【奈良ドライブスポット】今回は宇陀市。ダムと桜とパン屋さんの3本です。んがふっふ。#奈良県 #ドライブ #宇陀市

皆さん、こんにちは。今回はう田しえドライブに行きたいと思います。撮影日は 7月21 日。まだまだ国書が続くかと思うとげなりしてしまいますね。 こんばんは。こんにちは。 え、今誰か喋りました? どうも初めまして。この車の息と言います。よろしくお願いします。 なんで突然出てきたんですか? いつもうプ主だけが喋っているのも疲れるかと思ったのでお助けに参りました。 お助けなんぞいらないんだけどまあ喋りたかったらどうぞの助 ところで今回はどこへ行くん けてなんやねん。まあええわ。今から向かうのは宮奥ダムですよ。 ああ、あの候の高いダムね。 え、知ってるの? 知らんけど。 知らんのかい。 とにかく目的地エレクスラゴ 被すなや。 [音楽] 今は剣道37号線を旦3 人車の方へ向かって走ってるわけですけども、 ゆるやに登ってますな。 まあなんてことない市街地ですね。 しかし車にとってこの暑さは地獄じゃ。 やっぱりドイツ者に日本の暑さは辛いかな? 暑さもやけど。 湿気がやばい。雨も多いし。 1 回ドアから雨盛りしたしな。雨盛りやねん。 急に山深い道になってきました。 走ってて気持ちのいい道ですな。大家な道は遠慮願いたいもんやけど。 あれは嫌なもんだよね。車が来ないように祈りながら走ってる。 [音楽] さあ、グダグダ行ってる間に旦三人社への交差点やえないに来たよ。 ここを射するんすね。 ここからトンネルを2つ抜けるよ。1 つ目はやいないトンネル。 2つ目は大峠トンネルだよ。 [音楽] おお、涼しい。 [音楽] トンネルを抜けたらそこは山だった。 そりゃそうやろ。相変わらず登っていきますな。 [音楽] そして誰ともすれ違わないわ。 [音楽] [音楽] 2番目のトンネルに近づいてきたわよ。 また涼しいゾーンですな。 [音楽] さい [音楽] トンネルを抜けたらそこは もうええわ。 トンネルを抜けてからは下り坂になってる でござるよ。 [音楽] [音楽] ダムについたみたいだね。だぬ。 [音楽] この辺に注するかね。 じゃあちょい行ってきます。 [音楽] お見えてきましたね。そんなに大きなダム ではないですが、このスケールの大きさに はいつも感動します。 [音楽] 標が高くても帽子や日傘がないとさすがに 暑いですな。 事務所の前に来ましたよ。何かの モニュメントがありますね。 なぜピラミッドの形をしているのかは不明 。 [音楽] おお、すごい。 [音楽] こっちは空が映り込んで綺麗。 で、ダムはどうでしたか? うん、良かったよ。 え、何それ?もっと感想あるでしょ? こういうのは言葉では言い表現わせないものなんだよね。 それってご意力がないだけなの? ふましいわ。 気を取り直して次に行きましょう。 次はこの辺ですごく有名な桜の木を見に行きたいと思います。 え、今は桜の木季節じゃないけども。 そうなんだけど場所の確認と雰囲気を感じたいと思ってね。 おし。すごく観光っぽいことするね。 そりゃせっかくここまで来たんだからね。というわけでどんどん道を下っていきますよ。 ところでその桜ってどんな桜なんですか?いい? とても大きなしだれ桜だよ。また米桜とも呼ばれていて観光名所になってるんだわ。 またさんの桜ってことですかい? それは現地で説明するよ。 [音楽] 集落を抜けると国道375線に出るので 左折します。 しかし電気が良すぎますね。雨の気配が 全然しない。今年は梅明けが早かったし、 夏がいつもの倍くらい長くなりそうだもん ね。 何年か前までは夏の方が好きだったけど、今はフルの方が気持ち楽かなって思うようになりましたわい。あんたいつから日本にいるのよ? アシですかい?2016年からぜ。 じゃあもう9年近くになるんだね。 月日の流れは広角にしてって感じです。 それってあんた松お場所でしょ?本当にドイツ者なの? 日本の文化が好きになったので勉強しました。 なんでカタカナやねんとかなんとか喋ってるうちに曲がる交差点が近づいてきたよ。ここから道なりにしばらく進むよ。 桜のシーズンだと渋滞するんやろうね。知らんけど。 それ言いたいだけやろ。 しかし 喉どかすぎる。 [音楽] [音楽] 駐車場が近づいてきたよ。 よし、到着です。 [音楽] あの、一気は大きい木がまた米桜ですな。 行ってみましょう。 [音楽] 映像では伝わりにくいですが、すごく 大きい1本機です。 [音楽] 周囲を歩けるみたいなので歩いてみ ましょう。 [音楽] 鹿さんがびっくりして逃げていきました。 ならは山の方に来ると鹿やイノシお猿さん をよく見かけます。 [音楽] さて、なぜこの木がまた桜というのか。 それはこの場所に戦国部将であった五藤が 今日構えて暮らしていたからだそうです。 [音楽] それでは戻りましょう。さて、先ほど通過した道の駅まで戻ってきました。 う主のトイレ休憩のためですな。で、次はどこへ行くんです? お昼も過ぎたのでこの近くのドーナツ屋さんへ行こうと思うよ。この交差点を左折ね。 [音楽] わ、なんか夏並が急にレトロな感じになりましたね。 そう、ここは旧松山班の浄化下町のままいを残している通りなんだよ。 城はまだあるんすか? いや、城はもうなくなっているよ。小だけ統地下の 4 代目の時にお家え騒動が起こってそれをきっかけに他半へ移風された後にはなくなったみたいだよ。 なんか色々詳しいですな。 もちろんウキからの引用だよ。 やっぱりか。 まだ少し先だから早送りするね。 [音楽] [音楽] [音楽] 古い街並はこの辺りで終わりだよ。 [音楽] 左手の建物がドーナツ屋さんですね。 [音楽] アニマルパークの駐車場に止めさせて もらいましょうか。 ちょっとだけ 失礼します。 [音楽] お腹が空いてたまらん。 あれ?なんか様子が変だぞ。 [音楽] リサーチ不足 。 うプ主の体でドーナツは食べれなかったんすね。 お店の情報がインスタでしか分からなくて SNS を何もやってなかったもんだから印スべがなかったのよね。 今時何もやってないって。 今回かなり悔しかったのでマジで始めようかと思ったよ。 是非通してくださいな。姉子で今はどちらに向かってるんです? 誰が姉子やねん。今は国道165 号線を原駅の方へ向かってるよ。良さげなパン屋さんを見つけたんだわ。 お腹ペコペコですもんね。クスクになると危険悪くなるから早く見つけましょう。 [音楽] おい、このガソスタの角を左や。 わわわ。はいはい。曲がりますよ。そのマンションの [音楽] 1 回にあるでな。少し道が広くなってるところに停車して待っとけや。 [音楽] この辺でよご飯しかね。 [音楽] さてさて、パンを2つゲットしてきたよ。 1つはさま芋クリームのパンともう1つは アーモンドのパンだよ。 美味しそうに食べてましたけど味はどう でした?うん。すごく美いしかった。 特にパンキがすごくもちっとして味わい深くて最高だったよ。 いいお店が見つかって良かったっすね。 皆さんもよかったら行ってみてくださいね。お値段もお安いですし。というわけで今回は変なキャラが登場しましたがこの辺で帰りたいと思います。 [音楽] 次の動画でお会いしましょう。 さようなら。 さようなら。 [音楽]

奈良県の宇陀市をドライブしました。
今回から愛車のイチ君が相棒として登場します。

Write A Comment