#06 南砺市 縄ヶ池とミズバショウ

富山県南砺市の縄ヶ池 国道304号線から山道を8kmほど 進んだところにあります 山崩れで川が堰き止められてできた自然湖です 原生林に囲まれた自然豊かな所です 周りには細い遊歩道があり 池を一周することができます 南側の湿地帯には ミズバショウの群生地があります。 標高800m付近で ミズバショウが群生するのは珍しいそうです 近くの尾根に登ると池を見下ろすことができます 鏡の様に周りの木々や空を映しています

富山県南砺市 縄ヶ池とそこに群生するミズバショウの景色です。
撮影日:2025年5月20日

富山県南砺市の縄ヶ池は、国道304号線から山道を8kmほど進んだところにあります。山崩れで川が堰き止められてできた自然湖で、原生林に囲まれていて自然豊かな所です。周りには細い遊歩道があり、歩いて30分ほどで池を一周することができます。

南側の湿地帯には、ミズバショウの群生地があり、花が咲く春は、多くの観光客が訪れます。標高800m付近でミズバショウが群生するのは珍しいそうです。

近くの尾根に登ると、池の中に木々や空が映りこむ景色を見ることができます。

Write A Comment