【エブリイと初体験】新車を買ったら交通安全祈願!高砂成田山守護尊寺でお祓いをしてもらった(鹿嶋神社近く)・兵庫県高砂市【SUZUKI/EVERY/DA17V/PC】

こんにちはとどきですこの日は納車4ヶ月 半にしてエブリーの初めての洗車レビュー です基本手洗い派なのですがエブリって背 が高いので屋根を洗うのが大変ですよね 画期的な屋根の手洗い方法があったら是非 コメント欄で教えてくださいね 後しっかりと吹き上げし並みを整えたエブリーと国道に合戦を走り向かう先は兵庫県高さ市の高さ子成田さん守護師です 成田さんといえば交通安全願ということで t ダ号が先日あんなこともあったしエブリーのお払いをしてもらおうと思って向かっています 国道2号線のバイパスを高さ北 インターチェンジで降りてバイパスでは ない国道2号線を姫路岡山方園の西へと 進びます 場所としてはこの辺りでは初詣デに祝い 日本で唯一地の鳥がある鹿島神社の近く ですこの日は4月25日で借行ではあった のですがお昼頃の時間帯は基地であること あと1流倍日と講子の日が重なっていると いう4月の中では交通安全にはとっても いい日だったのでこの日を選びました交通 安全に行くなら何月ならこの日がいいと まとめてくださってる方がいらっしゃるの で概要欄にリンクを貼っておきますまた 参考にしてみてくださいねさてたさご成田 さんに到着です大きな池の向いで駐車場も 広いので分かりやすいです予約は不要で前 の車に続いて止めたら先に受付を済ませ ます ここの建物で所両ナンバー等の必要事項を 書き初量を収めます捕は蒸袋に得て収める のが一般的だと思いますが場所によっては 虫袋不要ですとホームページに書いてい たりもするので事前に綺麗なお札を用意 する意味でも金額と問い合わせて聞いてみ ても良いかもしれませんちなみに私は診察 と袋で初料を用意していたのですが金額を 間違っていてお釣りをいただくのに結局 封筒からお金を出すという大変恥ずかしい ことになってしまいましたこの時刑事は 4000円でしたが5月からは5000円 に変更になると受付に帰っていたような気 がします覚えてすみません 受付が終わると必要事項を記入した紙を 渡してくれるのでワイパーに挟めて車内で 順番を待ちます交通安全をしてもらうのは これが初めてで容量が分からないので前の 方の様子を見ておきます他に車が待ってい ても1台1台対応してくださるようです 順番が来たら指示される場所に車を移動し 車内から降りてエブリーと一緒にお払いを してもらいます時間としては10分弱だっ たと思いますこの時腰を炒めていたので 椅子に座れたのがとってもありがたかった です 最後に住3種のお守りとお備い物のおかき をいただけました お守りはエブリーの小物入れのところに しっかりと入れておこうと思います私は 初めてこういう交通安全機に来たのですが 心も引き締まってとても良かったです ジムニーともまた一緒に来ようと思います この高さご成田さんをさらに進むと鹿島 神社があります 時短性の26mという大きな鳥で日本でも トップクラスの大きさです耐久性は7なん と1500年とのことでそんな鳥はここ だけだと思うので兵庫県の南の方に来られ た際は是非お立ち寄りいただけたらと思い ます 私は毎年のように初詣出にやってくるの ですがお店もたくさん出ていて楽しいです 焼きそばやお好み焼きのようなものを巻い た橋巻きの出店は関西らしいのかなって 思ったりします [音楽] あと柏持ち屋さんが何件もあり初詣出の時 には行列ができているのが風物師になって います 私は柏餅ちではなくて焼いてもらって 焼き持ちで食べるのが好きでよもぎの 焼き持ちを買うことが多いです これを食べて年が開けたなといつも実感し ます表面パリパリで美味しいのです 普段は駐車料金は無料なのですが年末年始 は流量になるのと年末年始に訪れる タイミングを間違えると国道2号線あたり から大体大中にはまるので渋滞情報を チェックしていただきたいのと年末年始 以外柏持ち屋さんがいつも空いているわけ ではないのでその点にご注意くださいね 個人的には3日が過ぎた成人の日が絡む3 連休の週末が渋滞もそれほどひどく手店も まだいくつか出ていたりするので車の駐車 料金は有料の期間ではありますがおすめ です これまでの人生自分に過失ありの事故は 経験がないのでそれを一生続けたいなと 思っています 皆様もどうか安全運転で今回も最後まで ありがとうございましたまたね

みなさんは新車が納車されたら寺や神社で交通安全祈願をしてもらいますか?!わたしは今まで経験がなかったので、今回初めてエブリイとデビューをしてきました。初穂料(奉納するお金)に関するマナーだったり、どういった流れでことが行われるのか手順がわからなかったので基本的なことについてあれこれ調べたのですが、結局のところお寺や神社によるところも多いので問い合わせた方がよいかもしれません(‘ω’)。(のし袋がいるのかどうかなど。マナーとしては有りで用意するのがよいのでしょうが「不要です」とHPに書いている神社もありました)

****************

🌸せっかくお祓いをしてもらうのであればよい日がよいと思うので、ぜひこちらのまとめてくださっている方のHPを参考にしてみてくださいね^^。
https://www.kotsuanzen-kigan.com/taian-calendar/kotsu-cal-y-this-year.html

🌸わたしが行った兵庫県高砂市の成田山のHPはこちら。
https://www.takasagonaritasan.com/
受付時間など参考にされてくださいね。年始などとても混むようです。

****************

わたしは行くところとは別の神社のHPを見ていて見事に用意していた金額を間違えてしまいました(本物のあ●)。本当に恥ずかしかったので、みなさんはそのようなことがありませんように・・。

先日、引退間際の18年一緒だったティーダ号が事故に・・

実はわたしはラパン号にて赤信号で追突事故に遭ったことがあるのですが、その少し前にティーダ号も遭い。

先日関東遠征のときにエブリイが飛び石をくらってフロントガラスが割れたのですが

その2週間前に実はティーダ号も飛び石をくらっていました(もうジムニーに乗り換えが近かったのでティーダも自分でリペアしました)。

そんな感じで車に関しては主人と連動していることがあり💦、わたしは事故に遭いたくないのでw今回しっかりと成田山でお祓いをしていただいた次第です。お祓い自体は10分ほどでしていただけたのですが、お守りやお供えものもいただけて、一台づつお祓いをしていただけてありがたかったです。初めての経験だったのですが行ってよかったです^^。

ちなみにこの高砂成田山ですが、すぐ近くに鹿嶋神社があります。
ここは日本で4番目?の大鳥居がある神社で、しかもその鳥居がおそらく日本で唯一のチタン製でできている・耐久1500年ともいわれるおどろきとどろきの鳥居があります。耐久性がすごすぎて今生きている人、誰もその行方を見守れませんね笑。

わたしは毎年のようのここに初詣に行くのですが、たくさんの出店が出ていたり柏餅やさんでにぎわうので大好きです。おすすめは餅を焼いてもらった焼き餅です!その場で食べるなら焼き餅がパリパリでおすすめです!

※かしわ餅やさんは普段の日は開いてないかな?と思います。

※三が日などは駐車場に入るまでに国道2号線から2-4時間ほどかかったこともあり、大大渋滞が起こるのでくれぐれも行くタイミングにはお気をつけくださいね。(神社の北は山で南の一方通行からしか神社にアクセスできないのが渋滞が起こる原因)

※あと、年末年始は普段無料の駐車場が有料になります(おそらく500円)。バイク、自転車の駐輪場は無料です。

兵庫県の南、姫路や加古川市辺りに来られる祭がありましたらチタンの鳥居を見に、是非寄っていただきたいです^^。

今回も貴重なお時間を使って見ていただきありがとうございました!
高評価やコメントをくださり、動画作成のモチベーションUP٩( ‘ω’ )وにつながっていています。いつもあたたかく見守ってくださり、ありがとうございます(^ω^)。

編集:
Kaori Todoroki

撮影機材:
動画カメラGoPro7 https://amzn.to/4jFQ4s4
写真カメラTG-6 https://amzn.to/3YA0FfR
アフレコ用マイク https://amzn.to/44zC6n7
ミニ三脚 https://amzn.to/4iQhF8M
ネックマウント https://amzn.to/4drPdsZ

他のYouTubeチャンネル:(旅と標識とバイク(バンバン200)が好きです)
https://www.youtube.com/@todoroki3cars

ブログ:

【納車】スズキ・エブリィが我が家にやってきた!【ラパン下取りへ/新車購入価格など】

ツイッター:

動画編集:
Wondershare Filmora14

#エブリイバン #エブリイ #交通安全 #軽バン #vanlife #エブリイワゴン #エブリー #バンライフ #成田山

一部を表示

16 Comments

  1. 動画アップご苦労様です。自分もエブリィが後半月ぐらいで納車になりますのでお祓いに行こうかと思います。たぶん西脇の成田山ですが。
    お互い楽しくエブリィライフしましょう

  2. 愛車との縁は大切にしたいですよね。いつまでも綺麗でいて欲しいと、かかさず洗車やコーティングをしていましたが、5年を過ぎると、雨が降るからまた今度って思ったり、サボりがちになりました。次の休みにはシエンタを綺麗にしてあげよう。

  3. とどろきさん、お疲れ様です😊

    お祓いしたんですね😊成田山は、交通安全祈願のお寺ですもんね☝️(自分は昔神社と勘違いしていました😱)自分は一度もお祓いをしたことがありませんが、ここウン十年くらい事故はありません✌️というか、スズキ車に乗り換えてから事故をしていない気がします👍(自分的にスズキ車最強説😆)
    何にせよ、事故とは無縁でありたいですよね😥そのためにも、安全運転をしないとですね☝️自分も肝に銘じておきます👍

  4. 今晩は。お疲れ様です。今回も動画見ましたよ😊。エブリィの関西でのドライブ久々でしたね。私は大阪在住なんで、関西のドライブ画像は親しみありますね😊。高砂は行った事ないから渋滞ない日に行ってみたくなりましたわ😊

  5. そうですね
    エブリィは背が高いですからね🤫
    私は脚立の天板の長いタイプを
    使ってます👍
    みかん箱や瓶ビールケースなどは
    軽くて良いかもですよ😊

    毎年初詣で
    交通安全のお守りは🧿
    買ってましたが
    交通安全祈願は考えたことなかったですね😅

  6. コーナンでやっすい3段脚立を購入。洗車の必需品ですね😂
    拭き上げはコメリのネコソギドライクロスは必要かなぁ🤔

  7. とどろきさん、こんばんは😊
    私も今の所、自分に過失ありの事故はないです👍
    真横から突っ込まれたことがあるけど、怪我もなくでした(車は廃車)
    チタン製の鳥居ですか~!1500年⁉😧想像つかないw

  8. こんにちは交通安全祈願お疲れ様です。鹿嶋神社のチタンの鳥居⛩耐久性1500年 人類が滅びても立ち続けなければならない神の凄さ😳またお詣りに行こかな。腰お大事に

  9. 日を跨ぎましたが、アップされた日に仕事で「成田山国分寺」に行ってきました。
    成田山といえば不動明王様。呼ばれたのかな?

  10. 高砂に来たら、カツ飯の一平に!寿司屋なのか?って思うのれんがお迎えしてくれます😊
    もちろんお寿司も絶品ですが、カツ飯めっちゃ美味しいので🎉ドライブがてらに😅

  11. こんにちは😊
    私は車買い換えるとお祓い行かなきゃ
    って思いつつ一度も行ってません😂

    ハイトワゴンは屋根が掃除しにくいですよね
    以前タウンボックスに乗っている時は回転モップで洗ってました笑

  12. こんばんは!
    エブリィのご祈祷 お疲れさまでした!
    清められた感じで 安心して何処にでも行けますね(/・ω・)/
    神主さんが、とどろきさんのエブリィを見られたとき 「自分もエブリィが欲しい♡♡」って思われそうですね(;゚Д゚)
    露店の饅頭 美味しそうですね!美味しそうな匂いがあちこちからしてきそうです!

  13. ついに、エブリィ軽キャンがうちに納車がされました❗️
    確かに、お祓いのこと、すっかり忘れてました❗️
    うちは三輪大社に行こうかな、、、。😊🐱

Write A Comment