【福崎町】地域の企業訪問 05/コイの餌が尻子玉!?飲料紙パックメーカー「石塚王子ペーパーパッケージング」に行ってきた
[音楽] [拍手] [音楽] もうちょっと行く思うんですけどねさすがくる思う 地方に自体にまゆキャラっていうと思うんですけどそういったところに展開してったら多く知られるんじゃないかっていうので今クラの方はそういうことを考えてましてシコ玉がいいんじゃないかなっていうアイデアが出たのまた別の組織でアイデアを僕が谷口に伝えて [音楽] 谷口が手でもう作のデザインですよ 素材とか使わずにも 頭の中で結果描いてこうなんでこの人はっていう ところから こうこちらの提案が強かったような気がこんなんできましたけど使われますかっていうぐらいまで他のあのイラストとか色々そういうものを いただいてそう中でま丸いものがこれがちょうどあって それ ましに作ってみてそれを見せたらその後なんか 順調に進んだって感ああ このしりこ玉って言ったらこう体なんですけど このへこんでる部分とかがあるのが 逆にしりこ玉として はい 気持ち悪くなりすぎすごい私なんだから ま一応最初もっと複雑な柄だったんですけどそれちょっと多すぎてちょ気持ち悪すぎたみたいこともあってちょっとあのシャツを減らして今の形に 完全にあのすごい2 つにこうみか割るみたいに入って割れるような そういったあの家心地最高なんですよ そうなんですね繰り返し使えてこれはこれでいて うんうんそこでお結構 はい タイムみんな同時に動いたのでそういう作業所気をつけてるわけは無償ました の中ではもPRして欲しいっていう我々 [音楽] あの広めたかったので我々はあので牛乳パックを [音楽] もっと触って欲しいっていうがあって紙の良さみたいのを [音楽] 実際にくれるお子さんとかが減ってきてるのは個人的に思うのでこういったところで牛乳パックを使うってことで牛乳パックがこういうものなんだっていうことが知っていただくっていう形にもなっていただければ [音楽] うんうんこのうち のメインのこのテトラのこのパックの影響力量が出てくるんじゃないかっていうのをちょっと期待はしてるっていうそんな崇これがもう問題設定されましょう [音楽] 近 [音楽]
兵庫県福崎町の辻川山公園に、衝撃の新アイテムが登場!✨ 妖怪に会える公園として人気の場所で、なんとコイのエサ容器がカッパの「尻子玉」の形になっちゃいました!
池にいるカッパのガジロウもビックリするような、血管までリアルに再現されたデザインはインパクト大!🤣
このユニークな容器は、普段牛乳パックなども作っている地元の技術派企業、石塚王子ペーパーパッケージングが開発したんです。その名も「パックポン」!環境に優しい紙製で、丈夫な上にリサイクルも可能◎。紙の可能性を広げたいという、作り手の熱い想いが詰まっています。
この「パックポン」は、土日祝限定で数量限定販売、エサ代込みで100円!もちろん容器は持ち帰りOKなので、旅の思い出にもぴったりです👍
辻川山公園で、ぜひ「パックポン」を体験して、ユニークな思い出を作ってみませんか?
#福崎町 #辻川山公園 #カッパのガジロウ #尻子玉 #パックポン #妖怪 #観光スポット #ご当地グルメ #ユニーク体験 #兵庫観光 #限定販売 #いいものタウン
■いいものタウン 2ND
「いいものタウン 2nd」ちょこっと日常や未投稿だった素材など
https://www.youtube.com/@iimonotown
■公式サイト
https://iimono.town
■プレスリリースの配信、記事制作、WEB広告などはこちらから
https://iimono.town/its/press-release/
■ホームページの制作や運用のご相談はこちら
https://iimono.town/its/website-design/
■Googleニュース
https://news.google.com/publications/CAAqBwgKMNCHlgswo6utAw?oc=3&ceid=JP:ja
■FACEBOOK
https://www.facebook.com/iimonotown/
■Instagram
https://www.instagram.com/iimonotown/?hl=ja
■TIKTOK
@iimonotown