【#103 群馬みどり 埼玉鴻巣越谷】パンとナチュラルワインのお店や飯高幸作氏の器を使うおしゃれカフェ等紹介!自転車日本一周ひとり旅!
本日は埼玉県です。緑市から高の巣、 そしてこちらヶ谷へ向かいます。 自転車で日本一周をしているペコパンです 。では出発してみましょう。今回はついに 群馬県を出まして埼玉県に行きたいと思い ます。というのも東京に帰る前に埼玉のね 有の家に行きたいと思います。まず行き ましたのがワンダラストというパン屋さん です。シニセベーカリーマイピアさんが 2018年覇気にバンダラストへヤゴを 変えてリニューアルオープンしました。 こちらで朝ご飯ならぬ朝5パンを食べたい と思います。 そしてなんとここは北海道のね小麦の農家 さんでお手伝いした前田産さんの小麦も 使っています。 では早速外のベンチで食べたいと思います 。買ったのがネギと舞茸450円です。 ごま油が効いていまして群馬のネギはね、 とろトロで甘くてチーズが効いています。 チキンもプリプリでした。そして次のパ屋 さんも行きたかったんですけども、なんと 発行女さんイベント出点のためお休みでし た。うう。残念。 気を取り直していったのが足川織姫神社 さんです。 こちらは産業進行の神塩結びの神として 祭祀緑の危機の中に立つりの車点が鮮やか な折り姫神社です。 こちらですね。大変賑っていました。 人間関係から健康な体、そしてお仕事とか ね、いいご縁が欲しいところです。そして おみくをしてみました。結果はいかに。 わーい。大吉ちでした。そして次に四地に ある共有番さんに行ってみました。こちら でランチをしたいと思います。江戸前そば 特有の喉越しや下触りを大切にしている 共有案です。休日には回転後、すぐに人気 商品が売り切れることもあります。行った 時もね、並んでいました。 食べたのが黒1000円です。 こちらはね、10割そばですね。薬み、 ネギと大根おろしを入れたいと思います。 そして夕食そば。そばの味が濃くて後の味 がね、甘かったですね。そして薬みのね 大根おろしのカラスがねしっかりしてい ました。今からちょっとその梅にだぶし たいと思います。はい。結構麺ね、太面 ですよね。はい、皆さんずズずっていっ ちゃってください。そしてそばゆの下に なんと五円がやっぱり5円の神様ですね。 いや、めっちゃ美味しかったです。次に 行ったのが花に囲まれてガーデンカフェ南 の麦さんです。趣味で始めたガーデニング を見にいらっしゃる方にケーキを振るまっ たのがきっかけでオープンしました。 そしてこちらね、店内なんですけども、 なんとね、パンも販売しています。 [音楽] どのパンも美味しそうですね。僕たちは ですね、イートインをしましたメイプル フレンシトースト930円を注文します。 僕はね、北海道で計画させてもらったで、 恵比寿のね、小麦を使っています。 めっちゃふわふわで生クリームとね、 バナナでトッピングされていました。 そしてこちら友達がね、注文していたよし とチョコレートのケーキもね、一口 いただきました。ソグ。 では、こっからですね、足の方からですね 、埼玉の方に難かしていきたいと思います 。もうね、夕方頃だったんだね。だったん だねって言ってますけどもね。はい。夜に なる前に着きたいところです。 ここら辺が凝しですね。 そして今回の宿、コのと里の宿に着きまし た。では次の日、こちらの高の寿司から はい、小街に向かいたいと思います。 この日もね、めっちゃ天気良かったですね 。サイクリングです。 途中ね、ファミリスですけど、あいや、 あやさん、あいや、あやさんにね、行き ました。 そしてこの日はですね、夜ご飯にこちら春 ですかね、勝さんに行きました。 とんかつのお店ですね。 こちらは国道16号線沿にあるとんかつが メインのお店となっています。 はい、こちらカツカレーを僕は注文しまし た。 お味噌汁も付いています。あ、豚汁ですか ね。 はい。ではね、カレーも好き、カツも好 きっていうことでカツカレーを注文したん ですけども、ふわふわのね、とんかつ とっても美味しかったです。そして確かね 、サラダがね、キャベツかおり自由でして はい、もりもリと食べました。次はね、 こちらのね、パイアサに連れててもらい ましたクラム、クラムさんです。 こちらにはね、駐車場があります。 中に入ってみましょう。昔ながらのパンが 並ぶパン屋さんです。 外にはね、小さなテラス席がありました。 では早速持ち帰って食べてみましょう。 1つ目、コーヒーデニッシュです。 サクサク。中にもコーヒークリームが入っ ています。アーモンド香ばしいですね。 そして2つ目、チョコチップメロンパン です。ふわふわのパンで優しい甘さが口 いっぱいに広がりました。3つ目ピロ式 です。挽き肉がね、たくさん入っていまし て、まるで肉までした。甘めのね、味わい でしたね。 では次もね、腰しを巡りたいと思います。 着きました。紅車さんです。 こちらキャンベルタウン公園の近くにある カフェとなっています。こちらのカフェで 使用されている器は海外でも人気のある飯 工作さんの作品です。食べたのがバナナの チーズケーキです。 では食べてみましょう。バナナの味がね しっかりして酸味のないクリームチーズの ような味わいがしました。ねっ取りです。 そして付いてるカラメルがビターでその 苦みによって完熟したバナナのような味わ に変化しました。ドリンクがダージリンで ファーストフラッシュを注文しました。 とってもね、緑のグリニッシュの味わいが しましてすごいさっぱりでね、飲み やすかったです。渋み苦みがなかったです ね。テプロという紅茶を使用してるという ことでした。僕をね、日本一周する前に 紅茶検定1級ね、撮ったんでね、 ファーストフラッシュめっちゃ好きなん ですよね。ファーストフラッシュっていう のは春済みって意味ですね。 若々かしい緑の味わいがするていうのがとなっています。ちなみに紅茶の中で 1 番好きなのがジリンのセカンドラッシュです。じゃないかね、突っコみがきそうです。そして兄ちゃん家族ですね。息子さんが 3人いてはい。とっても楽しい 時間をすができました。焼肉をね、焼き鳥ぎりかはい。楽しかったです。そしてね、次もね、連れてっ てもらったんですが、こちらのパイナスに 行きたいと思います。ベーカリー姉妹さん です。点明の通り、姉妹が糸ベーカリー さんで姉の中島さんによる自家性工房、 そして妹さんの三浦さんによるイーストの パンのパンを提供しています。そして今 映ってるのがイート隕石ではい。とっても 仲もおしゃれなんです。 では早速食べてみましょう。めっちゃ おしゃれじゃないでしょうか。 1つ目、豆乳クリームとハムドカマン ベールのホットサンドイッチです。酸味の あるカンパニュ皮がビターでした。ハムの 塩豆乳クリームがね、そな味わいです。2 つ目こっぺパンターです。ふわふわ もちもちのコっぺパンでした。つぶがね、 ホクで甘さがあり、バターがクリーミーで 塩気のあるアクセントでした。3つ目 レーズンマフィンです。こちらもちもちし ています。とってもレジンがね、 ジューシーでしたね。 そして4つ目、クリベーグルさんです。 ふカふカっとしてますね。引きがね、見て ください。ツイン良いんですよ。そしてね 、クがね、ホクホクしておりまして、それ がね、甘くてめっちゃ美味しかったです。 中にクがたくさん入っています。そして ドリンクはコーヒーを注文しました。苦 すぎず酸味もなく飲みやすいです。 次はね、こちらのパ屋さに行きました。 ラボさんです。 地下製房のパンとナチュラルワインを扱う 塚田大輔シェフのお店となっています。 パンはハード系を中心に甘いものや相材系 、サンドイッチなど種類も豊富です。 では近くの公園でね食べてみたいと思い ます。 1つ目、バゲットサンドです。 パリッと中もちもちです。バケットがね、 冷めてもね、すごく美味しいんです。 チーズとハムの塩があります。チーズが しっかりとした味でした。お次はチャバタ です。もっちりしていて塩があります。何 もつけなくて美味しいけど、サンドイッチ にしても美味しそうです。3つ目、マロン クリームです。コペパはもちもちでマロン グラッセの甘さ、マロンバタークリームが とってもクリーミーでした。 そしてお次トロワナッツです。三子種の夏 でアーモンドくるみ、ピスタチオが入って います。蜂蜜が練り込んだパンで甘味が ありました。 そしてこちら黒ワさですね。 サクサクで中もちもちで塩気がね、ある タイプでした。 夜ご飯はこちらに連れてってもらいました 。 中華料理よしさんです。 宣言大機から徒歩10人ほどのところに ある町の中華屋さんです。 地元民の方でしょうか?たくさんの方がね 、いらっしゃってね、店内大変人気合って いました。 まずは中華料理と言ったら餃子でしょう。 てことで餃子を注文しました。薄顔なん ですけどもちもちしていまして肉にしかっ たです。 そしてこちらカニレタスチャーハも注文し ました。結構好きなんですよね。嬉しいの がパラっパラのお米ですね。仮の塩除が ちょうど良かったです。レタスもシャキっ と甘かったですね。そしてお次エビそば です。エビがプリプリで細面で美味しかっ たです。はい。ということで今回ね、群馬 県から埼玉県に来ました。是非ね、旅行の 参考に行ってみてください。 はい。今日も皆さんね、最後まで見て くださり本当にありがとうございます。 よかったらいいねボタンとチャンネル登録 をお願いします。 そして動画の共有やスーパーサンクスで地方創生活動の応援をしてくれると嬉しいです。 では最後にね、次回の予告をして終わりにしたいと思います。お楽しみに。 なものを挟パンパン [音楽] パパンパ
#旅 #travel #ロードバイク cycling around japan!
どうも〜ぺこパンです🍞日本一周を自転車でしています。
素敵なパン屋さんやカフェ、観光スポット、美しい自然を紹介してます。まるで、日本一周しているような擬似体験ができる番組です!
今回は、群馬県みどり市から埼玉県越谷市を巡ります。
観光地、パン屋、カフェ、中華屋、蕎麦屋などを紹介!
00:00:00 導入
00:00:06 スタート
自己紹介動画👇
脱サラ!自転車で日本一周!僕の想いを発表します!日本全体を盛り上げる!
私の地方創生の取り組みに協賛してくださるスポンサーを募集しています!詳しくはBASEショップをご覧ください👇
https://pekopan.base.shop/
[今回訪れたスポット・お店]
👇
グーグルマップ(マイマップ)で今まで訪れたスポットをマイマップを作成しました!本動画で紹介したスポットもあります!こちらを利用すれば、ご自身でマップにピンを立てる必要なし!
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1_NoMcb_5HBa-58c4NRyqsFR5N0SWbBM&usp=sharing
この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!お友達や家族にシェアしてくれたら飛んで喜びます!
https://youtube.com/@pekonotabitobread?si=HIz7u38PveYLTsxr
SNSもやっています!
お気軽にフォローしてください!
[Instagram]
https://www.instagram.com/pansukiharapekocyclist/
[X 旧twitter]
https://twitter.com/pekopanradio
[Strava]
https://strava.app.link/RRn7k5cn9Ob
お仕事やコラボ依頼はこちらにご連絡をお願いします。
pekopan0913@gmail.com
[使用したアプリ]
Relive
Relive Plus を1ヶ月無料で使いたいは場合、招待リンク貼っておきますので、ご自由にお使いください!
https://www.relive.cc/invite?u=xdozvwnz5xxqyn&s=invite-tab
===========================================
【使用機材】
[アクションカメラ]
DJI アクションカメラ Osmo Action 4 アドベンチャー コンボ
https://amzn.to/3VHuyu5
アクセサリー ネックマウント(自転車走行用)
https://amzn.to/43DJV8P
[デジタルカメラ]
RICOH GR III
https://amzn.to/3Vwzv8S
[マイク]
RODE Microphones ロードマイクロフォンズ Lavalier GO ラベリアマイク AUX LAVGO
https://amzn.to/4i4Ere4
※MacBookですと接続端子が合わないので、こちらを別途購入しました。
ちなみに、音声出力がPCからできなくなるので、AirPodsで対応しています。
RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター
https://amzn.to/41krG9l
[自転車関連]
ガーミン(GARMIN)Edge 1040 Solar
https://amzn.to/43DPL9T
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
[使用したBGM]
コメ太郎さん @kometaro-world
graduation(卒業)ペコパンさん応援ソング @localrstyle
moritoさん「パンの日」 @forestmorito
[使用したイラスト]
夜くまちゃん @yorukuma_chan
6 Comments
ぺこパンさんの動画を見ると、いつもパン食べたい病が爆発して大変😂
パン屋さんに行くと、いつも買いすぎちゃいます✨✨
コウシャさんに行ったことあるけどカレーしか食べたことない
今度、ダージリンファーストフラッシュ飲んでみたいな😊紅茶検定1級ステキ✨✨
自転車の動画だ、と思って見てみたらほぼ食べてるシーンで笑った
動画の最後に地図で行程を出してくれると分かりやすいかな
朝ごパン…しっかりスベったね🥸👍
バナナのチーズケーキ食べたい🍌
レージュンがジューシー?🥸
今、最高に暑い日が続いてるから
ホント気をつけて‼️
ちょっとでもヤバかったら休んで🌈✨
めっちゃぶらぼMAXーーーッ🌺
WANDERLUSTさんは、百貨店の催事で、カレーパンを購入したことがありますが、お店にもいつか行ってみたいと思っています。足利織姫神社には、私も行きました。大吉が出てよかったですね。クラムクラムさん、cimaiさん(カレーパンはありませんでしたが・・・)、と訪れたことがあるお店が出てきて、また、こちらのエリアへも再訪したいと思いました。
大吉凄いね👏
カニチャーハンのパラパラ感めっちゃ美味しそう🤤
コーヒーデニッシュも美味しそう!