完全攻略?!あら川の桃 争奪戦!in 和歌山【キャンピングカーで柴犬たちと車中泊】

[音楽] 左です。地図んない道やな。地図んない道です。急 [音楽] にね。これか。 どれ?
あ、誰でもらえ。静かでええけど。 [音楽] 社長か。 [音楽] 到着しましたよ。 今日はここで して明日朝から アカの桃に行きます。はい。 お [音楽] [拍手] [音楽] 、 [音楽] 道の駅海南サクワスで紙さしてもらって、 今朝の散歩行ってきました。 こすごい綺麗道の駅ですごい静か。ただ ちょっとね、ワンちゃんには散歩する ところがなくてちょっと外へ出てね、 ぐるっと回ってきたけども外もあんまり するところがなかったね。 今日は今からね、え、荒川の桃の茶箱って 言われる、え、B品が安く買え るっていうのでね、ちょっとだいぶ並ぶの で、今から早めに移動して並びに行きたい と思ってます。で、またそれが変えたらね 、ここ戻ってきて、ここ回線がすごく 美味しいみたいなんでね、色々土産とか 覗いてみたいと思ってます。 [音楽] はい、ただいま6時前でございます。 海南サクアスを出て 桃の直売所に 向かっております。ちょっと思ってたよう に
遅れました。30
分ぐらい遅れたね。 それでも4時半に起きたんやけどな。 誰かがズン系やったから 普段歩かくせまや普段全然歩けへんのにな。散歩で知らんとこ行ったら生き生きしてるから。 うん。なんやった?スキップしてんで。トトゥルトトトゥルトトトい。わあ、女神来た。いい天気じゃなくていいんだけどな。 [音楽] あ、並んでる間が暑いからな。 曇ってくれへんかな。 あ、さ持ってきた。
あるよ。 こ、あの、ずっと入ってんね。うん。 マリーナシティが入ってる。 あ、あれマリーナシティか。ああ、 [音楽] え、道できてるやん。あ、 こんなあったけねえって感じやな。ひたすら下道やったもんな。和山行こうと思った。 でもその30 年ぐらい前や。そ、それ道も変わる。 ほぼ高速やね。あ、結構田舎は倍が多いからね。 うん。うん。さあ、よいよ直媒近づいてきました。だいぶ出遅れた感があるんやけど大丈夫でしょうか?昨日直売所に電話して何時から駐車場入れるか聞こう思ったんやけど、聞こうと思った時にはもうあの営業終了なってた。 もうその視点でもうもう負けや。お負けやった。 去年は営業開始 30分前ぐらいに着いたんやったっけな。 そんなに早かったっけたん? ああ、 全くお話にならないぐらい 全然並んでないやん。 ああ、8時ぐらいですね。 全然並んでないやんと思ったらみんな車からゾろぞろ出てきてもらってたやつ。 まもなく目的地周辺です。 去年そこへたいな。 うん。ないね、今年。あの、 さすがに ガードマンさんが危ないで言うてミラー カーブミラー全然できない。余裕で当たってた。 うん。 ありがとう。 [音楽] 大丈夫かね?入られへんかった。全然あ、まだ開けて待たないでくださいみたいな。 [音楽] うろうろしたら戻ってきてなんで。あ、抜かされた。もうも、もういいかな。あ、なる。入れそう。 車禁止。
目的地士地に近づきました。 案内を終了しますか? うん。
ここまでの初用時間は 35分やな。
運転お疲れ様です。 ありがとうございます。あのお兄ちゃんや。 うん。と一緒の人。はい。 到着。
到着。 あ。 [音楽] [音楽] 14番ゲット。はい、14 番ゆえた。はい。はい。去年もっと遅かったな。 もう、もうとんでもない。 はい。生理券をいたんで、今からは朝ごは食べます。もう安心やな、これでな。 [音楽] うん。 これでゆっくりキャンピングカーゆっくりできるからいいね、こういう時ね。 前回は離れてたから様子見に何回か行かなあかんかったけど、今回はもうこっから見れるから。 うん。
良かったね。
うん。 で結構出たな。 か。 [音楽] おし、おし。 していんかな? [音楽] サンもしてきた。 [音楽] 生理券の配布が始まりました。 今旅は並んでおります。 生理券の生理券は14番目やったんやけど 、さて、これなんか何人とかでこう番号 変わってくるから 何番になるでしょうかね。 [音楽] おい、時間かかるかもよって。 時間かかるかもよって。うん。 [音楽] [音楽] 2100円ですよね。 [音楽] ねえ、ご苦労さんです。ありがとうございます。 ありがとう。お待たせます。 ありがとうございます。持ってるな。 え? あ、番号
持ってるよ。 次だらで入ってきたらもうあれやな。 うん。よいしょ。 [音楽] どんなんだ?どんなんだ?どんなんだ。 [音楽] よいしょ。はい。とりあえず 1つゲットしました。大きい。 [音楽] 大きい
粒が大きいやつ。
うん。 ね。
傷も少ないといて。
言うたかったね。 [音楽] あ、綺麗。あ、綺麗。 うん。いいんちゃう?さっきのり赤い。 あ、大きい。
大きい。これや。 どうやろね。ま、大きい方が美味しそうな気はするけどな。赤いとな。大きい方が美味しいですかね。大きさ。 あ、そっか。そっか。そういうこと。 だから小さいのやと。 ああ、そういうことね。のはそうそう。みんな同じやり。 前にね、持って帰った時に結構あの道中で当たってんでしもたからね。 [音楽] そう。帰りにも痛んでてんな。 そう。だから今回はね、ちょっとよさもあったからね。 これでちょっとカバーして。ちょっとこう当たってんのね、ここは。 そう、そう、そう、そう。ム同士がね、当たってな。この間にあればいいやからさ。 [音楽] うん。 はい。
オッケー。こんな感じかな?な、 それどうす?
これな、これな。 [音楽] ちっちゃい子行動士っつけてさっき食べるか、それ。ああ、 これな、いい感じになった。 はい。
はい。 これで多分痛まずに帰れるんじゃないでしょうか。 はい。うまいこと行きましたね、今年はね。 [音楽] な、去年の教訓が生きて うん。
買うのもまあまあ早く去年 11時ぐらいまでかかったもんな。 うん。だって70何番やったから 全然まだまだやったやろ。
745 ぐらいやったから。20番台。26番で1 時間かかってんねん。
うん。 この上がってたから重たい。しりや。 ああ、そう。 去年も重たい。重たい。ちょっと大 さあ、じゃあ 帰ろうか。
帰ろうかね。 はい。
よいしょ。
お疲れ様でした。 はい。お疲れ様。 [音楽] ありがとう。
ありがとうございます。 失礼します。 さあ、無事も桃 ました。これも桃ですね。よ [音楽] [拍手] 至るところで桃がなってるな。 いや、ほんまな。あの家のな、ちょっとしたな、 まきちみたいなとことかな。もう うん。これもちゃうの? いろんなとこで作ってたや。 去年ここ止めてんな。
そう。去年ここ。 お疲れさんでした。
これで 旅し季節の食べ物シリーズ。 [音楽] そんな高なかった。そんな 秋は目玉でな。夏は新たに去年から終わった。 いや、でもすごいね。あの最初の方の人は 4 時とかな、それぐらいから来てるんですか? うん。うん。言うてあったな。 うん。さすがにちょっと車中泊するのはちょっとあれやから うん。うん。
それぐらい日本と一のうん。 でも結局そのどんなんが入ってくるかが分かれへんから 途中1回うちもパスしたけどみんなな。 そうだから1番が1 番いいかって言われたら早く帰えるけどどんなんが来るかわからへんよね。 1 番の人よりうちのやつの方がいいかもわからへんしな。分からへんもんな。ま、うちは 1 回スして結果満足できるようなやつが変えたから うん。 な、そのうちの前の人もな、バスしって そう、そう、そう
な。 大きいの買いに言うて言うてたもんな。 そう。
大満足で買って。 あ、大きの買いながら言われてた。
うん。 言うてくれはな。 うん。羽の大きさは一緒やで。 うん。青きの会で品種が 2種類。今回はな、これ時期によって 4種類か5 種類ぐらいもうちょっとあったかな?6 種類ぐらいだったかな? 多い時でそんだけ出てくるの? いや、順番。違う、順番やろ。 うん。 で、もうちょっとしたら今日の川と川白と、え、八田白っていうのが出てたから [音楽] うん。
で、途中の白法っていうのが 1番こうメジャーというこの一 番取れる
やつみたいだの強化てやつかな。 その白方っていうのが 来月頭ぐらいから出てくるのかな。う ん。うん。うん。 ほんま7 月ぐらいからやて誰かお客さん言うてはったもんな。なんか美いしいのはみたいな言い方。 だ、そこなるとまたもう1つ
うん。 その桃も好きなんやったらこう順番にこう 3回ぐらいに分けてくると うん。
いろんな種類が食べれるな。 うん。 去年はだからなんかもうちょっと刀みたいなんがあったやん。黄色い色。 あった
な。あった、あった、あった。 これはもうちょっと遅いな。 ということでまた はい。 ちょっと今からまたね、朝おったタイナサクアスの方行ってちょっとお昼何か 食べたいなと 思います。 思います。せっかく来たからね。 はい。
あ、落とした。
はい。
ご安全に。 ご安全にレッツゴー。
レッツゴー。 [音楽] はい。 今日のお昼は海南サで刺身食。お母さんは大ブライすごいね。 [音楽] 反対持ってる。 じゃあきます。変顔。ちゃんと食べれよ。はよ。変顔して。 [音楽] あ、美味しい。 美味しい。めっちゃ美味しいね、これ。 あ、美味しいわ。 清みオレンジソフトやったっけ な。 すごく美味しい。 450円なり。 ありがとう。どさん。
そやろ。りや。 はい。道駅段サクアスでご飯食べてきました。 [音楽] はい。
美味しかったね。
うん。
全然 全然とか。
全然とか当たりやな。うん。 美味しかった。
うん。 はい、ということで今日の、え、荒川の桃 うん。
大作戦
うん。
大成功ということで はい。 で、ちゃんと道の駅でもお金落として はい。
美味しい思いし。 このはちょっとな、なかなか外出る機会がもう暑くて 夏はちょっとね、 ま、3 本も思い通り行かんかったしなっちゃったな。 うん。
無理やけども。 うん。 [音楽] はい。ま、あとはもちもち下道で得意の [音楽] はい。
ひ道で帰りましょう。
うん。 帰っても冷やして食べよう。 うん。
ね。
楽しみや。
楽しみやね。 それでは
またの動画で お会いしましょう。じゃあレッツゴー。 ご安全に。
ご安全に。 オッケー。 [音楽] [拍手] [音楽]

関西で桃の産地といえば和歌山県紀の川市の名産品の「あら川の桃」。
今年も争奪戦に参戦してきました!
去年の教訓を生かして完全攻略です!

#キャンピングカー #ナッツクレア #旅柴ちゃんねる #柴犬 #車中泊 #犬連れ車中泊 #ナッツRV #shibainu #アラフィフ旅 #夫婦旅 #shiba #vanlife #いぬのきもち #くるま旅 #多頭飼い #和歌山県 #あら川の桃 #道の駅海南サクアス #桃

【Go with a Shiba Inu in a camping car】
Kinki region trip
Wakayama
Arakawa Peach

音楽:BGMer

Home(top page)

旅柴ちゃんねる
youtube.com/@旅柴ちゃんねる

9 Comments

  1. こんにちは🦊
    ゆうちゃんはアデルと同じだあ〜😅
    旅先では、毎度『たっぷり』お散歩モードに突入します💖
    和歌山は桃🍑の一大産地だったのですね✨
    あんなに早く行かなきゃいけないのは大変だけど、美味しい桃をゲットするためなら仕方ない😝💦

  2. 1年が経つの早いですね🫢ちょうど1年前は確かまだあいちゃんが車に慣れてなかったんですよね〜☺️💦

    今回は目の前に止める事ができ🙆‍♀️
    立派な桃なのにお安い‼️
    これだけ沢山の方が並ぶ訳ですよね✨
    タネの大きさは一緒っていい事聞きました!!
    ありがとうございます😆

    それにしてもあいちゃんの学習力すごっ🤣
    もう先に落ちてくるの待ってる🤣❤
    あいちゃんから目が離せないです😍

  3. お疲れ様です〜
    あら川の桃いいですね〜。昔よく美里町にアイスクリーム食べに行ってたのでその辺りはよく通ったましたよ〜。
    窓開けたら甘い匂いがしますよね♫

    その辺りだと貴志川駅のたま駅長の近くに丸巳って海鮮のおいしいお店もありますよ〜♫

  4. こんばんは〜😊
    桃美味しそうですね🍑❤
    和歌山良いところでしたねー
    また行きたいです💓

  5. あら川の桃、無事GET出来て良かったですね〜
    パス作戦も大成功でしたね!
    今日、インスタで見た桃のスムージーも美味しそうでした~😂
    それにしても、あいちゃんのおこぼれ頂戴シーンの可愛いこと😍

Write A Comment