【福岡県久留米市】田主丸日帰りドライブ旅!名物の巨峰やカッパ達にふれる旅 | 巨峰ワイナリーで森林浴&ランチ | 田主丸駅 | 大龍ラーメン

[音楽] [音楽] こんにちは、まいです。 こんにちは。おです。 今日は丸の方に観光に来ています。 あ、ちょうど町 、ようこそ。ち後川を見ながら走ってい ます。 窓を開けると草のいい香りがしてきて癒さ れました。あ、カッパだ。いろんなところ にカッパもいるみたいなので探したいと 思います。今漁ナリー に向かっておりまして、まずそこの レストランをホ入りでランチをしたいと 思います。ミノ連山が前に広がります。 めっちゃき
うん漏れ火がい 感じ ましたね。 あ、入り口って書いて第 2 駐車場に止めて、今から入り口に向かいます。すごい木々ギのいい香りがしててとっても癒されます。すごいね。 [音楽] [音楽] うん。 ちょっとかっぱに見える。 [音楽] うん。現在地こで入り口はこうやね。レストラン [音楽] 7番。あ、結構奥やね。 やっぱね、桜の季節も好きやけどね。新力の施設が一番好きかもしれん。 [音楽] うん。うん。 [音楽] これつ。 はい。これ 綺麗。 ジブリやね。 ねえ、だい。カフェアンドワイン。ワインの森ホイリーゲすごい上の方に来たね。学。 [音楽] あ、そうなんや。 これお昼のやつなんや。ゾさん。 [音楽] へえ、いいね。楽しまるわ。ゾさん 新発。本日のパスタ。新玉ねぎとベーコンのトマトソース。いいです。ええ。 結構広いて座れるかな? [音楽] どこがいい?ま、来たね。 あ、いい席があった。席が開いてました。 窓見ながら [音楽] ではイりゲートは今年のを意味するホイヤーというドイツ語が変化してできた言葉で今年のワインつまり新を意味する言葉です。 オーストラリアには無ド栽培農家が家のき先で出きたワイン飲ませてくれる場所があり、それをホイリゲと呼んでいます。ダブルーボトル綺麗やね。 ね、ビーフしなぎれって書いとると美味しそうに見えるよね。余計に。も肉のコンフィー&リバーワイルドソーセージ好き。 [音楽] 今日はトマトソースのパスタみたいね。でもこれ見るとこれ美味しそうやね。なんか自性ワイ。 [音楽] ああ、それはいいね。ワインも飲みたくなる ねえ。本日の小入りげワインが飲みたかったけどしょうがない。しょうがない。し うん。
その日しか飲めない生ワイン。 うん。うん。うん。ワインテーストとかあるよ。 巨方ジュースだって。 あ、巨方ジュースいいね。
ね。 ワイナリー家製さ 100%です。
それはいいね。 それがいい。 あ、すいません。このトロトロのオムライス 2つ。2
つ。はい。はい。 で、ジュースがいいんですけど、 貯方ジュースって選べるんですか?あるんですね。すみません。 これだと別
別にはい。ジジュース オムライスのセットのスープサラダとあと単品で多分巨方ジュースが来ました。う わあ、むずみしい ね。 爽やかな酸味と甘さが広がります。 [音楽] ありがとうございます。 美いしそう。なんか卵そろで [音楽] 7ソースがって美味しいですね。 マイナブイラグレストランから出てきました。出てくると巨方畑が広がっています。ぶど狩がりしたいな。 バーベキューサイ 食材持ち込んでもいいし、 これで頼んでもいいって書いてあった。 うん。へえ。 それぞれ料金は違うけど。 うん。うん。 でもここでできたら解放的やね。 いやあ、いいね。これは雰囲気あるよね。 ね。このが うん。貯蔵庫そっちね。 これはショップやね。 うん。ショップは最後にゆっくり見ようか。おお。ご自見学いただけます。 切。 へえ。あ、すごい。うーん。ワイン自分で作れる。 [音楽] マジ?
うん。 全4号で1名様3万円や。 昭和30年同社の農場で日本初の土地栽培 成功した後丸の47人の農家によって解職 されました。 へえ。 [音楽] お、1972年 巨行ワイナリーって書いて ここにしているワインのウンは全て中身が 入っています。1本2kgほどあります。 崩れると危険ですので触らないようにお 願いします。 なんかもうすごいね。奇跡みたいですね。 おお。めっちゃある。
すご、涼しい。 涼しい。でも寒い。 寒い。 ちょっと寒い。ええ、危険です。触れないでください。寒い、寒い、寒い、寒い、寒い。わ、こっちに [音楽] [音楽] 447 本ある。
すご。 あ、いや、温度も大事なんですね。 最コの巨方ワインすぐ出る。お 不語。え、流機。あ、息が白い。 [音楽] 本当だ。 寒いはずやん。
寒いはずや。 あ、寒かった。楽しかった。 方向の扉もなんか雰囲気あるね。見のあるかな?お、アマオソフト。 [音楽] [音楽] あ、死因できるんやね。無料で 飲めない。 そこになんか宿があればね。わあ、めちゃくちゃいっぱいある。ここにはアルコールのフルーツワインも死んできますが今日はしません。ブルーベリーワインだって。そう。 色々新できるね。
ねえ。 処報ソルベだってかぱやん。 [音楽] かっぱおる。 にもかぱだ。
うん。立て帰える。 JR九州のカンパチ16 車内販売をに暴れました。白が中。まず赤いの中。あ、 これを買います。 さっきの200円使おうか。 あ、そうやね。レストランで200円券 もらったので使いたいと思います。 [音楽] 駅を見学に行きました。駅めっちゃこれね 映像とか写真で見てたのよりも何十倍も 可愛いです。現物見たら めっちゃいい絵やな。可愛い。向こうには すごい格好したカッぱがいます。 めちゃくちゃ存在感。 [音楽] 駅の 可愛い。 めっちゃフルーツ持ってる。 不動とかき 楽しく生きるがもっと いいね。楽太郎かっぱかっぱ巡りマップあるよ。 で、めぐた楽しいと楽しい丸いおでの方かな?ハバテリア繋がってそうです。 [音楽] バキサオ来る [音楽] くるっぱくるっぱって言うんだ。僕は乳川生まれのかっぱなんだ。ちょっとここだけの話して楽しまるにはかぱがいる。イチゴのと報 ソフトをいただきます。 めっちゃ美味しい。 めちゃくちゃ。 ものすごく美いしいです。向こうにちごめさ。 [音楽] 秋の近くにまた違うかがました。この巨トンと座ってる感が可愛いです。 可愛い。 あけぼという和菓屋さんに来ました。この カッぱいいね、これ。あ、 またカッパがおる。 28かッぱ。 どうかあの時のような災害起こりません。 本当やね。が恋いもち葉 のへそ。 こんにちは。はい。道の駅にやってきました。道の駅の駐車場にたくさん筒が咲いていました。すごい綺麗です。 [音楽] [音楽] わ、
綺麗。
被品です。被品。こうだけ。 うん。 開情報4月18現在めっちゃ最当ね。てる マイマイだって ゆタカフェイは地域や工業の方々の協力できた農ズキニだ。 [音楽] ズキニこれは欲しいね。 ラディッシュもなんか安い気がする。 安いんじゃない? え、不役使わず育てましたって。 ま、いいっか。うん。これ盾てやる。 なんか並べたら可愛くない? 今日の午後入荷したくるメさんのトマトも買います。駅くるメを出てこれからくるメラーメンを食べに向かいます。 向かいます。 きました。 はい。 くるラーメン、大流ラーメンにやってき ました。 ちょっとラーメンを食べてこの旅を閉め たいと思います。 [音楽] もやしとハとえっとサーシソとおかちょっとずつ一旦取ってきたも波です。 [音楽] [音楽] [音楽]

こんにちは。まい&まさです🙋‍♀️🙋‍♂️
今回は日帰りで福岡県久留米市田主丸をドライブ旅してきました!

まず初めに、「巨峰ワイナリー」という日本初の巨峰ワインが誕生したワイナリーへ行ってきました🍷

ワイナリー内にある「ホイリゲ」というレストランで、
特製ソースの掛かったオムライスをいただきました!
木々に囲まれたとても見晴らしの良い素敵な場所で、居心地の良い空間を堪能しました✨
地下貯蔵庫の見学もできるので、ワイナリーの歴史も感じる事ができます。

そしてカッパの形をした駅舎で有名な「田主丸駅」にも訪れました!
現物を見るのは初めてで、このファンシーな見た目に癒されました😊

また、「あけぼのや」という和菓子屋さんで「河童のへそ」という田主丸ならではの銘菓を買い求めました🚗

最後には「道の駅くるめ」や久留米ラーメンの「大龍ラーメン」などにも
立ち寄る事ができ、久留米を大満喫した1日となりました!

それでは、ゆっくりとご覧ください🎥

#福岡観光 #福岡グルメ  #久留米

{目次}
0:00 introduction
0:18 今回の動画は
1:17 巨峰ワイナリー
2:53 ホイリゲでランチ
6:07 ワイナリー見学
9:36 Shop ミノウでワインを購入
10:55 田主丸駅とカッパ
12:35 カパテリアでおやつタイム
13:10 河童のへそを買いに
13:47 道の駅くるめ
15:05 大龍ラーメンで〆

📷まいのぶいろぐインスタ
: https://www.instagram.com/mai_no_vlog?igsh=MXFyb204a3NmNXk0eg%3D%3D&utm_source=qr
*インスタも始めました☺️フォローお願いします🧡

🎵Music:夫🙋‍♂️🎸(冒頭のintroduction、エンディングのところ。その他フリー音源)

💁‍♀️『まいのぶいろぐ』おすすめ動画💁‍♀️
*このチャンネルは主に大分県日田市やその周辺の観光スポットをUPしています!
 その他にも日本各地訪れた場所をお届けしております💫

 チャンネル登録・高評価してくれたらとても嬉しいです♪
 (www.youtube.com/@user-ot1yf7st1h)

📺【福岡県朝倉市】 福岡の誇る小京都「秋月」で紅葉狩りの旅 | 朝倉の味覚を求めて絶品パン屋さんや、道の駅原鶴バサロへ
→https://youtu.be/d-hRbTl9a8Q

📺【福岡県朝倉市】野菜・フルーツ王国、朝倉市の定番コースを周遊!三連水車の道の駅は風情あり!
→https://youtu.be/lKagDHocdfQ

📺【熊本県菊池市】マイナスイオンたっぷり!菊池渓谷を大冒険 | 九州の大自然を満喫 | 菊池市グルメもご紹介 | 【九州旅行】
→https://youtu.be/h9ElDj1l4SA?si=Fimii2aysmeZfh0s

📺【大分県日田市】日田出身者が友人家族に豆田町・日田駅周辺をご案内|1泊2日日田旅行|進撃の巨人聖地巡り|大人も子供も楽しめる旅|シリーズ7【日田観光】
→https://youtu.be/QMKVP0jLTjQ

Write A Comment