【速報】ジャングリア沖縄に行ってきた!失敗しない持ち物も【アトラクション・スパ・レストラン・恐竜・紹介・徹底解説・沖縄旅行・今帰仁村・観光・開業・オープン・注意点】

ジャングリア沖縄 こんにちは!もーりーです! 旅は自己投資ということで 今回は一生に一度は行って欲しい ジャングリア沖縄の旅をお届けいたします! 話題沸騰のテーマーパークで 大人の穴場旅行ができるのか 最速で実際に行って検証してまいりました! 普段は絶対やらないスペシャル動画になります! ぜひ大画面でゆっくりご覧くださいませ! それではどうぞ! 沖縄本当北部にやんばるの大自然に誕生した 都会にはない興奮と贅沢のテーマパーク コンセプトは、Power Vacance!! 場所は、沖縄本島・国頭郡、今帰仁村と名護市の間 周辺は手つかずの自然が広がり やんばるの森をそのまま活かしたロケーションが魅力 感動と興奮を全身で体感できる 大自然を活かした数々のアトラクションや イベントなども様々に用意され 遊び疲れたら 世界自然遺産登録の森林地帯と連なる 「やんばる」の山々を見ながら ギネス世界記録™に認定された 世界一の贅沢インフィニティスパで カラダを癒やすこともできます またそれだけではなく ご褒美のような絶景のロケーションで 贅沢な食事も楽しめるレストランもあります まさに大人の穴場旅行感覚を味わえます 暑い日は日傘の無料レンタルや 塩分タブレットの無料配布なども徹底 パーク内各所にクールダウンスポットなども準備し 安心して楽しむことができます アクセスは、那覇空港からクルマで約2時間〜2時間半 沖縄自動車道を使い 許田ICで降りて北上するルートが一般的です 公共交通機関は限られているため レンタカーでの訪問が断然便利ですが 駐車場は限りがあるので早めの予約が必須です 他にも「ジャングリアエクスプレス」という シャトルバスなどの導入や 外部パーキングやAIオンデマンド交通「mobi」なども 充実させていくようなので 詳しくはWEBサイトなどをご覧ください JUNGLIAオフィシャルホテルズに宿泊してから 楽しむこともできます 沖縄の「自然」「文化」「冒険」を一度に楽しめるこの新施設は 大人から子どもまで思い出に残る体験ができる 新しい沖縄旅行の拠点となることでしょう ジャングリア周辺の観光スポットや周辺離島については もーりーチャンネルで徹底紹介しておりますので 別動画をぜひチェックしてみてください それでは感動と興奮を全身で体感する 大人のジャングリア沖縄旅を 一緒に楽しみましょう ジャングリア沖縄の旅スタート こんにちは!もーりーです 旅は自己投資!ということですね 私は今神戸空港にいるんですけども 急遽飛行機を取りまして 今から沖縄に向かいたいと思います! 今回どこへ行きたいかというと あのジャングリアですね 7月25日にオープンする 7月24日かな?にオープン まぁどっちでもいいわ いや どっちでも良くないな そのオープンするですね ジャングリアの方に今から向かいたいと思います! プレオープンにちょっと招待されて 行くことになりました! それでは行ってきます! もともとジャングリア行くつもりにしてて チケットも取ってたんですけど 今回プレオープンに行けるんで そっちの方がいいだろうということで 急遽取りました 本当はクルーズの予定だったんで どっちにしろ行けなかったんですけど クルーズがなんと台風で欠航みたいになったんで ちょうど時間が空いた時だったんですよ まさに奇跡です! これで行こう スカイマークのフォワードシートいいですね! 1000円払うだけで優先搭乗とか全部できるんで 今回は昨日チケット取ったから 窓側取れなかったんですよ でもこのフォワードシートはもうガラ空きやったんで これはお得ですよ! これ 行ってきます! 周り気にするならやるな もうええって 那覇空港 あっという間の到着でしたね 着きましたね 早速視聴者さんにお声掛けいただきましたね レンタカー手続き完了 宿へ向かう 今日はジャングリアの近くの宿にしました これで明日早く起きて ジャングリア向かうことができますね 結構値段もリーズナブルでしたが やっぱジャングリアがオープンしてからは ちょっと値段上がりそうな感じです ん?あれ? どこ? こっちじゃなかった こっちや こっちありますね チェックイン よかったよかった なんかこれ見たことあるシステムやな ここでチェックインするんや いけた 鍵をここで受け取るって感じか 来た来た来た! 来た! こんな感じになりますね めっちゃいいじゃないですか! いきなり洗濯機と乾燥機あるから ジャングリアでめっちゃ汗かいても洗える!大丈夫 冷蔵庫とかもあるからすぐ冷やせるし コップなんかもあるし 全然いいですね! こんな感じで普通にベッドもいい感じ シンプルでいい こちらもコンクリート打ちっぱなしで ちゃんとハンガーもあるし 本当に拠点として泊まるだけだったらいいですよね 明日も夜多分21時以降にここに来ることになるんで 本当に寝るだけって感じなんで めっちゃシンプルでいい感じです! シャワールームがね こうあって こっちめっちゃ広々とした洗面台に トイレが一緒になってます 全然十分ですね! キレイ! 気になるWi-Fiの速度は・・・ おーっと ちょっと遅いなぁ かなり遅そう マジか!?嘘だろ!? 2.3Mbpsこれは遅いですね 仕事にならない これはちょっと速くしてほしいなぁ でもアップロードは・・・ いや早くないなぁ ダウンロードよりアップロードの方が マシそうな感じですね 僕の場合だとアップロードをすることが多いんで 助かりますけども コンテンツを見たりするのは ちょっとしんどい速度な気がします 失礼いたします 完了ですね そのまま前へお進めください 下にナビゲータースタッフいます ご案内通りお願いします いってらっしゃい! さあ来ましたね! ジャングリア ちょっと9時から受付なんですけど8:19に来たので 全然いないですね人 駐車場が2,000円ですね 僕本当はオープン日にも行く予定してたんですけど そこはもう人気で駐車場取れませんでした 売り切れです だから早めに駐車場も押さえとかないといけないです お気をつけください やってまいりましたね! なんやかんやでやっぱ音楽とかでワクワクしますね! 素晴らしい! そうそうたるスポンサーも入ってます パートナー Spa JUNGLIA TRANSPORTって言って そのジャングリアには普通にパークの方と そのスパの方があるんで そこの行き来をするバスがあるんですね バスの時間も書いてますね こんな感じで 結構あります 旅は自己投資ということでですね 今私はジャングリア沖縄にいます! もーりーがジャングリア!?みたいな お前なんか X とかで ジャングリア興味ゼロ とか言ってたやん!みたいな そうです!そうなんですけど 色々調べてるうちに ここは行かなければいけない場所だと判断しました その理由がですね このジャングリアを作った あの森岡毅さんですよ マーケターで有名 もう僕の憧れ中の憧れです 僕の名前は守岡裕志です 名前も近いし その森岡毅さんがUSJの成功から色々と経て ずっと信念を持って ここをなんとか完成させたというね その素晴らしいストーリーがあります いろんなYouTubeとかで森岡さんの話を聞くと このジャングリア沖縄を起点に 日本を盛り上げたい ただただ沖縄で テーマパークをやるっていうことじゃなくて 日本には世界にもっと羽ばたかなければならない いろんな素晴らしいものがあると 例えばいろんなキャラクターだったりとか いるじゃないですか? キャラクターとかアニメとか漫画とかもそうだし それってめちゃめちゃ 世界的にヒットしているにもかかわらず 世界からをお金をそれで そのキャラクターで 世界から日本が潤うような仕組みっていうのが 全然できてないと でも例えばディズニーとかだったら 日本でめちゃくちゃ流行ってるけど でもあれって アメリカにお金が流れていってるって いうことじゃないですか ざっくりというと それの逆を作りたいみたいな その日本から発信して 世界からお金を日本に引っ張ってくるみたいな 仕組みを作りたいと そのまず第1歩が この沖縄のジャングリアだと 今日プレオープンで来週オープンなんですけど まだまだ不十分なところいっぱいあると思うんですよ 僕USJとかオープンしたてですぐに行ったんですけど 最初は⋯ あのUSJがですよ 最初は本当にショボかったです まぁはっきり言うと アトラクションも少ないし ショーとかも少ないしみたいな おそらくこのジャングリアも 最初そんな感じだと思います でもこのスタートライン これゴールじゃないです このスタートライン立てたっていうことが 本当にすごいですよ 同じ経営者としても異次元ですよ! もう国を動かしてますからね それをこの時代に バブル期じゃないですよ この混沌とした時代に ちゃんとそれを実現して建ててしまう オープンまでこぎつける これは本当にすごいことです! ここからさらにまだまだ不十分なところとか まだまだもっと本当は多分 入れたいものいっぱいあると思うんですけど ここから例えばUSJのように ちょっとずつ入れていく USJも最初からスパイダーマンあるわけじゃなかった 最初からハリーポッターあるわけじゃなかった 最初からマリオの場所があったわけじゃなかった だんだん出来てきたんですよ そんな感じでジャングリアも おそらく今はキャラクターのものもないけど それも入れていくんだと思います おそらくですよ 勝手な予想です それを沖縄で成功させて それを世界中に アメリカのジャングリアみたいなとか シンガポールのジャングリアみたいな感じで 展開していって そこでキャラクターのものとか ジャングリアから生まれるキャラクターもいるでしょう それでどんどん日本が潤っていく すでにもうこの沖縄でもかなりの雇用を生んでますよ 沖縄の人の仕事をかなり生んでると思います だからそういったこと応援したいと思います! 賛否あると思います その全貌を見たいと思います! その学びのエッセンスも感じつつ あと普通にやっぱここのジャングリアを テーマパークとして楽しみに行きたい人 いっぱいいると思います そのための必要な情報もお伝えしたいと思います! 結構まだできないものとかもいっぱいあるんですよ アトラクション乗るんだったら あのバルーン 気球だけ乗りたいなと思ったんですけど なんと気球は乗れないらしいんですよ 無念すぎますね 臨時休業ですわ いきなりね 臨時休業辛すぎる!ですけど まぁでもそういうこともやっぱり最初なんであるんですよ これはもう僕もビジネスやってるから分かる 最初から思い通りに行くことなんかない 絶対行った方がいいし批判を受けるのは分かってるけど それでもまずスタートするみたいな その気持ちはすごい分かる とは言えお客さんの立場だと そんなことは許されないと思います それでも今楽しめるのか?とか どうやったら1番楽しめるのか?みたいなのを 僕の視点 しかも大人の視点ですね 僕は大人の穴場旅行を発信してるんで 若者みたいに全アトラクションを制覇するみたいな 制覇する攻略法みたいな そんなんは言えないと思いますけど 大人だったらこういう過ごし方したら ジャングリア楽しいんじゃないか みたいな だからその1つが 世界にここが今後出ていくみたいなことも 想像しながら楽しむと 僕は楽しいと思いますし あと持ち物ですね やっぱここ沖縄です めっちゃ暑いんで やっぱ日傘持ってる方とか多いですし 飲み物も持ち込んでいいんで 飲み物持ってきたりとか あとラッシュガード入れたりとか 僕パソコンとかも持ってますけど かなりいろいろ持ってます 着るリュック。にいっぱい入れてるんですけど さらに普通にリュックも背負ってきてます これで実際いろいろ持ってきてますけど 最終的に動画の最後に これ要らんかったなとか これはあってよかった!みたいな そんな感じなのをどんどんお伝えしたいと思います それでは行きたいと思います! 今8:46 だいぶ並んできましたね これでもオープン日は駐車場いっぱいだったんで 全然人数違うと思います それでは行ってきたいと思います! バスで来ることもできるんですね ちょうどバスも来てました 駐車場に車を止めない場合 いっぱいだったりとか止められない場合は こういうバスで行くこともできます イオンですね イオン名護から来るみたい どんな感じなんですかね? なんか結構アトラクションも 有料のチケット(プレミアムパス)を買って 早く乗れるみたいなのがあるらしくて それを買わないと 結構アトラクションは乗りづらいみたいなことは 事前情報として聞いてますけど 僕は今回アトラクションは そんなに乗るつもりはないんです あとご飯とかも結構ちゃんと食べられるらしいんでね それも楽しみにしてます あとスパもありますからね 温泉 でも温泉はちょっと撮影ができないんで どんな感じかだけお伝えします あれ?普通に気球上がってるけどなぁ でも臨時休業らしいです 無念すぎる ジャングリアのアプリが こうやってありますね チケットをQRコードをスキャンして 登録するみたいですね 結構並んできましたね 今9:48ですね 暑いです みんなもうサングラスとか帽子とか しっかりやってますね 来ましたね! プレオープンなんでちょっと人数は少ない なにこれ?右と左どう分かれてんの? なんか右の方が少なそうやぞ 人が少ない方から行く これが鉄則! 多分左の方が人が多いのは ジャングリアのメインのゲートが多分あるからですね でもここから別に横切ればいいと思います 穴場いきなり発見か!? ここですね ここから普通に見れますね! 上五島の あこうの樹 を思い出せるような木ですね いよいよオープンですね! パワーバカンスな1日をって言ってましたね パワーワードですね パワーバカンス 正直暑すぎる もう入る前から汗だくです やべぇなこれ どうなってまうねん 体中の水分全部抜けるぞ!これ 太り過ぎか ここでアトラクションの整理券みたいなのを 取るみたいですが・・・ 運営中 何分待ち っていうのまだ出てないな どこで取るんや? もうバギー30分待ちやんけ おいおい! これを押してどれができるのかなって思ったら もうあっという間に整理券発券終了とかで 終わってしまってるやん! ほとんど乗れん これはキツいな プレミアムパスとかがないと厳しいな TREE-TOP TREKKINGとかはまた行けるけど 僕今回アトラクション乗りに来たんじゃないですけど でもちょっとバギーとか乗りたかったけどな 30分待ちか 30分待つ? 初心者コースじゃなくて もう激しいコース行きたいなぁ でも撮影できんからなぁ やべぇ! 1個撮影用にプレミアムパスがあるんですけど 10時〜10時30分や 今10時16分ヤバい! 間に合うんか? ちょっと場所がわからん 思ったより広いぞ! なんかああいうお店なんかもあるんや 迷路みたい でも中に入ると 待ってるときはめっちゃ暑かったけど 中入ってしまうとちょっと涼しく感じる あれ? あれ?行き止まり? えっ?どっから行くん? ちょっと待って待って待って! 道間違えた ヤバい! ヤバい!道がわからん 下っ側どうやって行くんや? なんか上に来てしまった もうみんなあっちの方歩いて行ってるやん ヤバいヤバい! 全然わからん すいません! はい このFINDING DINOSAURS どこから行ったらいいんですか? FINDING DINOSAURSは・・・ 地図がですね・・・ 地図お持ちですか? 持ってないです もしよければこちらをお渡ししますね 現在まだ今ここにいるような状態で はいはい ここから大階段 下っていただきますとこの下に こんなところに階段があるんですね ここを左に行って FINDING DINOSAURSですかね? FINDING DINOSAURSはこのまま真っ直ぐ ぐるーっと回っていただくと ここが 分かりました ありがとうございます 階段を見逃したんやな そうですね まっすぐ行っていただいたら 左手に階段がございます ありがとうございます! 気をつけていってらっしゃいませ 迷路や 地図もらいました! これでもう完璧ですね! ドラクエみたいやな 途中で世界の地図を手にいれるみたいなね どこにあるん?階段 階段がどこかわからん これか? あっ!ここか! これは気づかんかった ここにバカでかい階段があるやん! こんな感じなんや 結構広いなぁ! あんななんか見たことあるような景色が あそこにあるなぁ これ後で撮ろう! そんなことしてる場合じゃない もうなんかバギーも走ってるやん! 楽しそう! いいな!いいな! いいね!いいね! 楽しそう!楽しそう! 結構まだまだなんか いろんなところに新しいアトラクションが 来てもおかしくないぐらいな感じですね ここが? ここから・・・ どう行ったらええんや? ここ真っ直ぐか? WILD BANQUET ここやな ここまっすぐ行ったらいいんや どっちだ? どっちだ?どっちだ? FINDING DINOSAURSって どっちから行ったらいいですか? こっちからですか? FINDING DINOSAURS この通路行っていただいて もう1個お店みたいなのが そこの左手 わかりました このテーマパークの遊びっていうのも旅と一緒やな お金払って国に行って なんかいろいろ聞きながら 目的地をこう目指していくみたいな それに似てるなぁ 結局ジャングリアも旅なんや ジャングリア”も”ということは 旅は自己投資やから ジャングリアも自己投資っていうことか お店があったら左って言ってたけど どこにお店あんねん? まぁ旅しててもこういうことありますよね 全然言ってるのと違うやんみたいな 気球近くまで来ると迫力やなぁ! すげぇ! ヤバい!あと5分 ヤバい!ヤバい! 雨降ってきた めぐみの雨や!暑すぎて もうどちらかと言うと ちょっと雨降ってほしいぐらいな感じ 暑くて でもところどころにこうやって ベンチとかあるのはいいですね 休憩したい 汽車みたいなの これは涼しい ありがてぇ! 冷てぇ! アカン!間に合うかな? でもどこが入り口やったんや? 入れるんかな? ちょうど1分遅れや ファインディング ダイナソーズFINDING DINOSAURS ただいま5分前後でご案内しております! ご利用ですか? こっちでいいですか?プレミアム プレミアムですか? プレミアパスだとこっちから入れます プレミアムチケットの方はこちらからどうぞ ヘルメットもらいました なんかヘルメット被る事になりました 何が始まるんやろ? 全く予備知識も無く来てしまったから 赤ちゃん恐竜のティーダがいなくなってしまいました では皆さん頑張って探し出しましょう Yes,Sir! ヤンバルクイナがいるかもしれない やんばるの動画で見ましたね 今日もすごいね!鼻息 ここにいる恐竜はみんな自分の名前がわかっているんですよ ねっ?カフー どうした?どうした? お兄さんのあのカメラ気になるのかな? こちらの奥に進んでいきます なかなか世界観素晴らしいですね! 福井とかで行きましたけど そこよりもすごい出来栄えがいい 無事終了 ジンナ可愛かったですかね? 最高です! もーりー隊員よくやってくれました 皆さんをレンジャーに認定します おめでとう ありがとう! 今ですねフライング・・・ フライングダイナソーじゃねぇわ FINDING DINOSAURSや 恐竜が飛ぶところやったな FINDING DINOSAURS楽しんで来ましたけど 公開できないところはありましたが なんかプチ島旅感を味わえましたね ジャングル感も味わえたし 橋とか渓谷みたいなのがあって なかなか再現度高いなみたいな もちろん本物とは違いますけど 充分 プチ島旅感を味わえたということで これからの発展楽しみですね! 福井の恐竜のテーマパークみたいな ちょっと名前忘れました 行った時もすごいなと思いましたけど ここも本当に恐竜の再現度というか 恐竜をかわいらしく表現するっていうところが すごい見応えあったなぁと思います もーりーってわかってるんかな? ここまでこれで来れてたんや こんな感じでいろいろ来れるようになってるんですね ここからこう乗れるんや ジャングリア! 視聴者さんがいらっしゃいましたね 旅は自己投資! タム タム トラムTAM TAM TRAM 20分1本間隔で 今2台が運行しています 向こうのポイントで ストップですれ違います ベビーカー畳んでいただければご乗車いただけます 最初から乗れてたんや 今ですね11時の4便がこちらから出ました なるほど 向こう来る便で向こうにはご案内できます 最初来た時にここに来るのに これ乗ってきた方が早いという 楽っていうことですね お並びいただければ行けます この後ですね20分頃を予定してますが 向こうを出発する便と エントランスを出発する便が来ますので ご案内ができます!ということです ここがブリーズアリーナってところですね なんかイベントやったりするんですかね? ここから乗るといいみたいですね すごい! 1番前 ありがとうございます!1番前 本日初じゃない そうなんですか? そうなんですよ 最終のエントランスビレッジまで 皆さんと一緒に移動していきます 大丈夫ですか?準備は? はーい! ごめんなさい!リアクション反応しちゃった はーい!皆さん改めましてこんにちは ただ移動するだけじゃなくて みなさんと一緒に楽器を使って 盛り上がりながら移動していきたいと思います みなさん 目の前にある楽器 まず触ってみて振ってみてください いろんな音が出るので楽しんでください 3,2,1 一緒に踊っていきましょう! こんにちはー!やっほー! 次乗ってねー!待ってるよー! じゃぁ両手を上げてカチャーシーを踊っていきましょう 私と一緒に両手を挙げて 自由に振って あー上手! もう天才がいる!ここに! カチャーシーの イーヤーサーサー ハーイヤー イーヤーサーサー 言いたいな どっちもみなさん正解だけど 今はハーイヤーで返しましょうね ハーイーヤー 致命的に遅い 真似するな ブラキオサウルスが返してくれました! みなさん 想いが届いた! ホライゾンバルーン 200mって言ったら もう水平線と自分の目線がほぼ同じような感じの なってて その景色の中やんばるの森だったり 沖縄の海も見えてくる そんな感じなので すれ違いが! みなさんも返しましょう! いきます!3,2,1 もう見えなかった 上に上がったらさらにみなさん アルコール ソフトドリンクと ドリンクも楽しめるんです! これはいい! でも今日は臨時休業 この壮大な景色をおつまみに みなさん是非グラスを片手に チーンっとやっちゃってください! 私は今乾杯したいです!みなさんと でも今日は臨時休業です 上でビール飲みたかったな 左側を見てくだい エクストリームタワー 20mの高さまで上がり うつ伏せになった状態で鳥になったように 200mの長さ・・・ あっちまで行くやつや あそこまで滑空していく SKY PHOENIX ジップライン そうなんですよ!ジップラインです でも200mってまぁまぁな距離なので なかなか味わえない 是非余裕がある方 手を広げて 鳥になった気分を味わってみてもいいと思います そのさらに建物の奥には TITAN’S SWING こちらでは4人乗りのブランコ ブランコって言っても限界まで上まで引っ張り上げて そこから急にバッとスイングしていくので みなさんが想像しているブランコとは全然違うと思います ジャンやっほー!こんにちはー! さらにさらに奥に見える SKY-END TREKKING 今 吊り橋を歩いていると思います これ自分の力で歩いていくんですけど ただ吊り橋を渡ると思うじゃないですか? こういう丸太の棒みたいなところを 自分の力で歩いて行ったりと いろいろなアトラクションがあるので 是非そちらも楽しんでほしいです あれがブランコ? そうしましたらみなさん もう間もなく エントランスヴィレッジ到着となります こんにちは!やっほー! あれは何ですか? あれは TITAN’S SWING です 先ほど言ったブランコです ちゃんと話聞け スイングを大きくしていくものです もうみなさん もう間もなくエントランスヴィレッジ到着ということで みなさんともお別れとなります 最後に一緒に乗ったこのみなさん 仲間 これ乗るだけで楽しいな! 無料で乗れるけど楽しい! 3,2,1の掛け声して終わりましょう みなさん行きますよ! みなさん 良いパワーバンカスをお過ごしください また会おうね! また会いましょうね!お待ちしております! 最後ちょっと噛んだな もーりーって呼んでくれた! 今ふと思ったけど 僕YouTubeを始めたばっかりの時に セドナ行ったんですけど そこでバギーだったりとか気球とかもね 初体験したんですよ 素晴らしかったですよ!気球も なんで今日乗れへんねん 200m上がるって言ってたから 本当にドローンとかで飛ばすよりも 上がったりしますからね その上に上がったところで お酒とかも飲めるらしいんで 最高ですね! これは涼しいわ 涼しいですか? すごっ! 一瞬だけやったけど まさにやんばるの森ですね ここは これは他のやっぱりテーマパークには真似ができない よくディズニーとかUSJとかと 比べられることが多いんですけど 最終的にはそこを超えるところを 目指していると思うんですけど スタートラインでそこと比べられるっていうのは キツいと思いますよ 僕が例えば今からYouTube始めて 大御所のYouTuberさんとかと比べられても 積み上げたものが違うから このジャングリアも 今から積み上げていくんでね その積み上げがうまくいくかうまくいかないかは もちろんこれからの運営次第だと思うんですけど いきなり巨額な そのディズニーとかを超える資金で 始められているわけではないので そこは違うと思いますね 経験値もありますし あんな感じで アスレチックも楽しむことができるんですね! この やんばるの森 を見ながら楽しめて いいじゃないですか! あのブランコも始まりそう なんかバンジーみたいなの向こうやってるなぁ これはやりたくない やっぱまだスタート時だし 命に関わるアトラクション多いので やっぱりすごい慎重にやってますね これは逆に良いと思います! みんながアトラクションに乗れるように バンバンバンバン流れ作業のようにやっちゃうと どこかに事故が起こってはいけないんで 特にこのスタート時は やっぱりイレギュラーなことが起こった時に すぐに対応できるように こうやって運営しているのは 僕は良いと思いますね! 慣れてきたらだんだん回転率を上げたりとか そういう形でやっていくんだと思います 本当に相当時間かけてますよ 念には念を入れて 準備大事ですからね 行くんじゃない? 行きそうやな キタキタキタキタキタキタ! キテる!キテる! 結構行くなぁ! 嘘だろ!? 怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い! なんとジップラインも行った! どっちも撮りたい! ジップライン 先に撮る! やんばるの森 に向かって行った! やんばるの森 に! 12時半からショーやってるから どこでやってるんかなって見たら さっき乗り物に乗ったとこの1番端っこやんけ 乗り物に乗った乗り口やん 乗って僕入り口まで戻ってきたのに また行かなアカン! また乗り物乗るの待つしなぁ あと15分しかないから また歩いていくしかない これはこのジャングリアさんが悪いんじゃなくて 僕の計画性の無さですけどね 旅と一緒やなぁ そんなところでも旅の感覚味わえるんですね おしゃれなタオルとか売ってるなぁ 忘れてても安心やな おしゃれなポンチョみたいなのもあるな ドリンクは若干高めですね 1.5倍くらい? 30分待ちで乗れるんか ADRENALINE CHALLENGE とか乗りたいけどなぁ ジャングリア スプラッシュ フェスJUNGLIA SPLASH FES ショーはここからあるみたいですね めっちゃ水かかったぞ!おい めっちゃ水かかる! めっちゃかかるやんけっ! 普通にビチャビチャや! めっちゃ落ちてきた! ブラボー! 最高! 濡れすぎたわ! 視聴者さんと出会いました お腹空いた ワイルド バンケットWILD BANQUET 今12:56ですね お腹も空いてきたんで 何か食べたいなと思うんですけど あそこだけかと思ったら ここにの中に入ったらなんか色々ありそうですね このWILD BANQUETっていうところが 色々食べられるところ? ここも眺めいいですね! あの気球いい仕事してるなぁ このジャングリアの 本当に顔みたいな感じになってますね あれは実際今日は 臨時休業ですけど 上がっていくわけですよね ここちゃんとやっぱりご飯食べられるとこになってる ハンバーガーとか食べたいな こういうところ来たら なんかこうやって映える感じに作られているなぁ いろんなところで食べられるんや ああやってトウモロコシとか ワイルド トウモロコシやな わざわざ葉っぱが付いてる ワイルドなトウモロコシとか 売ってるやん ここでは ここにハンバーガーとか売ってるんやな ここで買うか WILD BANQUETのメニューはこんな感じですね 僕はやっぱり 石垣産黒毛和牛のハンバーガーにしようかな 石垣島楽しかったからなぁ! なんとドリンクも付いてくるから べらぼうに高いかなと思ってたけど 2,200円ドリンク付きだったら まぁまぁまぁ普通にありえそうな値段じゃないですか? このTHE WILD Pork KEBABもいいな このTHE WILD Beef Burger ドリンクは・・・ こっちだけですか? こっちは付かない? こっちは単品になってしまう こっちは単品になっちゃう じゃぁコーラ・ゼロ じゃぁいただきたいと思います! 今13:21 びっくりしたのが この料理頼んで めっちゃ早かった なんか3分くらい待たされるんかなと思ったけど 多分10秒くらいで出てきたんちゃうかな? ちょっとそこで待っといてください!みたいな感じで 待ち結構覚悟してたら もうできましたみたいな 早いですね! 人数増えてくるとわかんないですけどね 結構思ったより早かった そして思ったよりうまそう! 普通 宣材写真みたいなとかだと うまそうに見えてるけど 実際実物来たら 全然ショボいやんけ!みたいな めっちゃあるじゃないですか? ハンバーガーとか 特にそうじゃないですか 某大手さんのやつだとかだとね でももうほんま写真まんまですよ!これ 今日だけちゃうやろな? ホンマに写真まんま だから結構ご飯はアリなんじゃない? だから入場料は正直僕高いなと思ったけど ご飯はそんなに高くない気がする いただきます! うめぇ! 飲み物もうめぇわ! まぁそりゃコカ・コーラやからな じゃぁいただきますね!これ なんかこれ 音楽もノリノリの音楽かかってきて ちょっと楽しい気分になるっすね!これ ジャングリアみたいな嫌いだ!とか言ってたやつ 誰やねん! 出てこいや! あんただよ いただきますね! アゴが外れそうなくらい分厚い マジでアゴ ヤバい! しっかりと石垣の大地を感じられる肉肉しさで めちゃめちゃうまい! ちょうど晴れてきましたね!なんか 今晴れてても日陰やから全然いいですからね 肉肉しくてうまい! これがフォークになってるんかな? ナイフか ここの最初についてた肉みたいなの食べたいけどな ちゃうわ 置いてたわ ここに置いてた フォークもありましたわ っていうかここにフォークもスプーンもあったわ 撮影の時に見失ってたわ なんかクルーズ船みたいな感じやなぁ なんか ノリノリやな じゃぁ いただきます! あっ!これ肉ちゃうやん! ただのチーズやん! チキンとかかなぁ?と思ったわ なんか生演奏やってんのかなぁ? ちょっと気になるぞ! ちょっと行くか! ワイルドビートWILD BEAT ああやってショーやってるんや なんかやってましたね これほんまクルーズみたいやな クルーズみたいにいろんなところで 色々なイベントやってるんや だから全部制覇しようとか難しいですね 何回も来て いろいろ自分の楽しみ方を見つけていく これクルーズ旅行と一緒やん まさに 自由だ!みたいな 最高やん! ごちそうさまでした 一応お約束やっとくか! さぁHORIZON BALLONやろうかな って思ったら・・・ 定休日!? 臨時休業かよ! マジかよ! そういえば言うの忘れてましたけど クレジットカード使えるんですけど AMEXが使えなくてVISAだったら使えました ここ要注意です 意気揚々とアメックスクレジットカードだけ持ってくると 大変な目に遭います デザート食べたい 塩分タブレット無料! フローズンパイナップルいただきます! 沖縄に来たって感じ 冷てっ! ダイナソーサファリDINOSAUR SAFARI このアトラクションは撮影することはできませんので ここまでです あとで感想を顔で表現しますね 終了 今このDINOSAUR SAFARI体験してきました! ちょっとびっくりしましたね! 正直子供騙しみたいなもんだろ? みたいな感じで思って 行ったから 舐めてました 結構このジャングリアってUSJの有名になった 森岡さんがやってるから 結構USJの経験が生きてるなみたいな シーンだったりとか 見せ方があるんですよ だから同じ感じかな?って思ったら やっぱこのやんばるの自然の大地を活かした アトラクションで どこまで言っていいか分かんないですけど リアルな車に乗って リアルなジープに乗って まるでそこにいるかのような 恐竜から逃げるみたいな感じだって 恐竜のクオリティも想像より高い もちろん僕が見たら偽物やん!って分かるけど でもそれをリアルだなって見るだけでも結構価値があるし 子供なんか結構泣いてたんで それがいいのかどうか分かんないですけど それぐらいリアルで迫力ありました! なんかレールの上に乗ってたら 確実に失敗しないみたいなのがあるけど 本当にリアルな車でそれを運転して行ったりしたんで 結構感動しましたね! これは体験しとく価値あると思いますよ! 素晴らしかったです! スプラッシュバトルSPLASH BATTLE またなんか始まってるぞ! いいね! お子さん連れとかお孫さん連れも楽しそうやな さすがにこんなおっさんには声かけてくれないですね めっちゃ水かけられたで!今 ハイサイ! ジャンHAI-SAI! JAN ヤンバルクイナ やな この子 ヤンバルクイナっていう鳥なんです この鳥 鳥なのに飛べないんですよ すごいですね! 僕は結構感動してますよ! あんなアクロバティックなショーをあそこでやってて そしてこのまま右を向けば やんばるの森 ですよ! こんなテーマパークは見たことがない そしてこの後スパに行って お風呂も入れるんでしょ? 森岡さんが伝えたかったメッセージが ちょっと伝わってくるような気がしますね まぁそれでも多分まだ実現したいことの10%ぐらいしか 多分実現できてないと思うんですけど 楽しみですね! これからのジャングリア そしてもーりーチャンネル 可能性しかないわ! ポテンシャルの塊ですね! 沖縄の歴史とかも考えていけば 日本からこうやって沖縄に こういうテーマパークを作るっていうのは すごいことだと思いますよ お土産も見るか お店に入っていくといろんなお土産とか売ってますね こんなカバンとか 世の中のお父さんお母さん方が いろいろと買ってしまうものがありますね ポンチョか なるほどな 濡れるイベントがあるから これとかね ジャングリアパンツまで売ってる ジャングリア人形とかも売ってるやん 結構普通におしゃれに使えそうなものもあるなぁ ジャングリアちんすこう もあるなぁ ここで使われてるソースとか ルートビアとかもあるな カレーなんかも売ってるな 今回僕は使わなかったけど ロッカーもあるんですね!普通に こんな感じでロッカーありますね だから直接スーツケースとか持ってきても 大丈夫みたいな感じですね でも数がそんなにめっちゃあるわけじゃないんで これもしロッカー全部いっぱいになってしまったら もう預けられないんですか? いや こちらでも一時預かりできるんですけど 少し料金が高くなります そういうことなんですね それでは一旦出てスパの方行こうかな そのスパ行ってからまたこっちに戻ってくることもできる 大丈夫です 一応消えないようになってるんですが できるだけ擦らないようにしていただければ助かります どこについてる? ブラックライトで光るように これで再入場ができるようになりました それで気をつけていただきたいのは 車で出てしまうと また駐車場の料金かかってしまうので 右側からシャトルバスっていうのが こちらの方で来ていただくようお願いします ありがとうございました 持ち物について 今ちょっとジャングリアのパークの方を抜けてきて 今からスパに行こうと思うんですけど いろいろ荷物持って来たんですけど なんか役に立ったのと役に立ってないのがあるなと思って まず役に立ったのは モバイルバッテリーとか 携帯の扇風機とか もう1個僕カバンにつけてるんですけど これね これこれこれ これとかは役に立ちましたね! 日傘とかもいるかなと思って 日傘持ってきてなかったんで 普通の雨傘を最悪日傘代わりに使おうと思ったんですけど これは今回は 今日はちょっと曇り気味だったんで 使うことがなかったですね でもめっちゃ晴れてる日だったら
日傘無料レンタルあります 使うかもしれないですね あと汗拭きシートみたいなのあるじゃないですか? コンビニとかでも売ってるような あれは役に立ちましたね 昼の休憩の時にもう汗べったりだったんで めっちゃ拭いたりとかして あとタオルですね ビシャビシャになったりするんで そのタオルも役に立ちました あと全く役に立たなかったもの パソコンです 誰が持ってくんねんみたいな話ですけど 僕はちょっと途中で休憩がてら パソコンするかなぁと思って持ってきたけど 全く使いませんでした ただ重たいだけ 最悪です あと電源どっかにあったら充電しようかなと思って アダプターも持ってきてたけど それも充電するところなんてなかったんで それもいらなかったです モバイルバッテリーはあった方がいいかなと思いますね 僕なんか特に撮影するからだけど みなさんだったらスマホとかアプリで探したりとか 写真撮ったりとかすると思うんで その時にモバイルバッテリーはあっていいかなと思います あとクレジットカードですね AMEX使えないですけど VISAとか使えるんで そのVISAのカード持っていっておけばいいかなと思います あとやっぱ飲み物ですね 飲み物持ち込めるんで あらかじめスーパーとかで安いやつ 熱中症にならないようなドリンクを 2,3個持って すごい人だとクーラーボックスとかに入れていってたんで それぐらいやっていいんかちょっと分かんないですけど それぐらいしてると役に立つなと思った あと帽子 僕かぶってないですけど 帽子も役に立つんじゃないかなと思ったし サングラスはいりますね サングラスは絶対あった方がいいと思う あとなんやろうなぁ?要るのって まぁ着替えとか要るって言ってるけど でもそれぐらいかな? そんなに思ったほど荷物いらなかった パソコンは絶対要らない ダメですよ!パソコン持っていったら 無駄です! ただ重たいだけやわ 1.何キロも無駄に重たかったわ だからちょっと今車に置いてくるわ そういう感じですね ちょっとお役に立てればと思います あとお伝えしておきたいのは 着るリュック。めちゃめちゃ役に立ちました! ジャングリアでも着るリュック。 めちゃめちゃ役に立つんで こちらも是非!必須です! スニーカー履いて行った方がいいと思います サンダルじゃなくてね 意外とビチャビチャになったのは乾きます ビチャビチャになって ちょっとおめかしし直さないといけないという人は そういうグッズも持って行ってた方がいいですね 僕は着るリュック。にちょっと登山バッグみたいな できるだけ軽いリュックを背負いたいなと思って そこに服とか入れました さすがに着るリュック。には 着替えとかは入らないんで 軽量な登山バッグみたいな ランニングする時に着用するようなものを 使った方がいいと思います もし僕が使っているのを知りたかったら 聞いてくださいね! アフィリエイトリンク送りますからね! お願いしますね! スパジャングリアSPA JUNGLIA みんなこの時間行くんですね そりゃそやな!汗かいて この中入ってもらって一番左側奥バス停です 今16:17 ですけど やっぱこの時間はスパに行く人多いんですね だから5分おきくらいもう出てるらしいです 今降りた人の姿を見たら みんななんかちょっとスッキリした感じの顔してたな 涼しい! 涼しっ! スパの場所を見せないのか なんか全然外が見えないようになってる こんなところにこんなものが 位置関係的には あそこにジャングリアの気球があるから だいぶ移動してきた感じですね ちょっとしたリゾートホテルに来たかのような感覚も 味わえますね リゾートホテルに泊まるよりも圧倒的にお安い金額で このスパも体験できる なんかレモングラスのいい匂いがしますね! これはなかなかいいぞ! こんにちは! この奥がレストランになってるんですね ここはなんかまたコースとは違うものが頼めるんや これも食べてみたかったなぁ 僕今日コース頼んだけど ここに普通に冷製パスタで マグロもずくシークワーサーとか 伊江島産緋桜(ひざくら)牛のとかありますね!いろいろ ここもうまそうやな 普通のテーマパークって ご飯があんまりおいしくないイメージやけど このジャングリアはおいしいと思いますね もう昼 ご飯食べた感じで分かる 入浴 先ほどですね スパ体験してきました! 正直 僕なんか X とかで 言っていいんか分かんないけど めちゃめちゃしょぼいみたいな感じのポストとかはね 結構見てたんで あんまり期待はしてなかったんですけど いやこれマストですね! ジャングリア来たらセットで ここやっぱ絶対やった方がいい 多分ここは 僕も神戸にいるから ネスタリゾート神戸 っていうのがあって これも森岡さんが関わってたところなんですけど そこスパがあるんですよ そこの経験を生かしたんだろうなと思います ネスタリゾート神戸も やっぱりスパ入って帰るっていうのが もうめちゃくちゃいいんですよ! ここなんかもうめちゃめちゃ暑いからめっちゃ汗かくし 足ももう結構僕おっさんなんか 足が棒のようになってるんですけど やっぱ靴脱いで靴下脱いでお風呂入ったら めっちゃ回復しました! 半端なかった! また使われてるシャンプーとかも この辺で有名な月桃ですよ 月桃が使われているシャンプーとかコンディショナーで めっちゃ匂いも良くて気持ちよかったし なかなか良かったですよ! タオルとかも持ってこなくても全部用意されてるんで 手ぶらでいける 着替えあった方がいいですけどね 僕も着替えてきましたけど 着替えなくても汗を流せるだけでも めちゃめちゃスッキリする 水風呂とかサウナもあったんで 僕はもうちょっと熱中症になりかけてたんで もう水風呂にザバーン!って入っただけで めっちゃ回復しました 1番売りのインフィニティプール?じゃないな インフィニティバスっていう なんかそのあるじゃないですか? あれも入ってきたんですけど めちゃめちゃ景色良かったですね! なかなかあんな森を見ながら お風呂入るっていう体験ないんで ただめっちゃ日焼けする 僕は入った時は2,3人しか入ってなかったんで たまたま日陰のとこ行けたけど あれ結構人数いたら日焼けするから厳しいんじゃないか? もう全身裸の状態で日焼けするから そこは今後対策がいるんかなっていう感じはしましたけど でも気持ちいい体験には変わりないですね よかった! 予想以上によかったですね! 待ち時間は? 今日ってプレオープンなんで 2,500人ぐらい来てるらしいんですけど 2,500人ぐらい来てる感覚で言うと そんななんかめっちゃ混み合ってるみたいなシーンって 全然なかったし ご飯食べるところも もうあっという間だったし お風呂も全然混雑してなかったから これもし5,000人とかになったとて そこまでめちゃめちゃストレスにならないんじゃないかと 思いません? まぁ7,000人とかなるとちょっと キツいような気がしますけどね 宙を飛ぶやつとか ああいうやつは そういう準備に時間かかってるような気がしたけど あれは人数増えると結構待ち時間めっちゃ長く なっちゃうんじゃないかなと思うけど あれも命に関わることやから 今は慎重にやってるんかなと思いますし 思ったよりはそんなゴチャゴチャなってない 感じがしましたよ このプレオープン時で だからもちろんいろいろあるとは思うんですけど 僕はすごい楽しいなと思います! 楽しいし結構なかなかできない体験を 普通にできるなみたいな これで最後ご飯を楽しんで そのご飯もおいしかったら なかなか大人でも優雅に楽しめるんじゃないかな? 子供連れでもいいし 大人は大人で 大人の楽しみ方があるんじゃないかなと思う ショー楽しんで ご飯楽しんで スパ楽しんで 本当クルーズみたいな感じやな 良かったと思います! ギリギリバスいた! 今17:52ですね あと1時間で夕飯を 夕飯って言ったらいいんかな? ディナーを予約してるんですけども いい色になってきましたね!空が 気球もめっちゃいい色 涼しくなってきたし スタンプ確認します ありましたね ありました? ジャングリア沖縄へようこそ! まさかの再入場をやってくれた人まで 視聴者さんでした! スパ終わってきたけど 天気が奇跡的に これはサンセット期待できそうな感じになってきたぞ! ポップコーンが閉店してる! これは素晴らしい! おおお恐竜も いい色になってるやん! また見た目違うなぁ でもこれこういう場所に作ってるテーマパークだからこそ 時間帯によって見え方変わってくるなぁ なんかこの夕方になるともうほとんど人いないな 普通に散歩しても楽しいな 涼しいし !!! バギー終わりですか? 1人乗りはバギーは終わりですね ホンマかよ!? 何時で終わり?18時で終わり? マジかよ!? 乗りたかったなぁ!最後に 無念すぎるなぁ 何分待ちとは書いてないからおかしいなと思ったんやな 18時に終わりみたいです 18時にもう全てのお客さん締め切るから 18分遅れです あれ?19時から食べるご飯ここじゃないの? CLOSE!? えっ!?嘘でしょ!? 地図見てらっしゃいますけど どこか行かれたんですかね? 行きました行きました! 楽しんできてくれましたか? どこか乗ってきたんですか? ダイナソー ダイナソー行って来たんですか? ジャン君恐竜怖いみたいなんですよね でもちょっと羨ましいって言ってるみたいですね 今日はどこから来られたんですか? 今日は神戸から来ました 神戸からありがとうございます 満喫してくれました? 最高でした! よかったです!ありがとうございます またジャン君にも会いに来てくださいね! ヤンバルクイナという鳥なんですけど 知ってましたかね? はい 前ヤンバルクイナ撮影しに行きました! ジャン君うれしいね めっちゃ足早い そうなんですよ! オリンピック選手と同じくらい足が早いんですよ ジャン君 よく知ってくれてうれしいね また遊びに来てくださいね! YouTubeで使われる効果音や パノラマダイニングPANORAMA DINING 結構下まで降りるんやな おーすごい! 本当はこの席で食べたかったんですけど なんか予約いっぱいで取れなかったんですよ でもなんか空いてそうなんやけどな まぁいっか 沖縄県産マグロのカルパッチョですね うまそっ! こちらは沖縄県産のマグロを使用しておりまして 上に乗っているのは海ぶどうと ザクザクとした食感の醤油が 醤油 はい シークワーサー絞っていただいて お召し上がりください 醤油なんですか? そうですね ザクザクしたやつが醤油なんです ちょっと不思議な食感楽しめると思います それではいただきたいと思います! 運転なんでビールが飲めなかったんで ノンアルコールにしました 料理ちょっとうまそうですね! 今回セレクトコースということで 基本6,000円のやつにプラス1,000円で 又吉農園アグー豚のローストっていうのにしたんですよ 合計7,000円ですね 最上級のは12,000円のコースがあったんですけど ちょっとそこまではどうかな?みたいな 視聴者さんみんなに当てはまるかな?と思ったんで ちょうど真ん中ぐらいだったら いいんじゃないかなと思って そうしました ハンバーガーの味がすごくおいしかったんで 多分このディナーも めっちゃおいしいんじゃないかなと思います そしてめっちゃ夕日キレイに見えてます! やべぇわ! めっちゃロケーションいい 今回その巣箱のね 巣箱って言ったらいいん? 巣箱の席取れなかったですけど それでも全然夕日は真っ正面見れるんで この席もいいですね! ここだったら無料で取れるんでいいですね オリオンクリアフリー うんめぇ! 暑かったしお風呂も入ったからなぁ めっちゃもうすでに汗かいてるけど だから塩っ気のあるものとかうまそう シークワーサー絞ってって言ってたな ちょっと絞るか これほんまに1週間で動画出すって決めたのに 出せるんかな? めっちゃ撮れ高 多い もーりーチャンネルで合いそうな曲ばっか流れるんですよ 流せるんか?これ 沖縄県産マグロのカルパッチョ うまいやん! 確かに沖縄で食べるマグロの感じですね 水々しい感じで そこに食べる醤油みたいなのが入ってるから いい感じの味付けになってる いいよ! おいしいおいしい! いやテーマパークとかで こんなおいしいお料理を食べられるって 僕初体験です 行かないんであんまりテーマパーク テーマパークってこんなおいしいの食べられるんですか? キャラクターの色がついた なんか体に悪そうなものとかが 結構あるイメージだったんですけど めちゃめちゃうまいんやん!普通に 高級宿でなんかお料理をいただいてるみたいな そんなことも味わえるんや!ここ これ1番高いやつやったらどうなってたん? もっとうまいんやろ 今度来たらそっち食べてみたいなぁ この動画の再生が回って儲かったらですけどね 前菜でこれはちょっと期待できる! 普通にこれ食べに来るだけでもいいよ このロケーションで これはもう他にないもん パンをオリーブオイルに浸けてね ちょっとそこまでは撮りませんもう 1週間で出さないといけないんでね ここに泊まりたい! いつか泊まれるようになるんですかね? 泊まれないとお酒飲めないからなぁ 当然ここの宿泊も考えてると思いますよ USJはなかったけど ネスタリゾートにはありましたからね 宿泊 今回は泊まってないけど パートナーシップを組んでるホテルがあるみたいで そこに泊まればバスでここに来れるから 飲めるんですね それ知らんかったわ それ知ってたらそれやってたな 菜園風パスタ? バジルの香りを添えて みたいな 感じですね 万願寺唐辛子も使われてるんや 京野菜まで使われてると そしたらこのパスタいただきますね! うまそうやなぁ! レベル高い!本当に なんか言わされてるみたいに 聞こえるかもしれないですけど 自腹切ってますからね ちゃんと自腹切ってますから! 普通にうまい! 本当においしいですよ! おいしいって言え!って言われて 提供されてるんじゃないですからね! プレオープンで来てるだけですから そのトマトも・・・ なんていうんですかね? すごい繊細な感じで ちょうどいい感じの酸味があって こんな暑い日で汗かいてるから この酸味がちょうどめっちゃ回復する! めちゃめちゃうまいな! ちょっとした酸味が本当にいいなぁ! これが1番上のランクの料理やって言われても そんな感じやなって思うで 急に関西弁やけど 1番上のもちょっと気になるなぁ さすがにこれ食べた後に1番上のやつ食べれんけど こちらの アグー豚 なんですが バルサミコスソースを使用しておりまして そのソースが豚肉の旨味を引き立ててくれるので 一緒にぜひお召し上がりください それでは 又吉農園アグー豚のローストバルサミコソースで これはちょっと1000円プラスでいただくやつですけど このバルサミコソースが 適度な酸味があってうまいし この アグー豚のロースト も繊細な感じでおいしい! うまいですね! 沖縄でこんな繊細な味が食べられるとは驚きやなぁ 玉ねぎの皮まで食べよったわ 危ねぇ危ねぇ それではこれ タンカンソーダ ですね これも沖縄のタンカン使われてるみたいです よく混ぜろって言ってたの忘れてた うまっ! お下げしてよろしいですか? アイスコーヒーも付いて来ました! そして マンゴーマンゴーマンゴー ですね マンゴープリン マンゴーの果肉 マンゴーソースで マンゴーマンゴーマンゴー マンゴー それではいただきたいと思います マンゴープリン まずからいただこう! うんま! ウマシラスですね! ウマシラをパクったようでパクってないみたいな 足したみたいな グラシアスとうましらを足したみたいな ウマシラス めっちゃうまいこのマンゴープリン このマンゴープリン食べるためだけに ここ来てもいいなぁ! それはマジ そしてマンゴー 微妙になんかマンゴーも種類が違う気がするんですよ 色が若干違うんですよ それぞれ これスタンダードっぽい めっちゃうまい! うま! これは厳選してるなぁ そしてこのちょっと色の濃いマンゴー これも絶対種類違う これはもうすごい熟してて ちょっと繊維質も感じる でもうまい! これはうまいな! 満足度高っ! だだ僕最後にコーヒー付いてくるっていうの知ってたら このソーダ頼まんかったわ もったいないことした コーヒーもいただいておくか 苦味がしっかりあってうまい! しかしやっぱ若干熱中症っぽい感じはありますね やっぱ暑かったんで これマジ気をつけた方がいい 僕今日帽子とか被ってなかったから なんか塩分が足りない熱中症気味っていうよりは なんか頭に紫外線がめっちゃ当たって 熱中症気味になったみたいな そんな感じありますね 帽子もいるなぁ 帽子とか女性の方だと 顔を完全に覆ってるマスクとかしてる人もいましたけど それもあってもいい もう恥ずかしくないですよ 身を守ることの方が大事!この歳になったら 20代の前半の方だったら そういう健康よりおしゃれみたいな ところあるのも分かりますし でも僕らもうそうじゃないんでね 僕もそのうちマスクしてYouTube出ますんでね 完全にガードしていきますよ もうYouTubeに映ってるとか関係ない 自分の顔の健康の方が大事やわ そういう風に生きていきましょう! 人の目なんて気にせず生きていきましょう! そんなことも教えてくれるんですね! このジャングリアは まさに旅は自己投資ということでね 本当にちょっともうここでね その総括みたいな感じのことを話しようと思いますけど 結果的に僕すごい楽しかったです! 僕テーマパークめっちゃ苦手なんですよ なんでかって言うとやっぱり行列多かったりとか 無駄な時間を過ごしてるように思うみたいなところがあったんですけど ここはすごい アトラクションとかは正直僕はそんなに好きじゃないから そこまでめっちゃ感動したってわけじゃないけど 作り込みの素晴らしさとか すごい教育されてるんだなぁとか そういったところはすごい勉強になったし 見応えありました それよりもやっぱここのやんばるっていうこの地で この自然も体感しながら いろんなアトラクションをやったりとかっていう体験が 唯一無二なんじゃないかな 他のテーマパークではなかなか味わえない 素晴らしい体験ができたと思います それでいて 食の楽しみもあるし お風呂の楽しみもあるし ショーを見る楽しみとかもあるし 結構これって僕が普段やってる 例えば島旅だったりとか 高級旅館に泊まる旅だったりとか クルーズの旅だったりとか そこに通ずるものが結構あるなぁと思いましたね これから楽しみですね! なんか結構 X とか スレッズ とかで ボロクソ言ってる人もいるから いやどうなんやろな?みたいな これ撮れ高あんのかいな?みたいな感じ思ったけど 悪くないですよ! 悪くないというか普通に楽しかったですよ! 僕普通にチケット取っちゃってるんですよ オープン日に この動画出る日が多分オープン日だと思うんですけど オープン日行ってるかもしれないですよ!普通に プライベートで それぐらい良かった 気球乗れてないですからね 今日気球とか乗れてないし まだ稼働しないものがいっぱいあったけど そんな大行列になることもなかったし 2500人っていう人数なんであれですけど 初日とかだと多分6000とか7000とか来るんかな? なのでもうちょっと混雑予想されるけど でも気球とかも稼働するし 他にも多分止まってたのも稼働していくから 結局分散して同じぐらいになるんじゃないかな? 同じは言い過ぎですね ちょっと混雑みたいな なんか3時間待ちとか4時間待ちとか ないような気がしますけどね 待っても1時間とか90分とか それぐらいなんじゃないかなって感じしますよ 大人はもう別にアトラクションとか そんなガツガツ行かなくていいと思うんで 散歩したりとかスパだったりとか ご飯だったりとか 本当にサンセットもめっちゃ良かったんで そういうのを楽しんだらいいんじゃないかなと思いますね くれぐれも本当に注意してほしいのは 熱中症です 沖縄なんでね ここは それだけは気をつけてください! 万全すぎる体勢で行ってください それと着るリュック。も忘れずに よろしくお願いします! そろそろ発売してると思うんでね それでは僕の宣伝もできたところで この旅を終えたいと思います ジャングリアはこれで終わるんですけど この後にやっぱりね ジャングリアだけ楽しんで帰るみたいな それは大人の旅じゃないですよ やっぱちゃんと沖縄も楽しんで帰りたいということで1つ 今日泊まる宿は近くの宿ですけど 明日なかなかいい宿を見つけたんで そこ紹介して終わりたいと思います まだまだチャンネルはそのままでお願いします! いいですね! 夜は涼しくて散歩にもなるしいいなぁ 夜もいい感じじゃないですか! いい感じですね!夜も 本来だったら花火も見れるんですね 今日は花火はプレオープンなんでないですけど そう考えるといろいろ楽しめることあるなぁ 宿に移動 ジャングリア終えて帰ってまいりました ジャングリアから12分くらいなんで助かりますね 今日もここでもう寝たいと思います 翌日次のお宿へ 素晴らしいロケーション 今日の宿はこちらになります 入った瞬間からかなりインパクトがある! オーシャンビュー! 何これ!?すごっ! もうスイートルームじゃないですか! ここは1部屋貸しですね 部屋貸しの宿なんですけど 結構お値段もそんなに高くないんですよ そんなに高くない 特にこうやって ここだと4人? もっと泊まれるんかな? 5人とか6人とか多分泊まれるんで 4人で泊まったとしても 1人1万円台とかで泊まれちゃう めっちゃ良くないですか?これ 1万円台で泊まれたら ご飯とかは付いてないんで 目の前に見えてる居酒屋とかに 今日行こうと思ってるんですけど そんな感じで めっちゃいいぞ!オーシャンビュー これ晴れてたらもっとキレイやけど 曇ってても開放感がすごいから めっちゃキレイですね! 今日は別に宿の動画じゃないんで 軽めに撮りますけども ハーマン・カードン のスピーカーとか いろいろある テレビもあるし 電子レンジとか冷蔵庫とかもあるし そして何と言ってもすごかったのがこれですね ちゃんとスイートルームみたいに 2つ洗面台がついてるのも評価高いですね そしてこれです 来たー! オーシャンビュージャグジー 来たー!最高ですね!これは これちょっと安すぎるんじゃない? ちょっと詳しくホームページ見てくださいね これ改めてまたちゃんと撮影したいな こんな感じで素晴らしい! アメニティもしっかりあります ドライヤーもありますね ここもまた改めて撮影したときは しっかり撮っていきたいと思います そしてやっぱ沖縄なんでね ちゃんと洗濯機もあります ジャングリアで汗だく べちゃべちゃになっても ちゃんとここで洗える そしてこちらトイレ ここでも住めるやん的な広さがある 贅沢な清潔なトイレあります 素晴らしいですね! この家具とかもなんかこだわってるなっていうのは そう分かりますね ここで過ごしたいと思います! ここほんとジャングリアの前に泊まってもよかったし 今回たまたまちょっと後にしか空いてなかったんで 後に泊まりますけど またゆっくりここは改めて来たいと思います ご飯行くか 居酒屋へ この海鮮料理店 島で 今日食べようと思ったら なんとですね CLOSED!? CLOSEDです 無念すぎる!定休日か? 次の店へ 味処 幸楽 それではビールいただきます! ビタローバター焼き 白身魚 うまいうまい もずく ですね めっちゃ地元の人は来てるわ 多分 あとタコスがおすすめって言われたんですよ タコス いただきます! このソースつけてね 辛いかな? めっちゃボロボロ こぼれるわ バター焼きに浸かってしまった グアムの旅を思い出すわ グアムでも食べましたね タコス屋さんで でもメキシコ感はないね やっぱ沖縄のタコスって感じですね 沖縄ナイズされたタコス それではあとは楽しませてもらいます! すみませんね 宿の近くには こんなSEA SIDE DRIVE-INっていうところが ありますね ここも有名みたいです 持ち帰りとかできるのかな? ここは24時間開いてるんや Snow Lagoon Ice Creamとか このスープが有名みたいですね ビーフステーキとかもある 以上 SEA SIDE DRIVE-IN でした 沖縄にゃんこいるじゃないですか! 沖縄にゃんこ 沖縄にゃんこいるやん ちょっと待て待て待て待て! じゃぁ俺は行くわな っと思ったらこっちにもおるやん! いっぱいおるなぁ かわいいね! 那覇空港へ 那覇空港→神戸空港 この動画の裏話を限定公開! 詳しくは概要欄をチェック! 皆さん 旅行行くのに 着るリュック。使ってますか? これ今僕着てるんですけど 見てください これパッと見そんなに 物入ってるように見えないですけど 実はめっちゃモノが入ってます 財布はここに入ってますし 名刺・パスポート・イヤホンも必要ですね 急にSwitchやりたくなったら 任天堂Switchあります 対戦したいなーって言ったら もう1本入ってます それ入れても薄いんです そして鍵ね!車の鍵つけたりとか 財布だったりとかも入れることができます 財布何個入れんねん!って話ですけどね そして外側にも ポケットが2つ付いておりまして 除菌シートだったりとかも入れれますし なんと後ろにですね ペットボトルもですね 入れることができるんですよ! これだけでもめっちゃ入るやんって思うけど なんとこの後ろにですね パソコンまで! これだけモノが入ったら 旅行先でご飯食べに出かけよう でもスイッチやりたいかもしれんし 仕事ももしかしたら入るかもしれん 喉も渇くかもしれんみたいな そんな心配症なあなたでも 全部入れていけます! リュックとか背負ったら スリにあったり怖いじゃないですか 着るリュック。 旅行する人には絶対必須です! 旅は自己投資!

■撮影協力 ジャングリア沖縄 様
https://junglia.jp/

恩納オーシャンビュースイート
https://onnaoceanview.com/

旅は自己投資ということで今回は一生に一度は行って欲しい超巨大新テーマパーク「ジャングリア沖縄」の旅をお届けいたします!尊敬する刀の森岡毅さんが手掛ける話題沸騰のテーマーパークで大人の穴場旅行ができるのか最速でプレオープンに実際に行って検証してまいりました!

沖縄本当北部にやんばる(山原)の大自然に誕生した、都会にはない興奮と贅沢のテーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」。

コンセプトは、Power Vacance!!(パワーバカンス)。

場所は、沖縄本島国頭郡今帰仁村(なきじんそん)と名護市(なごし)の間、周辺は手つかずの自然が広がり、やんばるの森をそのまま活かしたロケーションが魅力。また、ジャングリア周辺の人口は少なく、今帰仁村が約9,000人、名護市が約6万人ほど。自然と共生しながら観光を育てるスタイルが、この地域らしさでもあります。

感動と興奮を全身で体感できる大自然を活かした数々のアトラクションやイベントなども様々に用意され、遊び疲れたら世界自然遺産登録の森林地帯と連なる「やんばる」の山々を見ながらギネス世界記録™に認定された世界一の贅沢インフィニティスパで遊び疲れたカラダを癒やすこともできます。

またそれだけではなく、ご褒美のような絶景のロケーションで贅沢な食事も楽しめるレストランもあります。まさに大人の穴場旅行感覚を味わえます。

暑い日は日傘の無料レンタルや塩分タブレットの無料配布なども徹底。
パーク内各所にクールダウンスポットなども準備し
安心して楽しむことができます。

アクセスは、那覇空港からクルマで約2時間〜2時間半。沖縄自動車道を使い、許田(きょだ)ICで降りて北上するルートが一般的です。公共交通機関は限られているため、レンタカーでの訪問が断然便利ですが駐車場は限りがあるので早めの予約が必須です。他にも「ジャングリアエクスプレス」というシャトルバスなどの導入や外部パーキングやAIオンデマンド交通「mobi」なども充実させていくようなので詳しくはWEBサイトなどを御覧ください。
JUNGLIAオフィシャルホテルズに宿泊してから楽しむこともできます。

沖縄の「自然」「文化」「冒険」を一度に楽しめるこの新施設は、大人から子どもまで思い出に残る体験ができる“新しい沖縄旅行の拠点”となることでしょう。

ジャングリア周辺の観光スポットや周辺離島については
もーりーチャンネルで徹底紹介しておりますので別動画をぜひチェックしてみてください

それでは感動と興奮を全身で体感する大人のジャングリア沖縄旅を一緒に楽しみましょう

普段は絶対やらないスペシャル動画になります!

ぜひ大画面でゆっくりご覧くださいませ!

もーりーチャンネルのメンバー募集中!表では言えない裏話や非公開動画見れます!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/join

※2025年7月16日撮影

「着るリュック。」や旅は自己投資Tシャツはこちらから
https://morryshop.com/

———————————————————
関連動画
———————————————————
座間味島

粟国島

久高島

伊平屋島

伊是名島

伊江島

沖縄北部・今帰仁村

沖縄北部

沖縄北部やんばる

八重山諸島周遊完全制覇

西表島

波照間島

竹富島

小浜島

黒島

日本最西端!与那国島

鳩間島

宮古島

大神島

多良間島

沖縄・南大東島

沖縄・北大東島

——————————————————— 
再生リスト
———————————————————
オフ旅だけを観たい人、与論島動画だけ観たい人、温泉旅行だけ観たい人、、、それぞれまとめて動画を見ることができます!ぜひご活用くださいませ!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/playlists

———————————————————
もーりーの自己紹介
———————————————————
旅は自己投資!旅して稼ぐ40代社長もーりーが一生に一度は行きたい大人な穴場の旅行先、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー・ワインなどお酒も好き。
ぜひTVなど大画面でご覧ください。
Google評価4.0以上のグルメ優良店・観光スポットを狙っていきます!

旅の情報だけではなく、少しでも多くの方が自由な生き方ができるようになることを願ってビジネス視点も交えながら発信していきます!
公式JALトラベルレポーターとしても活動。
SNS【X(旧Twitter)/Instagram】のフォローもよろしくお願いします!

・知られざるホンモノのスポットを知りたい方
・40代以上のある程度ゆとりのある方
・ポジティブな方
・お酒好きな方
・単なる価格ではなく価値を重視する方
・安全で大人な旅を望む方

こんな方に観ていただきたいです!

取材依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ。
もーりーを右腕役として一緒に仕事したい方はお気軽にメッセージくださいませ。

———————————————————
旅程
———————————————————
0:00 オープニング
0:44 ジャングリア沖縄・概要説明・紹介
4:45 那覇空港
5:15 ジャングリア沖縄一番近い宿Little Island Okinawa 名護に宿泊(ルームツアー)
7:18 ジャングリア沖縄へ
14:44 ジャングリア沖縄オープン
21:32 ファインディング ダイナソーズFINDING DINOSAURS(アトラクション)
24:50 タム タム トラムTAM TAM TRAM(アトラクション)
35:25 ジャングリア スプラッシュ フェスJUNGLIA SPLASH FES(アトラクション)
37:06 ワイルド バンケットWILD BANQUETでランチ(THE WILD Beef Burger)
41:25 ワイルドビートWILD BEATで演奏を楽しむ
43:03 ダイナソーサファリDINOSAUR SAFARI(アトラクション)
44:28 スプラッシュバトルSPLASH BATTLEI(アトラクション)
44:55 ハイサイ! ジャンHAI-SAI! JAN
46:14 お土産
48:14 持ち物について
51:19 スパジャングリアSPA JUNGLIA
55:35 待ち時間は?
1:01:13 パノラマダイニングPANORAMA DININGでセレクトコースをディナー(夕食)に
1:10:51 ジャングリア沖縄の感想・総括
1:14:51 夜のジャングリア沖縄
1:15:58 恩納オーシャンビュースイート(おすすめホテル・ルームツアー)
1:19:18 居酒屋「味処 幸楽」で夕食
———————————————————
タイムスタンプ
———————————————————
#もーりーチャンネル#観光#旅行#グルメ#ジャングリア沖縄#沖縄#やんばる

33 Comments

  1. YouTubeはみなさんの「高評価」「コメント」が多くなればなるほど、その動画が必要な方に動画が届きやすくなるんです!
    ぜひこれは伝えたい!と思ったら「高評価」「コメント」お願いします!
    コメントは「見たよー」あるいは「絵文字1つ」だけでも嬉しいです。
    動画制作の励みになります!!

    もーりーチャンネルのメンバーシップはここから募集中!表では言えない裏話や次の旅先などを毎週ノーカットで撮り下ろし公開!(他にも限定公開動画など特典あり)
    https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/join

  2. またオープン日に行って気球とか花火の動画も追加で見たいです!
    一番、高いコースも!🥰

  3. 何度も予習で
    動画楽しませてもらいますぅ~😉
    ㊗️OPEN日おめでとうございます👏🏻

  4. クルーズ、台風でキャンセルなんですね。残念!ジャパネットクルーズ動画から見始めました!またクルーズ動画見たいです!

  5. コメントが遅くなってすみません😢もーりーさん実はジャングリア沖縄の動画を人気YouTuberヒカキンさんも出してましたよ。

  6. もーりーさん
    ジャングリア行きたーいです。羨ましすぎます
    細かくご紹介、持ち物など
    参考になりました
    何回も見直します
    有り難う御座いました🙇‍♀️

  7. モーリーさんがテーマパーク系行かれるの珍しいですね(笑)
    8歳孫のスマホで動画検索かけても、何故か「みまもりフィルター」にかかって
    出てこなかったです😅
    「大人の」がNGワードなのでしょうか(笑)

  8. モーリーさんらしい切り口で
    良かった🎉
    天使モーリー小悪魔モーリー
    楽しかった😂
    これからも…御身体にお気おつけていってらしゃい😊

  9. 東京ドイツ村臭がwwww
    アトラクションも分散しており、暑い中移動はしんどそう。
    今後、ダダ広く全くつまらない東京ドイツ村みたいにイルミネーションで頑張ってなんとか集客に結び付けるのかな?
    名護・本部の真の魅力はサンゴ礁のきれいな海の中!!
    これに価値を見出せない観光であれば、
    ジャングリアと水族館に1時間30分かけてそこそこの金額だしていく価値があるのだろうか???
    国際通りと波の上ビーチ、あるいは北谷で十分そうに思えるな。

  10. 日にち間違ってました😅今から速攻勉強させてもらいます❤ジャングリア楽しみ😊

  11. 通知オンにしてたのに眠ってしまい早朝に見ました😅
    プレオープンは他の方の動画で見てあれ?と思いましたが今回の動画見て意外と良いかも?とちょい興味沸きました!でも真夏だと色々暑さ対策しないとですね😉
    今日もニュースになるんだろうなー、花火も上がれば良いですね!自分ン家からは見えないけど😂

  12. 元の森に綺麗な遊歩道を完備してガイドをつけるべきだったのでは。

  13. 一部の場所で月1回でいいから、夜営業のジャングリア開催して欲しいですね。食事や景色が価値が変わって面白く成りそうです。

  14. 立て札がないみたいなのでナビアプリみたいなものがあるかアトラクション予約後通知する機能があれば乗り遅れることもない気がしますが………

  15. もーりーさんとジャングリアが同時に見られてサイコ~です!😆
    もーりーさんと感覚が似ているみたいで、私もテーマパークはやや苦手なのですが、ジャングリアは大変興味がありました。
    もーりーさんの感想をお聞きして更に行きたくなりました😊

  16. 沖縄ジャングリア取り上げてくださってありがとうございます。(関係者じゃないですが、居住者です)
    沖縄の人って傘をあまりささないんですよ。暑すぎてすぐ乾いてしまうのと、湿気が元々すごいから。
    沖縄って踊ったり歌ったりの活動も盛んだし果物美味しいですしね。今後地元の特徴を捉えたものが増えてくるといいですね。
    そして、着るチュックのそのVer.新しいやつですか!? 着るリュックファンとしては、非常に気になります!!!

  17. もーりーさん♡
    臨時休業はいつも笑わせてもらってます😂
    もーりーさんあるあるですね😂
    わたしもテーマパークは苦手なタイプですがジャングリアは行ってみたくなりました◎
    駐車場、レンタカー、渋滞など気になりますが…

  18. 賛否両論(水を差すようでスミマセン)あるようですが、オープンしたからには成功して、長く営業して頂きたいです。涼しい時期に行ってみたい✨️

  19. 19:07 私は18日のプレオープン行きましたよー🦕
    森岡氏いましたよ。
    モーリーさんが冒頭で言ってたUSJのスタート段階みたいな感じでしたが今後に期待したいですね。

  20. ジャングリア動画、興味深く拝見させていただきました。
    テーマパークにノートパソコンを持ち込むなんて普通の感覚からしたらあり得ない😅んですが、もーりーさんは普段から旅行中持ち歩いてらっしゃるんですか?? 営業中のサラリーマンみたい、、、。

    あと、夏場に日傘も帽子もなく外を歩き回るのは熱中症考えるとすごい危険だと思います。(たとえその日は大丈夫でも翌日体調崩したりもあるかと)
    どうぞご自愛ください。

    スパ、入れて良かったですね。
    数あるインフルエンサーさんでも、疲れ過ぎて時間がなくて入れなかった、って言ってらっしゃる人もいらっしゃいましたから。

    テーマパークにはオフィシャルホテルが付いてくるものなのに、存在をご存知ないなんて旅慣れた人でも普段からテーマパークに行かないと知らないこともあるんだなと意外でした。

    某有名YouTuberさんと色々違って自腹切って園内案内してくださるところとか親近感湧きました。
    これからも応援してます!!

  21. モーリーチャンネルに出会ってから、毎日のワクワクが増えました!!!モーリーさんの旅を拝見していましたら、ユーモアもあり、お勉強にもなり、人情にも溢れて、惹きこまれます。また、BGMや効果音?もピッタリで構成が素晴らしいので楽しいのです。なにより、モーリーさんの関西弁やモーリーさんの大ファンになりました。ウチナーンチュ(沖縄県民)です。来年、世界一周旅行もするので、ますます参考にしまくります。モーリーさんのご健康をいつも気にかけております。どうぞ普段はお酒も控えて、ずっとご健康で私たちを楽しませてくださいませ。m(_ _)m

  22. 自然体験系のアトラクションがすきなのでパークのなかでも一番楽しそう

  23. いつも楽しく見ています😊
    ジャングリア見て私も行きたくなりました😆
    もーりーさんのチャンネルはわかりやすくていつ見ても笑ってしまいます😂

    これからも体に気を付けて旅を続けて下さいね😊
    旅は自己投資✌

  24. モーリーさん、酷暑の中の配信、大変お疲れ様でした♪
    色々参加になりありがとうございます♪
    一部配信で、色々意見を述べられて
    いる方々も、いらっしゃいますが、やはり、1度は行って自身の目で見て
    体験するのが1番で、まさに、旅は自己投資ですよ(^^)
    私も、そのうち、仙台から1日1便
    片道3時間ほどかけて一人旅をする
    予定でおります♪
    始め、ブランコ体験するのが1番でしたけど、映像観ていて、かなりハードで、50代半ばのハードに働いている
    おばさんの身体にキツイと思い
    ダイナソーサファリ🦕と、バルーン🎈恐竜🦕の赤ちゃんを見るツアーに決めて、レストラン🍽️と、スパを
    楽しむ事に決めました♪
    2泊3日の予定で初日と、帰りは
    ホテル🏨で寛ぎ、中1日を楽しみたいデスネ🎉

  25. 正直ジャングリア全然興味なかったんですけどもーりーさんの動画でめちゃくちゃ行きたくなりました😂さすがです!でも行くなら涼しくなってからだなぁ😢
    そうそうテーマパークのご飯って美味しくないのに高くて損した気分になるんですよね😂でもここはご飯が美味しいって魅力的!

Write A Comment