【石川旅2025年7月】その1 鳥取からリトルカブで石川へ!石川県を8日間旅します!1300年の歴史のある山代温泉に泊まりました!【なみよし旅】

はい、こんにちはと。はい、今日ね、 2025年の7月の17日ということで、 今朝のね、9時53分ということになって ます。ということでね、えっとね、久し ぶりにね、食べ始ましもう5月、6月どこ も行かなかったということでね、え、久々 の旅が始まります。とりあえずね、24 日間までのね、え、旅ということになって まして、え、だから11 時18192324 、え、17181920212324 って8日間ですね。8日間の旅ということ になってますと、石川県の方にね、 ちょっと行こうと思います。で、途中まで はね、ほどもう観光せずにもう石川県に 強中にね、走っていこうと思います。 よろしくお願いします。 はい、それではね、ボス買いました。 235円です。それではね、え、向かおう と思います。はい。え、この度ね、え、 行くのがこちらのね、株になりますと大田 市の時にね、活躍したバイクということに なりまして、10月以来のね、長期の旅に なります。 はい。それではね、向かおうと思うんです けども、石川県までね、おそらくね、車だ と7時間下道で書いてあったんで、 おそらくね、10時間ぐらいかかると思い ます。ですんで、え、10時に出発するん でね、大体向こうにするが夜の8時ぐらい かなという風になってます。まあね、安全 運転で気をつけてね、行こうと思います。 ま、あの、近くの休憩もね、そこそこでね 、全力で向こうと思います。はい。え、 お次のね、ガソリンスタントに来ました。 え、金額がね、え、3Lで519円です。 はい。え、今ね、11時7分ということで ね、え、ちょっとね、小雨メが降ってきた ということでね、カッぱ来ましたんでね、 安全運でまた巻こうと思います。 はい。今ね、福山の辺のコンビニに来まし た。今12時32分ということでね、え、 ドンベ食べます。これが、え、297円と いうことです。 はい。え、今日はね、ちょあんまり取れ たくないんで、はい。これからドンベ食べ ます。はい。いただきます。よし。今ね、 鳥取から2時間半経ったとこです。 ね、休憩もせずにもう一直線にもう石川県 に向かいます。 [拍手] うん。うまい。 うん。 [音楽] うん。 です ね。雨はね、今日ぐらいで明日からね、 全然降らないみたいです。 はい。え、今ね、時間が13時51分と いうことでね、え、今マイズね、到着し ました。フェリードライバーはね、もう 少し先なんですけどもね、ここまで大体4 時間ぐらいね、着いたということになって ます。はい。それではね、もうちょっとで ね、今度福井県にね、え、入ると思います 。 はい。ば時間が、え、14時20分って ことでね、え、ま、若さ湾がね、初めて 見えてきましたということではい。でもね 、まだここは京都ということでね、もう ちょっとしたら福印に入ります。 はい。え、今ね、時間が、え、14時31 分ですね。福井県に入りましたというね、 ここで、で、今現在がね、このシーサイド 高浜ってとこにいますと。で、さっきね、 若沢が見えたところ、そこもね、やっぱり 今見たら福井だったみたいです。高浜町 からね、ということになってまして、今 ここということで、そしてもう福井はね、 もう通過しますと観光観光せずにね、通過 するということでこっちの道をずっと 違うこっち行くかな。27号線後ずっと 行き、8号線をずっとね、上に行くという ことの流れになっております。 ちょっとね、雨がすごい降ってきたという ことになってちょっと大変ですけど、ま、 仕方ないでしょう。 はい。え、ね、越しサイド高浜ね、えっと 、本当に今から20年ぐらい前多分ね、 こういうところでね、の宿したと思います 。ここでね、深夜までここまで走ってきて 、 ここでの宿するというね、なんかそういう 思い出があります。 はい。え、石川県の宿ね、止まりましたん で、え、そこの宿にね、向かおうと思い ます。大体150kmぐらいでね、宿と いうことになります。では、ちょっとね、 雨降ってますけど、行きます。 はい。え、15時31分ね。え、どこか 分からないですけど休憩してます。雨が 止まないなっていう感じがしますけど、 まあね、仕方ないと思います。 はい。え、今ね、え、久々のバイクね、雨 のバイク北海道やかなと思います。 ちょっと大変だけど、まあね、仕方ない でしょう。 はい。え、2回目の給油しました。 598円です。若狭に はい。え、鶴ヶにね、着きましたとこまで でね、今時間が16時半ということで、え 、出発してからね、6時間半でね、鶴ガに 着りますというます。え、前鶴から大体2 時間半ということでね、鶴川、え、 トバコ前行きのね、フェリーが出てますん でね、またいつかね、ここに来ないといけ ないと思うんでね、6時間半ということで はい。それではねえ、普通に福井は普通に 8号線ずっと通過してね、え、ね、石川に 向かおうと思います。 はい。え、それでね、進んまして、向こう がね、鶴学校があるところになります。 はい。え、福井からね、え、こう、ま、 江自然っていうかね、こっちの方から 向かうとこの細い道ね、こちらの方が福井 に行くんですけど、この海沿いがね、こう いう細い道がずっと釣れてます。 はい。ね、こになってまして、あそこから ね、え、と、トマコマ行くの船みたいな なってます。はい。それではね、こちらの 海沿いを進もうと思います。はい。え、今 ね、エジ前ってとこに来てます。ちょっと お腹減ったんでね、ちょっとスキアで牛丼 食べようと思います。 はい。え、牛丼波の森りね、430円に なります。美味しそうです。 はい。え、牛丼ね、美味しかったです。 17時48分ということでね、ホテルに 向かおうと思います。 はい。え、今ね、19時7分ですね。石川 県到着しました。はい。それではね、えっ と、大体ね、9時間ぐらいね、かかったと いうことでね、じゃ、ホテルに向かおうと 思います。 はい。え、目の前にね、ちょっと虹がね、 出てます。はい。え、この旅がね、9時に 、え、終わりますように、ええ、最虹のね 、景色が見えました。特になんてことない けど。 はい。今ね、時間が19時32分という ことでね、え、鳥取レてから大体9時間半 ぐらいね、え、このホテルね、到着しまし た。山代温泉ということでね、入ってみ ましょう。 はい、到着しました。だとね、結構ね、 なんか豪華なホテルということみたいです けども、ロビーもね、こう感じで、え、 金額はね、1泊が2550円とね、あと ニュートデが、え、150円ということな んで、え、2700円ということみたい です ということか。じゃ、ま、部屋に行こうか 。はい。かき氷ね、無料サービスとかそう いうサービスもあるみたいです。あ、 コーヒーも無料サービスみたいなやつ ありがたいですね。はい。レディカ。あ、 これはなんとかは春なさんかやな。どやっ たっけ? はい。部屋に入ってきまして、今日の 止まる お部屋はね、ここということで被せる ホテルということですけど十分です。 はい。え、こちらはね、山城温泉の地図と いうことになりまして、ちょっとね、 初めて来たんでね、何があるか分からない ですけど、ま、現在地がここということに なってまして、で、と、ここのなんかこの そうこ古い醤油 がなんか1番なんか真ん中なのかなみたい なね、感じがします。 湯側油湯油 とそういう なんかそういうことみたいです。これがね 、ま、これに入ってみようと思うけど、 今日はまあいいかなと思いますんで、ま、 この辺に食べるとこがあればどこかに行っ てもいいかなと思いますけど、ちょっと 温泉ね、入ってから伺います。 はい。え、カップズードルとかもね、売っ てます。 さあ、大浴上に入ろうか。 はい。山城温泉の高能ということでね。え 、ということです。 はい。山城温泉ね、到着しまして、今ね、 温泉入ってきましたと。え、温泉はね、 ちょっとぬるめということでね、あとあの 、ぬるっとした感じでもない、なんか さらっとした温泉たの感じでした。 1300 年ぐらい前からね、ある温泉ということで、歴史がある温泉ということでした。でもね、サウナもあってね、とても気持ちよかっこです。 はい。それではね、次からの今時間が、えっとね、 8時20時20 分ぐらいです。ですね、ちょっとね、考えてまた行こうと思います。 はい。え、それではね、今時間が20時 34分になりましたので、この醤油って いうところにね、ちょっとこの歩いて散方 で行こうかなと思います。ま、こっからね 、ずっと歩いてこうということで、ま、 温泉はね、入らないんですけども、ま、夜 の雰囲気も良さそうなんでね、歩いてで、 ラーメンをこの辺食べて帰るという感じに しようと思います。それでは出発します。 はい。え、ホテルね、会館ですけども、 一般的なね、お客様も結構上の、え、3位 4、5階にね、止まれるということです けども、え、僕はね、カプセルホテルなん で、1回のお部屋ということでね、そう いうことになってます。 はい。それでは山城、初めてのね、山代 温泉ちょっと散歩するのも楽しみです。 はい。え、気温はね、全然、え、熱く ちょっと、ま、肌寒いぐらいっていうか、 まあ、ぬるっとしたね、感じの気温になっ てます。このライトがなんかおしゃれだね 。なんか、なんか蚊が100万って感じが するな。 はい。え、スパイダーマン発見しました。 はい。真白ね、散歩マップということでね 、胡装油湯油湯ということで、これが、ま 、シンボルみたいなね、感じということ みたいです。ま、この辺が中心ということ とことですけども、ま、今日は木曜日と いうことですけどね、一っこ1人歩いて ないということになってます。寂しいな。 はい。え、これがね、小僧油湯ということ で来ました。ま、雰囲気としてはなんかの あれだね、同温泉のなんかやつみたいな こういうのがあったね。同行温線には ずっと周りが全部 道路っていうかね、道に囲まれてるという 感じになってます。上にも登れるんだね。 うん。1人っていうかあんまり人が歩いて ない 小僧とねいうことで 白なんか鏡っていうかなかガラスかなんか 鮮度ぐらいじゃないけどあります。 男 ま周してみようか。この辺が山代温泉の 中心みたいな感じだな。 ここもなんかおう。 これも醤油っていうなんか温泉みたいだね 。 山下山下 な の半島地震からね復願っていますという ことでちょっとね予定決まってないです けどね食べてずっとぐるっと回ってみよう と思っております。 はい。えね、山代城代温泉のシンボルと いうことで、こそ有ね、え、塗てみたらね 、2009年にね、できたということで 明治で、明治時代のね、こういう建物を 再現したということでね、書いてあります 。 パネルこんなのくニ焼きと書いてあるね。 こういう で、なんか今の今いる建物がね、そういう のここにいますけど。 うん。 ま、まあでもせっかくだし700円だけど ね。入ってみたいと。今日は入らんです けどね。明日入ってみると思います。 はい。え、なんかね、似てるんじゃない かって言った建物が同のね、本館っていう ね、とこになんか雰囲気としてはね、似て ます。でもこれは、ま、最近できた建物だ けど、ま、再現したっていうんでね、え、 同じような作りなのかもしれません。 はい。こちらはず千 ということでね、ま、ちょっと暗いんで、 え、何があるかわからんですけども、 雰囲気はね、いいとこだということで昼間 だったらいいんだろうけどな。 はい、それではね、ラーメンを食べて 帰ろうと思います。ラーメン屋に向かって ます。 はい。え、ちょっとね、ラーメン食べに 行こうとしたんですけどね、そ、ラーメン 屋さんがね、ちょっと閉まってたんで、ま 、今日はね、初日なんでゆっくりして コンビニで食べて、えー、ゆっくりしよう と思います。 はい。それでね、帰ってきました。 はい。え、そうでね、買い出し終わりまし たね。いろんなもの買ってきたんですけど も、金額がね、え、1261円ということ になっておりますと。ま、コンビニの 割引きのあれですよね。 ましと。こちらが福井梅って書いてあるね。福井の梅。ま、北陸の梅だと思ったんで買いました。あとこっちね、金沢ね、金色のっていうね。これも金沢のお酒ということでね、ま、買ってみました。はい。それではね、準備ができました。じゃあ、ゆっくりね、食べてみます。きます。 [音楽] されの線の日中の絶望的な状況が長く続いがあります。 [音楽] うん。 しいす金沢のお酒化するの人シリアへの攻が新ためとなります。 [音楽] [音楽] アメリカのはイスラエルとシリアの合と抗議を続けているということですが、イスラエル側は必要があれば攻撃を継続するとしてます。 [音楽] はい。それではね、2025年の7月の 17日終わりますとでね、今日も移動だけ だったんですけどね。え、無事にね、え、 石川県に来れてよかったです。明日の予定 もね、まだ決まってないんですけど、ま、 寝ながらね、え、決めようと思います。 はい。それではね、おやすみなさい。 はい、おはようございます。はい、今日は ね、2025年の7月の18日ですね。今 朝のね、7時46分になりますとです。 はい。え、今日もね、今日はね、昨日はね 、すごいちょっと雨降ってましたけどね、 今日からね、おそらく天気になると思い ます。すごいね、天気も晴静電になって おりますと。はい。それではね、 とりあえずね、え、山城代温泉をちょっと 午前中、え、温泉ですかね、昨日のね、 おしゃれな温泉に行って、え、またね、 今度北上していこうと、石川県を北上して いこうと思います。

2025年7月17日〜24日の石川旅の第1話です。
その2⇒https://youtu.be/A8OhaIXzgiQ?si=t3Ic244DLtKcwojB

◆チャプター
00:00 1日目
02:47 舞鶴
05:17 敦賀
06:43 石川県
07:10 リブマックスリゾート加賀山代
11:47 古総湯
14:52 夕食

◆ホテル情報
リブマックスリゾート加賀山代
https://maps.app.goo.gl/n77nvbd8QYyomc2i7

◆このシリーズの再生リスト

◆SNS

https://www.instagram.com/namiyoshichannel

◆旅の費用
コーヒー 235円
そば 297円
ガソリン 519円
ガソリン 598円
牛丼 430円
リブマックスリゾート加賀山代 2700円
コンビニ 1261円

◆ハッシュタグ
#石川
#石川県
#加賀
#加賀市
#山代温泉
#古総湯
#なみよし旅
#なみよし旅_石川編2025年7月

3 Comments

  1. コメントを頂いたら良いコメントも悪いコメントもインスタグラムのストーリー、X(旧ツイッター)で紹介しますので了承よろしくお願いします😆

  2. 旅の動画、今回もいいですねー。
    なみよしチャンネルさんの影響で、私も今日から隠岐島へカブの旅に出かけるところです。
    めちゃ暑くなりそうですが、体調に気をつけて楽しみましょう😅

  3. 暑い夏には温泉が最高だと思います。私が住んでいる場所にも市内に温泉がありますが、ほとんどの施設は銭湯に少し温泉のような要素が加わった程度のものです。
    日本にはさまざまな温泉があり、とても素晴らしいと思います。温泉の水は澄んでいて、さまざまな皮膚病にも効くので、とても良いです。

    日本式の牛丼はとても美味しそうに見えます。私はまだ日本式の牛丼を食べたことがありません。以前、韓国にも日本式牛丼チェーンが進出したことがありましたが、あまり人気はなかったようです。

    韓国式の牛肉丼と比べて、日本のつゆソースは甘くてしょっぱく、少し脂っこい味なので、辛い料理に慣れている韓国人の口には合わなかったのかもしれません。また、その当時の日本式牛丼は価格が高いわりに、肉の量も少なかったと言われています。

    しかし現在では、その失敗を教訓にして、日本式牛丼も韓国人の好みに合うように、辛口の牛丼や肉の量を増やした牛丼が登場しています。店舗によっては、ビビンバ風にさまざまなビビンバ用の野菜やコチュジャンソースまでのせて提供するところも出てきました。

    2025年現在では、ソウルだけでなく首都圏や釜山、大邱、光州などの地方の繁華街や大学街の近くでもよく見かける料理となっています。ただし、牛丼専門店というよりは、和風ラーメン店やうどん店、天丼店などでサイドメニューとして提供されることが多いようです。

Write A Comment