【山梨県・南部町】山の中の小さな一軒宿 船山温泉【記念日にもおすすめ!ジビエ自慢の大人の隠れ家】
はい、皆さんこんにちは。 はい、今日は山梨県南駒軍の伊東の一軒宿 船山温泉に行きたいと思います。 えー、今中部横断道路の、え、南部 インターチェンジを降りてすぐのところ です。え、今看板があったんですけど、 あと2.5kmで着くみたいなので、ま、 のんびりね、景色を楽しみながら向かい たいと思います。 え、ここは、ま、山梨でも静岡に近い場所 になりますね。 この辺り初めて来ました。 うん。 あ、また船山温泉看板。至るところに看板 があって分かりやすいですね。 [音楽] ああ。 [音楽] おお。船山橋。 本当 [音楽] お [音楽] [音楽] ああ 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] Ja [音楽] お部屋を入ってすぐに洗面台がありますね 。 き中とドライヤー完。 こっちはトイレですね。 お 照明が勝手につくタイプだ。すごい綺麗 ですね。お手洗いも。 [音楽] で、こちらがメインのお部屋です。 すごい。 お部屋も畳敷でくつろげますね。 ペットはね、ローベッドですね。うん。 このぐらいのね、高さが1番くつろげる。 [音楽] で、え、テーブルには、え、霊水が準備さ れてますね。美味しい。して テレビでか。 [音楽] 横に来るともったいなくてね、テレビ あんまり見ないんですけど、こんだけ 大きいとちょっと見たくなっちゃいますね 。 [音楽] こちらにテーブルがあるんですが、 こっちにもね、ソファーがあって嬉しい ですね。 おお。 窓からの景色も最高です。 池のある中庭が一望できます。 すごい。 [音楽] で、あとね、空気正浄機器となんと マッサージチェアがあります。 めちゃくちゃすごくないですか? ロビーとかに有料でマッサージチェがある ところは結構ありますけど、お部屋にね、 こう1台ドーンと 置いてあるのは太っぱですね。すごい。 こちらがじゃーん。 すごいですね。グラスや湯宮。 カップ ポットもありますね。 ロビーにも、え、フリードリンクコーナー でコーヒーとかいただけるんですけど、 こちらでもね、トリップコーヒーが、へえ 、飲めますね。嬉しい。 すごい充実してて、部屋飲みされる方も これは嬉しいですね。 なんか道の駅で買ってきたお酒とかね。 ますよね。すごい。 こちらを開けるとお サムエが入ってますね。 サムの他にも、えー、浴衣があって、 こちらも自由に使っていいみたいなんです けど、サメがあるとすごいくつろげて ありがたいですね。本とすごい旅。 [音楽] あと体温系ソーイング爪切りすごい。 貸し出しで フロントに言えば貸してもらえるところと かありますけど、こうやって部屋に 備えつけられてると 気軽に使えていいですよね。わあ。 [音楽] そしてこちらは金庫があって、 あ、すごい。延長行動とか。あ、これ充電 機までついてる。 無紐もある。 [音楽] 本当いたれりつくせりだな。 [音楽] 今日は1日この素敵なお部屋で楽しませて いただきたいと思います。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい、こちらは貸切りです。 すごいアメニティが本当です。 [音楽] 固定番のね、え、 カ剃りや、え、歯ブラシだけじゃなく、 化粧水乳液 を完備してるので、え、女性の方でも手ブ で来れちゃいますね。え、ドライヤー ダイソめっちゃいいやつ と、え、こちらで1番びっくりしたのが、 え、 大浴上2箇所、え、貸し切りブ呂2箇所 全てにこのボディタオル、バスタオルが 完備してあって、え、お部屋からタオルを 持ってこなくてもその都度新しいものを 使えるという非常に素晴素晴らしい サービスとなっておりますね。もう貧乏症 なんでちょっと、え、もったいないって 感じちゃうけど、もうすごい。これは手ブ でお風呂行こうって言って来られるのは すごいいいですね。 うん。 ま、露天ブ呂の手前に、え、洗場があり ますね。 切りグロミも、え、シャンプー、リンス、 コーディーソープ、あと生味業ですね、 完備されています。 こちらの仕切り土天風呂は、え、とても もう消防も良く気持ちいいです。 山温泉さんの演出はえ用 冷霊光線ということでほのかにねえの香り がして ちょっとぬーぬーしてるかなすごい気持ち いいです 。温度も40°ぐらい設定されてるので すごい激温で気持ちいいです。おお最高。 [音楽] はい、2箇所目の貸切りブルにきました。 [音楽] 邪します。 こちらは、え、内グのタイプですね。 [音楽] 宇ですけど、窓がね、この通りとても 大きいので窓を開けたら、え、開放感抜群 の半土線風呂のような感じで楽しめますね 。 [音楽] 内風呂の方が染み切っちゃうというか、 すごい異様の香りを感じることができます ね。 こちらもね、走り風呂ですがうん。なんか 4人ぐらいがね、ゆったり入れそうですね 。 [音楽] [音楽] [音楽] おお。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 食事は、え、個室の食事どころでいただき 食事どころも、え、中には池が一望できます。う [音楽] わあ、すごい美味しそう。 [音楽] [音楽] すごいお肉がいっぱい入ってます。うお、 いい匂い。 [音楽] ちゃも入ってる。うん。コだ。美味しい。うん。 [音楽] かった。 シワインビーフ。 そう。ワインもない。 うん。 [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] おお。 え、温泉を楽しんでお部屋に帰ってきまし た。 これからね、嬉しい親食の時間です。 で、このミニサイズのおにぎりが親色 みたいなんですけど、こちらは、えー、 夕飯の時に、え、食べきれなかったカ飯を おにぎりにしてくれました。 [音楽] ご飯を食べた後にお風呂にいっぱい入って お腹が空いてきたのでこれはありがたい です。 いただきます。 [音楽] おはようございます。 今日もすごいいい天気です。 ではこれからお楽しみの朝食に行きたいと 思います。 何しかん?へえ。そう。え、全部それか。うん。うーん。お、すごい。 [音楽] [音楽] おお。え、すごい。あ、まし美味しそう。 うん。 [音楽] [音楽] [音楽] いや、いつもはあんだった。そう。 [音楽] [音楽] お世話になりました。 なりました。 ありがとうございました。出発。はい。え、船山温泉さんお世話になりました。 [音楽] え、動画でご紹介した通り、え、温泉もお 食事もとても素晴らしかったんですが、 特に感動したのは、え、船温泉さんの ホスピタリティですね。 なんかお客様のあったらいいなっていう 表なしが、え、館内の随所に詰め込まれて いて、え、とてもね、え、感動しました。 私もあの温泉が好きで、え、年間20パと かは温泉旅館に止まってるんですけど、 この価格代でここまでのサービスをされ てる旅館ってなかなか出会わないので、 もう本当圧倒されまくりでした。え、社長 さんの表なしの心がすごいあの詰まって ましたね。 [音楽] [音楽] え、今回は、え、ちょっと素敵なご縁が ありまして、え、無料で宿泊させて いただくことができたんですけれども、 あの、次回は普通にちゃんとね、お金を 払って行きたいって思えるそんな親でした 。船山温泉最高。 ね、このような機会を与えていただきありがとうございました。 ありがとうございました。 また必ずお邪魔します。お邪魔します。 え、では、え、 1 泊ね、え、素晴らしい温泉宿で、え、過ごすことができたので、今日は南部町の、え、観光スポットを何箇所か、え、立ち寄ってから帰りたいと思います。 まずはね、え、 もう見頃すぎちゃったとは思うんですけど 、公園っていう8歳の名所があるので、え 、そちらに、え、行ってみたいと思います 。 今日は6月28日なんですけど、なんかね 、6月22日まではあの、アサ祭りが行わ れてたようなんですよね。なのでもう枯れ てるかな。まあ、も枯れてるとは思うん ですけど、まあ、なんか生き残ってる株が あることを祈りつつ向かいたいと思います 。 あ、咲いていますね。 あ、まだ枯れてないところもある。うん。 うん。 お、いいね 。 [音楽] ド [音楽] [音楽] です。 [音楽] [音楽] [音楽] はい、それでは船山温泉の社長さんから 教えていただいた屋さんを目指したいと 思います。 え、360°カメラをロケちゃんに 付け替えました。はい。うん。 自分が走ってるところも映るかな。ああ、 初めて食べる。あ、そこか。結構マジかな 。 わ、すごいね。 ああ、ウ到着 。止めるところもないか。 ちょっと厳しいな。 バイク場所もあそこぐらいもう狭いね。じゃあ やめか。 やめるか。今ですけど。 はい。もうすごい。 なんかすごい素敵な外観だったね。いい。 はい。 ナビーじゃ。 あ、ウナギ食べたかったけど、もう船山温泉にまた来るからその時でいっかね。ちょっと次回の楽しみにします。 うん。 はい。駅南部来ました。昨日。うん。 ここでね、ちょっとお昼ご飯う食べられ なかったんですけど、ここで クリークリーム食べて帰ろうと思います。 結構うん。 [音楽] [音楽] ダチソフト 1番ミックス顔映っちゃ あ 顔 あ うんそうん。 [音楽]
山梨県南巨摩郡南部町にある秘湯の一軒宿船山温泉に行ってきました!
語彙力ゼロの温泉好きライダーが船山温泉の魅力をたっぷりご紹介。
後半は船山温泉のある南部町のおすすめスポットも登場します。
ぜひご覧下さい♪
船山温泉
〒409-2217
山梨県南巨摩郡南部町本郷10617
TEL 0556-64-2343
(受付は午前8時より午後9時まで)
●perikaのインスタグラム
https://www.instagram.com/perika_tiger800xrx
●オートバイ
TRIUMPH TIGER800XRx(2015)
TRIUMPH ROCKETⅢCLASSIC(2008)
●hiro-Qのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqvj-vjwGLpresMVFKPiczw
ソロキャンや私がUPしていない夫婦キャンプの様子、YAMAHA R1-Zの整備など
●カメラ
SONY FDR-X1000V
●BGM・効果音
甘茶の音楽工房
MusMus
Music is VFR
Youtube audio libraryなど