【福岡あるある】47都道府県あるある8選 福岡県編【都道府県別】#shorts #福岡県

47都道府県ああ8線福岡県編ゴミ収集は 深夜に行われる福岡市では交通渋滞を 避けるために深夜にゴミ収集者が来るん だって全国的に珍しく他犬の人に説明する と驚かれるわ福岡駅がない福岡県なのに 福岡駅がない他県の人が混乱するポイント 博多駅が福岡の中心駅だよって説明が必要 なんよラーメンは替え玉分化大盛頼む人と か多分存在しないよね麺の硬さも選べるし こっちの方が便利よなラーメン派より うどん派が意外と多い博多うどんの柔らか さは異次元レベル喉越しを味わうんよご うどんこそ魂の味死にからチェーン店まで 色々あるぞ来るは行くの意味そっち来る剣 マットってねが標準装備だな県外の友達に 行ったら混乱するのがマジでおもろい0限 目朝7時から行われる朝加6割ぐらいの 学校で行われる主に受験対策だけど他県で はあまりない福岡独特の教育文化焼き鳥屋 といえば豚バラ焼き鳥屋と言ったら豚バラ はマストで頼むよな焼き鳥なのに豚肉通っ てたけの友達に突っ込まれたわ肉まんには ス油スジ油なしの肉まんとか考えられんよ な他犬のコンビニで聞かれなかった時衝撃 を受けたよねみんなの意見はコメント欄へ

福岡県のあるあるネタをまとめました。旅行に行った際の話題になるネタや県民にとってはあたりまえの習慣などを挙げています。
都道府県別にアップしていますので、良ければ他の動画もご視聴ください。

本動画は「ネタ色強め」となっていますので、誇張表現等があるかもしれませんが、エンタメとして寛大な心でご視聴いただけると幸いです。
なお、特定の団体や人物などを誹謗中傷する意図はございませんのであしからず。

#福岡 #博多 #北九州 #旅行 #観光 #あるある #一人旅 #家族旅行 #県民性 #旅のアイデア #面白い #方言 #独特 #習慣 #文化

14 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます。

    今回は各都道府県のあるあるネタをまとめました。

    他にもこんなのあるよ!とか、これは違うよ!などがあれば、コメント頂けると嬉しいです。

    また、本動画は「ネタ色強め」となっていますので、誇張表現等があるかもしれませんが、エンタメとして寛大な心でご視聴いただけると幸いです。

    なお、特定の団体や人物などを誹謗中傷する意図はございませんのであしからず。

  2. ゴミ深夜に…これはイィト思いますよ・ちなみに551の豚まんはからしソースがうまい旨い美味い馬い🐴い~(^-^(^-^(^-^)

  3. 長崎でも0限目普通にあったけど、東京でその話したら驚かれた。
    「くる」はcomeの意味と考えるとしっくりくる。

  4. あと
    体育とか運動会での
    ぜんたーい止まれ!の号令がかかったら

    12345!と言って止まる

    これは福岡だけ🤣🤣

    ちなみに1234までは腕は腕は駆け足の腕
    5!で下ろす

    よく他県の人に、理由を聞かれるが
    なんでか知らん、ずっとこうやってた、としか言えない。
    体育でもそう習うし、よくわからないのです💦

  5. 体育の時間の掛け声
    立て「ヤー!」
    座れ「ヤー!」

    福岡だけと聞きました。

  6. 福岡市か博多市に意見が分かれて投票が五分五分になってその責任者が福岡市に1票入れて1秒差で福岡市になって納得の行かない反対派がその代わり駅を博多駅にしてくれないか
    と言う事でこうなったと聞きました。

  7. 福岡駅はあります。特に私は50代ですが、今の福岡〔天神)駅より
    西鉄福岡って言った方が言いやすいしわかりやすい

  8. 県民に聞いて欲しい。ゴミなんだけど燃えるゴミはまだあきらめ付く。燃えないゴミの日遅番とか夜勤だったら焦って帰って来る。
    しかも団地、アパートは良いけど1件家は家の前に出す。
    しかも燃えないゴミは何故か盗まれるので家の近所のゴミは全て残ってない。1時~2時頃微妙で回収に来たのか?来てないのか?判断が出来なくて困ってる。

Write A Comment