【5MT4WD女子】突然LIVE配信ドライブ!入之波温泉・山鳩湯へ行ってきた【長距離ドライブずらし旅】

よいしょ。 えっと、何にも 予告をすることなくいきなりライブ配信 前からやってみたいって言ってたライブ配信です。今回は大丈夫。 えっと 吉野の入之波温泉に 行ってきました。で、往きから撮ればいいんですけど、往きから 撮ってたらライブ配信をしてると 途中で切ったりとかなんかそういうのがめんどくさかったから、とりあえず行って きた後に 今帰り道で 帰り道の道の駅に止まってます。で、これが道の駅 川上村の辺りです。 で、これが 入るの波と書いて しおのは と呼ぶ入之波温泉の山鳩の湯っていうところの、えっと、温泉です ここの温泉は、えっと、ヒノキ(ケヤキの間違い)で作られた浴槽が温泉成分でガビガビに固まって もうなんだろう。ちょっと岩みたいになってるところが結構特徴で、 ま、なんかそこら辺を、あ、インターネット繋げられへんか。ま、また それはインターネットで調べて 見ていただけたらと思うんですが、もう本当に昔からある源泉かけ流しの温泉です これで受付した後、どんどんどんどん階段を下っていって それで 大浴場に行くわけなんですけど、ここは休憩室がすごく広くて景色がいい ところがあるので、ま、そこがお風呂入った後、ぬる目のお湯でゆっくり浸かった後に こうやって休憩するのがいいところです。 休憩室からはダムが見えます。このダム、このグリーンがもっと綺麗で、今なんかは 葉っぱ、緑がすごく綺麗なので良いかと思います。 入浴時間は10時から17時です。で、 最近 釜飯が結構売りみたいで、時間結構作るのにかかるから、釜飯をお風呂入る前に 頼んでおいて、出てきた後に食べるっていうのがいいみたいです。 で、そこで ゆっくりとお風呂を堪納してきまして、で、その後 ゆっくりと休憩室、これ休憩室に貼ってあるこの温泉のどういう温泉かっていう やつなんですけど、それを見たりとか
こんな感じでだだっ広いので足を広げて のんびりと でしっかりエアコンが効いてるから、あの、クールダウンをしっかりして 帰ってきました。 で、今行っている川上村の道の杉の、杉の湯とか そういうのが確かあったはずなんだけど。そう、ここの道の駅もかなり古いですね。 もう20年前からずっとあるので。で、
今回久しぶりに行ってみたら昔ソフト クリーム屋さんがあったんだけど、そのソフトクリーム屋さんがなくってご飯屋 さんになってましたね。
あ、そうそう。こっちの方が良かった。で 、奈良といえば吉野といえばあの陀羅尼助丸。
もうこれはうん。すごくよく聞く 山伏が作る薬ということで有名かなと 吉野といえば柿の葉寿司 柿の葉寿司といえば いろんな味が出てるかもしれないけれども 元祖はしめ鯖なので鯖の柿の葉寿司 と吉野と言えば吉野本葛なので葛餅も買ってみました。これについては今は 食べずに帰ろうかなと思います。今はまあ時間的にライブなので 12時12分なので人がどんどん道の駅に入ってきてるので私は そういうところではあんまりゆっくりしないからこれからちょっと帰ろうかなと 思います。途中もしかしたら、ネット回線繋がらなくて 切れるかもしれないけど、ま、そこはそれとしてで、では 帰りだけ一緒にドライブです。初の
試み。よいしょ。さあ、帰ろうぞ。帰ろうぞ。 よいしょ。 で、今停まりながら 動画撮ってたからエアコンかけたけど、基本はいつも通り窓を開けたいので、窓 開けると多分うるさくなるけど知らん。知らぬわ。 いやあ。 ここは何湖だったかな。ま、けどダムを作った人工的なダム湖なんです けど、ま、その湖近辺は元々温泉が湧いてる ところでもあるので沈んでしまった湖の底に沈んでしまった 集落もあるけれども沈んでない集落も
ちょこちょこある で、杉の湯、え、道の駅川上のと入之波温泉の間ぐらいに結構、えっと、 インパクトのある名前の鍾乳洞があって、それが「ほら!あな!」って言うんですけど、さっき 通ってみたらなんかそれっぽい鍾乳洞
みたいな名前になってたから、あの名前 なくなっちゃったんだなと思って。
で、その鍾乳洞の名前ちゃんと見てなかっ たので、ま、また今度なんか行く機会あれば行ってみてください。一度行ったかな? 行ったと思うけど、ま、しっかり鍾乳洞でひんやりしててなかなか楽しかったかなと 思います。 ああ。 で、これが何湖なのかとかはね、先に調べとけよっていう話なんやけどね。 ま、結構突発的な感じで急に今ライブ配信をしておるので 大滝ダムか。大滝ダムの大滝ダムです。 もここら辺はね、あの、もうちょっと街の方に行ったら 吉野川があって、 この吉野川がもうさっき来る道中、え、9時台だったんだけど、吉野川沿いで川遊び やらプチキャンプやらやってる人たちがいてたので、まあすごく昔から人気のところ ではあります。はい。 で、この川上村あたりはやっぱり山深いのですごくトンネルが多いです。で、去年 だったかいつだったか忘れたけど、 え、いや、去年とかそういうレベルじゃないな。もうちょっと前なんだけど、 大きなな土砂崩れがあったりして、この路線自身があの 通行止めになったりとかしてましたね。 そういえばさっき来る道中でアユ解禁とか言って6月からアユ漁解禁してるからあ釣りし てる人とかもまあまあいるかもね 今日は3連休の最終日ですごい天気もいいから 観光客とかも結構いるかなと思ったけどちょっと早めに動き出したのもあるので ちょっとずつ時間ずれてていい感じ。
さっき入之波温泉に入った時も私が2番目 のお客さんだったので最初はほぼほぼ
内風呂と露天風呂があるんだけど 内風呂に人がいなかったから内風呂貸切り状態でやっぱりあそこはダム湖を見ながら 入る露天いいのでダム湖を見つつ露天でのんびりとかなり長湯をして でも外に繋がってるから、え、すごいアブが飛んできて、で、軽く頭に刺されて痛かった。 入之波温泉には温泉の中の湧き水 温泉水もあって汲めたんだけど 10年ぐらい前から汲めなくなってで今回 念のため聞いてみたらやっぱりダメですって言われました。 まあ、保険所がうるさいっていうことで、 湧き水汲めないっていう話で、でも結構美味しい水だったと思うんだよね。あ、 そうだ。お水で思い出した。帰る道中で湧き水汲んで帰ろう。 やっぱ夏になるとどうしてもね、水の消費が多いから いつも汲んでる湧き水が思ってたほど保た ないので今日は一応空いたポリタンクを持ってきております。 いやあ、でもこの今通ってる国道なんぼや?忘れたわ。えっと、このまま行ったら 大ヶ原の方まで行く道なんですけど、ここの道は昔バイクに乗ってた頃も しょっちゅうよく撮ってました。
懐かしい。もう勝手知ったるって感じな んですけど。ちょいちょいやっぱり道が変わったりとかお店が変わったりしてるので 懐かしいやら驚きやらって感じ。今日ね、入之波温泉の後 にね、黒滝の道の駅の方に回ってみようかなと思ったんですけど、道の駅多分すごい 混んでるしで、もう1つちょっと行ってみたいなって思ってたお店が月曜定休日だった ので、あ、じゃあもうわざわざ周り道してまで行かなくていいかと。な、あの、 なんだ、つづら折り、つづら折りの道をちょっと遠回りで行くことになっちゃうの で、ま、そこ今回はまあいいかと思って 行くのをやめました。 また今度ね。 行きますかね 普段録画をして動画作る時ってもう面倒くさいからわざわざトンネル入った時に 窓閉めたりしないんですけど、今は
ちょっとライブなので聞こえなかっ たらかわいそうだから。かわいそうだ
からって誰も聞いてないだろうけど、ま、 聞こえなかったら悲しいので。 お、これは何だっけ?
津風呂湖だっけ?津風呂湖の方に行くあたりかな? あ、そうそう。で、これが169号線
だったんだね。国道169号線。 で、169号線を今 町の方向 北の方、北の方に向かって、ま、帰ってるわけなんです が、もうちょっと行ったらもう桜で有名な吉野山の辺りに着くかと思いますが ええと、 その手前にちょっと面白い醤油屋さんがあって、 あ、ここだ。よし。あ、 あ、こっちから入れないんだ。
乗り込みはできへんかな?無理かな?無理やな。 後ろオッケー。えい。 この宮滝醤油っていうところが結構昔からいつも 来ちゃうところなんですけど、最後にここのすごく気になる オブジェ
今 オブジェの写真だけ撮ってそれをお見せし て終わろうと思います。よいしょ。
ちょっと待っててね。 よいしょ。 で、これで何が面白いかって言うとですね、実は 宮滝醤油の前に雷神さんのオブジェがありまして、 この雷神さんのオブジェなんですけど、 なんか雲のバイクに乗った雷神さんらしいです。で、実はこれGoogleMapのストリートビューで 雷神さんの顔が人として認識されて ボカシが入っているっていう
実はそういうちょっと豆知識がありました。ま、という ことで、えっと短いですけどもゲリラ
ライブドライブでした。ありがとうござい ました。急に始まり急に終わります。 ああ、落ちゃった。

LIVE DRIVE in Kawakami-mura, Nara by Mrs. 5MT4WD
———-
But my gadget is poor… so it was getting a trouble…

I hope we will see the next new long drive trip again!
Thank you!

長距離ドライブずらし旅

突然 LIVE配信ドライブ!
入之波温泉・山鳩の湯へ行ってきた!

しかし 私の機材が熱で固まって 途中から音声のみ!
なんてこったい!

ま しょうがないよね〜

次回までにどうするか考えます〜

今日もご機嫌 長距離ドライブずらし旅
それではまた
長距離ドライブに出られる日まで

#5mt
#5速ミッション
#マニュアル車
#4WD
#四輪駆動車
#愛車
#ドライブ
#旅
#ツーリングマップル
#geographica
#ジオグラフィカ
#gogo.gs
#奈良
#川上村
#入之波温泉
#山鳩湯
#宮滝醤油

00:00 START

Write A Comment