五島リトリートrayでととのう。オトナ旅、夏休み。【お部屋・食事・周辺スポット】
今日もORC並びにAをご利用ください ましてありがとうございます。 パーフレイヤー62並びにAで336時 発名行き はなく ちょっと焦ったんですけどなんとか間に合いました。空港のさなんかこちら村道みたいなところをさ水乗務とかさ、ピってやってさ行ったあの俺秘密のルート行ったの初めてかもしれ結構テンション上がった。 これからえっとクズ前にぐらい 30 分で終っぽいあのバスになってきたいと思います。さん起きですのでお気をつけください。今日もごをご利用いただきましてありがとうございます。 福岡空港から約 30 分で今福江島の木空港に到着しました。目的 意外とあっという間いいな。プロペラキは テ上がっちゃいました。 うん。スリムなんだけどこ周りも食ってます。ウェルカムツゴの不安だわ。 ほぼラカじゃない。すごいね。急に卑怯感はわからんわ。 私たち卑怯好きだね。 道路安定してた。新しくない。 新しいこたら乗ってるよ。ここまでみたいな。 ああですよね。 みんながじっこもたこね。 空港ついてすぐもうあのレンタカーの送迎 の人が迎えに来てくれたんでスムーズに 荷物ピックアップすぐにもう 街中のレンタ川屋さんまで送迎してくれて はい ごの旅始まりました 。 は普段はしない派なのでこういうこないだ宮島にも行ったんですけど都宮島ではねえ、 [音楽] たくさん頑張って運転してくれました。今回は 5 等も運転したいと珍しく自分から車ないとさ、行きたいとこ行きにくいから なんで巡るツアみたいなのもあったんだけど うん。 それだとやっぱりなんか行きたいタイミングで行けなかったり雨降ってても予約しちゃったみたいなもあったりするとあるかなと思ってうん。 ま、借りたんですけどまさかちょっとケとくてちょっと慣れるんですが こないだフィットだったのかな?私たちのブログには珍しいドライブ映像。 確かにこれ駐車場はこうぐるっと回るって感じか。 うん。 今回の車はこちらのミです。 なんかずっとけんちゃんご藤に行きたいっていう話をしててでなんか前に箱根のリトリートに止まったんです。で、多分系列ではもうなくなったんだっけ?が元々同じっぽかったんだよね。本ていう会社やっていたらしいんだが。 [音楽] これ普通に入っちゃっていいのかしら? こんにちは。 はい。曇りの感じもいいね。 [音楽] [音楽] [音楽] かんなこうん。暗こ よし。 なんかリゾートのさ、なんかやり込んとかどういうのが好き分かる?変わったの女とかだ。ちょっと ほんまにウェルカムしてんの。 あ、めちゃくちゃいい。 カフェ行きたいな。 こっか。 まだってるかな [音楽] お [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] おお。 [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] お ラスト4 [音楽] 私 うん。かんでも観光地します。 うん。 なんかおちぶりみたいな感じで うん。 持ってたんです。 うん。 美味しい。このプリンザめっちゃバニラビンす 香り強いね。壺入ってるもん。めっちゃ 美味しい。 美味しい。 [音楽] [音楽] イルカがいて海猫も目ジもいるし。なんかアイビットの [音楽] [音楽] PV 分かる。なんかちょっとなんかあの第 5世代KPップPV 取り場所みたいな感じ。 でもこういう暗くなってきたらレッドベルッ トっ望できるんだここはこれは絶景だな。 [音楽] もう1回朝し ね。 [音楽] その上にです 。 アビにしてくれまして 1番上にですってこじゃネタと言いまして 寝え 青森の 1 つなんですけど料理長が青森出身ということなんでで五でもですね毎年あの豚祭りが開かれてるっていうまして 切り方のですねベースのでったり大根とかいうと書いたものでございますので 12ですが ありがとうござい 続いてお作りでございます。 こちら左から平九州では平さんことをひらすとはい。呼ばれて で真ん中が石台の今が旬でございます。で、右がマグロでございます。ごはですね、という風にてお。 [音楽] はい。あの、どれも武装の意味で取れたお魚でございます。 [音楽] 味噌美味しい。醤油でもっとこんな感じで出汁を聞かしてくれ。なんかさ、旅行来るとさ、その場で食べたもの全部買って帰りたくなるじゃ。 私マサです。平さ違うんだ。めっちゃ結構 楽しくなってきそう。 こればあります。 はい。あの一般的な鈴木は夏か旬んですが昼鈴木は冬から春にかけていた。ちょっと今はい。次ち油がよく乗っております。 お野菜もですね、今の信号はつきの拭きの部分だったりうどいしております。ご一緒にお楽しみですよ。 優しいや。優しい。旨がすごい。 5シ苦手だったんだよ。シ大好き。 大好きよ。なんかなんで昨日の猫食べなあかんの?でも今は大好き。 を削ってですね、釣りかけておりまして、この片の仕分けだけで味をつけたお料理でございます。 全然軽く混ぜながらですね。美味し上がりください。 はい。 こんなバクバック食ってえんだろうかと思ってしまって。 ノーアルペアリングとかすれば良かった。 グラス6本で1万1000枚。 確かにそのフレンチのペアリング、え、渋滞になったことある。 ここぐらいなんか そんなにいっぱいい 1 口ずつしか飲食べないかなもったいない。ではそれがメンジにですねされておりました。気物がるほどになります。シ [音楽] えシトです。はおで縛って [音楽] はい。してます。 食えてさ、こんな感じなんだ。なんかこれ見た目チャーシだよね。 [音楽] これ実質鶏肉じゃない?めっちゃうまみの多い胸肉みたいな感じね。クの初めてしってどんな魚なんだろう?しょ。 [音楽] めっちゃ減るしな。おジリビ見る。 初めていうとこ穴使っております。度がとても高いと思ってない。味付けはつきオイルと塩何使う? [音楽] ありがとうございます。 当然ま、パ恐竜って全然食用になるんだね。はい。 [音楽] これはもう1回はまたですか?ません。 [音楽] はい。 花子は別の島津島津島さんのもので明日からよろしくお願いします。 [音楽] いいケキだった。 ありがとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうござい、 ありがとうございます。 はい。じゃあ、じゃあ で、こちらお隣が五トレトレーターかぼちゃった。はい。え、アイスクリームではい。はい。 [音楽] ありがとうございます。ニン参ンだよ。 [音楽] あの、私もニンジンケーキとか好きなんだよね。 ニンジングラスとニン参ンケーキど違うんですか?違う違う。 野菜ジュースは飲めればニン参ン味のニンジンの味が濃いやつは無理かきます。どうすか?うん。 [音楽] し、 ケーキバカ売ってる。おめでとうござい ます。 [音楽] [音楽] おはようございます。これから朝きたいと思います。帽し上げなくですけど、あの海の方から太陽が向かってくるからすごい自然と起きちゃうよね。 とちゃうし あとその後お風呂入ってからさ、なんか もう眠いようになるね。 今来たのに湯風ですね。 いたします。さ、お鍋だって ああ、いいだ。1時間ほど作業して中です 。 仕事して作業して時間が贅沢に使えるって。 うん。 いいよね。楽し込めてございません。ニがございますがでした。 [音楽] [音楽] ああ、はい。そしてこちらが長崎の息です。 あ、息ではい。はい。で、こ屋が塩みのですね、新庄を作っておりまして、 小めって考えた人すごい小め 昆布昆布で閉めるんだよ。ちょっとサイコパチじゃない。 魚にそのたをかけることに旨まみがえと、え、久々という島がです。で、車の食 [音楽] うのか鍋でございました。 アジアもですね、中でついておりますのでくださいませて。 こちらナンバー漬けと言いまして、こちらもあの青森の京都料理の 1 つです。こ工じなんですけどニンニクと使ってましてものすごく使ってください。ありがとうございます。 [音楽] おはようございます。 今日朝ご飯 [音楽] もうチェックアウトだった。 うん。 止まろう。ここテレビのやつ [音楽] 何かこれ [音楽] あだって見えてたもん。 あ、そこまで行ったんだよ。 確かにあそこからこっち見えるもんな。あそこのあ見えるもんね。 うん。 ああ。 うん。頑張ったな。じゃあ なおこの飛行機は大川駅の場にて通行 いたします。 [音楽] [音楽]
箱根リトリートVLOGはこちら https://www.youtube.com/watch?v=7iKi5xOAzz0&t=11s
島内散策&福岡観光の動画は鋭意編集中!
ウチらの国内ふたり旅プレイリスト
今回は「ふたり大人旅ぐらし」という新シリーズ(?)でちょっと編集のテイストを変えてみたよ!どうですか!?!?いいよね?!?!100万再生いけるよね??!!ゆーて!!
#五島リトリート はまた必ず泊まりたい!って思わせてくれるとっても素敵な宿だったよ〜車があればいろんなビーチにも行けるし、この夏休みにぜひ!
___
0:00 オープニング 五島行き飛行機へ
JAL JL4093 = ANA NH4693 = ORC OC093
1:44 レンタカーを借りて移動
今回は「トヨタレンタカー福江」さんでルーミーを借りました
https://rent.toyota.co.jp/shop/detail.aspx?rCode=68301&eCode=005
2:51 五島リトリート ray に到着
チェックイン・ウェルカムドリンクなどを堪能
📍長崎県五島市上崎山町2877
https://goto.by-onko-chishin.com/
4:58 たっぷりのルームツアー
8:15 iLe(イル)でお茶
2020年9月5日、五島市上崎山町(鐙瀬:あぶんぜ)にオープンした本格フランス菓子と焼きたてのパンが楽しめるカフェ。
📍崎県五島市上崎山町2890−3
https://maps.app.goo.gl/C273TCusSybxPHRaA
9:16 鐙瀬熔岩海岸の展望台へ
ホテル越しに鬼岳が見える絶景!
10:11 夕食(1日目)
先付け 地野菜 蒸し飽 佞武多和え
造里 岐宿産ヒラス 石鯛 奥浦産鮪
吸物 平然 津和蕗 新牛蒡 独活 人参 舞聾 色紙葱
凌ぎ 唐墨五島うどん
揚物 九絵の唐揚げ
箸休め 橋本トマト 新玉葱 胡瓜 椿オイル
焜炉 五島牛すき焼き
食事 対馬産穴子飯 飛魚出汁スープ
香物 甘味 人参カステラ 南京アイスクリーム
20:19 リアバよっぴちゃんろうそく消しの儀
15:22 翌朝
16:22 朝食(1日目)
きびなごのいり焼き
バラモン揚げメカブ 麦味噌漬け スナップエンドウ
長崎県産ピーナッツ豆腐 柚子味噌
岩のり
生節
本日のお造り
大石卵の出汁巻き
鯵みりん干し
長崎県産米なつほのか
長崎麦味噌汁
フルーツ
17:15 夕食(2日目)
先付け 九絵煮凝り
造里 富江産伊佐木 福江産槍烏賊 奥浦産シビ
吸物 阿古屋貝真丈 若芽 筍 梅肉 木の芽
凌ぎ 真鯛握り寿司
燒物 黒鯥の塩焼き~麗の焼き塩~
揚物 蝦多士
焜炉 玉之浦産牡丹鍋
食事 五島牛ステーキ なつほのか
赤出汁 香物
甘味 大石卵のクリームプリン 枇杷
18:36 朝食
さざなみ地鶏鍋
じゃこおろし
明太子 雲丹メカブ 胡麻高菜
津和路田舎煮
飛魚出汁海苔
本日のお造り
大石卵の茶碗蒸し
本日の焼き魚
長崎県産米なつほのか
長崎麦味噲汁
ヨーグルト 五島蜂
18:52 チェックアウト
19:33 エンディング
___
アラフォー・アラサーのふたり。ツアーのような旅もラクでいいけど、全部自分たちで決めて、決めたことをノリでやったりやらなかったりする、そんな気まぐれでどこにもない誰もやらない(やりたくない?)旅を世界一楽しんで、それをシェアするチャンネルです。「暮らすように旅をする」が目標なのに全然コスパ良くなかったり、のんびり過ごしたいのに鬼のタイムスケジュールだったりしますが、それもこれも誰かのなにかの役に立つことを願って。
チャンネル登録・高評価をして下さると嬉しいです。
1 Comment
誕生日旅行素敵です🫶