[ 8K 3D VR180 ] 久喜提灯祭り「天王様」夜の部:7基の提灯山車 集合 2025 Kuki Lantern Festival “Tennosama”
久喜提燈祭り「天王様」は、埼玉県久喜市で毎年7月12日と18日に開催される、約240年の歴史を誇る伝統的な夏祭りです。
天明3年(1783年)の浅間山噴火による農作物の壊滅を受け、生活苦や社会不安を払うために始まったとされています。
八雲神社の祭礼として行われ、久喜市の無形民俗文化財にも指定されています。
各町内から7基の高さ約7.5m重さ約4トンの山車が登場し、
昼は神話や歴史上の人物の人形を飾った人形山車が、夕方以降は、人形を外した山車に約500個の提灯を飾りつけ、提燈山車として市内を巡行します。
2025年7月18日の夜の提燈山車の巡航の様子を 3D VR180 映像に記録しました。
【関連動画】
[ 8K 3D VR180 ] 久喜提灯祭り「天王様」昼の部:7基の人形山車 集合 2025 Kuki Lantern Festival “Tennosama”
————————————————————————-
Youtubeにアップしている 8K 3D VR180 動画は、以下のサイトでもご覧頂く事ができます。VRヘッドセットでのご視聴ではより高画質でご覧頂けます。
DEOVR
https://deovr.com/channel/aquageographic
MetaQuest / Oculus
https://creator.oculus.com/community/116702404647474/
————————————————————————-
#VRchannelAGG #vr観光 #イマーシブ
————————————————————————-
AQUA Geo Graphic
http://www.aquageographic.com