いわて奥州きらめきマラソン2025
2025年5月18日に岩手県奥州市で開催されたいわて奥州きらめきマラソンの様子をお届けします!
きらめきマラソンは制限時間が7時間から6時間に短縮されたため暑い中で完走できるかの勝負でした。エイドは名産のりんごがたくさんあり、他にもそうめんやお菓子で補給はたくさんでした。
暑い気温になった場合は日陰が少なくて大変ですが、見晴らしもよく最高の景色が広がっていました。
スタートとゴール会場には屋台もたくさんあり、早めにゴールできた後は美味しいご飯で満足できそうです。
参加をご検討されている方は是非参考にしてみてください。
5 Comments
キンメマラソンでお声がけさせて貰ったものです。次回から甘党ランナーでコメント入れさせて貰います。気温30度は厳しいレースでしたね。自分は同じ日に八ヶ岳ウルトラマラソン42キロの部に出ました。お疲れ様でした。ゆっくりリカバリーして下さい。
奥州きらめきマラソン、お疲れ様でした!制限時間が以前の7時間だったら確実に完走できてましたね😢なぜ短くなったのか、不思議です。暑さもそうですが、周りが田園風景で日差しを遮るものがなく、ずっと直射日光を浴びてて、しんどそうだなって思いました🥵今回は多分完走率が下がったでしょうから、また来年は7時間に戻してほしいですね😮💨
暑い中、お疲れ様でした!
回収車は残念でしたねー。
私も過去に何度も回収されてますので、お気持ち察します。
30℃の炎天下、ゴール出来る方々が凄すぎです!
33:50 台灣的大腳ㄚ跑團
お疲れ様でした!動画からどんなに暑かったかが伝わりました💦あと5km、惜しかったですね😢でも、暑い中37kmまで走れたのですから、夏のレースに身体がだいぶ慣れたのではないでしょうか。それに何より熱中症などで体調崩さなくて良かったです!次回はお布施でしょうか。目一杯楽しんできてくださいね☺️