屋久島 実際に泊まった!安くてコスパが高い宿5選/宮之浦・安房
皆さん、こんにちは。アーストラベラーの ケジです。 本日の内容は役島で実際に止まった安くて コスパの高い宿を5つ紹介します。 それでは本日もよろしくお願いします。 [音楽] 今回紹介する1件目の宿は宮野浦バス停 から徒歩1分の場所にあります。 1件目は民宿岩川です。1階の釣り屋さん でチェックインします。部屋は23階に あるので大きい荷物は持って上がるのが 大変です。 入り口はこんな感じ。 靴を脱いで中に入ります。 部屋には鍵があり的なものです。 廊下にそれぞれの部屋が面してます。 奥の方には共用のシャワーがあります。 シャワールームは少し古めですが、 ちゃんとお湯も出ます。 洗面台も強で1台しかありません。2階へ 続く階段の隣には共用の家電もあります。 トイレも共用ですが、清潔で綺麗です。 ランドリールームもあります。 朝4時あたりは真っ暗です。前日に弁当を 注文することができます。弁当のポストが あり、早朝でも弁当が届いてます。 [音楽] 2件目はスノーマリアドフレンドです。 この本館1回でチェックインします。今回 止まるドミトリーは2階にあるので荷物が 多い人は階段が大変かもしれません。 まずは入り口で靴を脱ぎます。 寝る場所は2つに分かれており、1つは ベッドタイプ。もう1つはしごを登った先 にある布団タイプです。どこで寝るかは 早い物がちになります。 強のキッチンはこんな感じ。 調理器具や食器が一通り揃ってます。強用 の冷蔵庫、電子レンジ、炊飯機もあります 。 お風呂は共容ですが、入浴できる時間帯に 制限があります。浴室はこんな感じ。 こちらは脱所です。 共用の洗濯機もあります。 選択は基本的に無料ですが、こちらも ルールがあります。 洗面台は1つあり、共用です。共養の トイレも1つあります。 宿の駐車場には乾燥機と靴の洗濯機、乾燥 機があります。 こちらは宿泊していない人でも利用でき そうでした。 前持って宿の方に伝えておけば早朝から 荷物を置かせておいてくれます。 フレンドの近くの宿に止まっていて、早朝 から縄文すぎなどがある方には助かる サービスです。ただし荷物を預かって くれるということではないのでなくなって も自己責任です。 3件目は素止まり民宿回収です。 実は民宿回収の前には飲食店の和食回収が 立ってます。また 道路沿いにはこんな板もあるので分かりやすくなってます。に入ると玄関はこんな感じ。スタッフの方はいませんが連絡先へ電話をかけたらすぐに来てくれました。共養の簡易流し台はありますが料理はできません。 こちらの廊下に各部屋が面してます。部屋 の鍵はこんな感じ。 部屋の内側の鍵はこんな感じです。 部屋には服をかける場所と折りたみ財が あります。 和室で4畳の広さですが、そんなに狭く 感じません。 布団は自分で敷きます。 なんと冷蔵庫もあります。 強の洗面所と脱所はこんな感じ。 洗濯機は洗剤が必要ですが無料で使えます 。 アメニティも充実してます。 こちらが共養の浴室です。 備え付きのシャンプーやボディソープも あります。 共養トイレはこんな感じ。 洗濯物が干せる場所もありました。 タバコもここで吸えるみたいです。 少し余談ですが、こちらの民宿と民宿の前 の和食屋さんは同じ方が経営されており、 夕ご飯にトビを唐揚げ定食を食べに行った のですが、美味しすぎるのでめっちゃお すすめです。 次に紹介するのはアンボというエリアに ある宿です。今まで紹介してきた宿は 宮野浦というエリアにあり、安房とは約 19km離れていて、車で25分くらい 移動しなければなりません。 4件目は素止誘拐な仲間たちです。 チェックインは1階のモスバーガーの隣で 行います。 宿の入り口は家のドアみたいになっており 、鍵もしっかりしてます。 ラックの上にはクーラーボックスがあり、 前日に予約注文した弁当がここに配達され ます。 今回はドミトリーで部屋の入り口が分かれ てます。入り口の壁にベッド番号が書いて あります。 部屋はこんな感じ。2段ベッドが置いて あります。薄い壁がベッドごとに設置され ていますが、繋がっているので防音性は ないです。先ほどからちょいちょい出てる この宿の看板の子は経営されている方のお 孫さんとのことでした。 共養エリアはこんな感じ。 簡易的なテーブルと簡易的なキッチンが あります。 コンロなどはありませんが電子レンジ、 電気ポット、冷蔵庫などはあります。 共用のトイレは2つあり、こんな感じ。 用の浴室は年気が入ってます。 シャワールームと洗面台もあります。 シャワールームは全部で3つあるので宿泊 車が多くても安心です。 洗面台にはドライヤーも置いてあります。 洗濯機乾燥機は1台ずつあり、 それぞれ有料です。 5件目は民宿やだけ本管です。 フロントでまずチェックインします。 フロントの隣では歯ブラシや髭剃りなどが 販売されてます。 強のドライヤーもフロントの隣に置いて あります。 今回は長田だけという部屋です。 鍵を使って入室します。 部屋の内側の鍵はこんな感じ。 部屋は和室で落ち着いた雰囲気。日当たり が良くとても明るいです。 部屋には洗面台と冷蔵庫もあります。 共養の洗面台とトイレもあります。 1回フロントの奥にある共有スペースは こんな感じ。 湯みも自由に使えます。 朝食夕食会場はこちら。 なんとこの宿宮崎早お監督が訪れた際の 直室イラストがあります。 共養のお風呂は1階にあります。 最大入浴数は3名までで入り口のボードで 管理してます。入浴する時、お風呂から 上がった時はこちらの確認表を変え ましょう。 こちらにも洗面台があります。 貴重品などは部屋に置いてくる方がいい です。 お風呂は本格的な岩風呂で少し厚めなお湯 になってます。 外のデッキには洗濯機と乾燥機があります。最後に夕食と朝食の紹介です。夕食は飛びの唐揚げがメインで [音楽] 小バチの種類もオフ。お刺身も付いてます。 朝食は焼き魚がメインで ご飯味噌汁などがありゾの朝食って感じ です。 最後に紹介した5つの宿のまとめです。 [音楽] 各宿のいいところと値段と空状況を見 ながら参考にしてもらえればと思います。 [音楽] ただ綺麗を言っても仕方ないので個人的に 良くなかったと感じた点を一言ずつ言って いきます。 まず民宿違和どうしても古さを感じる。 次はスドマリアドフレンド。ニューヨーク 選択時間の制限が厳しい。 次は戸民宿回収。場所が中心地から少し 離れてる。 次は素止まり。愉快な仲間たち。宿の施設 の細かい部分が気になる。 最後は民宿やだけ本管。よくを言えば シャワールームが欲しい。 こちらの動画以外に縄文すぎや島原付1 周旅の動画もありますので是非ご視聴 ください。それでは次回の動画でお会いし ましょう。本日もお疲れ様でした。 [音楽] [音楽] [音楽]
屋久島は民宿やホテルが多く、安い宿もたくさんありますが
写真だけではイメージが湧かないですよね?
今回は私が実際に泊まった、安くてコスパいい宿を紹介します!
屋久島には安く滞在したい方必見です!
屋久島縄文杉を目指して 11時間の過酷なトレッキング 太鼓岩+苔むす森+縄文杉
屋久島一周 バイクで周らないと損してます!レンタルバイクで大満喫 前編
屋久島一周 バイクで周らないと損してます!レンタルバイクで大満喫 後編
撮影日:2021年8月
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCTAkiKe2VNE8H9J4KfHGI7g?sub_confirmation=1
KENZWEEのブログ
https://earthrunkenzwee.com/
KENZWEEのTwitter
Tweets by EARTHTRAVELKEN
KENZWEEのinstagram
https://www.instagram.com/earth_traveler_kenzwee/?hl=ja