【冠雪の富士見旅】(day3)冠雪の富士山を西から北から観た1日:富士五湖+アルファ12スポット紹介!
H day [音楽] to even nomatterwhatI [音楽] on [音楽] to [音楽] おはようございます。 ええ、来たぞ。ただいまの時刻は 5時5分。え、藤川口子の日の出時間。 今日の藤川口子の日の出は午前 5時12分です。 よいしょ。もうきよ。 5時過ぎ。7° 60。 よいしょ。明りいですよ。もう起きてもいいですよ。 よいしょ。朝 5 時過ぎの道の駅朝桐もう来ちゃった。まだ見えるね。駐車場の中の車中行された車の様子はこんな感じで。朝一部寝てからね、今から 3回目のイレだよ。 で、トイレに向かう途中にハッとああ、 見えますね。これ、この今ね、5連敗の方 が歩いてきちゃったからやれと思って 気づいた。このトイレの裏側にちょっと 高台があって、 そこがあの藤見スポットというか、展望台 みたいです。 ああ、見えた、見えた。あ、今ボルトだね 。 [音楽] [音楽] つばみだよ。つばみまだまだ。 もう桜は全国的に終わったぐらいに思ったらまだだ。 [音楽] 見頃まだ先 1 週間かかる。 そっちなんかあと2週間ぐらいかんじゃ。 いやいや何の音かもこれもう壊れたんかなと思った。 [音楽] これうわ凍てるよ。ああ、頼むよ。 [音楽] 朝切り公原間もなく出発です。見てください。あと 81kmです。メモリは1つ8あ、8 時ぐらいにあ、ガソリンさんちょっともうピックアップしますけど。 はい。朝6時、え、20分道朝切り公園 出発。 [音楽] [音楽] およそ400m 先左方向です。たよ。はい。桜もあるで。 桜もあるの?あ、桜。あ、釣り有料なんじゃ。ああ、のあの車止まっとるじゃん。 [音楽] [音楽] あのジいて行って終わりじゃけどね。桜が ね [音楽] 、バボい [音楽] ね。 お、いいね。止めるとこね。 うん。 これはもうにお はいはいはいはい。言葉いらんね。もうはいはいはいはいはい。あのここはシリエットをいただきじゃね。 [音楽] カウンセからね、 [音楽] 上に上がって随分ちょっと向こうの方行ったらたぬき子展望だ言うてたぬきの置着物があるところがあるらしいんだけどあんなとこにあのプ [音楽] ロセミカラマンゴってやっぱがいいの。あの展望台。あ、多分そこじゃなった。たぬきたぬき展望台。よいしゃぬきがおるらしいよ。そうじゃね。 [音楽] [音楽] 降りてきたらあそこのカメラマンのおったのとこ行くんちゃけど、まず [音楽] 6時は 6時56 分スタート。あ、なんかモコモコボコっと探きついわ。 [音楽] 私は体力の問題。母ちゃんは膝が痛い言って。 脇見てきんな。危ねえな、こら。うわ、そうね。あとあといいよ。 [音楽] [拍手] [音楽] あった、あっという間についた。あの、さっきの 9 回見た時に断念しようかといったが恥ずかしいぐらい。こら、これけわ。ありがとう。 [音楽] ポンポンポよいしょ。 [音楽] ドゥー。 [音楽] うわ、 入った。入った。やめろ。か氷 の首に 手ってるよ。 右が火が当たっとるじゃんねえ。 うわあ、これちょっとこうわあ、手カってる。てカってる。あ、どうだ?ほんま輝いてるよ。うん。あ、フグ、フグ。 あ、次パーキングセブンイレブン藤朝桐光原点でな。そこの前なかなかいいんじゃない?ローソンとフさみあったけどな。手的にはいいね。 [音楽] [音楽] このこの辺の道路を走ったらどっからでも見える感じなんだけど。あ、見える見える。ま、ただ車をね、止めれる場所がやっぱりないといけんから。そういうスポット。ここ切り方原かな?パーキング。 に到着しました。お疲れ様でした。 [音楽] ここ道園光原なんだけどやっぱり見え方は違うだ依頼なるだ。依頼になる。はいはいはい。 え、この先、え、元リゾート祭りこは通りすぎます。 [音楽] 左目的地は右側です。 まずはここ向こうへ移動して。 ああ、覚えて、覚えてる。 目的地は右側です。お疲れ様でした。 [音楽] 元す子です。 桜満海です。というか、 まだつぼみもあったりして、 あの上の方が中の倉あ、箱じゃ。箱あゴ あゴ中倉展望台だ。い、結構あれ。こら きついぞ。こら。 まずは近場から。あ、 たまらんぜよ、本当。 登場なわけだな。列何なんだ? 誰も半乱起こさない。 [音楽] いつものこと。 おお、センキュー。 [音楽] [音楽] じゃあいらないや。 じゃあ、えっと、こちらのスタッフの方は 20分で上が歩いちゃったけど、我々 40分を覚悟で、え、はい。これ枯れた。 2本借れた。 帰りました。 はい。ありがとうございます。はい。 かあ輝いてるよ。中野の倉田峠 [音楽] 30分客なんだよな。 さっきの遺さんはあ時間 [音楽] を見とけだ。 やっぱこれあった方がいいわ。 [音楽] こ、杖をついて足にから体重を乗せ。すぐカを掴んだぞ。 [音楽] 富いさんがき麗になってきつい階段がある んだ。 最大見えた。南アルブス行ってたね。南アルプス。あ、あ、上の台行きましょうか。上の段。 [音楽] [拍手] [音楽] 新鮮にもそうなんかな。しますよ。たまらんね。 [音楽] [音楽] 相当高いと [音楽] あ、シことありますよ。いう時に [音楽] 2枚ぐらい今取ってるからね。 それではい。 32 [音楽] ありがとうございます。 まもなく到着。 すごいね。こっち飯 に1杯車があるけど。あ、釣らんか。釣ら ないか。 よっしゃ。どこにしようかな。どこだった かな?前下に書いてんだよね。ああ、下に 行こうか。300m先目的地は右側。 ここか。 こうしたら降りてみようか。いや、降りれんじゃん。こっからここじゃなくて向こうだよね。あ、あそこじゃないもあって危ない人。 うん。 さんとね、 1回 あれ [音楽] ね。 [音楽] 降りた気がする。 うん。降りたよ。私の曲間違いない。 [音楽] 本節買おう。 [音楽] 正か [音楽] [音楽] [音楽] 3kmになり [音楽] か [拍手] [音楽] 。 [音楽] ああ、 [音楽] こっちだよね。あ、なんとなく、え、 なんとなく。 ああ、 あざす。 あざす。 う。 [音楽] ああ。あ、ここまでくればさすがに 思い出すやろ。 ま、以前ね、あの、藤校は全部回って富士 さんを見てるから、ま、思い出したとして から奥さんがはい。 [音楽] え 。 ま、今日はやっぱり結果はそうです。た後ですね。雨上がりとない [音楽] でオーナーのいちゃんが戻しからてさんわ近いです。一番近いかもしれません。 [音楽] [音楽] 期待い。本当だ。だ、 [音楽] あれ。 当たり当たり3台4 [音楽] 落ちちゃった。 [拍手] [音楽] ちょっと窓ね。で、で、今日のあの [音楽] 1 関係屋上行きたいんで、こういうグレートを渡してきました。 [音楽] ここまだ2階だな。 1番いいかもしれん。 [音楽] から富士山に見え。 そしてこちらが青木ガルの樹海で遠くに 見えるのがボトスコです。 この辺りから一番向こうの山を見ると 真っ白関節南アルプス オートスコの向こうからずっと南アルプス いや もう真っ白だ南アルプ [音楽] [音楽] [音楽] そして見えたのがここが最 [音楽] いや、いいさせてもらいましこ僕はほんまいいわ。外人さん一気に上がってきちゃったよ。 78人ね。ほお、 大人気というかごいいいんじゃない?ここのレストハウスね、あのだいぶ歩いてきたけど、おばちゃん銃を本ってそんなにかからんと思うけどね。もうこれツルツる自然になるんかね。うん。 [音楽] [音楽] ツルツルちょっと風が冷たいね。 [音楽] 風が冷たい。 [音楽] ここは左。横左 のやられた。 まだ先なんじゃろうな。 しんどいと。そういうことが。そういう こと口ばしるよね。あんなのが見えた。 こっち行ったらあっち、こっち行ったら こっちに3個台、3個台行きます。初前の ね、みたいな何が見えたか [音楽] 。ここでここで来るまでも多分見えたんだ よ。振り向けば吹いたんだよ。 3個台到着。 時間は最高人もすか。あ、木が原か。あ、はい。はい。この [音楽] 3個ね。はい。はい。 [音楽] もしかしてぴったしかおばちゃん15分 さすがじゃおばちゃんの言った通りコース タイム15分 スコと さ子と 正事と 見えるよね。 おお。よいしょ。 [音楽] ありがとうございました。ごっさんです。 うわ、富士さん綺麗。すごいいいな。ヤッホー。 [音楽] 大ちゃんです。 あ、 帰ってきました。 あ、そうだね。 トイレ。 いや、もわかそう言わなきゃわかんなかったよ、今。 ありがとうございます。 [音楽] まもなく大石公園の駐車場 目は左側です。 うん。 [音楽] [音楽] ああ、美味しいよ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 300 初めて初め [音楽] 目的地に到着しました。お疲れ様でした。 [音楽] 確かに見える 見える。で、展望台が正面に見える。そこ まで行く。桜が満回。あざす。 もう花添えてくれとるよね。桜がね。 確かにええな。 [音楽] [拍手] ああ、ありがとう。 咲いててくれてありがとう。はい。いいとこじゃな。ありがたいや。 [音楽] [音楽] 満回満はい。どういした。 [音楽] [拍手] [音楽] おらく本日最後のふみになろうかと思います。ず、充ずした。 3日目だったね。3日目ズした。 3 日目終了。色々ピックアップしたんだけど決めました。富士山溶岩の湯潜水。うん。 [音楽] 900 円。ああ。で正面あれ裾のやろ。そね。 好きなんかな、もうな。 いや、もう、もうええでも、もうええ。 もう今日で終わってもええが。今日で 終わってもええわ。藤の旅でね、天気が いいからありがたいと言うけれど、天気が いいから来たんですよ。来たらたまたま 天気が良かったじゃなくて天気がいいのを 狙ってきて、それが大当たりですね。 そしてこの天気はおそらく明日もそして明後日、え、箱根から熱海へ行くで、ま、曇りよし。 [音楽] M P [拍手] あまりませんね。
名古屋の熱田神宮を皮切りに、富士山をグルっと回って、冠雪の富士山を望む9日間の3日目です。
田貫湖から富士見橋展望台までの12スポットを訪れました。
冠雪の富士山サイコー!
面白く観ていただければ有り難いです。
♠元気の素お願いします!
チャンネル登録・コメント・高評価よろしくお願いします
/ @happydaigoro8180
♠タイムスケジュール
00:00オープニング
03:05朝霧高原富士山展望台
05:00田貫湖
06:54たぬき展望台
09:56朝霧さわやかパーキング
11:02本栖湖展望公園
12:58中ノ倉峠展望デッキ
16:14精進湖
18:43西湖
20:27紅葉台展望レストハウス
24:33三湖台
27:30河口湖大石公園
29:37富士見橋展望台
32:17おわりに
#シエンタで車中泊
#富士五湖
#冠雪富士
#シエンタ
#車中泊の旅
#静岡県観光
#富士山観光