雪が残る2月の島根 / 益田を過ぎると海! / スーパーおき 203分=3時間23分 乗車 新山口〜出雲市 / やまぐち県酪の牛キーホルダー / ひとり旅 / 山口〜出雲 旅行 (2025年2月)
胃袋胃袋ちゃんこんにちは日本全部の宿村 通過中の原です前回に続いて出雲川見物の 旅はいこちらなんですけどえ出雲空港から 行かないのは水戸の地を通過したいから ですはいこちらの電車に乗ります [音楽] 山口駅から出雲駅出雲市駅までは203分 でございます結構長いですねえ3時間か 以上すごいですはいこんな感じでやっぱり 長時間乗りますからねゆったりした座席 そしてスーパー大きいありますはいこれで ございますいやワクワクワクワクはい こちらキハ187の1012ですねはい こんな感じでねブーンとまっすぐ抜けて まいりますさあ発車です発車ですサラバ 山口駅いや結構長い時間滞在したのは2 時間以上ねいやドクターイエローも見えて 良かったですはいここはやっぱりね でっかい駅なんでねいっぱい電車止まって ますねはいもう何線あるんだろうすごい 線路の数でかいですはいでえスーパーで 買ったものとコンビニで買ったものですね こちらはいこの牛さんのキーホルダー 見つけた時はテンション上げですよはい さあどんどん参りましょう街中を抜けると ですねでもま住宅街という感じですねまだ ねはいこんな感じのユダ温泉ですね無線 って読んじゃダめですよ でドラック森ですよドラッグストア森これ はこっちの方にしかないやつですねはい ちグマ屋って読んじゃいましたけど違い ますなんかレトロな看板が出てるんですね この辺はねうんでねあの車掌さんがですね 役のスタンプを押してくれましたなんか いいですね はい川当たりま大体こんな辺かなっていう のをスクショ残ってましたねうんいや晴れ てますよねこの時ねなんか変な天気やった んですよこの日もう晴れたり曇ったり雪っ たりなんか変でしたねでその予感がこの雪 が残ってるっていうところから始まるん ですはいこの時私が雪が降るなって思って ませんでしたはい三谷駅あ結構雪の登っ てるなこれこの先どんどん深くなってっ たらどうしようかと思ったんですけどま 意外とねあのあ大丈夫じゃんこれだったら もう大丈夫でしょう晴れてるしみたいに 思ってたんですけどねわかんないもんです ねはい徳駅ですなんかねお城みたいなのが 見えるけどあれなんだかわかんなかった 調べたんだけどなんだ何の建物なんだろう 次ですねはいそんな特さなんか桜とか綺麗 らしいようんでえこの辺でですね新しい 鳥町さんに入りましたつの町でございます はいつのツアノですでここなんだけどさ なんかねうん電波なかったはいで太鼓に稲 神社っていうすごい大きい立派な神社が あるようですすごくないもうこれ見えた時 にえ何マジって思ってこれ登山じゃんって 思いながらも1度ぐらいねお参り行ってみ たいなと思いましたねとってもかっこいい ですはいでも駅から結構歩くのかな結構 離れてるように思いましたはいそんなツの 駅でございますうん でどんどん進みますもう3時間ぐらい乗る 3時間以上乗るからねかなり景色は変わり ますよねだってさあれだもん日本海側に 向かってずっと爆走してるわけだから そりゃそうだよねと思いますねうんやっぱ 北海道がでかすぎるのとあと東北も結構1 個1個の縮町村がでかいっていうのがあっ てなんかちょっとあの慌たしい感じはし ましたね星の古里日原え日原天文台は本州 で1番星が綺麗に見える天文台だそうです すごいねここで星が綺麗に見えるという ことですねうんで川沿いを行きますとああ なんか道の駅とかも近くにあるみたいです ねいいですねやっぱ道の駅最近よく行くん ですよね青原を爆走して通過してえさらに ねあの川沿いを走っていきます結構川沿い からの海みたいな感じで面白いですねこの なんていうのルートでここにですねマスダ に入りましたペンはなんか赤い端がかかっ ていたのでそれを取りましたうんでえ どんどんどんどん進んでくんですけれども いやあ 割ともう進んできた方かなと思っても まだまだ先は長いっていう感じですねうん もっと食べ物買っとけばよかったなって 思いましたあのうんもうちょっとね 食料が必要だったわラーメンでねお腹 いっぱいになっちゃったんだよねはい いよいよはい日本海側に出てまいりました いやここまで来るとちょっと達成感あり ますねあの本州を抜けた本州の何向こう側 から向こう側へみたいな感じででもまあの なんて言うんですかね愛知県からほの新潟 の方に行くみたいなのよりは半分ぐらいの 距離しかないからまだ行きやすいんじゃ ないかとは思うんですけども でございますよやっぱこういうね日本らし さがあるような気がするのはなぜでしょう かなんて言うのなんか太平洋じゃないかな 何だろうか分からないんですけどなんか そういうものを私は感じますうんで海がね 見えるとねずっと取っちゃうんだよね全然 何にも飲まず食わずでずっと取り続けて しまうはい岩田に来ましたねこの辺だと 岩見銀山とかその辺になるのかなはい沖側 みたいですでかなりね海側通ってくんです よねま海がずっと見えてるっていうよりは なんかもうちょいちょいトンネル入ったり あのなんか林しだかなんだかを抜けていく のでずっと見えてるわけではないんです けどねでもたまにこうちょっとしっかり見 させてくれる景色をねところもあってもう ずっとねあのスマホを片手にずっと窓に 貼り付いてましたよ本当にいや晴れてて 綺麗だなって思ってでここの時は全然雪が 降る気配もないですしねああ雪残ってたの は山の中だったからだとか思ってたんです けどねこんな私の予想を裏切ります空は 恐ろしいですほらもうこんなの本当に なんか今夏だからさすごいあったかそうに も見えちゃうもんねこれ2月なんだけどさ 2月だから結構寒く感じてもおかしくない んですけどなんか景色を見る限りでは別に 特にその寒さを感じる絵ではないかなと 思いますいや本当に晴れてていいですねで もやっぱ曇ったり晴れたりは繰り返してん ですよねうんこん時はちょうど火が出てて いいなって思いながら撮ってたんですね相 がねすごい希望で切る線路いいですねで かなりすれスレ丸近づいたりしていやあ みほ三でございますねここはま通過駅だ から止まらないのかなあ止まったはまった わはいでその浜が見えるぜと思いながら 浜出しに入りましたはいいやあすごい すごいこんなのこんなの歩きたいとか思っ ちゃうんですけどどうしよう入れないん でしょうかね人間は分からないですけどま あ人間歩いてたらちょっと怖いかな危ない かなうんでどんどんどんどんねああすごい すごいなんか岩肌がすごいって思いながら どんどん進んでいくわけですよ私の合族の なサいやあのねゴツゴツした岩が見えて あの波がねバシャンバシャンといくわけ ですようんいやでもこれね感じでね結構ね あの綺麗なとこばかりではないんでずっと 見てないというあのなんだろうな2秒見え て2秒見えないみたいなそんな感じですか ね景色ってはいどんどん参りましょう 西浜田ですというところでえ今回はここ までご視聴いただきありがとうございます よかチャンネル登録よろしくお願いします はいこの成果はえ0.2です今え現在の 達成率は70.3% 前回よりプラス3縮町村増えましたえふ の町と増田と浜田ですねいや初めて参り ましたよでもね鳥取とかあの岡山から 鳥っ取行った時にねあのスーパー沖き みたいなあの車両には乗ったことがあるの でなんかお久しぶりっていう感じでした けどもあれ乗ったことあった気がするんだ けどなうんいやでもあの辺同じようなん だろうなエリアだしな乗ったことあっても おかしくないよなとか思いながらうん あんまりね詳しいこと覚えてないというか 記憶していないいや電車大好きな人からし たらね消しかなんて思うかもしれないん ですけどえ少しずつ覚えていきたいと思い ますそれではまた来週ストマック パトロール原かでしたバイバイ
LINE絵文字 販売中!私が使うために作りました。
https://store.line.me/emojishop/product/683fbe5e74b8ba289204b706/ja?lang=ja&utm_source=gnsh_sticonDetail
20周年記念アルバム「Laetitia 20」配信中〜
https://big-up.style/ygiH4OKx51
他にも色々サブスク配信中〜聴いてください!
CDR・グッズ通販
https://1296.booth.pm/
ハラユカ。/ HaraYuka.(stomach patrol.は個人音楽活動)
Twitter: https://twitter.com/ibukuroko
Instagram: https://www.instagram.com/harayuka.ibukuro
web site: https://ibkr1296.wixsite.com/home
1 Comment
こんばんは🌃プレミア公開時は仕事の真っ最中でした。只今、休憩中ですが、今日は深夜まで仕事です。
山陰は車でしか行ったことがありません。
冬の日本海は波が荒いというイメージを持っています。