東海自然歩道20(曽爾高原・倶留尊山)#101
東海自然歩道 第20弾。
楽しみにしていた曽爾高原。せっかくなので倶留尊山にも登ってみました。
以前伊吹山には登ったことがあるのですが、その時は頂上近くまで車で行ったので、自力で1,000m超の山に上るのは初めての体験です。
いや〜、正直舐めてました。ちょっとした峠越えとは比べものにならない急峻な登りは想像以上にきつく、足が攣りそうになったりしながらもなんとか登りきりました。
さぞや素晴らしいだろうと期待した眺望がさほどでもなかったのにガッカリしつつ、初1,000m制覇の達成感もほどほどに、ヘロヘロになりながら下山し本来の東海自然歩道に復帰。その後の下り道に膝がやられないか心配しつつも耐えきり、無事ゴールに辿り着きました。
行程中はずっと気温30度以上あったと思うので、それもきつかった理由でしょうね。体力的にはきつかったですが、曽爾高原の風景は素晴らしく、やり切った感のあるいいハイキングになりました。
ヤマレコ山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8316924.html
YAMAP活動日記 https://yamap.com/activities/40926091
東海自然歩道
http://www.tokai-walk.jp/
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/pick-up/long-trail/tokai/
00:00 オープニング
01:52 葛橋
06:26 兜岳・鎧岳遠景〜曽爾高原ファームガーデン
08:56 ルートを探してうろうろ
14:18 曽爾高原
19:13 倶留尊山へ
24:42 倶留尊山 頂上
31:03 再び曽爾高原
33:59 亀山峠 奈良から三重へ
37:04 三重に降り立つ
41:13 エンディング
1 Comment
東海自然歩道20 曽爾高原 倶留尊山 101 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。