【鳥取旅③】線路の上を歩ける♪倉吉の梨と歴史旅〈大道芸人夫婦旅〉| なしっこ館 | 旧倉吉線廃線跡 | 燻製道楽 | 倉吉白壁土蔵群 | 打吹公園

[音楽] 快適な場所を求めて西日本快適旅へよう こそ今回は鳥っ取り旅その3線路の上を 歩けるク吉の梨しと歴史旅をお届けします 鳥取を代表する名産である梨しに関する 博物館や江戸時代からの歴史ある白壁土蔵 群を楽しみました旧吉線の配線跡を歩いて 散索するという貴重な経験もできました 梨しスイーツや燻製グルメも楽しんでおりますので是非ご覧ください 会員定快適おはようございます [音楽] [音楽] おはようございます
鳥取旅3 日目本日は鳥取市の西側吉市周辺を回っていきます はい まずやってきたのがハワイ百浜町有効の日ですこの辺りが昔ハワイ町だった関係でハワイと姉妹都市交流を始めたということでこの日が建てられてます [音楽] はい
というわけで日本のハワイです ええ
アロハ
アロハ
アロハ
感じるねアロハを いやめっちゃ日本やけどまでもね名前がゆ浜町に変わってもまだこの交流がついてるのは素敵なことじゃないですか うん というわけで本日もよろしくお願いします よろしくお願いします 快定快適続いてやってきたのが梨しっこ感です [音楽] はい
ま鳥っ取りといえばね21 駅なし有名だけど梨しにまつわる場所です はいというわけでレッツゴー レッツゴーなし 早えなよいしょこのキャラクター緩いよね [音楽] ああ可愛い
なしっこかおお [音楽] [音楽] [音楽] あの梨しのキャラクター可愛いやっぱ 可愛いまるまるしてる 立体版があった 樹霊74年の20世紀なし霊74 年の古木に 4000個の大きな果実が実る 4000個って
食べれないよ あそこ見て
かぶり物あるよ被ぶり物 えかぶりたい [音楽] ちょっと恥ずかしくなってきたね ここ入荷料が300円なんだけど
その 300円で3 種類のしの食べ比べもできますと行ってみましょう うんやった [音楽] 1年中食べ比べできると今日は親だと欧州 [音楽] はいお願いします あ分かりましたませ はいありがとうございます 今日のお部屋の中でお願いします はいありがとうございます 寝室梨しの香りがすごい 水分量すごすごいよ水分量が すごいね
うん じゃあ続いてあごさっきのえっと親設よりもチャリチャリ感が強い [音楽] うん
うん じゃ最後欧州行きます [音楽] 圧倒的に甘いこれがうんうん [音楽] ね
うま 食べ比べできるっていいね楽しいね うん楽しい 3
つそれぞれ違って要塞があってよかった 良かった
うん
会員定的快適 梨しのアートギャラリー うん鳥取県の天然記念物鳥取 20世紀なしの親霊 122歳毎年未だに身をつけてると 負けてられんねん
いや負けるよ人間だっ たら 袋かけ作業体験コーナー て被せて これで梨しの美肌守られますよ [音楽] すごい 不思議なんかディズニーの世界観みたいな あ弱虫
なんかテ王パークみたい
本当ね [音楽] 快快適 [音楽] 外に出れるんだ外から見たらさしの木があったじゃんちょうど今梨しの花が咲く時期なんだ [音楽] お花もさちょっと梨しっぽいもんね色が そうなんだよね色がし色だよね綺麗梨しの花 [音楽] す [音楽] 昨年収穫時期だった欧州の身をそのまま展示し続けたことによりお花と身が一緒に楽しめる状態になった へえ落ちないんだ なんか偽物かなと思っちゃうけどこれ本物ですどうぞに入ってご覧ください [音楽] いいよ入っちゃって で収穫とかに使うような気はさ収穫しやすいような形にしてあるよね [音楽] こういう風に枝を放射場に伸びるようにしてそうすることで同じ高さで収穫しやすいように おおなるほど不思議なしの木その [音楽] 1本のしの木には4 つの異なる品種がりますで梨しは簡単に継きできるため異なる品種死を共存させたりできると [音楽] うん だこっちが今親設に対してこっち行くとあ子 あ
そして欧州 それが1 つの木からなってるとすごいねこの [音楽] 1本の木で全く違った味の 4品酒全部楽しめますと いい欲しいこの木 あの素人がやるには難易度の高いわまこの後ねのソフトクリーム食べましょうかねじゃ行きますか [音楽] レッツゴーソフト快適快適こちらで渡しますね [音楽] あ来た来た真っすぐにねはい じゃいただきますしソフトクリームし味がすっごいっこいいクリーミーそして おおなしなんかクリームからシャーベットだね濃いなしシャーベットって感じ確かちょっと粒ぶ感あるね ちょっとこれ梨し好きにはたまらんすわ ただ今日めっちゃ寒いから体が本当冷えてきますちょ寒いっすうん はいというわけでなしを堪しました うん最高です はいというわけで次の場所行きましょうレッツゴー なし
快適快適 [音楽] 続きまして暗吉戦鉄道記念官に来ました はい配線になった鉄道に関する記念感です はい ここ行った後今度は配線後を歩うと思うんでまずは情報を仕入れに来ました はい
と行ってみましょうレッツゴー レッツゴーふ [拍手] でこちらが暗吉のマップでで現在ここにいるんですけどこっから今からこっちのエリアに向かいます [音楽] この国鉄暗吉線は1985年3月31日に 廃線となったんですけどここを現在一部 U歩道として活用しております何が 過ごそうかって言うと配線になったところ にち林が生えて幻想的な廃墟マニアには たまらない感じの景色が広がってるんよ へえ [音楽] じゃというわけで実際に配戦後の方に行ってみましょう はい
それでレッツゴー
レッツゴーシュシュ 快適快適 [音楽] でまこれからね配線後歩うと思ったけどお腹空いて脳しようと思った時にちょうどお店があって良かったねここは噴を売りにしたお店か [音楽] うん [音楽] まずちょっとスープ気になるからスープ飲んじゃっていい うん 何かがいる まままま何もなかったらそれ水ですね 何かがいる味がする見 んてチャーシュ見て大きくない?じゃんチャーシューが ねんあチャーシュー丼絶対美味しいわ見た目のこのままのこの美味しい肉 単語並べただけや [音楽] スープシンプル目麺もシンプル多分 [音楽] 1番多分やっぱこれだもんね
うん あもう香りが違うもんああ燻製の香りぶわーって [音楽] うん
卵の気せいか
うん うん卵本当スモーキーなくるよ卵も うん [音楽] ごちさでした
ごちそうさでした 快適快適 雨をしぐためにお昼食べたけど完全に天気予報に裏切られましたというわけでこれから頑張って歩いていこうと思います でちょうどこの今食べたお店のすぐ横がこの配線後を観光するとこの駐車場になっててこれから歩いていこうと思いますこっから はい でこの耐久時駅っていうのがこっから約 1km先にあってでこれから 1kgハイキングです1kg うん雨降る中はいでこっから先が配線の区間です [音楽] やった なんと線路の上を歩けます普通ね日本だと線路の上歩けないからね [音楽] うんどうどうどうどうどう おお
うわすごい [音楽] 覚え あら
ね 線路終わりさっきまであった線路があそこで途切れて一旦普通の道になってますここも線路はないけど元々電車が走ってた場所です [音楽] そしてまたこちらから線路復活 すごいねこうやって線路残してんの え本当ね 各地にさ元線路だっただろうなって道ってさいっぱいあるけど大体もう完全に撤去して道にしてるじゃん うん レールが敷いてあるだけで当時の姿を忍べるというかノスタルジックな気分にさしてくれますねいやすげえ素敵ですわ [音楽] うん
元々あった線路の上に道を作ってる 本当だ
なんか不思議な光景 快快適はい着きました [音楽] [拍手] [音楽] イエーイ着いた こちらが耐久時駅です はい ホームが残ってる
お本当だ 当時の耐久寺駅の駅舎はこれ おお うんここに駅があってでここはホームというわけですよね記念キップだってやりたいな [音楽] しかもほらパッチンするやつがあるよ [音楽] あお願いします はい はい ありがとうございましたでこの先に美しい景色が広がってるんですよそっち行ってみましょうか [音楽] 行きましょう
はい [音楽] 着きましたね
着いた これが配線となった線路とち林のコラボレーションです わあ
すごくない?ここ
すごい なんか静かだしね本当小鳥のサイズ釣りしか聞こえないからさな何とも言えない寂しさもあるし同時に美しさもあるこの場所 あ線路の中にまで竹が侵入してるからね あ本当だ
ここめちゃめちゃ美しいね ねえ本当 今日雨降ったのがまある意味して人が少ないっていう うん で今日天気が悪くて締めっぽいじゃんそれがここの艶を出してる気がする晴れたら晴れたで刺してね綺麗だろうし ここは1 回来てもらって実際に目で見てほしいね うん 映像じゃ伝わりきらない空気感があるこの場所には うんそれではまた1kg 以上引き返しますか レッツゴーシぽシュポシュプシュプシュシ敵快適本日最後のスポットが暗吉白部土蔵軍です [音楽] はい 江戸時代の勢ある景色を残してるエリアということでのんびり歩いていこうかなと思います はい
行きましょうレッツゴー レッツゴーデートデート うん逆やけどね デートのこっちだよ [音楽] ワンちゃん
え?あ可愛い 人ち犬 冷て何これ
ツんてよ この辺りお城があったんだね へえ 室町ち時代の初期からなんか楽しいね歩くだけでも [音楽] ね
何があるかな おお
ああ [音楽] おお ここ良くないすか
えいいね 川沿いに立つクの数々 この白壁がいいねまたね
うん そしてなんか水流れてるからか気持ちいい 気持ちいい うん気持ちいい風が吹いてますというわけでなんか今さずっと街ブラしてたら丘の上の桜がすげえ切れそうだったから行ってみます最後に [音楽] 行きましょう
はい 的快適祭りっていうのやってんだね [音楽] ね
はい行ってみましょう 行きましょうせっかくなら [音楽] 内武き公園わなんか素敵な公園 ほら赤い箸が チル桜もまた美しいチリも美しくそんな男になりたいなんかさこっちの桜色が違うねなんか白いのとピンク色のが入り混じて咲いてる [音楽] 綺麗
綺麗だねこの桜 なんか急におりるの?こんなとこにいない [音楽] いない
いない
いないね てかさあっち見て左側んいっぱい降り 公園荒れてると思ったら突然動物園になっちゃったま無料の動物園なんだろうね いやあなんかいるなんかいるいるよいるよいるよ ちゃチャボ チャボですほらフレンドリー広場だよモルモットいない ああもう時間が遅すぎた3
時半までだって もうみんな引き上げてる
あチャしかいない うんでも無料で入れる動物園っていいね ねいいねだって触れそうだよ 触れ合い広場もありそうだしね
うん まあの今何もないから想像でしか話できないけど 待って待って桜の絨毯これはこれは綺麗 桜がチルシーズンも綺麗だよねこういうところも含めてさ うん というわけで本日の鳥っ取り旅おしまいです おしまい 初のブランコエンディングですというわけで明日もっと取りを回っていこうと思うんで引き続きよろしくお願いします [音楽] お願いします バイビ
バイビ 快適快適 次回は鳥っと取り旅その 4 大自然と異国上に包まれてゆったり大人の 1 日旅をお届けします日本最大級の中国庭園やフラワーパーク中国地方の最高峰である大線を楽しく巡りました広々とした場所の数々快適に楽しめました [音楽] 濃厚な牧場グルメも楽しんでおりますので 是非ご覧くださいこのチャンネルではこれ からも快適をお届けしていきますので チャンネル登録高評価コメントして もらえると嬉しいです動画は毎週木曜日に 更新していますそれではまた次回の動画で お会いしましょう大道芸人アップル 快適更新中 [音楽]

せっかくの休暇だからこそ、ストレスなく過ごせる場所を旅してみませんか?
夫婦揃って大道芸人の夫婦が<快適スポット>を求めて旅するチャンネル♪
今回は【鳥取旅 その3】「線路の上を歩ける♪倉吉の梨と歴史旅」をお届けします。

鳥取を代表する名産である梨に関する博物館や、江戸時代からの歴史ある「白壁土蔵群」などを楽しみました。
旧倉吉線の廃線跡を歩いて散策するという貴重な経験もできました。
梨スイーツや燻製グルメも楽しんでおりますので、ぜひご覧ください。
  
  
〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇

【目次】
0:00 オープニング
0:05 今回の旅説明
0:31 ハワイ湯梨浜町友好の碑
1:28 なしっこ館(概要・試食)
4:14 なしっこ館(展示内容)
5:26 なしっこ館(ガーデン)
7:01 フルーツパーラー
7:56 倉吉線鉄道記念館
9:18 燻製道楽
11:00 倉吉線の廃線跡
12:49 泰久寺駅跡と竹林
15:04 倉吉白壁土蔵群
16:32 打吹公園
18:27 次回予告

〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇
  
  
皆さまにとっての<快適旅>の参考になるスポットを夫婦で楽しく紹介♪
宮崎県を拠点に、各地を巡ります!
西日本各地を精力的に旅して参りますので、チャンネル登録してもらえれば嬉しいです☆
https://www.youtube.com/channel/UCBXGi3pyBa2VJRQdhxGq23Q
※動画:毎週木曜日<12時>更新
※ショート: 月・水・金 更新

鳥取県は豊かな自然に恵まれ、特に日本海に面した海岸線と中国山地の山々が特徴的です。
日本最大級の砂丘である鳥取砂丘・大山・水木しげるロードなど
幅広い観光資源に恵まれています。
また、二十世紀梨・松葉ガニ・モサエビ・砂丘らっきょうなどの名物グルメも楽しめます。
  
      
<行先>
・ハワイ湯梨浜町友好の碑
https://tottori-iyashitabi.com/spot/area/yurihama/3800/
・エースパックなしっこ館
https://1174.sanin.jp/
・倉吉線鉄道記念館
https://www.kurayoshi-kankou.jp/kurayoshi-railroad-museum/
・燻製道楽
https://kunseidouraku.com/
・旧倉吉線廃線跡
https://haisenato.sekigane.com/
・倉吉白壁土蔵群
https://www.kurayoshi-kankou.jp/kurayoshi_area/shirakabedozogun/
・打吹公園
https://www.kurayoshi-kankou.jp/utsubuki-kouen/
  
  
※Instagramやってます♪
<夫婦旅アカウント>
https://www.instagram.com/higachu.tokonatsu/
<旦那>ジャグラーひがちゅう
https://www.instagram.com/juggler.higachu/
< 嫁 >トコトコ☆とこなつ
https://www.instagram.com/toko.toko.tokonatsu/
  
  
#大道芸人カップル
#旅行vlog
#夫婦vlog
#夫婦旅
#ハワイ湯梨浜町友好の碑
#なしっこ館
#倉吉線鉄道記念館
#燻製道楽
#旧倉吉線
#廃線跡
#倉吉白壁土蔵群
#打吹公園
#無料スポット
#絶景スポット
#おすすめ観光スポット
#珍スポット
#国内旅行
#japantravel
#旅行動画

Write A Comment