夕張石炭の歴史村【ミッチさんと行く】北海道【WWⅢ】
どかですねどかがねすごい ラーメン屋の切れちゃう ええあのラーメン屋の前は はいあのRS はいはいていうラーメン屋さんを開して ええそこがバズって うん流行って流行ってはい でそこはもう人に売って丸山でラミア線丸山のラーメンってなんか高そうですよねまあいっぱい 1000円は超えるね 安いやつでえまあまラーメンっていうか品しし品しそばだねうん風の綺麗な鍛礼冷系の ああ透き通すに ええ地下生命をこう布団畳むようにこう入ってる ああなるほどでもこないだの新札幌もうまかったすよね醤油 コバトラーメ醤油屋 あれま食べたいよ うまいすよね 今日食べたいぐらいだ今日食べたい センキュー無事でしたかうん すごくいい対応していただきました 良かったです すいませんお手洗いだけお借りしたいんですけどあどうぞどうぞカードが使ってください カード有効期限は 30点4月です 大駐車場って書いてますけど 使われてないこいない こっちも駐車場あるしね ええバス停はあるからバスは来てるこれで中まで入れんのかな これで営業中 ええ入っていい?あ貼れないんじゃない?いやいいの?えちょっとさちょっとすごいねんですか これはこれでなんかすごいね いいじゃないですかもう正面から取りたいねまず ええんおおなんだこれやくぐれるんだ えっとのさんもいないし 営業してますあれ橋は誰ってことなのか取りますか?そ当たるんでねは入り口やっち ああ人いたよかった 車もあります ああ人いた 入り口ここで車を止めなさいと レンタカーも来てる 草ボ 入り口 水欲しいっす うんなんか開拓の村 そうだね やあ石炭の歴史って書いてる まあぶつけですよね 石炭 石炭だねですね石炭石炭ってなんか自然発火するらしいすよ うんうんうんうんうん これ固に持って帰ったら一冬そうだね冬は持ちそうだね ええ がピンってこう うん こ でかいっす 黒いダイヤ あらこの業員 さらにセタは鉄後に頭いたのかの林本がご案内をさせてくれますということは あ運転だ [音楽] うんまいろんな道具の中でもないな なだれへんさんをして はい これ面白いすよ 石炭剤っていうのがいいな瓢端作ったりコストーブうん俺キャンプに持ってったら受けるでしょうね そうだね役に立つね はい これから光景に乗って 1000m の石炭を起こり出す現場まで世界でも珍しい体験をしていただきます [音楽] やば1分20 秒ほどで到着いたしますがございませんのでご配信ください 捕まった方がいいよ落ちるから うん捕まった方がいいよほらえマジ早えなおわくおおく 置いてきた置いてきた置いてきた 地下1000m はい9もう大ラン何?おおおおお早いおお まもなく全行動に到着します扉が隣のエレベーター乗ってみたいお [拍手] 音スピーカーから出てるんですけどもう [音楽] 到着いたしましたすごいね どうぞお足元にお気をつけてごゆっくりご見学くださいまして おお 寒寒いですね涼しいねええ この人は なるほどね いろんな作用 おしちゃんあげてくるね はい開けてくれ たた [音楽] はです付 よし ケーブルの種類太いなあ 休み1日平山の元 懐かしいというか新鮮な電話 1に点検2整備 3で確認4 で下げ実際に使われていた機械を使って再現していますドラムカッターやダブルチェーンコンベアロード皆さんこんにちはえここにしております これよりここにあるこですね ああ夕張り読めない 折り進んだ行動です 開拓の村ですね ああこの辺はでもレガで固めてるんですよねまそれ入口は多分頑んだろうなえ よいしょよいしょ お結構急勾でえここ最高や 加速度きますわ なんか事故があったとかってなんか 書いてましたよねこの材にあれそした はいこれで攻略しないように抑えてるはい [音楽] [音楽] れますよはい [音楽] うん これ真行きますよ 本当だ穴いてるうんですね これは新し目のポンプ 希望の光が 見えますね いや思んだな [音楽] 希望のか こんな感じですね あ来たか あでも綺麗なこ 見えますスライダー下がってます [音楽]
ミッチさんと行くシリーズ
今回は夕張市の石炭の歴史村デス
後世に残して欲しい施設でした
しかしまぁ、とにかく暑い北海道
どうなってしまっているのでしょうか
#hokkaido #coal #yubari