馬部TV 番外編】特別映像! 札幌芝1500mを堀内部長カメラで疾走!
よい。スタート。 さ、スタート。しました。さあ、スタートしました。よいしょ。うわあ、き芝気持ちいいな、これ。すごい。うお、すげえ。 この角度の競馬場所初めて見た。おお。あ 、水巻いてますね。賛水してます。賛水し てますね。あ、気持ちいい。これすごい。 この角度でって。 この角度で競馬ウィンドすごくないすか? これ後ろ。これ 見える?後ろすごいよ。 うわ、結構でも足ふカフカだからやっぱり 力いりますで、これ ちょっと一応ね、取っとかなきゃいけない ね。せっかくだからね、この景色を取っ とかなきゃ。よいしょ よいしょ。 さ、はい。ここ1200。え、1200m ですね、これ。 1200のアロンボ、え、通過ました。あ 、1200mの発地点も見えてますね、 ここね。はい。はい。はい。そして、え、 向こう正面入ってきます。よいしょ。 うお。芝のAコース誰よりも早くお邪魔し ております。ガチ沿いをよいしょ。 見えてんのかな?これスタンドこんな感じ でこっから見えてるんですよ。 ああ、やばい。 もう 疲れだよ。ああ、これ向こう正面こんな 感じです。 いや、すごい。 あ、景色 向こう正面の林 カラスが素作りしてるそうです。 こんな感じで見えてます。うん。 2コーナーを回ってよいしょ。 ちょうど今いるのがこれ向こう場面の 真ん中ぐらいですね。で、こっち見ると スタンドちょうど真正面に見えてるんです が は 。ちょっと休憩しますか。は、 ちょっと休憩です。 気持ちいい。この景色と、え、共に ちょっと休憩してみたいと思います。 息を入れます。一旦 、一旦息を入れます。よし。 こんな感じで。よし。じゃ、もう1回行き ましょう。よいしょ。残りが1000。 まだ1000ある。いやあ、これすごいな 。 よいしょ。こっちスタンドですね。今 1000通過。 よいしょ。 この中のふわふわドームとか、ま、ダート コースも含めて、ここからその奥にね、 スタンドが見えるっていう景色はこれ ジョッキーとか関係者の方以外は私も含め て初めて見る景色ですよね。 で、向こう場面の反対側はこれもう 道路が向こう走ってますから車の音もね 聞こえるし住宅がすぐそこにねあるんです ね。はあ。そうですか。こんな感じ。ええ 。 あ、お寺もありますね。うん。お賛水して おりますね。はあ。内バ場でも賛水が行わ れてますね。よいしょ。 さて、 残り800 標識を手前です。いやいや、 でも走りやすい。すごく足元には 負担が軽いような気がしますね。うん。 今800通か。 前半600のタイムはどうだったん でしょうか。よいしょ。 よいしょ。 よいしょ。さあ、こっからはじゃあ目線 カメラで 頑張ってみようか。 残り600超えたら全力で行ってみ ましょう。 もうね、こっちは本当に住宅です。3 コーナーの手前。うん。 で、監視をするパトロールタワーがあって ね、 3コーナーからのババ 、え、スタンドはこんな感じで見えており ます。今私はここ走ってきました。よし。 足元こんな感じです。ね、 決して休んでるわけではありません。 これ決して休んでるわけじゃないですから 。リポートをしてるだけですからね。お 間違いないようにリポートをしています。 皆さんにお伝えをするためです。 よいしょ。 よし。いは。 さあ、残り600。残り600の表彰を 通過。 短期戦闘。 ここから景色お楽しみください。 ジョッキーカメラならぬ堀内カメラです。 よいしょ。あ、カラス。ハラスが結構素 作ってるそうです。よし。 さあ、残り400。 ちょ、どっからいっぱい鞭入れろ。 ピシピシ。 よいしょ。 さあ、直線、直線です。さんの同じ 鞭ろ走 坂ない。坂がない。 さあ、どり はゴール。ああ。 はあ。 はあ。はあ。 はあ。はあ。はあ。なかなか やあ。 高がないとはいえ、 やっぱりさすが用芝。 さすが芝ですね。やっぱり タフだね。は、 これは、これはね、結構 暑い。厳しいね。 うあ。 ああ。 これはなかなかの 1.5kmでした。でも貴重な経験をさせ ていただきました。ありがとうございます 。いやあ、ゴール。ゴール。いやあ、 向こう場面からの景色は壮大でしたね。 いやいやいや、このコーナー回ってくる時 の景色っていうのは素晴らしいものがあり ました。 素晴らしい。お、そして場が、誘場たちが きました。おお。 こんにちは。こんにちは。 お邪魔中 ですか?はい。おお。 さんとでした。明日から いや、もう馬 1分半でってことでしたけど、僕 78 分かかったと思いますね。いや、なかなか上、上に乗ってるのとやっぱ下走るのは違いますかね。ええ、あ、ありがとうございます。あ、どうも先日どうもりました。いやいやいや。え、せっかくですんで紹介してもらってもいいですか? はい。 はい。 ライトンキ。 お、ライトン球。ライト 級。 最近までね、元気でも頑張ってましたけども。はい。 そして フェスティブキングです。 フェスティブキング。 そして イーシェ。 イシェ。 はい。 おお。 なんか今年からデビューする大馬さんもいる。 ま、今年からデビューする子もあの来ます。 あ、そういうことですね。 はい。 今は いという。 はい。今はベタランバ。 ああ、素晴らしい。ちょっと 3 血で頭が回ってないですね。ええ。いや、 遅かったんでもう1本行って。あ あ、もう1本。 すごい日本で。いやいやいや、ありがとうございます。慎重に検討させていただきたいと思います。え、いやいや。 [音楽]
♢札幌・帯広・門別競馬場の来賓・特別室でレース観戦&牧場巡りツアー好評販売中!
https://hbcv.jp/travel/itinerary/233529/
7月27日(日)にHBCテレビで放送された『HBC競馬部TV』
その際、「第1回 堀内大輝 ダイエットステークス」として、
チラッと出ていた札幌芝1500mのコース映像
堀内部長のカメラ映像を完全配信です
スタートからゴールまでお楽しみください!
#札幌競馬場 #札幌芝1500m #競馬 #HBC
★HBC競馬部を応援したい、一緒に育てていきたいという”一口馬主様”、大歓迎です。
一口馬主様のご支援により、HBC競馬部は活動させていただいています。
ご興味を持たれた方はぜひ、お問合せください。
keibabu@hbc.co.jp
➡スポンサーになっていただいた方には、競馬場来賓室や牧場取材へのご招待など、競馬を通じた交流の輪を広げていただいています
【ご協力いただいているHBC競馬部の”一口馬主”様】
◎幸せのレシピ スイート http://g.co/kgs/gCthCb
■すすきの店
札幌市中央区南3条西4丁目 ビッグシルバービル地下1階
■Plus店
札幌市中央区南4条西3丁目 第32桂和ビル5F
※大通店、Plus店では、各種ジェラートを使ったパフェを楽しむことができます!
◎株式会社 クラージュ
日高郡新ひだか町静内御幸町6丁目2番12号
◎馬好きのためのBAR 「Bar Winner’s Circle」
北海道札幌市中央区南5条西2丁目2-2
サイバーシティービル12階
4 Comments
人の足で実際に走るの凄いな🏃♀️
体当たり企画だw
なんか面白かったです
競馬場を人間が走ることはないので貴重ですね w
コースを走るのも
なかなかないですね 貴重な映像ですね 走ってみたいですね いつも
いろんな 貴重な映像ありがとうございます👍😊
いいサムネだ😂 はよ、武さんのインタビューしてくれや😊