京都府八幡市の山頂にある石清水八幡宮に行ってきました⛩️ A shrine worth visiting: Iwashimizu Hachimangu Shrine
こんにちは。ひイカチャンネルのひろです。イ カです。 今日はどちらに行かれますか? イワし水に行きます。 はい。では行ってきま。今はここです。 はい。 水八宮駅はい。 からケーブルに乗って登ります。 ここに行くのかしら? そうです。ではリカさんよろしくお願いします。 行きます。うん。 なんかこれ切れそう。 かっこいいよね。 方やって。 へえ。 今からケーブルに乗ってチートをします。ま、チートじゃないな。 確かに 車っていくかえっとケーブルになる。乗るか。で、ケーブルに塗ります。 電車みたいやな。なんかケーブルって言ってのに。 確かになんか ほんまやな。 京阪電車やん。 確かに。 どういう感じ?電車なん?ケーブルやと思ってた。 ま、乗ってみなわからへんてことやな。 あのね、今日 楽しみ。 楽しみやねんけど、今日ね。もう 6月やねんけど、まです。 じゃあ往復を買います。時間は 15分です。 うん。こんなやつなんや。すげえ。これがケーブルです。等席が取れました。誰もいないので東席が取れました。 すごい。1番前にこっち向きやね。なんか 全部向こう向きやのに。 うん。 ここだけ前置きで座っていいんかな? いいんじゃん。 暑いよ。なんか うん。 なんか気温がさっき 気温がさっき見たらあの 34°ってなってて暑い。めっちゃ熱い。 ま、これ冷房ついてるからね。 うん。確かに。 はい。 何分ぐらいかかるんだろうな、このケーブル。うん。危ない。は、もうすぐはレッツゴー。水ロング宮です。 [音楽] [音楽] ゲームかやな。 皆様をケーブル発駅までご案内します。水道京電車やんな。 8番参 ここに虫には以上のでも周りに何もないけど味祭がありました。 八田の8枚される。 あ、そういうことね。ここで絡み合うからまた 15分なんだよ。 へえ。 そう。なんでやろと思っててだって一通やからさ。 あ、そういうことな。 行ってもうたら次、え、 15分後に来れると思っ 確かにこれさ、行ったものが帰ってくるものやと思った。そういう感じで。 そうやな。やそうやな。 じゃなかったらさんじゃったら大変なこと骨と一緒になっ 作りがすごいですね。あ、なんかちょっと高くなってる。 お自然がいいよね。 うん。 ああ、めっちゃ高いやん、これ。 高い、高い、高い。お客様にお知らせいたします。巫など [音楽] ICカードでご乗車のお客様は IC 専用改札機にタッチしてください。キ符と乗車券でご乗車のお客様はそのままおりください。 [音楽] まもなく京行きに到着します。 お忘れ物のないようお気をつけください。 2 分ぐらいか。 岩水初道にご乗車いただきありがとうございました。 [音楽] なおか員が扉を開けるのでしばらくお待ちください。スーバーです。 到着しました。ご乗車ありがとうございました。 [音楽] 自然やね。 すごい自然。もう山です。山 確かに。 あ、タバコダメって。タバコダメって書いてたよ。 タバコダメの前にタバコ忘れたわ。 あ、良かったわ。それ良かったわ。今日はさ。 うん。 ちょっとまあ、何があったかはさておき はい。 疲れてるんで はい。 こんなだらかな朝でもなかなかしんどい。 こんな感じです。です。 これさに見えへん。 確かに見えへんな。 でも うん。 結構勾配ある。 確かに。 あ、なんか、なんか出てきた。 ま、出てきた。色々出てきた。 何これ? ちょっと見ましょう。 薬け難しいな。 [音楽] ということです。 女の人が3人。 そういうこと。 こんにちは。 こんにちは。またい。早る。 なんか お金置いてあるよ。 そうね。そうやね。ところってさ、絶対これは何の意思やろ?なんかあれなお金置いたいの? いや、多分や、 やめた方がいいわね。 うん。 これ絶対ありがたいと思ってないよね。お金置いても。 なんか言うよね。あの、ちゃんと うん。ちゃんとした。 そう、そう、そう。 あの、お再線に入れた方がいいよね。 あの、ほら、ほら。 うん。 よくさ、あの、石とかで削ってるところあると、あの、 うん。うん。うん。 お金とかあるじゃない。あれがちゃんと あの、お再銭箱に入れて欲しいよね。 うん。 あの、よく言われてんのがさ。 うん。うん。 伊勢神宮。 うん。 あの、清らかなあの川にさ、 そう、そう、そう。投げた。 コイン投げるとか言うからさ。 そやね。 うん。それを川に入って うん。 取ってる人がいるからね。めんどくさいよね。そら。 [音楽] ちゃんと流れてるね。 うん。 水みくじに関するちょい書きでは はい。 で、水をしましょう。リカちゃん。 イエーイ。 イエイ。 そんなちゃうねん。 これは何でしょうか?呼んでるだけやないか、それ。あ、 何? 枠が うん。15 日のな、なんて 枠り? うん。わ、枠。 ああ、今できひんってことね。 うん。15日。 なんでなんやろな。ちょっとそういうのあんねやろね。 あんねやろね。 はい。 へえ。 じゃあ後日15日以降に はい。多分来ません。 はい。また はい。着替いがあれば行きます。 行きます。 はい。行きましょう。 [音楽] 行こう。 ゴー。びっくりした。 行こう。こう。 そうね。 はい。 今なんかさ はい。 ゴーゴーって言うた。 うん。ゴーゴーって 言うたね。 ま、完全にあのひろし君のサブ垢が はい。 ギャンブルど化してるんで はい。 ま、好きな人は見てください。 神社が終わればジャンブルに向かいます。ゴーゴー。 見てください。 8万宮。 うん。 こういうのよくあるよね。神宮とか。 うん。 あとね、イ田神社もこんな感じだったよね。 うん。うん。 この色ね、私の色よ。 そう。こんにちはと。 よいしょ。徳が三大将軍である徳が家光により修造されました。うーん。 方なんだね。 うん。結構人少ないけどすごいとこやね。 うん。 [音楽] すごい。うほ。 おほ。 なるほど。裏はこんな感じです。 [音楽] 自然だらけです。 はい。竹が生えてたのこ。 はい。 たけのこ。 たけのこ たけのこいっぱい。 なるほど。 なんかもうあかんもん。なんか疲れすぎて何言ってんのかわからん。 おお。自然がいねえ。 いいね。 でもな、さっきからな、展望台、展望台って言ってんねんけど、明らかんのよ。 確かに。 あ、でも書いてる。 あ、天台だ。こっちやん。これ でもな、明らかくってんのよ。なんかね、山全体がなんかあれ、えっと神社って感じ。 ちなみにね、私ね、今ここマスクの下めっちゃ皮川に刺されてんのか。ど顔してんねん。傘されてんの? [音楽] ああ、可愛い顔に心配 思ってない。強くな。 下から見てこれ。下からリカちゃん。 下からリカちゃん。リカちゃん。 マスク かてませんか? あ、心配。 あれ、マスクしてるからいいけどさ、してなかったら偉いことやからね。 えこと、 えことや。もうやってなるで。あ、 今日はちょっとね、遅く来てしまったからね。ここ でもそれは ちょっと火がくれてしまってる感じをね。 ちょっとちょっと所像がありますね。 なんか鳥がある。 はい。 あ、ありがとうございました。 ありがとございました。 ほんまに帰りますよ。あのね、お腹減ったのね。で、アイスを食べたいなって思っ 抹茶ね。 そう、 抹っ茶。 そう、食べたいなって思ってるんねんけど、あの、気をつけてくださいね。何もないです。確かに閉まってるからね、 5時は。 そうか、そうか。うちら来たんが遅かったから。 昼に行かなかよね。 うん。望 絶景の京都よね。うん。 やっぱ6月といえば味さよね。 青と白はどっちがいい?あ、でも大、王道なんて青いでしょ。 うん。 ではケーブルに戻りましょうか。 戻ります。 最後急な階段があるんでね。 うん。 行けますか? 行きましょう。 あ、やっぱ味祭は青やね。 そうね。 うん。 味さ結構見るね。やっぱ6 月なったら咲くもんな。 うん。うん。うん。いる。うん。普通にどこにでもなんかあるよな。 あった、あった。え、さっきもなんかあったよな。 うん。結構見る。いろんなところで。 さすがピックピクミンやってるからお花に詳しくななりたわ。 ピクミン取った。 え、 ここの? あ、取ってないかも。 はあ。ケーブルで取りましょうか。 はい。ピクミ。 取りますよ。 はい。 お疲れかしますよ。 おい。 ピクミ知ってないと知らん。 じゃあ今日1 日朝からご苦労様でした。ほんまに帰ります。 じゃ [音楽]
京都府八幡市 男山山頂に位置する
厄除け、開運、必勝のパワースポットとして知られています👍
深緑の木々に国宝の本殿は鮮やかで美しいです。
展望台からは京都を一望できそれもまた絶景です✨
#神社 #shrine #パワースポット #京都