アベレイジTVが2021年7月に行った北海道の富良野・美瑛の旅の第4話。

今回はラベンダーが咲き誇る富良野を観光する。

初めての富良野。

果たしてどんな景色を見る事が出来たのか…。

※この旅は三密に配慮しつつ、マスク着用、店舗等に入る際には手指消毒を怠らないなど感染予防に最大限努めながら旅をしております。

#北海道旅行 #富良野 #ファーム富田

【行ったスポット】

ファーム富田

https://www.farm-tomita.co.jp/sp/

北星山ラベンダー園

http://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail_sp/00000197.html

ふくだめろん(食べログ)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1046427/top_amp/

フラノマルシェ

フラノマルシェ TOPページ

笑楽亭(食べログ)

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1049100/top_amp/

【もくじ】

0:00 前回のあらすじ
0:14 出発
1:54 ファーム富田
13:15 北星山ラベンダー園
21:40 ふくだめろん
23:57 フラノマルシェ
25:18 笑楽亭(富良野オムカレー)
28:53 キタキツネ
30:52 エンディング
33:35 次回予告

アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV

作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト

https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/

撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。

撮影機種:iPhone12Pro
編集アプリ:perfect video

27 Comments

  1. ラベンダーの香りについての補足。
    動画内ではあまり触れませんでしたがファーム富田の園内はラベンダーの香りがして本当に癒されました。マスク越しでもハッキリわかるほどでした。

    そして、富良野オムカレーとは
    (公式サイトより引用させて頂きました)

    ①「富良野オムカレー」の定義

    富良野オムカレーは、国民食のカレーとオムライスを組み合わせ、地元食材と提供スタイルにこだわった新カテゴリーのご当地カレー

    ②「富良野オムカレー」のルール6か条

    第1条 お米は富良野産を使い、ライスに工夫を凝らす
    第2条 卵は原則 富良野産を使い、オムカレーの中央に旗をたてる
    第3条 富良野産の「チーズ(バター)」もしくは「ワイン」を使用する
    第4条 野菜や肉、福神漬(ピクルス)なども富良野産・北海道産にこだわる
    第5条 富良野産の食材にこだわった一品と「ふらの牛乳」をつける
    第6条 料金は税抜1,000円以内で提供する

    ・富良野産とは富良野市、上富良野町、中富良野町、南富良野町、占冠村のエリアを指す

    ・季節等により他産地(国産)の食材になる場合あり

    ・「ふらの牛乳」が不足あるいは牛乳が苦手なお客様には富良野産「にんじんジュース」をつける

    ・富良野産の卵が不足の際には、北海道産の卵になる場合あり

    など富良野オムカレーを名乗るには何気に厳しい条件をクリアしなければならないのですね!

    ※アベレイジは鈴の音がすると動物と話す事ができます。

  2. コロナが落ち着いたらいつかまた沖縄へ行って来てくださいね👍

  3. いつも楽しい動画ありがとうございます♪
    前回の第3話、始まる直前で寝落ちしてしまって…起きてびっくりでした…
    ちゃんと、見ましたので😆
    次回も楽しみにしてます!

  4. 北海道素晴らしいところですね😊ラベンダーソフトクリームが気になりすぎてます✨普段、近くで住んでらっしゃる方々が羨ましいです!

  5. 今回も楽しく拝見させていただきました。
    次回も楽しみに待ってますね。
    今夜はゆっくりしてラベンダー風呂に入ります(^^)v

  6. ラベンダー畑が素敵でした。夏の北海道もいいですね。冬しか行ったことなかったので、いつか行ってみたいです。

  7. 自分が食べたラベンダーソフトクリーム🍦は、ほのかな香りがして、色もラベンダー色で、美味しかったです。
    あと、ラベンダーサイダーもおいしいですよ。

  8. こんばんわ🙋今、1 2 4話みました…順番まちがえた😂私は若い頃に仕事や旅行で札幌、小樽位しか訪れたことがありません北海道想像以上に広すぎて移動が恐ろしいですね…。ぎゃあああああ〰️ですね。ちょっとしんどい。ごめんなさい…沖縄がいいや❤️と思ってしまった🤦

  9. まさかの!帰りはフェリー!!
    太平洋フェリーさんですかね…
    苫小牧に行かれたので、名産のホッキ貝を食べに行ったのかと思いました。
    ((*´艸`))
    3年前に北海道に自家用車で大洗↔苫小牧の往復、さんふらわぁーさんで行きました…
    飛行機だとあっという間ですが、
    船の旅も最高ですよね✨

    我が家も旅は全て工程を決めるのは私ですが、アベレイジさんの奥様も毎回、素敵なプランを立てられて居ますね♡

    富良野、美瑛旅とても楽しく拝見させて頂きました。
    次回の動画も待ち遠しいですꕤ…˖*

  10. 自分もここのラベンダー畑いってみたかったので、動画ありがとうございます

  11. 私は7月下旬だったので、北星ラベンダー園は満開で、リフトからの眺めは最高でした。富田ファームの方は早咲きはほとんど終わり、遅咲きが良い香りを漂わせたくれてました。ラベンダーソフト、本当に美味しかったですよ。次回は是非。とうもろこしアイスも美味しそうですね。次回のフェリーの旅、楽しみにしてます。

  12. 大体こんなご時世に旅行の動画上げてなに考えているの?
    北海道にこないでくれよ!
    感染対策だかなんだか知らないけどさ。
    動画を見て旅行にくるアホも一定数いるんだよ
    その位考えられないのか?
    コロナ禍が終了したらいくらでもあげてくれよ
    正直このチャンネルは好きで見てましたが、この1年ちょいの行動見ててはっきり言って不愉快です

  13. とても丁寧な編集で見やすかったです😊今度北海道へ行く予定があるので参考にさせていただきます!

  14. ラベンダーが見えた瞬間「ヤバー😍🥺😍」って言ってしまいました!
    めっちゃいい香りが充満してたのでしょうねー🤗

    そして白いラベンダーなんて初めて見ました❗めっちゃ綺麗でしたね✨

    次回はフェリー🚢
    乗った事ないので、めっちゃ楽しみにしています☺️

  15. 9月になったら行こうと計画を立てるんですが これまた断念しました!2年も行けてません! 沖縄も同じく!いつのタイミングが良いのでしょうかね?!😓

  16. ラベンダーソフト食べなかったのですね…😢
    次回是非‼️😄
    富良野の映像が流れると、勝手に北の国からのテーマが脳内再生します😁✨

  17. ありがとうございます。北海道を潤わせていただき。けどラベンダーの季節も終わりました。
    今、道外からの観光客で北海道は汚染されています。
    少しの間とにかく来ないで下さい。お願いします。
    観光施設を余儀なく退職した者です。

  18. ラベンダーとてもきれいです。😊動画からラベンダーの香りがして来そうなくらいにきれいですね。😊

  19. ああ〜、もう1回北海道に行きたい。
    キレイな映像でなんか涙が出てしまった😂😂
    地平線初めて見たのが北海道。
    やっぱ、いいですね。ありがとうございます🙆🙆😭🥰

  20. 1984年 乙女だった私が憧れて行った「トラディショナルラベンダー畑」
    ほんとうに懐かしい!見れてよかったです!
    ありがとうございました😊
    ちなみに…その時の写真でお見合いしたのが今の旦那です(笑)
    どうでもいいか⁉︎(笑)

  21. 私は、青い池・色彩の丘・ファーム富田の3か所に行きました、みんな絶景でよかったです。

Write A Comment