【政治】川崎市がターゲットである理由【池上町】

今日は令和7年7月11日。こうやって 日付を言うのはですね、ま、よくNHK党 の関係者なんかよくそうするんだけども、 多分この動画転載された時にいつの動画 だっていうこと分かるためですね。日付が 分かんないとね、話の前後関係が分かん なくなっちゃうんで。で、え、あと寄付 5000円早速申し込みいただきました。 ありがとうございます。だけど、ま、何 するのかわかんないとこれ以上の寄付って 言ってもね、なかなか集まらないと思うん で、じゃあ私に寄付すると何が起こるかと いうことについて、え、私、あの、川崎市 をターゲットにするって言ってましたよね 。で、その理由っていうのがね、これなん ですよ。これ、これあっちこっちに貼って あるでしょ?公共施設になんかこれなくし ませんかっていうとところなんですよ。 これなんかどうもね、こうこういうの あんまり景観的に良くないですよね。 いわゆるヘイトスピーチ解消法正確には 本法外出身者がなんだらかんだらって、ま 、長い名前の法律なんだけども、あれを 廃止に向けて、え、行動しましょうという ことなんです。だけど皆さん思った でしょう?あれって国の法律じゃないかと 。国会通さないとね。え、ま、国会で廃止 する法案を通さないとなくならないんです よね。で、ま、これをなくすべきっていう 人はね、この動画見てる人はあの多いと 思います。やっぱりね、この外国人問題、 今、え、ま、川口のクルド人の問題とか、 あと中国人の問題とかあるわけだけども、 やっぱりこれがあるから議論しにくいって いうのがあるわけですよ。なんか批判的な ことを言うとヘイトスピーチだっていう風 に言う人がいるんで、やっぱりこれは非常 に良くないと表現の自由を侵害してると、 なんかそ、なんで外国人だけなんだと、 日本人に対するヘイトスピーチは許される のかというところで色々批判があるわけ ですね。僕もそう思います。で、ところが ですよ、今じゃあ国会でこれを廃止する法 案言ったら、もう通る気がしないと。内閣 総理大臣でも多分無理だと思うんです。え 、国の政治っていうのは銀内閣性なので、 え、国会が総理大臣指名するので、総理 大臣っていうのは基本国会の意思に反する ことってできないんですよね。だから国会 がやれないってことは内閣総理大臣だって やれないんですけども、川崎市みたいな 地方はまだ違うんですよね。2元代表と いうことで、え、首長と議会っていうのは 別々に選ばれるんですよね。だから議会と 主長、ま、川崎だと市長の意思が、え、違 うっていうことはあり得るわけです。ま、 実際ですね、そういう例っていうのは全国 各地でもあって、次回が決めたことに市長 が従わないっていうことは、それは、ま、 普通というか、ま、そんなにいっぱい 起こることじゃないっても、ま、それなり に起こるってことなんです。だから地方で は市長の権限ってすごく強いんですよね。 ということは川崎市長なら結構色々できる と。川崎市にはヘイトスピーチ、え、解消 条例というか、ま、罰則付きの禁止条例が ありますよね。え、実際の、え、条例の 名前は川崎市差別のないなんたらかんたら 、またこれもちょっとね、あの、長い名前 の条例なんだけども、え、だから川崎市長 がその条例を廃止したらどうなりますかと 。全国で唯一の、え、ヘイト、スピーチ、 禁止条例を川崎市が廃止するってなったら これ相当インパクトがあって、え、国にも 影響を与えると思います。だから国会議員 でもね、え、できないことなんです。これ は川崎市長だったらできるで、川崎の市議 会議員でもできないと思います。川崎市の 市議会議員結構人数多いですよ。80人と か90人とかじゃないですか。それで過半 数取って、え、廃止の法案すって、ま、 常連案すっていうのはかなりハードルが 高いと思います。ところが、え、市長って いうのは非常に権限が強いから一定は川崎 市の公共施設からですね、今からでもこれ 全部剥がすっていうことできるんです。 ただですね、え、あの正確には僕は、え、 廃止を目指すという風に言ってるんですよ 。え、いきなりじゃあ廃止しますって言っ たって多分まあいくら川崎市の指示会でも 通らないね。市長の権限がいくら強くても ですね。じゃあ何をするのかって言うと それは廃止を目指すんですよ。廃を目指 すって何なのかって言うとそれが具体案と いうものがあるわけですね。え、ちょっと ねこのね法律ができたのが2016年で 川崎市で罰速付きの条例ができたのが、え 、ま、2017年ぐらいから検討されて 2020年ですよね。ま、ま、この法律が できてからを含めると、ま、10年近く 経とうとしてるんですけども、じゃあその 間ですよ。うん。一体良い変化というもの はあったのだろうかと。ま、相変わらず あの埼玉の方から、え、あの川井さんでし たっけね。虎戸のあの議員の人が来てで またなんかねえ、川崎駅前とかでね、え、 そこでなんかし隊がやってきてこうやって ね、え、ヘイト議員消えろみたいなことを 、ま、プラカードでやってるわけですよ。 で、え、神奈川新聞の石橋学疑者がですね 、え、差別主義者のなんかとかね、え、 あのデイシストのなんとかんとかって言っ て記事書いてるんですよ。そういうことは ずっと続いてるんですよね。うん。だから ヘイトスピーチ許さんってこうやって出し てるけども、ま、ずっとああいうことを今 も今もやってるっていうことで、ま、解決 に向けて動うっていう様子がどうもある ようには見えないというか、解決って何な んだっていうところなんですよね。ま、 そこでね。うん。うん。ま、ここまで アイデアを出したら、じゃあ他のね、え、 ま、賛成政党とか、ま、NH政党とかも あるし、ま、他の政党がじゃあ僕と同じ アイデアで川崎市長になってね、その ヘイト、スピーチ、禁止、条例配信してっ ていうアイデアを、ま、真似するかもしれ ないけども、ま、そこはね、僕じゃないと できないんですよね、これは。あ、この、 このですね、あの、ま、エセドアとですね 、このアイデンティティ政治差別理権の 専門家である僕じゃないとこの解決という のはできないんですよね。というのは僕は 具体案を持ってるからです。で、ま、いく つかあるんだけども、ま、今日は時間も あるから1つだけ言います。1つまず具体 案出しますね。1つが池神町のことです。 え、川崎市、え、川、え、川崎区池神町 です。え、最寄り駅はどこだ?川崎駅から ちょっとバスで行かないといけないのかな ?もう沿岸近いです。え、知ってる人は 多いと思うけども、JFEの工場があって ですね、え、その、ま、工場の敷地内が もう何十年もですね、え、不法選挙され てるわけです。ま、JFE自体はなか不法 選挙とは、ま、名言はしてないんだけども 、でも、ま、現実を見ればですよ。え、 本来だったら川崎市のね、向上用地の中に 、え、ま、元は在日コリアンにルーツを 持つような、ま、家っていうのがね、もう 密集して、え、本来住宅地じゃないところ に家が集まってるってところがあるわけ です。池神町です。はい。ま、ただ1節に よるとですね、実際今半分ぐらい日本人 じゃないかって言われてるんですよね。ま 、とにかくそういう不法戦場スラムがあっ て、で、そこに対してですね、え、ま、 ついこの間ですね、そこなんか燃やせ みたいなことをあのごチャンネルに 書き込まれて、それに対してなんか川崎市 がなんかあのなんだっけな、なんか啓発だ のなんだの、韓国だの公表だのっていう ようななんかしてたんだけども、だけどね 、根本的にはあの密集住宅地をな何とかし ないとこの問題って解決しないと思うん ですよね。で、やっぱ川崎区っていうの ポイントなんです。え、川崎市ってね、 なんか治安悪いようなイメージがあるんだ けども、川崎市の人は分かってると思うん だけども、ま、ほぼ川崎区とあの幸い区の ちょっと川の沿岸もう本当あの辺りの一角 ぐらいなんですよ。川崎市でね。ま、まあ ちょっと言葉悪い柄悪いっていう風に言わ れてるのは本当あの辺りの本当一角なん です。で、それでですね、やっぱりね、 池神町のあの不法選挙の密集住宅をですね 、あの問題を解決するっていうのは非常に 象徴的な意味が僕はあると思ってるんです 。あ、あれをなんとかすればもうヘイト スピーチとかね、少なくともあのあそこに 関することに関してはもうかなりま、あの 減って減るとでそれをね、ま、解決って 言っても、ま、時間はかかると思うんだ けど、とにかくね、今の現状っていうのが 本当に不明料なんですよね。JFE側も ちょっとなかなか株主導会なんかで質問 する人はいるんだけども、やっぱりこう 尺前としないとはっきりした答えが返って こないと。ま、川崎市なんかは、え、ま、 JFEから固定資産税受け取ってるんです よね。ただ本来だったらその固定資産税 っていうのはですね、本来はその土地の 住民が納めないといけないはずなんですよ ね。ただ、ま、その土地に関してはJFE の所有っていうことになってるから、ま、 法律上はJFEが払うってことになってる から、ま、事実上はその土地を選挙してる 人が固定資産税をうことを免ような状態に なってるわけです。自長に関してはね。だ から川崎市も無関係じゃないんです。と いうか、ま、都市計画の問題ってことも あるんで、川崎市がそれに対して積極的に 干渉する余地っていうのはあるわけですよ 。だからいい加減まず、あの、池神の問題 っていうのを解決しましょうと。これは かなりあの、ま、多少は強引なこともし ないとはいけないとは思うんですけどね。 ただこれなんか本当に議会じゃできないん ですよね。ちょ、ちょっと市長が、あ、 かなりあの強い権限と出してやらないと できないことなんだけども、ま、ただ僕は 別にね、その住民に対して悪いようにはし ないですよ。ま、受益者負担ということで 、え、ま、相当数の、ま、相当の、ま、ま 、リーズナブルな点で負担はしてもらうっ ていうとこところと、あと密集住宅値って いうのはですね、え、あの改良事業の対象 にできるんですね。ま、色々要件があるん で、これは国土交通省なんかとですね、え 、ま、交渉してみないと分からないところ もあるんだけども、ま、とにかく密集住宅 地っていうのは不法選挙だろうと、あの、 国のお金をもらってですね、それで改良 するっていうことは一応法律上はできる わけです。だからそうすることでですね、 ま、なるべく、え、川崎市の、え、市の 負担をなくしてですね、ま、ま、でも実際 はその土地っていうのはね、価値がある わけだから、あの、沿岸のね、そこから 川崎市がね、もっと税収を上げれるように ということはできると思うし、なおかつ やっぱり川崎区のイメージだとか、治安に ついても、あそこの問題を解決するっては 貢献すると思うんですね。ということなん ですよね。ということで1つ具体案を出し たんだけども、ま、もちろん川崎市 ターゲットにするっていうことは他にも いっぱいいっぱいやらないといけないこと はあるんで、ま、それについてはまたね、 え、おいおいお話ししていこうかと思い ます。ま、このチャンネルガチなんで、ま 、次回はちょっと現地レポートしようかな という風に思います。それではまた よろしくお願いし

・ヘイトスピーチ解消法の廃止を目指す
・法律は無理でも地方の首長は権限が強いので現実味がある
・全国唯一の罰則付き条例を廃止すれば他の地方や国にも影響が大きい
・とは言っても最終的には議会を通さないといけない
・その障害となるものを1つ1つ潰す必要がある
・その1つが川崎区の池上町問題

宮部龍彦への寄附フォーム
https://tatsuhiko.miya.be/donate.html

25 Comments

  1. 神奈川県さま、老婆心ながら、
    寄付金が日本人だと証明できるものが
    必要なのではありませんか?

  2. 最寄りは浜川崎になるんかな?
    川崎区住みだけど、古紙の木下が未だに占拠してる多摩川河川敷。
    都市計画税・固定資産税に関して建物部分に関してた職権で課税してると思われます。

  3. あのJFEの場所って有名ですよね。たまに見に行ってしまう
    なくなる前に道飛館で焼き肉を食べたい

  4. 人 の 口 に 戸 は 立 て ら れ ぬ

    調べました。
    日本の政治がダメになった理由。

    日本の地方議会の数 1,788
    ※これそのまま地方公共団体の数

    都道府県47 + 市792 + 町742 + 村138 + 23区

    県議員
    ①自由民主党 1,301人
    ②立憲民主党 232人
    ③公明党 206人

    市町村議員
    ①公明党 2,667人
    ②日本共産党 2,170人
    ③自由民主党 2,137人
    ④立憲民主党 712人

    参考 国会議員
    ①自由民主党 304 人
    ②立憲民主党 189 人
    ④公明党 51人
    ⑥日本共産党 19 人

    私には日本共産党と公明党に巨大な三角形が見えました。
    きっと気のせいでしょうね(すっとぼけ)

    気のせいでなければ、これが日本の政治の劣化だと " 私 に は " 思えました。

    『貧・病・争』につけこむ醜いナニカが見えた気がします。

  5. 川崎市ではなく神奈川県川崎市と書くほうがいいかと。市だけでは分からない知らない意外と多いです。話題の川口市蕨市も埼玉県川口市蕨市と書く言うのが吉です。

  6. いかに帰化や在日に乗っ取られているから外国人優遇の国や地域ができているのは明白。

  7. この動きで注目したいのは、宮部さんは極右でも差別主義者でもないってこと。
    ただ、おかしいことをおかしいと言ってるだけ。
    ヘイトスピーチなんてレッテル張る目的は差別解消でなく歪な特権を守りたいから。

  8. ヘイトスピーチ解消法の推進には西田昌司議員(自民)有田芳生議員(立憲)等が大きく関わっていたと記憶してます。結局の所、表では保守だとかリベラルだとか主張していますが裏では繋がっているのでょうね。

  9. まずは賃貸契約にしていかないとあかんでしょうか.
    あるいは,別の企業に売却して,それを理由に立ち退きであったりを要請するみたいな・・

  10. 河合さんの件も御存じだったんですね、街宣見ましたが、本当に酷くて怪我までしています。
    土地に根付いた歴史があるんですね。

  11. 保守勢力で過半数とってヘイトスピーチ法、条例禁止法作れば良い。不法占拠はイスラエルがガザ地区でやっているように電気、ガス、水道とめれば良い。

  12. 誰が誰の人権を守っているのかが日本は曖昧、国が国民の人権を守る事と、隣のおっさんの人権をその隣のおっさんが守るのも同じになってる様に感じる、

  13. これが実現すれば左派の差別ビジネスにも風穴が開きます
    宮部さん!応援します!
    埼玉県も現在 ヘイトスピーチ条例制定に向けて、例の師◯弁護士が動き出したところですから阻止したい

  14. こういうポスターなどを、推進した議員達の家を外国人の方々に相談する用に教えましょう。

  15. 愛知にもアルかなぁ……駅前とか行かないんで判んないデスが
    愛知も相当腐ってマスが
    『カワサキ』は『かなり』腐ってマスねェ……
    在庫でしょう、アホは排除しかないデスよ

  16. ヘイトスピーチ法は自分達の犯罪を指摘させない為の口封じ法案と言われてますよね。

    古い情報になってしまいますがこういった問題がありますのでこの問題も一緒に取り上げて下さい。書籍二冊の紹介です。

    「日本乗っ取りはまず地方から!恐るべき自治基本条例 !」 村田春樹

    「ちょっと待て!! 自治基本条例 〜まだまだ危険、よく考えよう〜」 村田春樹

    これ以外にも例えば「生活安全条例」というものがいつの間にか出来ていてその本当の目的は侵略の邪魔になる日本人を始末する為のものと言われてます。

    日本人は自分の国を乗っ取る必要が無いので犯人は外国人。重大案件です。

  17. 現川崎市長は民主党系ですが自民の重鎮であった斎藤文夫氏の支持を取り込んだりと選挙においては相乗りが上手いですが議会運営では対立することもあり少々歪な関係です
    また文夫氏は罰則付きを望んでいたりとかなり前のめりなお方でありました

  18. 無法者を放置しているなんて行政の怠慢。
    納税や他の人と同じ義務を果たさないなら刑務所行きだ。
    ヘイト云々言う以前に、法令遵守、法の下の平等を川崎市は守っていない。
    個人的には川崎駅前に一度行った時に、非常に治安が悪いと思いました。

  19. 行政って本当に困っている人より、大声で圧力掛ける人の声をきいてしまう組織ですね。
    左よりの支援団体や政党に何も言えなくて。

  20. 差を付けて扱ってないから差別でもないし差別じゃ無かったらヘイトでもないし何を言ってんのだかな〜。

Write A Comment