深夜の帯広、意外と賑わっている(北海道)
北海道帯広市の帯広駅北口に来てます。 午前0時日付が変わった週末深夜の帯広の 中心市街地を歩いていきます。うわあ、 すっごい綺麗だね。帯広。帯広市の人口は 16万1000人ですね。人口が近い市に 北海道้าว市がありますが、戸前と 比べるとね、駅周辺のホテルとか商業施設 がより集まってる感じがしますね。 すんごい綺麗。この通りた。この通りと 並行してね、銀座商店街とかあるんで、ま 、藤丸の辺りまで行きましょうか。そして 広浩寺に入って 通る。すごいね。向こうの通りがね、賑っ てるんですよ。帯広駅周辺ね。どこも駐車 場車ですごい人が集まってるんだなって 感じでした。うわ、昼間と夜じゃ全然 雰囲気な。帯広い 。こんな夜に歩いたことなかったんで。 ああ、すごいね。これが夜の帯広です。 向こう側もこんな感じ。 引き続きまっすぐ歩いてきます。5分 ぐらい歩いてきたかな?え、2023年の 1月に閉店した藤丸百貨店の後地がもう 見えてくるはず。これだ。この藤丸がね、 2025年の秋にまた再稼働するっていう 。25年秋のオープンに向けて今頑張っ てるみたいでこれが広工寺アーケード街 ですね。深夜の帯広市でした。
北海道帯広市、帯広駅北口から西3条通を進み繁華街を抜けて藤丸跡地、広小路商店街の前まで歩く
人口約16万人、十勝地方の中心都市の週末深夜の様子
1 Comment
深夜に歩いたの初めてだったので予想外に賑わっていて驚きました、長尺で歓楽街をもっと歩いてるのでチャンネルページから見てみてください
北海道の動画、他にもたくさん公開中