【新幹線誘致の後は…】「次は空だ」 石川・加賀市のユニークPR動画 まさかの続編新作公開 #shorts
香が新幹線の優致プロジェクトとして 2017年から制作公開してきた PR動画。 新幹線誘致を目的に始まった動画政策は去年の新幹線開業で終了かと思われていましたが、今日続編となる第 7弾が公開されました。 これまでの動画では金沢への嫉妬や停車駅を巡りライバルだった小松師と対決する様子などが大好きま来ちゃったよ。 [音楽] そして前作では北国新幹線が川線駅に止まることが決まり、新幹線プロジェクトの目的を達成。 実際に去年3 月に北国新幹線が延伸開業し、動画政策は終了かと思われていまし。 そのとこは香の世主になりうるのだろうか。 ま、新幹線を1 つの大きな目標にして掲げて、え、動画の発信を続けてきたわけでありますけども、ま、新幹線がいよいよしてですね、じゃあこれからの目標をどこに定めるかと。 最新作では解散するかと思われた新幹線対策室が新たな目標を元に再スタートする様子が描かれています。 新挑戦が始まった。 加国家戦略トック新幹線対策室として新しいスタートを切る。ガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトン次は空だるぞ。 [音楽] 国家戦略トックとしてが取り組んでいるエアモビリティをテーマにドローンや空飛ぶ車などを紹介を検証しているんだ。 この空飛ぶ車も街がリスキリングして開発中です。 いいな、その車俺も乗りたい。 ま、新幹線が開業したからこれでおしまいっていうんじゃなくて新幹線開業後の、え、 PR をどういう風にして、え、進めていくかということで、また第 7 段目をですね、企画をさせていただいたと。 え、やっぱりワクワを持ってもらえるような、ま、ですね、是非したいなとそう思ってます。はい。 では今後も話題になるようなユニークな動画を通して PRを続けていきたいとしています。
【2025.07.03 OA】
新幹線の誘致を目的に石川県加賀市が制作し、話題を呼んできたユニークなPR動画。3日、その最新作が披露されました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category/society/ktb83f54c97e42432e82060b96b24bf55c
加賀市が新幹線の誘致プロジェクトとして2017年から制作、公開してきたPR動画。
新幹線誘致を目的に始まった動画制作は、去年の新幹線開業で終了かと思われていましたが、この日、続編となる第7弾が公開されました。
これまでの動画では、金沢への嫉妬心や、停車駅をめぐりライバルだった小松市と対決する様子などが描かれてきました。
そして前作では、北陸新幹線が加賀温泉駅に止まることが決まり、新幹線誘致プロジェクトの目的を達成。
実際に、去年3月に北陸新幹線が延伸開業し、動画制作は終了かと思われていました。
加賀市・宮元 陸 市長:
「新幹線を大きな目標にして掲げて、動画の配信を続けてきたわけでありますけども、新幹線が開業して、じゃあこれからの目標をどこに定めるかと」
最新作では、解散するかと思われた新幹線対策室が、新たな目標をもとに再スタートする様子が描かれています。
公開された動画:
「加賀市国家戦略特区新幹線対策室として、新しいスタートをきる」
「ガタンゴトン… 次は空だ」
国家戦略特区として、加賀市が取り組んでいるエアモビリティをテーマに、ドローンや空飛ぶ車などを紹介。
公開された動画:
「この空飛ぶ車も、町工場がリスキリングして開発中です」
「いいな、その車 俺も乗りたい」
加賀市・宮元 陸 市長:
「新幹線が開業したからこれでおしまいっていうんじゃなくて、新幹線開業後のPRをどのようにしていくかということで、第7段目を企画をさせていただいた。ワクワク感を持ってもらえるような加賀市にぜひしたいと思ってます」
加賀市では、今後も話題になるようなユニークな動画制作を通して、PRを続けていきたいとしています。
#北陸新幹線 #加賀市 #石川 #テレビ金沢 #ニュース