石拾い 吉野川 7月13日  宝の川😸☀️😸☀️😸☀️☁️😹😸

え、吉野川に来ました。吉野も久しぶり ですね。うん。長いこと来てなかったです 。え、それで、えっと、これは うん、穴吹きですね。穴の橋の火流です。 それで向い側、向い側にこの辺りやね。 この辺りが穴川のうん、最流というか加工 と言ってるんですかね。吉野川に流れ込ん でいるところですね。この前は吉野川なん ですけど、あの奥の方に細くなっている分 橋がちょっと見えてますけど、あの下を 流れているのが、えっと、穴き側。ここで 合流してます。 えー、この辺り、こっからちょっと火流は 線になってますね。多分、歩がたくさん いると思います。あの辺りですね。あの辺 りっていうか。え、それで、えっと、まだ 30分ぐらい拾え集めました。えっと、 ここは赤はあんまりないですね。赤少なめ 、えっと、緑系とか白、茶色がありました 。え、それで、ま、赤から行きましょうか 。赤系で。うん。これなんかなかなか綺麗 な感じ。 これもいい色ですね。ちょっと白が混ざっ て。それとちょっと汚れが付いてますけど 、 エンジン色と言ったらいいんですかね。 これはちょっと薄い感じかな?薄い赤。 えっと、これはもう紫やね。紫に、ま、白 がいい感じで入ってますね。 うん。裏はもう面白い模様だな、これ。 うん。こう見るとなかなか面白い。なんか 怪獣のような面白い模様やな。 えっと、これも地味名やね。うん。焦げ茶 かな?下の方が焦げ茶。それでうん。 ちょっとずつ赤くなっているような感じ。 これもなんかうん、なんか面白い。この 模様が入ってますね。うん。あ、こっちは 線がいっぱい入ってるし、黒の線が いっぱい入ってます。 これもそうですね。あんまりはっきりした 赤ではないですね。 えっと、これが赤の大物。これもそうすね 。あんまり赤くない。赤くないとか。あ、 白はだいぶ汚れてます。うん。 ま、繊がいっぱい入ってなんか面白い感じ ですね。 えっと、あと茶色の小物。小物というか うん。茶色系。これやったか。 これ も茶色に焦げ茶がうん。ちゃが中かな?縁 がまちゃん ちょっと泡が入った入り込んだような茶色 だよね。これは それとこれも茶色と黒が混ざった感じ。 えっと、あと茶色で大物がこれ。うん。 これもちょっとぶつかけましょうか。 これもいい感じだな。 茶色の大物ですね。あ、これとても 持ち上がれ。うー、無理だな。えっと、白 とかもちょっとこの辺に入ってますね。あ 、こっちは黒も入ってるな。うん。黒っと 。うん。ここ面白い感じで入り込んでます ね。 うん。こうキューって曲がってるな。うん 。 これちょっと年利年林っぽい感じもあり ますね。うん。 こっちはうん。こっちも黒はこう入り込ん だ感じかな。黒とか白もちょっと入り まなかなか思ちゃいとます。えっと、あと これがこげ茶やね。こ焦げ茶に白が ちょっと入った。 えっと、あとこれはもううん、紺色かな。 ちょっとなんかキラキラしてるような感じ がありますね。こっちはまた違う色やね。 緑系やね。うん。これもなかなか綺麗な石 です。 あと白。 あ、綺麗なシ。 あ、こっちはすごく汚れてる。うん。 あ、あ、落ちないな、これ。 うん。コケやね。コケがだいぶ生えてます ね。 多分これの中にあったら多分あのあが食べ にくるようなところですね。うん。 あ、あ、が、あ、これなんか、あ、が食べ た後やね、多分ね。この 、このコスタみたいな感じ。この辺りかな ?こうコスったような感じ。ちょこちょこ あるけど多分。あ、ほんでも大体ああいう 緑のコケ食べるんですよね。うん。もう ちょっと向こういたら、あ、向こういたら 緑系のコケが生いてるようですね。多分 あの中はあがたくさんいてこのコケを食べ ていると思います。 え、それであと えっと緑系うん。こうボツボツの入り込ん だ石やね。これなんかもちょっと入り込ん でる。ボコボコっと入り込んでるとか 落ち込んでいると言ったらいいのかな。 うん。そういう感じの石。 これはちょっとうん、紫系が入り込んだ。 なんか面白い模様ですね、ここ。えっと、 黄緑のうん。黄緑もボツボツ入って紫系も 入っている。うん。面白い感じの石。 ちょっと彼なんかもうん。なんか面白模様 ですね。 あとこれがちょ、これちゃけかな?それに 白がなんか入り込んでますね。 えっと、あとこれは形が面白いなと思って 。うん。ここがへこみがいいですね。この へこみ。なかなかこういい感じでへこんで ます。うん。 こっちは普通かな?こっち。ここが とにかくいいね。このへこみが。 えっと、あとこれなんかもこれも地味系な んですけどなんか面白い。混ざってますね 。ちょっとうん、緑系とかちょっと とか茶色系とかうん。色々混ざった石です ね。こがいいな。ちょっとここにへこみも ありますし。この辺りの模様なかなかいい な。 えっと、あとこれがうん。これも白がこう 面白い感じで入り込んでますね。くるっと 回って。 うん。1周してるな、完全に。うん。白が 1周して張り込んでます。 あとこれなんかもいい感じ。うん。 白がこういっぱい。あ、白というね、ま、 え、ちょっと緑系やね。緑系の白がこれも 面白い感じで、この辺りも面白いこう蛇の 尻尾みたいにうん。見えますね。うん。 これもなかなか面白い。 えっと、あとガザガザがこれやね。うん。 すごくこう へこんでいるとか何かでついたような感じ 。 こう穴がいっぱい開いてますね。 ものすごくこの辺りとか。 えっと、あとこれがうん、なんかこう 面白い感じでうん。濃い緑の石を押し込み ましたみたいな感じですね。うん。あれ? これがなんか付いてるのか?あ、ごめん なさい。これなんか貝みたいなの付いてる ね。これあんまり触らない方がいいな。 ん、谷か。 これ置いときましょう。この辺りで。 えっと、あと これなんかもいい感じですね。いい感じの へこみがあって、ここだけちょっと濃い緑 。うん。こう、これなんかもこう何かの 流れた後なのかな。いっぱい細い線が入っ てます。 あとこれも白が綺麗に入り込んだ感じ。あ 、ここのへこみもいる。あ、これもなんか ああ、これなんかの子供かなんかがすぐに こううん。ついているんですね。これも これ上にも受けときましょう。 えっと、あとあ、これもなかなかうん。 紺色ですね。緑のものすごい濃いといった からこ今より緑かな?緑系がものすごく 濃くなったような感じの石やね。うん。 なんか小さいつぶつぶがいっぱいついてる ような感じに見えますね。うん。小さい こう丸い 石が いっぱい引きましたみたいな感じに見え ます。そういう意思に見えますね。うん。 えっと、そしたらまた1つか。おお。うわ 。おわ。危ない、危ない。全てこそになり ました。 えっと、これがいいね。これにしましょう 。うん。ここがこの辺りの色すごくいい ですね。うん。この辺りもいいんです。 ちょっと光ってるような感じがある。それ とこの辺りが綺麗な色ね。 はい。それではこれで終わります。

#masao #バングラデシュ #四国 #徳島 #吉野川市 #美馬市 #阿波市#吉野川 #石拾い #宝の川#穴吹川

1 Comment

Write A Comment