愛と絆の福岡県 エクストリーム展望台巡り Fukuoka, Extreme Observation Deck Tour
[音楽] 日本夜景遺産 5 メカリ公園第2展望台かちょっとメルカ リティ、え、言い間違いそうなる。あ、 なんだ、この辺や。 ああ。 あ、 はい。こちら文字ですね。 はい。ここもおすめでございます。ここに ある新しい展望台があるのでちょっと 見ようかな。 あ、原兵弾裏合戦出巻きだ。 はい。あ、こういうものあるんですね。 はい。 [音楽] ですね。 [音楽] え、文字レトロ展望室ですね。 はい。え、この建物になります。 調 ね。 いいですね。はい。大人300円か。 エレベーターのライト建物の形になって ます。なんかね、ま、がでが 31回と終点のです。はい。 [音楽] [音楽] はい。着きました。はい。 31回です。下に参ります。 おお。 あ、すごい。 入りました。あ、ここも恋人の聖地なのね 。ここ。あ、ここもそうだ。そう、こんな にあるんだね。ちょっとこれ。 [音楽] へえ。 [音楽] [音楽] た。 [音楽] [音楽] はい、どうも。 はい、では下りエレベーターは 1回下の30回。なるほど。 [音楽] よろしくお願いします。はい、じゃあ降りましょうかね。 [音楽] さあ、生バナのはい。お願い します。ビデ のはい 。 [音楽] [音楽] 表現がいいね。このかッぱの隠した宝石箱 。かッぱの隠した。 葉っぱがどうやって隠すんだ?ハトさんを迎えるさんお迎えです。の森 はい。野鳥長の森ですね。はい。見ました。 あ、じゃ、あさん、あさん。あ、なんか立派な建物が見えてきた。高山ポ。はい。 [音楽] すごい立派な建物ね。あ、はい。はい。なるほど。おお。広い。 [音楽] 広い。広いか。 [音楽] じゃあ登ってみましょうか。早速ここに階段がある。スロープまでついてんだね。スコープが随分立派だね。すごいね。 [音楽] あ、なるほどね。雨がしなぎるようになってるんですね。下がる。じゃ、登ってみます。あ、すごい。開げてるわ。これはすごい。すごい。すごい。すごい。 [音楽] [音楽] 大白力ですね。 [音楽] [音楽] 親切なことカメロと [音楽] あ、ちゃんと方向が変えられる。はい。 [音楽] [音楽] はい。じゃ、下のフロア行きます。よいしょ。ここはあの食産が当たらなくて楽に景色が見れますということ。 はい。ここからあの橋をこう撮影するいいですよみたいな。これいいね。カツってね。はい。ということで撤収します。今度は階段から降りることにします。 ああ、静かい。夜さん誰もいませんということではい。 [音楽] 穴葉ですね。みながらだ涼しい中で買った。 はい。でございます。はい。 [音楽] 駐車場無料です。 はい。無 ちょっと枯れてるけどそうだ。 ああ。はい。 味さか 味さですね。アサでした。 味さですね。はい。 います。 はい。え、関西祭りこんばゆ [音楽] です。 [音楽] はい。公園できました。 アイスクリームの自販機がおな形ですね。いいっすね、この形。いいっすね。うわあ、かっこいい。行が高いからさ、これよく見えるね。この福岡市内が。わあ、結構いいじゃないですか。 [音楽] うん。 わあ。 ああ。あ、これは来てよかったですね。 ちょっと今日あの気温が高くてね、あの ちょっと湿度が高いせいで真っ白なんです けど 登ってみます。 はい。登ります。 [音楽] [音楽] あれ ジマあ自分で作るのね。 自分たちで。 何でも 好きなの はい。好きなのをつけて恋人の精地にしてるわけですね。うわ、これユジロックじゃないですか?これすげえな。なおちゃん。これからもずっと一緒ね。 [音楽] 7年。最近じゃないか。 5月から最近じゃないですか? 恵工事最近じゃないですか?このこの 2人どうなってんでしょう? もう分かれてんじゃに来ないとダメじゃないですか?呪いって書いて。これひどいな。 これひどいじゃないですか?ちょっとこ自転車の方な。そ、カルマって書。カルマ。カルマ。ま、多分水星のやつで書いた。消えてる。 [音楽] [音楽] [音楽] 妻から見た牛品写真。 か。甘くプリントしてあるね。これね。 写真を壁にコンクリートに貼り付けた感じ 。 [音楽] こうやって写真貼って楽しませてくれ。 うん。 [音楽] はい、撤収します。ジャングルだね。すごい。 南の島か。沖縄みたいですね。なっからすごいとこだな。ちゃんとメンテランされてますね。はい。 [音楽] はい。え、北九州空港です。 わあ、残念でした。 準備中です。 [音楽] [音楽] [音楽]
福岡県内の展望台を、とにかく一気に駆け抜けてきました!
今回のコースは……
▶ 和布刈(めかり)公園 第二展望台 0:00
関門海峡の絶景スポット!和布刈公園第一展望台よりこちらのほうが眺望はよいです。日本夜景遺産に認定されています。夜は夜景スポットです。
▶ 門司港レトロ展望室 2:10
住居用タワーマンションの最上部にあります。
レトロな街並みを上空から!エレベーターで楽々ビュー。
エレベーター内で聴ける昭和の音声やBGMが味があって癒されました。
▶ 高塔山展望台 5:47
ここはまさに「空中庭園」。標高だけじゃなく雰囲気も高い!
小倉を一望できる夜景スポットです。日本夜景遺産認定。
▶ 潮見台展望台(志賀島) 10:43
福岡市東区の穴場。海の中道の先にあり海と島のパノラマが広がります。
ここはけっこう人の出入りが多かった気がします。
夜の立ち寄りはけっこう怖いかも。
▶ 北九州空港 展望コーナー 15:27
最後は飛行機を見送りながらエンディング。帰りの時間ギリギリまで展望活動。
暑さと時間に追われながら、5か所の展望台を一気に巡る“エクストリーム展望台巡り”。
けっこう体力勝負でしたがテンションだけは下げずに頑張りました!
普通の会社員、眺望愛好家の本田です。
展望台や展望タワーを巡ってます。
そのほか
人が少ないマイナーな観光地、
自然、建物、乗り物、
美しい景色を楽しめる場所、
旅先や街で発見した面白いと思ったことを
細々と投稿していきます。
高評価、チャンネル登録してくれたら励みになります。
よろしくお願いします(^^)
#展望台 #福岡観光 #絶景 #眺望愛好家
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCAX2-RVceevBz1Kcc_z5r-g
Click here to subscribe to the channel
We just ran through all the observation decks in Fukuoka prefecture in one go!
This time’s course was…
▶ Mekari Park Second Observation Deck
A great spot for a great view of the Kanmon Strait! The climb is steep right from the start.
▶ Mojiko Retro Observation Room
A retro townscape from high up. An easy view with an elevator.
▶ Takatoyama Observation Deck
This is truly a “sky garden.” Not only is it high altitude, but the atmosphere is great too!
▶ Shiomidai Observation Deck (Shikanoshima Island)
A hidden gem in Higashi Ward, Fukuoka City. A panoramic view of the sea and islands spreads out before you.
▶ Kitakyushu Airport Observation Corner
The end was seeing off the plane. We looked out until the last minute before our return flight.
In the heat and pressed for time, we went on an “extreme observation deck tour” to visit five observation decks in one go.
We did our best without letting our excitement drop!
Hi!
My name is Honda, an ordinary office worker and view lover.
I mainly visit observation decks and towers.
I also post videos of
less popular tourist spots,
nature, buildings, vehicles,
places where you can enjoy beautiful scenery,
and interesting things I discover on my travels or in town.
Please like and subscribe to my channel as a encouragement.
Thank you (^^)Please come see me again (^^)