北海道 2025-07-23 尾田の滝(霧島市横川町中ノ) 尾田の滝(霧島市横川町中ノ) 横川町中心部より少し東にある尾田の滝の動画です(2025年4月撮影) 車道から急な階段を降りていくと滝の落ち口付近へ行くことができます また道はありませんが滝を斜め前くらいから見られる場所へも行けました ・尾田の滝を訪問された方のサイト:https://ameblo.jp/oosakawanniregui/entry-12818444302.html #尾田の滝 #鹿児島の滝 #霧島市 #横川町 中川町北海道北海道ツアー北海道観光 1 Comment @まっくぶっく-p9m 2か月 ago 天降川が大きく屈曲するこの辺りは比較的年代の古い加久藤火砕流堆積地の露頭(地表に露出している)が見られることになっていて、年代の新しい入戸火砕流堆積物が天降川に剥ぎ取られた形だと思います。尾田の滝の岩石はやや黒っぽく硬そうで、やはり同じ加久藤火砕流溶結凝灰岩の曽木の滝や関之尾の滝と似ているような印象を持ちました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@まっくぶっく-p9m 2か月 ago 天降川が大きく屈曲するこの辺りは比較的年代の古い加久藤火砕流堆積地の露頭(地表に露出している)が見られることになっていて、年代の新しい入戸火砕流堆積物が天降川に剥ぎ取られた形だと思います。尾田の滝の岩石はやや黒っぽく硬そうで、やはり同じ加久藤火砕流溶結凝灰岩の曽木の滝や関之尾の滝と似ているような印象を持ちました。
1 Comment
天降川が大きく屈曲するこの辺りは比較的年代の古い加久藤火砕流堆積地の露頭(地表に露出している)が見られることになっていて、年代の新しい入戸火砕流堆積物が天降川に剥ぎ取られた形だと思います。尾田の滝の岩石はやや黒っぽく硬そうで、やはり同じ加久藤火砕流溶結凝灰岩の曽木の滝や関之尾の滝と似ているような印象を持ちました。