【最高の道志キャンプ】道志川の目の前で涼しい夏キャンプ!夏だって対策すれば涼しくソロキャンプ出来るんです【水之元オートキャンプ場】
こんにちは。中翔です。今週も同士へ キャンプへ行きます。その前に高橋と丸越 御影店でお買い物。さ、投入ります。 同道沿いにはキャンプ場が50弱あると 言います。 日本一キャンプ場があるエリアとも言われ ています。 その全制覇を目指しています。今回で34 箇所目、残り10箇所ほどとなってきた でしょうか。今7月下旬、7月下旬から8 月中旬までが一番暑い。この日もとても 暑かった。この暑い時期はこの同道エリア でも道の駅、同上にある上流のキャンプ場 に行きます。同の上流は標が1000m 近くなり、とても涼しいです。さらに小陰 ができるようなキャンプ場だと真夏でも 全然快適です。 [音楽] ローソン同子村店に寄っていきます。 目当ては今見えているあのテントで売って いるトウモロコシです。 [音楽] [拍手] [音楽] ずっと気になってたんですけどね。買ってみることにしました。 [音楽] はい、いらっしゃいませ。 うちのもコシで試食ができますけど、 食べてみますか? はい、どうぞ。 生で食べれる? 生で食べれます? うん。 甘までしょ。 え、 これうちのコシです。 すご。 うん。 最高度ね。あの、普通のモコシだと16°まで行くと、あの、甘い方なんですよ。うちは最高度ぐらいまで。 [音楽] うん。1 本、1 本300円です。 はい。 あとヤングコーン多いなあ。 うん。ヤングコー。それ 10本入り。1 人じゃ食べれないな。 うん。 じゃあ、とりあえずトウモロコシだけで。 トウモロコシだけ。 はい。お、あの、もしご希望なら、あの、 5 本ぐらいまで減らせますよ。ビール飲みながら [音楽] 10本ぐらいいっちゃう。 じゃあ5本もらいます。 うん。5本じゃあどうする?もコシは 1 個とこっち。 ああ、1個。うん。ゆこちゃん5 本入りをちょっと作って。 生でトウモロコシ食やってたんですけど、めちゃくちゃ甘かった。びっくりしました。これは楽しみだ。 さあ、キャンプ場へ向かいましょう。 [音楽] 同詞でも1番人気同士の森キャンプ場と 同じところを曲がります。ここを曲がると キャンプ場結構あるんですよ。の森オート キャンプセらぎ9時キャンプ場 あとラビットキャンプ場そして今回行く オートキャンプ水の本 キャンプ場だらけ本当にキャンパーには よだれ物の投し道 さあ今回はどんなキャンプが待っているの 今回行く水の元オートキャンプ場は2つ術 はあるんですね。第1キャンプ場、第2 キャンプ場というように分かれています。 しかもそれぞれ結構広い。 さあ、どっちに貼ることになるんでしょう か。 ということで今回のキャンプ場 水の元オートキャンプ場到着です。 まずは受付と思ったんですが、どうやら後 で管理人さんが集金に来てくれる同の森と 同じシステムのようですね。 ちょっと宣伝を第1回オフ会チケット残り 10枚ほどとなってきました。予約の関係 もあるので8月5日くらいには一旦 締め切らせていただきますので概要欄から チケット購入サイトに飛ぶことができます のでよろしくお願いします。 受付横にもトイレがありました。 他にもトイレ要所要所にあるのですが、 どこも綺麗だし、おシュレット付きだし、 キャンプ場選びにトイレ大切ですよね。 ここはトイレかなり安心です。 目の前は同側。夏の同士。なんか夏休み感 があっていいな。子供の頃を思い出します 。 よく夏は川遊びしてました。 大人になっても川遊びしてるんですけどね 。 [音楽] 今回当日予約ということがあって、開い てるサイトであればどこ使ってもいいです よとのことでした。では早速キャンプ場内 歩き回ってみますか。 [音楽] 水の元オートキャンプ場かなり広いです。 キャンプ場の中でリカサイト、芝フサイト 、川沿いサイト 分けると3つあります。 結構見て回るのも大変なくらい。 雰囲気すごくいいですよね。 緑が本当青わしていて 気持ちがいい。 [音楽] あの小屋にドラムカンブロありますね。 1 回入ってみたいけどおじさんの入浴シーンちょっとな。ここを左に行くと感、まっすぐ行くと芝フサイトに沿いサイトと広がっていきます。 [音楽] [音楽] 要所要所にトイレ水場があり、とても綺麗 に保たれている。本当にこれが嬉しいん ですよね。 [音楽] [拍手] [音楽] トイレの扉が仮説トイレみたいな扉だった ので最初中も仮説トイレかと思ったんです けどそんなこともなくとても綺麗です。 ここかなり広い広場サイト。さらにその奥 に青とした芝フサイト 2つだけで結構テント何もできそうですよ ね。いつかは私もキャンプ場でのオフ会も やりたい。ここは候補に入ってくるんじゃ ないでしょうか。 オフ会はやはり一体感がある。こういう 広々としたサイトがいいですよね。 さ、続けて林間サイトを見に行きましょう 。特に同詞川沿いのキャンプ場は川沿いの サイト選びがちですが、夏場はね、リ感が とても涼しくて気持ちいいんです。あと ここ バンガローがとても可愛らしい。ここ うさぎちゃんハウス [音楽] バンガローなんかもう使われてないような そういうキャンプ場結構あるんですがここ のバンガローは本当1つ1つが個性的で おしゃれでバンガローもありだなって思え てきます。 [音楽] 敏感サイトの入り口にも水場が [音楽] 林間サイト から大きなサイトまでいろんなサイトが ありました。ここ1番奥かな? [音楽] 小かげがしっかりできていて涼しく過ごせ そうな感じですね。 雰囲気いいな。 [音楽] 投稿にしようか。 [音楽] ただ私長野行ったりとかいろんなことが あったので最近川沿いでキャンプしてない んですよね。 今回は川沿いにしようかな。 まずは全部見て回りますか。 [音楽] ぐるっと緑サイトとリ感サイト見てきまし た。最後に正面にあるリバーサイトを見に 行きましょう。 やっぱここのバンガロかっこいいよな。 そしてこのゴ衛モンブロ引かれる。 [音楽] こちらのリバーサイトも大きな広場みたい になってましたね。 [音楽] この林の向こうが川になってます。 [拍手] [音楽] そしてリバーサイトにはサウナがあります 。事前予約必要ということなので今回は 利用できませんでしたが。サウナ いいよね。 気持ち良さそう。 [音楽] これで終わりではありません。今見てきた のが第1キャンプ場。もう1つさらに川を 楽しむことができる川沿いの第2キャンプ 場があります。そちらを見に行ってみ ましょう。 [音楽] 車で移動しないと結構遠いです。 [音楽] こちらが第2キャンプ場となります。 どちらかと言うとこっちの方が小さくて 川沿いっていう感じの場所ですね。 さあ、ここも見て回りましょうか。 [音楽] いきなりいい感じの雰囲気ですね。 川はどうでしょう? [音楽] あ、この木の感じ。ハンモック。ありたく なりますね。 川もいい感じに見えてます。直接降りる こともできる。今回はここだな。 こちらもシャワーとトイレがすぐ近くに あってとても綺麗でした。そして Wi-Fi付き 結構同道沿いって特にどこもの電波が弱い です。そんな方でもWi-Fi全域で 繋がっているこのキャンプ場は安心ですね 。 [音楽] 先ほどの広いところと別にプライベート感 の高いサイトも3つほどありました。この 全てが川沿い。 [音楽] 林間で過ごしたければ第1キャンプ場、 川沿いが良ければ第2キャンプ場。そう いう感じになりそうですね。 今回は第2キャンプ場で 同士を満喫しながらキャンプしていきます 。 さあ、設営しますか。 こういう暑い日の設営汗だになるんですよ ね。できるだけ シンプルに設営できるテントがいい。私車 にテント3つぐらい積んでるんです。そう いえば第2キャンプ場ドックランもついて ました。 やはり暑いので今回は設営が簡単な エアテント貼っていきます。実は今回 ニューギア結構あるんです。また Amazonでいっぱいポチっちゃった。 [音楽] 先週初めて貼ったこのエアテント 四よ隅をペグダウンして空気を入れれば ほぼ完成。本当節営楽なんですよね。 ちょっと地面は硬かったけど。 [音楽] 夏キャンプ。このペグが結構大変ですよね 。 汗が吹き出てくる。 できるだけペグの本数は少なくしたい。 [音楽] さ、空気を注入していきます。 前回エアテント初張りの時に 電動のエアポンプ使えますかっていう コメントがついてました。ただね、これ 前回1分半ほどでしたが2回目今回1分 切ってます。手動でも十分な気がします けどね。ま、電動の方が楽なのは間違い ないでしょう。ということで、あっという 間に立ち上がりました。最後にこの ストームロープを上下2本ずつ 3面貼るので合計6本あとペグを打た なければいけないんですが、この日は風も ほとんどないので上下2本をまとめてペグ してみました。 これで問題なければペグを打つ本数が半分 になる。この差は夏場はとても 風が強くなる日などはそれぞれ独立して 打った方がいいかもしれませんが、 こりゃ楽だ。どんどん打っていきましょう 。 [音楽] 今回このエアテントとツーリングドーム、 そしてサーカスTCデラックス 3持ってきてたんですけどね、使用感が とても良かったので2週連続エアテントに なりました。 全部で設営やっぱり5分ぐらい。これは ありがたいよね。 前回はフロント跳ね上げませんでしたが、 Amazonでポール買っちゃいました。 ムーンレースさんで3500円ぐらいの やつ。80cmから260cmまで高さ 調整ができて、なおかつアルミで軽い。 ポール自体も割と太いので結構しっかりと した作りになってました。 長さ調節時在のポールがあるといろんな ところで使えるから便利ですよね。 今回はフロントを跳ね上げて日陰しっかり 作っていきましょう。 [音楽] まだまだ色々買ってますよ。 まずはこれ メルカリで購入しました。 モノポールインナーテント天幕さんのやつ ですね。 メルカリで3000円ちょっとだったかな 。 天幕デザインさん結構セールとかやってる んで、新品でも3000円ぐらいで買える 時もあります。 ただ 中古品なので説明書がなかった。 完成の図1回しか見たことないので ちょっと初見では組み立てられませんでし た。後ほどこれは動画で調べましょう。 [音楽] その前に椅子を組み立てます。これも ジュベタスタイルの時にずっと悩みだった 腰が痛くなることを解決するために導入し ました。 800g台とかなり軽量な部類に入る椅子 でかつ組み立てはこれは簡単ですね。直感 的に組み立てることができます。 あと足の部分が丸くなっていて座っている とこうゆらゆらゆりかゴのように揺らす ことができます。こんな感じ。 さあ、椅子に座ってモノポールインナー テントの組み立て方ちょっと調べますか。 分かったみたい。 [拍手] モノポールインナーテント。これもね、 仕組みさえ分かってしまえば組み立ては すごく簡単です。 じになっているこのフレームをまず くっつけて真ん中のT字の部分に長い ポールを差し込む。 あとはカチカチと止めていくだけ。 非常に簡単ですね。 初めて組み立てたのでちょっと戸惑いまし たが慣れればすぐできると思う。ああ、 プルプルプルプルします。 2回目もう貼ってるんですけど、2回目は 簡単に組み立てることができました。 1回目はね、どんな簡単な構造でも慣れが 必要なんです。特に私みたいにちょっと 不器用な人間はね。 ただこのモノポールインナーテントフル メッシュで夏向きだし サイズ感が本当にちょうどいいんですよね 。どんなテントの中に入れるにしてもこれ だけ小さければ結構割とどんなテントにも 合うと思います。 小さすぎず大きすぎない。まさに絶妙な サイズ感。 エアテントにもちょうど良かったですが、 サーカスTC貼る時も大活躍してくれる でしょう。 夏場はフル稼働になりそうですね。 カ刺されたくないんで。 [音楽] やはりサイズちょうど 付属のインナーテントみたい。最高ですね 。 これで今日は快適にキャンプできそうです 。 あとキャンプでは一般的ではないですが、 虫置け色々買ってきました。結果的にこの 日全然虫寄ってこなかったんですが、この 効果なのかどうかは分かりません。それで も蚊が現れたら殺中剤も準備しました。 なんと漁師さんから差し入れをいただき ました。私の動画を見ての本田ランタン 商店さんへ行っていただいたみたいでその 時にお土産差し入れかなとしてなんとキー ホルダーを置いてってくれたそうです [音楽] 。 [音楽] しかもそのキーホルダーがかっこいいん ですよ。 1つは薬境 男のロマンですね。そして四カの。 これもね、四カツだけでかっこいいのに ランタンのオブジェがついてて可愛らしい 。 ありがとうございます。大切に使わせて いただきます。 ただ私が1人占めするのもあれなので。 そうだな。今度のオフ会でプレゼントに しようかな。この3つは どうやらホondダン商店さんで購入 できるようになるようなので1度行ってみ てください。 まだ設営終わっただけなのにだいぶ動画 長くなってしまいました。残りは後編で なんと今回ハンモック初張りします。この ハンモックは案件で頂いたのですが、なん と今回視聴者様にも1つプレゼントいい ですよということですので、後編の動画で このハンモックプレゼントさせていただき ます。是非後半の動画もお楽しみに。 [音楽] さあ、キャンプは後編。いよいよ本番です 。これは楽しいキャンプになりそうですね 。 [音楽] 今回もご視聴いただきありがとうござい ました。是非チャンネル登録、高評価 そしてコメントお待ちしております。また 次のキャンプでお会いしましょう。中でし た。 [音楽]
最近の夏はとても熱い!それでもキャンプに行きたい!
そんな時は道志エリアの標高の高いキャンプ場へ!特に木陰があると
涼しくキャンプが出来ます。
今回は【水之元オートキャンプ場】でソロキャンプして来ました。
後編はこちらから(7/31 19:30以降視聴可能)
【8/24(日)第1回なかしょうCAMP居酒屋オフ会】
⭐︎⭐︎★★チケット購入はこちらから★★⭐︎⭐︎
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02rj6kp4bzj41.html
長野絶景キャンプ旅再生リストはこちら
【なかしょうCAMP SNS関連】
x(旧ツイッター)はこちら
https://x.com/roassosh45
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/nakasho_camp?igsh=ZjAwaWRtMGNvMzRj
⭐︎★⭐︎★メンバーシップの入会はこちらから⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
https://www.youtube.com/channel/UCdWp1fQIRbTlm_xJ7ZRKSPg/join
⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
【今回のニューギア】
[テンマクデザイン] モノポールインナーテント※フルメッシュではありません
https://amzn.to/4kXHsNh
MOON LENCE テントポール
https://amzn.to/4mlq1HQ
OUTBEAR【超軽量850g・あぐらで使える】 アウトドアチェア
https://amzn.to/4mnMZ0Z
【使用ギア】
テント
テンマクデザイン サーカス TC DX
https://amzn.to/4d3oAKd
TOKYO CRAFTS ダイヤフォートTC
https://amzn.to/3ZkVmjK
BUNDOK(バンドック) ソロティピー 1TC
https://amzn.to/3JtUZMr
コールマン(Coleman) テント ツーリングドーム ST(1~2人用)/LX(2~3人用)
https://amzn.to/3ULoLCN
VASTLAND ポップアップトラッシュボックス※ゴミ箱
https://amzn.to/4hkK333
ランタン
DIETZ デイツ ハリケーンランタン D78ブラス
https://amzn.to/44f7ZyQ
ゴールゼロ用シェード
https://amzn.to/4cZoJwT
タープ
DDタープ3×3
https://amzn.to/42FOO2x
椅子
Hilander(ハイランダー) クライマックスローチェア
https://amzn.to/3yBsElz
テーブル
BUNDOK IRテーブル
https://amzn.to/3WNXm3x
TOKYO CRAFTS ジカマナイタ
https://amzn.to/3ZlvLHB
マット
エバニューTrail mat 180
https://amzn.to/4kvpOQL
シュラフ
ナンガ(NANGA) ×3ten 別注 ※秋冬
https://amzn.to/44d86Lt
Naturehike封筒型 ※秋春
https://amzn.to/4jL5nQA
Hikenture コンプレッションバッグ
https://amzn.to/3CDIs9f
コット
VENTLAX 2WAY アジャスタブル コット
https://amzn.to/3UtJoTG
焚き火台
TOKYO CRAFTS マクライト2
https://amzn.to/3ZlvLHB
BUNDOK 俺用七輪
https://amzn.to/3Y2XlJA
Tokyo Camp 焚き火台
https://amzn.to/3W7691b
ナイフ
SWISS+TECH ナイフ ダマスカスナイフ
https://amzn.to/3ZAdUy6
BUNDOK ペグハンマー
https://amzn.to/41Yw0cX
高儀 シャークソー
https://amzn.to/4hKpzk5
ウインドスクリーン 大型 亜鉛メッキ鋼板 リフレクター
https://amzn.to/3W76fG5
BUNDOK(バンドック) 2合 飯盒 BD-922BK ブラック
https://amzn.to/4ekgSMk
カセットコンロ
Iwatani イワタニ カセットコンロ ガス タフまるJr.
https://amzn.to/4d8DTBi
ビアレッティ・モカエキスプレス
https://amzn.to/43lUEGk
ハリオ・クリーマーゼット
https://amzn.to/43oOpSf
パール金属・ミニ五徳
https://amzn.to/4kq1eBG
コーヒーミル
https://amzn.to/3Q4v3dG
TITAN MANIA(チタンマニア) マグカップ 420ml チタン製 蓋付き
https://amzn.to/4bngb3U
フライパン
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 鉄製 スキレット フライパン 22cm
https://amzn.to/3UuwViI
中華鍋
PEAKS&TREES IH対応 中華鍋
https://amzn.to/3Qi1bei
箸
UJack(ユージャック) 仕込み箸
https://amzn.to/3UwPcOBL
スノーピーク アルミ トレック
https://amzn.to/3EnP9wH
Amagogo キャンプケトル
https://amzn.to/4aGabCR
belmont チタンシェラカップフカガタ350
https://amzn.to/42fGZ2N
タキビズム フライパンディッシュ (中)
https://amzn.to/42Mz5yy
焼き網
https://amzn.to/42zopn8
ウォータジャグ
DOD(ディーオーディー) ジミニータンク
https://amzn.to/44e5mgH
AO Coolers(エーオークーラーズ) 12パック
https://amzn.to/3Wbr6rH
保冷剤
アイスパワー(ICEPOWER) 保冷剤 Mサイズ
https://amzn.to/4d3x97T
氷持ち運び用
[スタンレー]STANLEY クラシック 真空グロウラー 1.9L
https://amzn.to/4b9IktB
収納ボックス
ZEN Camps キャンプ 収納ボックス ソフトコンテナ
https://amzn.to/49RBW9v
コロナストーブ
https://amzn.to/41b6PEZ
一酸化炭素警報機
https://amzn.to/3ExX9v2
FOSSiBOT F1200 ポータブル電源 大容量 長寿命15年
照明
コールマン(Coleman) ランタン ハンギングEライト LED
https://amzn.to/3UejlhY
ゴールゼロ ライトハウス マイクロフラッシュ
https://amzn.to/44929zb
LUMENA2 × PEAKS&TREES
https://amzn.to/3U7FNJP
レジャーマット レジャーシート 200cm×200cm
https://amzn.to/4gsuUeu
エバニューアルコールストーブスタンドDXセット
https://amzn.to/417TUSR
belmont(ベルモント)]U.L. Hibasami
https://amzn.to/4kcuQD2
Opinel アウトドアナイフ No.10
https://amzn.to/3D3jkJe
YAJIN CRAFT ランタンハンガー 焚き火ハンガー
https://amzn.to/3EKvKpK
ズック収納袋 巾着袋
https://amzn.to/4gzODcf
エバニューアルコールストーブスタンドDXセット
https://amzn.to/4jLnOF7
[Mardingtop] 75L ミリタリー バックパック
https://amzn.to/3Ez1dLE
「なかしょうcamp」はAmazonアフィリエイトの参加者です
フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp
#水之元オートキャンプ場 #キャンプ #ソロキャンプ #道志キャンプ場 #道志キャンプ #エアーテント
8 Comments
ここのキャンプ場、国土地理院のサイトで調べたら大体標高710〜730mぐらいですね。
木陰もあって、リバーサイドなら水の音も聴こえて言うことなしですね👍
うちは海の人なんで山のキャンプ場やったことないんですが今年はしてみるとしましょうかね、
トウモロコシは皮ごと丸焼きにして食うといいってチキューギのゆうさんが言ってましたよ。
モノポールをサーカスinしてますが、上部の横バーがネックになるんです。
エアーテント、簡単だしソロには少し広くて丁度良い大きさだし、良い感じですね😊✨
ハンモックで後ろに倒れてしまうなかしょうさん、お茶目で、巻き戻して見ちゃいました😂
もう34ヶ所目とは凄いです👏✨
仕事柄空調服を使っているのですが、キャンプでも設営撤収に使えてとても良いですよ。
冬は電熱ベストとしても使える、夏冬両方使えるものを買うと一年中キャンプで活用出来るのでご参考までに☺
ヤングコーンば、カミカミさんが焼いて食べてたなとか思い出しましたよ。
私も家の近くで今年始めて見かけて魚焼きグリルで焼いて食べてみたのですが、あれは好みが分かれますね〜
とうもろこしは大人の方が食べ慣れていて良いと思いました。
動画の後編お待ちしています。
自分も同じテンマクのインナーテントをワンティグリスのソロホームステッドに入れてます。ソロホームステッドはペグ打ちが多いので汗だく…設営後のビールが美味い😋
明日、道志の森でペグ打ちです😂
👍👍👍